突然亡くなったことで
残された3匹の猫と
そのお世話をしていたSさんの奮闘記です
前回の記事はこちら
☞ 8/12 保護猫通信(ロココ・チャー・ヨセ)
長くて暑い夏がやっと終わった
僕達は生まれて初めて夏の暑さを味わった
エアコンも扇風機も無い部屋で
おばさんが持って来てくれる
大量の保冷剤や

冷凍のペットボトルだけで暑さを凌いだよ

おばあちゃんが死んで3ヶ月
いよいよ
僕達とおばあちゃんの思い出の家が
売却されることになってしまった

だから僕達は
ここを出て行かなければならなくなったんだ
近所のおばさんは
必死に僕達の引受先を探してくれて
何とか3匹で引っ越す事が出来た
これからその家で
僕達の家猫修行が始まるんだよ
新しい家は
何だか居心地がいいけど
本当は家族になってくれる人が
早く現れないかなぁ…って思ってるんだ
ロココ
初めは怖かったけど

今はあちこち探検してるよ

本棚の上が大好きなんだ‼️
毎日楽しい‼️

チャー
僕、すっごく怖かった!
この家に来た時も
ケージの隅に隠れてて
おばさんが
「出て来てもいいよ。怖くないよ」
って言ってるんだけど
出れないんだ

兄弟達は外で遊んでるのに
怖くて泣きそうだった

でも
ちょっとだけ成長した事がひとつあるよ
シャーシャー言う癖なくなったんだ
びっくりすると
時々言いそうになるけど
我慢してる
だからおばさんがよく撫でてくれるよ

ヨセ
僕は前の家が好きだ
箪笥の上でおばさんが
撫でてくれたり
おやつ食べさせてくれてたのに
今はその箪笥が無いんだもん
どこにいていいか分からなくなる時があるよ

僕達3匹はとっても仲良しだから
寝る時はいつも一緒
ケージの奥にあるベットで
ぎゅーぎゅーになって寝てる

今日もいい夢が見れるといいなー
ロココ・チャー・ヨセ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村

イタズラも仲良く(@_@)

うさちゃん殺人事件((´∀`))ケラケラ
おトイレも仲良く(笑)

仲良く排便中(美濃の連れション(〃艸〃)ムフッ)

仲良し兄弟も、おやつは奪い合い
まだまだ、家猫修行中の為
抱っこは嫌がります
けっして、ベタベタスリスリではありませんが
撫で撫ですれば
尻尾ピーン‼️
身体は嘘を付けません😊
♂かっぱ君
見る人全てを笑顔にしてくれる
インパクトありのお顔

そう、この前髪パッツン顔がツボです
ご飯頂戴~ご飯頂戴~
いつも元気に鳴いています
まだまだ甘えたいお年頃
先輩保護猫ちゃんのおっぱい吸って
ゴロゴロ甘えています
♂すけろく君
好奇心旺盛な男の子

いつも、何?何?何?
おトイレ掃除してるだけでも
必ず真っ先に覗きに来ます
猫じゃらしを見せれば飛んで来ます
♀おかかちゃん(お陰さまでトライアル中)
ちょっとビビりな女の子

兄妹猫の後ろにいつも隠れています
お兄ちゃん達がご飯を食べ始めるまで
ずっと我慢
お兄ちゃん達が猫じゃらしで遊びだしたら
一緒に遊びます
黒猫、すけろく君
黒キジ、かっぱ君
どうぞよろしくお願いします
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
僕達を残して
おばあちゃんが天国へ行ってしまったんだ
おばあちゃんが死んでから
知らない人が
何度も
何度も
僕達の家に来るから
怖くて
怖くて
いつも押入れに隠れているんだ

毎日お世話に来てくれる
近所のおばさんにも
僕達は逃げる様になってしまった
♂僕はロココ
おばあちゃんに会いたくて
僕はある日家出をした
でも会えなかったし
外の世界はもっと怖かったから
もう家出はしないよ
でも家の中でも
ちょっぴり怖いから
いつも押入れか
こんな隅っこに隠れてるんだ

♂僕はチャー
僕はちっちゃい頃から怖がりで
すぐシャー❗
って言っちゃうんだ

近所のおばさんは
いい人だってわかってるけど
ついつい「シャー!」
って言っちゃう
ごめんなさい
その癖早く治すからね
♂僕はヨセ
僕はおばさんに
「シャー」も言わないし
今は逃げないよ

でも知らない人が来ると
怖くてやっぱり隠れてしまう
おばさん❗
僕はいつもいい子にしてるよね?

おばあちゃんがいなくなった今
僕達はいつまでこの家に居られるんだろう?
電気も止められてしまったから
扇風機もエアコンも使えないんだ💦
今年の夏は特に暑いから
僕達は今、死にそうなんだ
おばさん❗
早く僕達をここから出してよ‼
ロココ・チャー・ヨセ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
救う事は出来ません
私たちがしていることは
助けたいという強い気持ちを持った人に
寄り添い
里親探しのお手伝いをすること
そんなことしか出来ませんが
一人では頑張れないことも
勇気が出る
そんな勿体ない言葉をいただきます
猫たちを助けて頂いた事に
感謝しています
ありがとうございます
7/10
仔猫達、凄く元気に走り回っています
ずいぶんくしゃみも落ち着いてきたので
大人の猫達に向かっていって
遊んでもらうようになりました
お髭の女の子だけ
少し大人しいのですが
皆暴れん坊ですよ
仔猫達、こんな感じに綺麗になりました




先住の猫たちもなれたもので
威嚇したりいじめたりは全くしません

保護してから暫く
隔離してあったのですが
昨日から短い時間
皆で遊ぶようになりました
仔猫のパワフルさに
少し圧倒されぎみです(笑)
まだ、くしゃみが少し残っていますが
目はほとんどよくなりました
虹の橋を渡ってしまった白い子の分まで
幸せになってほしいと願うばかりです
一年前
最初のチャチャの子供を見つけたとき
1度は保護する勇気がなくて
見なかったことにして
家に帰ってしまいました
でも、どうしても気になって(泣)
ネットで猫を救う会を見つけたときは
真っ暗だった目の前に
明るい光が差し込んだ気がしました
保護していいんだ~( 〃▽〃)
この子達もそうです
置いて帰ろうかとも思ったのですが
出来なくて
暫くしゃがんで見ていました(笑)
いつも頼ってばかりですみません
でも、一人じゃないって思うことで勇気も出ます
もし貰い手が見つからなかったら
家で飼う!
と毎回覚悟して保護しています
今回は親猫を見つけられなかったので残念でした
ここ20年ほど
捨て猫など見たことなかったのですが
最近、出会いすぎですよね
少しでも野良猫ちゃんが減って
可哀想な仔猫を
見ないようになるといいなぁ~と思います
山県市 Gさま
近日里親募集予定です
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年5月5日
『仕事場の近くで野良猫が子供を産んでしまいました
うちも、飼いたいのですが
今5匹飼っています
このままほかっておくのは悲しくて
でも保護してしまうと飼いきれなくて
里親を探すのを手伝ってほしいです
親も何とか捕まえて避妊させようと思っています
何とか手伝っていただけないでしょうか?
宜しくお願いします』
それから何度か
何度も保護し
そのたびに仔猫は
優しい里親さまの元へ
ご縁を繋いできました
そして今また・・・
2018年6月30日
ご無沙汰しております
また仔猫を保護してしまいました
今年は仔猫には
縁がないと思っていたのに(泣)
猫風邪であまり目が見えてないようで
道路に出てフラフラしていました
車がたくさん走っている所だったので
仕事中だったのですが
走り回って捕まえてしまいました
帰りに病院に連れて行き
薬と目薬をもらいました
くしゃみと目やにがひどい子がいて
ちょっと治療が必要です
今の状態ではとても里親さん見つからないと(泣)

体重は、700㌘でした
2ヶ月ぐらいだと先生もいってみえました
頑張って治療しますので
どうか里親探しを助けてください
いつも申し訳ありません
7/2
5匹共、元気です
ご飯もしっかり食べるようになり
体は元気を取り戻しつつあるようです


ただ、猫風邪の為鼻水目やにが酷くて
何度も拭いてあげるのですが
なかなか綺麗になりません



7/3
三毛の子が、酷いのです
もう一度、明日病院へ行ってみます
目が見えなくならないか不安で(泣)
これは治るのでしょうか?
ここまでひどい子は経験がなくて
7/4
今、三毛ちゃんと白い子病院行ってきました
インターフェロンをしてもらって
目薬も効ウイルスのを追加してもらいました
白い子は昨夜
死んでしまうかと思ったのですが
なんとか朝を迎えられました
他の子達は、だいぶよくなってきています
もう少しグシュグシュ鼻が治ったら
可愛く写真撮りますね
おばさんと来たら幸せになれるから!
って言いながら捕まえた仔猫達なので
約束は守らなくちゃ❗
可哀想で早く治らないかと焦ってしまいます
拭いたときは綺麗なんですけどねぇ
目薬、飲み薬1週間分貰ってきているのですが
様子を見てて良いのかどうか心配になるほどです
写真を添付しますので、見てみてください
ここまで酷いと厳しいですか?
便はしっかりした形のものでちょっと安心しています
体調は、悪くなさそうです
この2日で、体重か増えた気がします
ずっしり重くなりましたよ
7/7
昨日白い子だけ衰弱がひどくて
インターフェロン打ったけど
救えませんでした・・・
他の4匹は元気に育っています
だいぶ猫風邪も良くなってきましたが
まだ完璧ではないです
今の写真見てください

だいぶ可愛くなりましたよ

くしゃみをまだするのでもう少しです

今の体重は三毛、850㌘
他の子は、700弱です
もう一人のグレーの子は
片目がショボッってしてて
うまく撮れないです(泣)
山県市 Gさま
明日に続く・・・
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村