



Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
毎日暑い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?
I家では96歳の祖母が骨折し、約1ヵ月入院をしておりました。
おかげ様で元気になり、今月初めに無事退院いたしましたが
久しぶりのおばあちゃんに人見知りをしたのか、
祖母が帰ってきた途端、ピイちゃんは最初カーテンの裏に隠れていました。
ピイちゃんは、未だ座椅子の背もたれブームが続いています。

毎日スリスリしています。

今年の夏もとても暑いので、冷え冷えマットを買いましたが気 に入ってもらえませんでした。
食卓テーブルの上がヒヤッとするらしく、家族が寝静まると テーブルの上で寝ています。
相変わらずのヤンチャ姫です(*^-^*)
こちらが良かれと思って買った物は、ことごとくフラれています・・・
冬用のモフモフの家、蹴り蹴り用ぬいぐるみは、ただのオブジェと化しました。
蹴りに関しては、飼い主の腕が蹴りやすいようです 笑
唯一 キャットタワーは成功です。
買った品の中では1番高かったので、まぁ良しとします。
そういう猫の気まぐれな感じが、たまらなくカワイイんです がね♪

今月の28日から1週間、岐阜の高島屋でねこ展が開催されます。
事前に写真を持参すると、開催期間中 展示してもらえるので、
ピイちゃんの写真を先程 出してきました。
どんな展覧になるのか楽しみです。
お盆が過ぎましたが、まだまだ暑いですね。
会の皆様、体調を崩されませんよう どうぞご自愛くださいませ。
揖斐川町 Iさま
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
久しぶりのおばあ様は、病院の匂いがしたのでしょうね
猫ちゃん、病院嫌いですもんね、いえ私も出来ればお世話になりたくないです。
猫グッズに関しては、親の心猫知らずですね。
我が家にも、蹴りけりオブジェがあります。
どうしても遊んでほしくて、またたびを塗り込みました(笑)
明日は、Iさまの愛猫ピイちゃんのとっておきのお写真を、拝見しに行こうと思っています。
追記:GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
大切な事
12年前に、 はじめて自分だけで猫を飼いはじめました。
その前は 実家の親が 猫を拾って飼っていましたが
外飼い ・未避妊・ 未ワクチン 結果
気が付いたら 猫が11匹になっていました。
8匹貰われたので 我が家には 3匹しかいませんでしたが
20年前の話なので それでも 普通だと思って 私は 育って生きて
はじめコムギを譲っていただいた時
去勢手術だけは 約束していたので 去勢をしましたが
室内飼いだったので
ワクチンは 必要ないと思ってたんです。
そんなある日、 自分の職場で 子猫を拾い 持って帰ったら
その子猫がパルボを持っていて
パルボを知らない私は
猫は たまに 吐くもんなぁ。。。っと 気が付かなかったんです。
しかし、2日目に 明らかに変で 病院に行き点滴を打ちましたが
その子は 手遅れでした
病院の先生に 他にも猫飼ってないよね?
って言われてはじめて パニックになり
慌てて 帰ったら コムギも吐いていて
また病院に行き4日ほど 毎日点滴で通院したら
コムギはなんとか 助かりました。

その時思ったのが 、実家で 飼っていた猫は
たまたま そうゆう病気にかからなかっただけで
室内飼いだからといっても
ワクチンをしなくていいわけではないのを知りました。
あの亡くなった子猫が 大切な事を 教えてくれたので
今 私は フゥとロンに ワクチンや去勢・ 避妊をしなくては いけないと思ってます。

経験しないとわからない事は
本当に沢山あります。
経験しなくても わかる事が一番いいのですが なかなか難しい時もあります(>_<)
だから 経験した人が経験してない人に 伝えて教えていくのは
とても大事だと思ってます(^-^)
今 私は 動物が好きな自分の親に
ワクチンと去勢・避妊は 当たり前と 教えてます(^_^)
長文ですいません(>_<)
読んでくれて
ありがとうございました
各務原市 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
酷暑もすぎて朝晩少しずつ過ごしやすくなってきました。
小学校6年長女の夏休み作品は「世界の猫たち」というタイトルです。

面倒くさがりっ子も、猫ちゃんネタだと食いつきバッテシ☆!でした。
ココアビちゃんも良く食べ良いウンで安心しております(^▽^)
先日 主人に泡のネコシャンプーしてもらい、フロントライン滴下してピカピカボディー!

でも、やはり猫ちゃんは基本、水は嫌いなのでたまーににしておきます。
☆御会ホームページにはまだまだ里親探し中の猫さん沢山ですね。
1日でも早く暖かいやさしい里親に出会えます様に願っております。
我が家は猫ちゃん来てくれて毎日嬉しくて感謝してもしきれないです。
ありがとうございます。
瑞浪市 Nさま
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
ココアビちゃんは夏休みも大忙し💦
お姉ちゃんの自由研究のお手伝いに
自身のピカピカボディー計画進行中
こんな穏やかな寝顔を見せられたら、ヘロヘロですね
まだまだ里親募集の猫ちゃん達にお気遣い頂き
ありがとうございます。
追記:GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村














































譲渡する条件について ※必ず一度はお読みください
↑↑クリックしてください
里親さん希望、お問い合わせメール
↑↑↑クリックしてください
※現在、引き取りのご相談は受け付けておりません。
※お名前、住所、電話番号が書いてないメールには対応できません。ご了承ください。譲渡、その他ご相談はお電話でやり取りさせていただいております。
※お問合せしたにも関わらず、返信メールが届かない場合、原因としてはご自身のメールアドレスの入力誤りのほか、お持ちの携帯電話の設定で受信拒否をされている事例があります。
•携帯・スマホのメールアドレスでお問合せをする場合は、「受信拒否設定」を解除してください。
猫を譲り受ける際に、誓約書二枚を記入していただきます
①里親様保存用誓約書 ②猫の会保存用誓約書
文字をクリックすると印刷画面が出ます
誓約書の書き方はこちら ⇒ 誓約書の記入例
迷いネコの情報はこちら
⇒ 情報求む!迷いネコ探しています 【猫を探すポスター例】
⇒ 情報求む!迷いネコ保護しています 【飼い主さんを探すポスター例】
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村














募集中のにゃんこ・わんこ
只今里親さん募集中です
2019年2月15日up 里親募集中
サミー 6ヶ月くらいの女の子
ブロードライン、ワクチン、避妊手術済
餌だけ与えて避妊手術がされていなかった為、2匹の母猫から10匹の子猫が生まれました。
何度も同じ事を繰り返し、子猫が生まれるたび遺棄していたそうです。
餌やりさんを説得し、母猫は避妊手術を施しました。
誰とでも仲良くできるので、先住猫ちゃんが居るお家でも安心です。
とてもシャイなので初めての人には時間がかかるかもしれませんが
馴れれば抱っこもお膝も大丈夫で、喉をゴロゴロ鳴らす大サービスもしてくれます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月13日up 里親募集中
とまと 5ヶ月くらいの女の子
犬小屋で横たわっていた成猫を保護し、ケージに入れていたら1週間後出産していました。
お家で生まれていますが、ずっと母猫と一緒に居たため馴れませんでしたが、最近母猫を離したため少しずつ馴れてきました。
ちゅーるが大好きな食いしん坊です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月13日up 里親募集中
パイン 5ヶ月くらいの男の子
近所の駐車場の片隅で出産した野良ちゃんの子猫です。
親子猫を捕獲した近所の人は、子猫は炎天下の中段ボールに入れ放置し、処分するの一点張りでしたが、何とか親子で引き取り保護しています
怖がりで大人しい為、まだ甘えてはきませんがちゅーるを食べている時は触らせてくれます。
気長に接して貰える方宜しくお願いします!



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月13日up 里親募集中
りんご 5ヶ月くらいの男の子
近所の駐車場の片隅で出産した野良ちゃんの子猫です。
親子猫を捕獲した近所の人は、子猫は炎天下の中段ボールに入れ放置し、処分するの一点張りでしたが、何とか親子で引き取り保護しています
沢山の保護猫が居るため、構ってやれない為抱っこはまだ出来ませんが触らせてくれるようになりました。
気長に向き合ってくださる方宜しくお願いします。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月5日up 里親募集中
紅(ベニ) 3歳くらいの女の子
初期検診、ブロードライン、ワクチン、避妊手術済み
昨年暮れ、TNR現場で不審者による猫へのイタズラが発覚しましたので 緊急保護しました。1ヶ月半のお家修行を経て なんとか心を開き甘えることが出来るようになりました。撫ぜられることが大好き、ご飯が大好き、トイレの粗相もありません。まだ抱っこはチョッピリ不安ですね。
短足で コロコロおデブの容姿が なんとも愛嬌ありで可愛らしいです!



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月5日up 里親募集中
スミレ 2歳くらいの女の子
初期検診、ブロードライン、ワクチン、避妊手術済み
昨年暮れ、TNR現場で不審者による猫へのイタズラが発覚しましたので 緊急保護しました。1ヶ月半のお家修行を経て なんとか心を開き甘えることが出来るようになりました。餌やりさんの情報では紅ちゃんの子供のようです。
撫ぜられることや、ご飯が大好き、トイレの粗相もありません。まだ抱っこはチョッピリ不安ですね。
最初は引きこもりがちで 人の気配を察すると隠れてしまいましたが、今はおもちゃでよく遊ぶようになりました。
毛色がパステルカラー調で綺麗な美人ネコさんです。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月5日up 里親募集中
キナ君 2~3歳の男の子
初期検診、ブロードライン、ワクチン、去勢手術済み
昨年暮れ、TNR現場で不審者による猫へのイタズラが発覚しましたので 緊急保護しました。餌やりさんの情報では、現場に姿を見せるようになって2週間程で保護しましたが、とても人馴れしており今まで飼い猫だった可能性があり捨てられたようです。超甘えっ子でお膝に乗ってきます。愛嬌のあるお顔が憎めない子ですが、鳴き声は低音で鳴きます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年2月1日up 里親募集中
喜一郎 2歳くらいの男の子
ワクチン接種、去勢手術済
去勢手術を施しTNR。1年程前から毎日ご飯に通っていた子です。
家猫が脱走し捕獲器をかけたら捕まりました
寒い季節なのでお家にに入れましたが、とても大人しいです。
手足、尻尾短め、ぬいぐるみ体型で、ご飯前はサービス満点の甘えん坊です。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月29日up 里親募集中
みほちゃん 1歳半くらいの女の子
避妊手術すみ。
庭に親子3匹で現れ、捕獲し避妊手術をした後、元に戻しましたが、交通量の多い道路に近い為、兄弟の1匹は事故死しました。
また、その危険性がある為保護し、同時に里親さん募集を依頼されました。
保護主さんにはとても馴れています。トイレのしつけもしっかり出来ています。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月28日up 里親募集中
ちま 2歳くらいの女の子
レボリューション、ワクチン、避妊手術済
外にご飯を食べにくる猫の避妊手術をする為捕獲したところとても人慣れをしているため里親募集に至りました
大人しくてなれています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月18日up 里親募集中
いしくん 生後10ヶ月ぐらいの男の子
去勢手術済み
目の手術済み‥けれど左目見えず
知人から死にそうな猫が居る!と相談があり駆けつけると塀の下で固まって衰弱している子猫が居たため保護しました
目の状態が悪く、手術をしましたが左目は見えていません。
しかし生活には全く支障なく、見えていないのを疑うくらいです。
元気よく走りまわり、とても人なつこく、抱っこするとゴロゴロ鳴きます。
足元にしっぽをつけてきて甘えてきます。
初対面の人にも構わずじゃれてきて社交的です。
鼻が高くて足が長くて、しっぽがまっすぐでかっこいい男の子です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月18日up 里親募集中
イチロー 推定1歳未満の男の子
去勢手術、ワクチン接種
ノミ駆除・お腹の虫下し済み
ウィルス検査 エイズ(+)・白血病(-)
昨年12月にTNR予定で捕獲。
とても人懐こく、トラックが出入りする場所だった為、人と安心・安全に暮らして欲しいと願い、里親さま募集をすることにしました。
現在知人宅で預かって貰っていますが、初日からスリスリゴロゴロしています。
オモチャで遊ぶより人に構われたい甘えんぼ(そして食いしんぼ!)です。
おトイレも使え、修行中の身とは言え、既にすっかりイエネコです。
ウィルス検査でエイズに陽性反応が出ましたが、生活には何の支障もありません。
とても性格の良い子です。
どうか、エイズキャリアにご理解のあるご家族に巡り会えますよう…





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月16日up 里親募集中
パンちゃん 5歳くらいの女の子
ワクチン・ノミ駆除、避妊手術済
薄暗い小屋の片隅に設けられた小さなゲージに何年も閉じ込められていました。
お日様は暖かいって 動くことは楽しいって いつか知ってほしい
劣悪な環境から保護してから2年が経過し、触れませんが近くに来て落ち着いてくれるようになりました。
ちゃおチュールが大好きで、包みから直接食べてくれます。
子猫の保護を行った際、面倒をよく見てくれ、やさしい性格です。
ご飯の用意をしていると近くで甘えた声で催促します。
他にも保護猫がおり、マンツーマンで対応してあげられないので、中々人馴れができませんでした。
時間をかけて距離を縮めて頂ける里親さんを募集いたします。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月15日up 里親募集中
ほまれくん 10ヶ月くらいの男の子
ノミお腹の虫駆除、去勢手術済み、血液検査陰性
TNRした猫が、仔猫を3匹連れて戻ってきたので保護しました
おもちゃを投げて貰って遊ぶのが大好きです
親子ではありませんが、一緒に保護したシマちゃんとはいつも一緒で離れません
一緒にご縁があれば有り難いです




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月9日up 里親募集中
かっぱくん 8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み
里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。
スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
撫で撫では大好きで、大人しく気持ちよさそうに撫でさせてくれます
食欲も旺盛で、猫じゃらしで大ジャンプして遊んでいます
トール君、すけろく君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月9日up 里親募集中
すけろく 8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み
里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。
スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
触られるのを嫌がります
三兄弟の中で一番警戒心が強く、未だに馴れていません
食欲は旺盛で、好奇心強め
かっぱ君、トール君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月9日up 里親募集中
トール君
8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み
里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。
スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
ただ、三兄弟の中では一番大人しく撫でさせてくれます
食欲も旺盛で、猫じゃらしで大ジャンプして遊んでいます
かっぱ君、すけろく君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年1月9日up 里親募集中
沢ちゃん 1歳弱の女の子 濃いグレー
避妊手術、ブロードライン、ワクチン接種済み。
生後半年前後の女の子が突然庭に現れました。
保護前酷い虐待を受けていたのか、異常に恐がり、ケージの中に閉じこもり、外に出ようとしませんでした。
医療を施した後、短期里親さんのお宅で家猫訓練をお願いしておりますが、今ではかなり心を許してくれました。
大人しく、トイレの失敗も無く鳴き声も可愛い猫さんです
寒がりで、いつもは電気カーペットの上にいますが、膝に乗ってくる事もあります。
尻尾は長く毛並みが柔らかいので、撫でると気持ちいいです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年12月3日up 里親募集中
さわらくん 男の子
去勢済
庭にご飯を食べに来ていた子が、家族の反対で捨ててこいと言われ、困った保護主が、自身が病気療養中の為 協力者が預かり里親を探しています
さわらくんは 庭に来た時から 避妊手術済だったため 飼い猫が迷子になった様子
大人しく、小柄な男の子
穏やかな優しいお顔になり、家猫生活にも慣れてきて抱っこも嫌がりません
朝は一番にご飯を請求しにきます
その後を仲良しの椿ちゃん、飼い猫がぞろぞろやってきます





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年11月28日up 里親募集中
なっちゃん 7か月くらいの女の子
検便検査、ブロードライン、3種混合ワクチン、避妊手術済み
毎年数十匹の仔猫が生まれ亡くなっていった地域でTNR活動中、お腹を空かせて鳴いている子猫を保護しました。
保護当初はおとなしく、食も細く怖がりでしたが今では、食欲旺盛でお腹が空くとうるさいほどよく鳴きます。
お腹が空くと付いて歩くので、何度も踏みそうになります。
要求をするときだけ、ほんとよく鳴きます。
仕事から帰宅すると、部屋中、紙くずだらけになってます。
それでも、夜は一緒に寝てくれて、先住猫にも優しく接してくれるなっちゃんです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年11月27日up 里親募集中
シマちゃん 2歳くらいの女の子
避妊手術済
お腹の虫、ノミダニ駆除済み、エイズ検査陰性
TNRした猫ちゃんの餌場に来るようになった為保護し、避妊手術後戻しました。
暫く姿を見せなかったのですが、ある日子猫3匹連れて現れた為、再度捕獲。
確認したところ子猫は自分のこではなく面倒を見ていたようです。
賢く、良く人間を観察してます。
こちらが、構わずにいると、横を通っていきますし、エサも近くで食べます。
人間と、同じ部屋で暮らしても大丈夫です。
我が家の猫達とも平気に遊びます。
ほまれくんと頻繁に遊び、姿が見えないと鳴いて呼び探してます。
親子では、ありませんが小さなときから面倒を見ているため親子そのものです。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年11月8日up 里親募集中
ミチル君 3歳くらいの男の子
駆虫、ワクチン、去勢手術済み
2~3年ほど前から、知り合いの家の周りで餌だけ与えられ居着いていたようですが、ある日傷を負って現れたと相談を受け、病院で治療しほぼ完治しました。現在は室内で保護しています。
大人しい性格で人にも馴れていて抱っこも出来ます。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年11月6日up 里親募集中
ラン 3か月くらいの女の子
検便、三種混合ワクチン接種済
11月の前半に2度目の三種混合ワクチン接種予定
公園で子猫3頭だけでうろうろしていたのを保護。
身体の状態がとてもきれいだったのとトイレの失敗がないので最近まで人に飼われていたと思います。
鼻すじと右足が明るいオレンジ。
3頭の中で身体は2番目に大きいです。
テツと同じくらい元気に遊びまわります。
おもちゃを独占したがるちょっと我儘なツンデレさんです。
テツ・ラン・リンは兄弟です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年11月6日up 里親募集中
リン 3か月くらいの女の子
検便、三種混合ワクチン接種済
11月の前半に2度目の三種混合ワクチン接種予定
公園で子猫3頭だけでうろうろしていたのを保護。
身体の状態がとてもきれいだったのとトイレの失敗がないので最近まで人に飼われていたと思います。
胸に白い模様と左手が指出し手袋のように指先だけオレンジ。
3頭の中で1番小柄。
他の2頭と比べるとちょっとおとなしい遊び方をします。
みんなで遊んでいても人のところへ来て甘えてくる甘えんぼさんです。
テツ・ラン・リンは兄弟です





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年10月30日up 里親募集中
そら 6カ月くらいのオス
庭に来ていた野良猫に餌を与えていたら、一緒に食べに来るようになり、
近所には猫たちの事を良く思わない人がいて、虐待の心配がある為保護できる猫から捕獲しています。
まだまだ人馴れは出来ていませんが、1匹で接していただければ馴れると思います。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年10月4日up 里親募集中
たんぽぽ 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。レボリューション済み。
餌だけ与え避妊手術を怠った為に7匹に殖やした猫の捕獲と避妊手術を依頼されました。
全頭捕獲し避妊手術も終え元に戻しましたが、その際、捕獲器に2ヶ月位で新顔の3匹の姉妹猫が掛かりました。
まだ幼くそのまま放しても又、繁殖しますので保護しました。
保護当時は警戒心がありましたが、少しづつ馴れて抱っこもできます。
スミレ、かんな、チェリーとは姉妹です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年10月2日up 里親募集中
カストロ 4~5ヶ月くらいの男の子
健康診断、三種ワクチン投与済み
親ではない地域猫の後を追って庭に迷いこんできました
大人しく初日からトイレも粗相することもありません。
人にはまだ心を許していないようですが、徐々に馴れてきました
大人猫への依存した性格で相手の好き嫌い関係なく近づいて甘えにいきます。
オモチャより大人猫が好きなようです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年10月2日up 里親募集中
ガブリエル 3か月くらいの女の子
ブロードライン済
近所に突然現れた子猫を保護しました
まだ人なれ途中ですが少しづつ馴れてきました
ウリエルとは姉妹です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年9月26日up 里親募集中
ましろ 2歳くらいの男の子
体重:4、84㎏
アドボケート済み 去勢手術済
猫白血病ウイルス、 猫免疫不全ウイルス共に陰性
5種ワクチン予定
野良の仔を助けたくて近所の馴れている仔を保護しています
3匹のうち、ましろくんが他の子に受け入れてもらえないので里親様を探しています。
人にかなりなついているので、捨て猫のようです。
左目が一部、白濁していますが、子猫の時からのようで、生活に支障はないようです。
獣医さんからは、目薬は不要だと言われています。
両耳が出血したり、かさぶたになったり、化膿したりしていましたが、外用薬で、少しずつきれいに治癒し、
左目周囲も毛がはげてしまっていましたが、少しずつきれいになってきてます。
過酷な環境の中苦労したのだと思います
すごく甘えてきて、人にべったりです。
抱っこもできます。
ましろ自身は猫が好きみたいですが、野良猫の時から、他の猫には嫌われてしまうみたいなので、この子1匹で、可愛がって大切にして下さるご家族を希望します。
鳴き声が少し大きいので、それでも大丈夫というご家族を希望します。
キッチンが分かるみたいで、冷蔵庫を開けると、下さいポーズをします。あとは玄関も分かるみたいで、野良猫だけど、人になれているので、家に入れてもらったこともあるのかもと思います。
人が大好きで、一緒に寝たいみたいです。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年9月6日up 里親募集中
はやてくん 4ヶ月くらいの男の子
ブロードライン、三種混合ワクチン接種済み。血液検査陰性。
交通量の多い道路中央に仔猫3匹固まって動けなくなっているところを、間一髪救い出すことが出来ました。
ほくと、はやて、ひかりは兄弟です。
少し臆病なので性格もまだはっきりわかりませんが抱かれることは抵抗なくできます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年9月6日up 里親募集中
ほくとくん 4ヶ月くらいの男の子
ブロードライン、三種混合ワクチン接種済み。血液検査陰性。
交通量の多い道路中央に仔猫3匹固まって動けなくなっているところを、間一髪救い出すことが出来ました。
はやて、ひかり、こだまは兄弟です。
少し臆病な仔ですが爪を出したり噛むことは一切なく大人しく抱かれます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年9月5日up 里親募集中
ひかりくん 5ヶ月弱の男の子
ブロードライン、三種混合ワクチン接種済み。血液検査陰性。
農家の庭でネズミ捕りに掛かって、身動き出来なくなっているところを保護しました。
穏やかな性格で人にもよく馴れていて、猫たちとも仲良く出来ます





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月10日up 里親募集中
三郎
4月25日生まれの男の子。
近日中にワクチン接種予定
飼い猫が避妊手術を怠った為に仔猫5匹生まれました
親猫は避妊手術後、里親さんが見つかり幸せに暮らしています。
飼い主さんが70代でもあり、将来を考え里親さん探しを依頼されました。
5匹とも狭いケージに入れられ外に出してもらったことがありませんが皆、人馴れしています。
しっかりした躰つきで病気もしたことがなくトイレの躾も大丈夫です。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月10日up 里親募集中
一郎
4月25日生まれの男の子。
近日中にワクチン接種予定
飼い猫が避妊手術を怠った為に仔猫5匹生まれました
親猫は避妊手術後、里親さんが見つかり幸せに暮らしています。
飼い主さんが70代でもあり、将来を考え里親さん探しを依頼されました。
5匹とも狭いケージに入れられ外に出してもらったことがありませんが皆、人馴れしています。
しっかりした躰つきで病気もしたことがなくトイレの躾も大丈夫です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年7月19日up 里親募集中
キョンキョン 1歳くらいの女の子
体重3キロ
ワクチン接種、避妊手術済
突然あらわれた小さな野良猫が屋根で出産しました。
あわてて親子で保護をし子猫は里親さまの元幸せに掴みました。
只今人馴れ訓練中です。
次はお母さん猫が幸せの切符をつかむ番です。
猫とはすぐに仲良くなりますので先住猫がいるお家でも仲良くできます。
子猫の面倒もよくみます。特にオス猫には、上手に甘えてベッタリです




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年5月29日 里親募集中
ミンミ 一歳半くらいの女の子
ワクチン、ブロードライン、避妊手術済み。
外猫に置き餌をしていたら、突然、親猫が仔猫を連れて来たので親子とも保護しました。
とても人に馴れています


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年4月24日up 里親募集中
サムくん オス、4~5歳くらい
駆虫レボリューション、ワクチン、去勢手術済
庭に迷い込んできました
とてもおとなしい子ですが、かなりのびびりなので、慣れるには少々時間がかかります。
狂暴性はありません。
そばにくるとゴロンと横になり、お腹が触れます。
長い目で見て下さるかた歓迎です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年4月9日up 里親募集中
つむぎちゃん 2歳くらいの女の子
避妊済
一度2匹の仔猫を連れて来てた母猫ですが
可愛いそうに2匹の仔猫は近所の人に川へ投げられ殺されました。
その後保護した時にまた妊娠していましたが、ひどい風邪をひいていた為、泣く泣く堕胎と、次次に可哀想な思いをした子です。
おとなしくて、撫でるとゴロゴロ言って甘えて来ます。
今度こそ母猫自身の幸せを見つけてあげたいと思っています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年2月8日up 里親募集中
みちこ
メス、10歳くらい
避妊手術済
手のひらサイズの頃に保護し、室内で大事にしていました。
高齢で、お一人暮らしの飼い主さんが怪我をされ、お世話が難しくなった為、里親になって頂ける方を探しています。
大人しく、お風呂が大好きです。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年2月6日up 里親募集中
ライくん 6歳くらい、男の子
ワクチン、去勢手術済
庭に現れた母猫を餌付けし、やっと保護した翌日に産まれた猫です。
完全室内飼いで育っています。
里親を探す術が無かった為今まで大事に育てていましたが、沢山の保護猫が居て構ってあげることが出来ません。
とても人馴れしていますので、優しい里親さまとのご縁を待っています。
もえちゃんは母猫です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年5月11日up 里親募集中
ミノルくん 3歳くらいの男の子
去勢手術済み。ブロードライン滴下。
保護猫を預かってもらっていましたが、人馴れしてきましたので愛情をもって育ててくださる方にお願いしたいと思います。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2016年9月14日up 里親募集中
ハナちゃん 3歳くらいの男の子
多頭飼育崩壊の家から保護しました。
ワクチン済、去勢済、虫下し済
とても賢く優しい子です。フレンドリーなので、どんな先住猫さんともすぐに仲良くなって、よく遊びます。
ボールやおもちゃが大好きです。飼いやすい子です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2016年12月29日up 里親募集中
ちぃちゃん 二歳くらい レボリューション済、避妊手術、ワクチン接種済み
不定期にお店にやってくる猫に餌を与えていたら、倉庫で仔猫を生んだので親子で保護し、仔猫は里親さんが見つかりました。
保護した際仔猫を守る為怪我をしていた母猫を、元に戻すことは忍びないので馴れてきたのもあり、安心出来るお家で暮らせるよう里親さまを募集しています。
おとなしい子で背中を撫でてもらうのが大好き 他の猫とも仲よくやってます




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2016年6月3日up 里親募集中
依頼掲載です
ミィちゃん 2歳くらいの女の子 避妊手術済み
おにちゃんとケイちゃんのお母さんです。
性格は直ぐにお腹を見せて撫で撫でを要求して来ます、ゴロゴロと良く喉を鳴らす可愛い子です。
三匹とも今年の始めに家の庭にふらりと現れ餌を食べに来るようになりました



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2016年6月3日up 里親募集中
依頼掲載です
ケイちゃん 1歳くらいの女の子 避妊手術済み
好奇心旺盛で活発な子です。
すぐに足元にすり寄って来る可愛い子です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2016年6月3日up 里親募集中
依頼掲載です
おにちゃん 1歳くらいの男の子 去勢手術済み
少し怖がりで甘えん坊です。
鳴き声がニャーじゃなくてニャッニャッて鳴く可愛い子です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
優しいお返事にどれだけ救われたか分かりません…
先日は本当にありがとうございました…
目が開いたばかりの子猫を
人間が育て上げる難しさをつくづく思い知らされました…
そして初盆のタイガーには提灯とお線香で家族で手を合わせました…
あれからサバトラ柄の猫さんを見るたびに
なんとも愛しい気持ちに襲われてしまい…
まだ日にちも浅いはずですが…
やはり子供達には命の尊さはもちろん
猫ちゃんと生活させたいと思いました♪
I様にトラ柄のもう少し大きな猫ちゃんをご紹介していただき
盆明けに預かり様のお宅へお邪魔させていただきました。
ガリガリの寝てばかりの甘えん坊のタイガーとは性格も全く違いますが
我が家にまた新しい猫ちゃんがやってきました♪
名前は、タイガーの事も忘れたくないのもありまして『とらきち君』です‼
運命なのか…次女と誕生日も一緒☆これには家族で驚きました♪
怖がるかと思いましたが、なんと‼
騒がしい我が家にも動じず堂々と運動会のように走り回り
楽しそうに跳び跳ねております(笑)
話しかけるだけでゴロゴロ言ってくれ
オモチャで遊んでくれとくわえて走ってきます☆
写真が全然ブレて撮れませんが♪

子供達は触りすぎたからタイガーが死んだと思ってしまったようで
とらきち君に甘えられるたびに
『触っても死なん?死なん?』
と最初は不安そうでした。
でもちょうどジャレ盛りなので
とらきち君の方から子供達を誘ってくれるので
今は大喜びで遊んでおります。
不思議ですね…
猫ちゃんには元気にしてくれるパワーがあるようです♪
夜はゲージに入れますが、出して(泣)の悲しい顔も可愛くてたまりません♪

大事に大事に育てていきます.

この度は、笑顔にさせてくれるとらきち君に出会わせていただきましてありがとうございました‼
山県市 Tさま
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
大事な愛しい猫ちゃんが亡くなって
こんな悲しい思いをするなら、もう二度と猫ちゃんは飼わない
そんな悲しい言葉を聞く事があります
亡くなった猫ちゃんは、そんな事望んでいないかもしれません
生まれ変わって、再び出会えるチャンスも消えてしまいます
いえ、それより何より・・・
寂しくて、猫のいない生活は、火が消えたよう
亡くなった悲しみは大きいけれど
楽しかった、愛しかった思い出はもっと大きくて
十分に悲しんだ後は、亡くなった猫ちゃんの思い出を語りながら
新しい命を繋いでほしいです、T様のように
新しいご縁をありがとうございます。
また一つ、楽しい思い出を増やしましょ
追記:GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
8月2日10時半にタイガー君がお空に帰りました…
I様にはすぐに報告しなければと
大変取り乱して号泣しながら電話をかけてしまいました…
うちに来てから順調だと思っていました…
離乳食もガツガツ食べ、甘えん坊でカゴから飛び出しては、くっついてくるタイガー君…
病院で頂いた栄養剤とカロリーの高い離乳食で1週間過ごしていました…
でもこんなに食べるのになぜ太らないんだろう…と思って
体重をはかると200グラムあったのに180グラムに…
もともと来た頃から柔らかめのウンチだったので、下痢ではないし、
これが当たり前と思ってしまったのも後悔です…
次の日には150グラムまで落ち、慌てて病院へ走りました…
ガリガリの体でフラフラなのに
それでも触ってもらおうと最後までカゴをよじ登り…
日曜にいっきに体調が悪くなりました…
それまで食べてたご飯も食べず寝てばかりで
朝病院に行ったらもうダメだろうと…
家族全員で呆然としました…
ブドウ糖も飲んだしこれから回復してくれると思って必死に育ててきました…
トイレだって自分でできるようになって、フラフラでもトイレでしてました…
最後は帰りの車のなかで、いつものように鳴いて私を一生懸命呼びました…
撫でてあげると満足そうに安心したのかスッと寝るように逝きました…
車のなかで子供達と泣いて泣いて帰宅しました…
もう1週間I様にお任せしてそれから我が家に迎えればよかった…
どんなに鳴いて呼んでも…触るのを我慢させればよかった…
いろいろと後悔ばかりです…
たった1週間でしたが、毎日1時間おきにはお世話をしてきただけに…
ぽっかりと穴があいたようです…
呼んでいる声と顔が忘れられません…
前向きに復活できるんでしょうか…不安ばかりです…
可愛くてたまらなかったタイガー君…

昔拾ってきて14才で死んだ私の相棒の2匹のねこ達が眠っている間に眠らせました…
子供達のほうがしっかりしていて救われます…
保護団体さんから受け継いだ小さな命…
無事に育てられずただただ申し訳ありませんでした…
I様のお電話で、しっかりしなければと、子供達に死ぬってどうゆう事かを説明することができました…
みんなでお線香とお花を摘んでお別れしました…
ありがとうございました…

一夜明け…悔しい気持ちのほうが大きいのですが…
タイガー君と出会わせて頂いて心の底から感謝しております…
山県市 Tさま
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
お辛い中でのお便りを頂きました。
タイガーくんの事でTさまご家族には、お辛い思いをさせてしまいました。
どんなに尽くしても救えない命があります。
誰であっても繋げない命があります。
でもほんの一週間余りではありましたが、タイガーくんは名前もない野良猫
としてではなく、”Tタイガー”としてお空に帰ることができました。
美味しいごはん、安心して眠れるお家があり、何より温かいご家族、沢山のお母さんに囲まれて短いけれど、お空で皆に自慢できるそんな時間だったと思います。
最期を看取って頂き、温もりの中で逝くことが出来た事をお礼申し上げます。
お辛い最期をお願いすることになり、本当にごめんなさい。
ありがとうございました。
感謝しております。
そして、今度生まれてくるときはもっと幸せに・・・
追記:GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村

オレンジくんにはチャボーと名付けました。

良く遊び、良く食べ、重たいです。
先住猫は12才ですので子猫を相手にしませんが
じゃれて来ると怒ります。

もう少しでしょうかね。


貰われた時の、小さかったグリちゃん(白)とオレンジちゃん(茶)
山県市 Nさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
重く受け止めさせていただきます。
まず発言の発端となった保護責任云々についてのご説明を致します。
当会に日々寄せられるご相談内容は、引き取りを前提としたものが圧倒的に多いです。
いわゆる丸投げです。
そして、決まって「保健所に持ち込むより仕方ありませんね」という言葉が発せられます。
涙、涙で訴え、託した方達であっても、その後の猫たちの安否を気遣う問い合わせは皆無です。
そんな方たちへの疑問符でした。
もちろん先のブログでも述べましたように、相談者さんの中にはこちらの事情をよく理解していただいた上で精一杯の努力を重ねられた結果、ご自分の喜びに繋がり幸せを感じていらっしゃる方も多々みえます。
そもそも会で抱える子達殆んどが依頼猫です。
こちらも常に限界を越えた飼育環境のなか、相談を受ける度、終生飼養も視野に入れた究極の選択を迫られています。
どんなに頑張っても里親さんが見つかる保証は無いわけですから。
こちらの受け入れ体制が整っていなければ、救ってあげることはできません。
少ない稼働人数で動くには余りにも負担が大きく、そして、私たちにはどこかに受け皿があるわけではありません。
皆さんと同じ土俵上にいるのです。
ボランティアであっても、当然家庭の事情があったり、それぞれ制限のあるなかで遣り繰りしているのです。
あいちゃんの引き取り依頼時は先住猫16匹の他、乳飲み子を含め12匹の仔猫を抱えた状況下でした。
迎えた後のますます悪化する無理な飼育環境の中では時間、身心共に全く余裕がなく最悪の事態が起こりました。
12歳の先住猫の体調不良を見逃し、気付いてすぐ緊急手術を施しましたが二日後、永遠の旅へ送ることになってしまいました。
自分の油断を責め、詫びても、詫びても命は戻ってきません。
見送った子は飼い主に二歳まで飼われていた後、見捨てられ引き取った子です。
私に懐いてくれるまでに一年かかり、甘えたくても他の子達に遠慮がちな気の小さな愛しい子でした。
他の先住猫たちも、多かれ少なかれこんな事情を抱え行き場を失った子達です。
常にこんな事態を予測しながら、多頭飼育崩壊をも懸念しています。
身の丈に応じた飼育をと自らを戒め、この子たちの将来を真剣に考えております。
日々ご相談を受ける立場から、ボランティアとしての枠は設けてはおりますがあくまでも限度があります。
お引き受けすることもお断りする事も自らの選択肢の中での判断です。
当然それなりの覚悟と責任が伴います。
私たちには特別な収容施設がある訳でもなく、個々のボランティアが集まった集合体です。
動物を愛してやまない人達と動物達が置かれている過酷な現状を皆さんに知っていただき、苦しみや哀しみ辛さをまた、喜び、楽しさ、優しさを共に感じながら動物達の幸せを願い、考えていけたらと作った会です。
しかしながらそもそも個人やボランティアが保護したことで苦しみ悩むことはどこか間違っているとも常々考えています。
こういったレベルで全てをどうにかしようとするのは無理があるからです。
そのような考えから行政にも事あるごとに様々な現状を問題提起し、終生飼養の場を設けるよう要請しております。
日本も欧米諸国の様な動物行政(愛護)先進国と言われるような国に成長して欲しいものだと強く想う日々です。
そして、人々が動物と切羽詰まった中での係わり合いではなく、もっと優しく豊かなゆったりとした気持ちで接したいですね。これが切なる願いです。
以上散漫な文章になりましたが、日々奔走するなか私が考えていることを
書かせていただきました。
GHCR代表I
※お願い
折角コメントを頂いても、お一人お一人にお返事を差し上げることが出来ませんので
申し訳ありませんが、本記事に関わるコメントはご遠慮願えますよう お願い申し上げます。
勝手を申しますが、宜しくお願い致します。
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村

ちゃこがお腹を見せることは珍しく
慌ててカメラを用意したら気配を感じ起きちゃいました(* ̄∇ ̄*)
Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村


猫グッズを見たり手作りを考えたりするのにワクワクしています。
常滑市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
毎日のようにたくさんの犬や猫が保健所に収容され
その中で、幸運にも命をつなぐことのできる子は、
わずか3割くらいでしょうか。
動物保護団体や個人のボランティアさんが、
尊い命をつなぐために、必死で活動をしておられます。
しかし、今のままの社会では、救える命に限界があります。
社会の意識を変えなければ、この悲しみは終わりません。
それでも私たちは、それに絶望することなく、
幸せに満ちた未来を信じて、
今できることを精一杯やるしかありません。
GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
初めは、お姉ちゃん猫の”マホラ”とシャーシャーやっていましたが

お兄ちゃん猫の”ライ”がフレンドリーなので

(ライ)
初めに仲良くなり”ライ”が鳴くと
何処からともなく現れて、すりすりしていましたよ

我が家にも慣れ、そのうち”マホラ”とも仲良くなり

しつけは”マホラ”担当です。
今は2匹で走り回っています(^_-)-☆
そんな2匹を”ライ”は優しく見守っている様です。

”ビビ”は、とにかく元気で活発でお転婆さんで走るのがとにかく早い
あっという間にどこかに行ってしまいます。
あとは”ビビ”に人間に慣れてもらうだけかな~~~~~~(T_T)
時間が解決してくれると忍耐強く待つしかない
朝のご飯の時は可愛い声で鳴いたり
近くで寝ていたり、遊んでいたり
可愛い姿を見せてはくれてますがね(●^o^●)
それだけでも進歩進歩です (^◇^)
里親さんが見つかるまで、会の皆さんは大変だと思いますが
がんばってください。
3匹の可愛い猫を我が家に迎えられたのも皆さんのお蔭です。
ありがとうございます。
大垣市 Aさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村

大変人懐こく大らかな性格なのかすぐに我が家に慣れてくれました
素敵な出会いを感謝しています。ありがとうございました
本巣市 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
片目が殆んど見えていない小さな仔猫を保護するまでの
可哀想な状況が綿々と綴られていました。
直接話を聞くと妊娠中で飼育は出来ない。
通りかかり、可哀想だったから保護しただけで
更に、病院にまでかけて治療もした。
それ以上責任をと言われれば保健所に持ち込むより仕方がない。
お金は一切出せません。
といったような内容です。
私達は既にたくさんの猫を抱え、心身共に疲労困憊し
身動きできない状況ですので引き取りは到底承服できません。
金銭的にも大きな赤字を抱えている中、当然医療費もかかってきます。
こんな相談が持ち込まれる度
保護された方の責任は?
可哀想と思うこと、保護することは子供でもできます。
では、大人としての対応は?
皆さんの藁をもつかむ思いは分かりますが
ご自分は楽になりたいばかり、手元から離れた後
託された人がどんなに大変な思いで飼育していかなければならないか
など想いを馳せれない方の何と多いこと。
何とかして欲しい依頼は年間数百件
中には精一杯自助努力され解決に至った例も多々あります。
命に猶予はなく関わったら強い意思を持って覚悟をしていただきたいですね。
私達は保護活動を生業としているわけではありません。
できる限りの命を救いたい
その善意の想いだけでたくさんの大切なことも犠牲にして動いています。
命あるものを目の前にしたら見て見ぬ振りはできないでしょう!
もちろん一番問われるべきは無責任な飼い主です!
結局、猫ちゃんを我が家に迎えて二ヶ月
あい(eye)ちゃんと名付けました。
当初からとても人懐こく多分飼い猫だったんでしょうね。
風邪の治療をしながら一日に何回も点眼薬を投与し
完治することを期待していましたが、どんどん悪化するばかり。
あいちゃんにとっての最善策は、眼球の摘出手術しかありませんでした。

施術を終え、腫れ上がった左目がスッキリしたことで
あいちゃんは不自由さを感じさせないほどお転婆さん振りを発揮しています。


でも、昨日仲良しだった南ちゃんが新しい里親さんの元へ旅立ち少し元気がありません。
ハンディを背負いながらも健気に生きるあいちゃんを
ご理解していただける寛容なお優しい里親さんに巡り会える日をお待ちしております。

GHCR代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
動画投稿

いつも逃げ隠れていたロンちゃんが、こんなに懐っこい猫ちゃんに変身!
お母さんの事が大好きなんだな。と嬉しく見ています。
ありがとうございます。
追記:GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村