石川県のUさまから
こんなメールをいただきました
『里親になれたらいいなといつも思い
よくHPなどを見させてもらっています
石川県も募集対象になっていますが
岐阜にお迎えに行くことは出来ないです
猫は飼ったことがなく
全てイチからであること』
(なので家族に猫アレルギーがあるかどうか等、分かりません)
そしてご自身の年齢の事
自分にもしもの事があったとき
今は家族がいるが一人になった時
託す人がいない事
そんな様々な理由から
『踏み切れずにいるのですが
里親になることはできますか?
猫ちゃんが1匹でも幸せになれたらと願っています』
猫を飼う事、犬を飼う事とは
現在から未来まで考えた上で
安易に手離すことなく
最後まで面倒を見ることが出来るか
それは大切な事だと思います
私は、Uさまが
ご自身の事
猫ちゃんの事を
しっかりと考えて下さっている事が嬉しく
Uさまには
色んな事を想定したうえで
最善の方法で
猫ちゃんとの
あったかい生活をして下さるといいな
そう願っていました
会の代表と話をしていただき
その時はご縁がありませんでしたが
今年のお盆が終わったころ
再びご連絡を頂きました
『前略
その節はありがとうございました
考えた末
県内の保護猫団体からの
預かりボランティアを始めました
先がわからずずっと飼う事は難しくても
今出来る一歩をと
現在、子猫を預かっています
こちらの代表とのお電話で
すぐ飼えなくても
一匹でも救おうと思ってくれる
気持ちがあるんですね
と言われて、先へ進みたいと思いました
岐阜からの受け入れは叶いませんでしたが
出来る事から始めた事をご報告したくて、連絡しました
これからも頑張って下さい。私も少しずつ頑張ります!
ありがとうございました』
『人慣れしない保護猫が慣れるまでは、大変だと実感しています
ネコ素人には新鮮で、厳しくて、楽しい毎日です
何かあったら連絡くださいとのこと
本当にありがとうございます
心強いです
毎日何かありますが(笑)
しょっちゅう会のほうに相談したいのを
ぐっとこらえ
猫とともに成長していけるよう、頑張ります
きっかけをいただいて感謝です
もし心が折れたら、岐阜から励ましてくださいね(^_^)/~』
悩んでいたUさまが
前に踏み出せたこと
本当に心から嬉しく思います
これからも色んな事があると思います
それは必ずしも
いいこと、楽しいこと
ばかりではないでしょう
でも、私たちは岐阜の地から
エールを送っています
大丈夫、大丈夫!!
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
里親に出すときは寂しさや心配ももちろんありますが、それを超えるこれからの猫たちの幸せを思うと『やってよかった』と思えます。