今まで、数件お話しはいただきましたが成立には至らず、立ち退きの期限も迫り焦りもありましたので本当に有り難く感謝です。
飼い主さんも引き渡しの際にはぐっと感情をこらえておられましたが、帰りの車内では涙を流し無言の時間が流れました。
それが飼い主さんの心情をすべて吐露しているようで胸が詰まり涙が溢れました。
寒いのと恐怖でぶるぶる震えている茶々に「今度こそ幸せになってね。なるんだよ。」と心から祈り送り出しました。
茶々は一歳の時保健所から甥子さんが引き取り、その後事情ができ、叔母に当たる現在の飼い主さんに委譲された経緯があります。
昨年の11月29日に3歳のお誕生日を迎えたばかりの茶々は三度も飼い主が代わるといった数奇な運命に翻弄された子ですが、後半の二年近くはおばあさんから穏やかな愛情を受けたのでしょう。
聞き分けの良い本当に愛らしい子に育ちました。
犬の扱いに慣れていらっしゃるAさんは「こんないい子ならきっと優しい里親さんが見つかります」と言って下さいました。
私も数回の対面でしかありませんが、そのお言葉が間違いないと思うほど性格のいい子だと思います。
今後も引き続き里親さんとのご縁をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
(別れが待っているとも知らず、飼い主さんに甘える茶々)


なす術もなく途方にくれていたおばあちゃんは、身寄りもない方ですので茶々との別れは堪え難い淋しさでしょうが、同時に安堵感も大きく茶々の幸せを願った時、これで良かったと心から感謝しておられました。
窮地を救ってくださったAさんにはボランティア仲間だからお互い様だとお優しい言葉を掛けていただき本当にうれしく厚くお礼申し上げます。
見ず知らずの方からの突然の電話でしかも、犬の件でのご相談、これがご縁で情というものでしょうか?
数回会っただけの茶々ちゃんが特別な存在になり、行く末がどうぞ幸せでありますようにと願わずにはいられません。
いつも、いつも人間の都合に翻弄される動物たちが痛ましく哀れです。。


別れの際の不安げな茶々。
「今度こそ幸せになるんだよ」
GHCR 代表 I
里親さん希望の方のご連絡先
メール
gifuhappycatsrights@gmail.com
までご連絡ください。
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会
ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
高校生のゆりです
茶々はお元気でしょうか?
この記事を見て涙が出ました
それ以来ブログをちょっと見に来たりしています
茶々を飼いたいですが残念ながら今、私は茶々を飼えるほどの資金も家族の余裕もありません。
申し訳ありません
でもチャチャを応援しています。
チャチャも岐阜ねこを救う会さんも頑張ってください。
お陰さまで茶々は元気でお利口にしているそうです。
茶々は素直で聞き分けが良くて、お人が大好きな子ですのでいつかきっと優しい里親さんに巡り合えると信じています。
預かっていただいている方もとても優しい方で、犬の生態についてもしっかりお勉強されていますので安心してお任せしています。
いつも人間の都合に振り回される動物が
哀れで可哀想でなりません。
ゆりさん、これからも物言えぬ動物たちをその優しい温かい
お心で見守ってあげてくださいね。
私たちも、一つ一つの命を大切に、そして力の及ぶ範囲で救ってあげたいと常に願っています。