2013年07月28日 (日) | 編集 |
例えばこんなこと
中外自由の猫ちゃんを見て
嫌いだと言う
好き嫌いは自由だし 仕方のない事だから
そこはいいのだけれど
なんで? と聞くと
「きたないから」
「!!!!・・・・」
私は言葉がありませんでした
外でゴロゴロ身体をこするし、土足だし、拾い食いするし、毛は落ちるし・・・排泄物?
汚れているのは関係ないんですよね 嫌いなんだから
年配のその方は、いつもよれよれで髪もべたべた・・・
動物は飼っていません

(汚してごめんね)
例えばこんなこと
通勤の途中にいる 雑種犬
毛が生え替わる時期は大変な状態になっています
お手入れブラッシングなど とてもしてもらっていないでしょう
お散歩しているのは見たことがありません
繋がれているすぐ側に うんちがてんこもりになっています
でも とても人懐こい しっぽをちぎれるほど振ってくれます
そんな可愛いワンさんのことを
「あ~ あの汚い犬」
そう言った働き盛りのその方の自宅では
血統書付きの綺麗なワンちゃんを飼っているそうです
例えばこんなこと
田舎道を車で走っていると よく鳥が横切ります
そんな時でした
雀が数十羽車の前方にいました
私は慌てて「鳥いるよ!」助手席の私の右足に力が入ります
運転席のその方は「大丈夫やてどくから」とさらに加速
「!!!!・・・・」
よく道に雀が死んでいたり ツバメが死んでいたりしますよね
それって車に当たるんじゃないですか?
人間世界のルールは鳥の世界では通用しません
私の思うことなど 大したことじゃないでしょう
でも私はいつも そっか↓ そう思うんだ と哀しい
そんな人は自分が上にいて いつも上から目線
やりすぎ・過保護もどうかと思うけれど
もう少しだけ あと少しだけ 優しくなれたら・・・
GHCR 会員 O
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
中外自由の猫ちゃんを見て
嫌いだと言う
好き嫌いは自由だし 仕方のない事だから
そこはいいのだけれど
なんで? と聞くと
「きたないから」
「!!!!・・・・」
私は言葉がありませんでした
外でゴロゴロ身体をこするし、土足だし、拾い食いするし、毛は落ちるし・・・排泄物?
汚れているのは関係ないんですよね 嫌いなんだから
年配のその方は、いつもよれよれで髪もべたべた・・・
動物は飼っていません

(汚してごめんね)
例えばこんなこと
通勤の途中にいる 雑種犬
毛が生え替わる時期は大変な状態になっています
お手入れブラッシングなど とてもしてもらっていないでしょう
お散歩しているのは見たことがありません
繋がれているすぐ側に うんちがてんこもりになっています
でも とても人懐こい しっぽをちぎれるほど振ってくれます
そんな可愛いワンさんのことを
「あ~ あの汚い犬」
そう言った働き盛りのその方の自宅では
血統書付きの綺麗なワンちゃんを飼っているそうです
例えばこんなこと
田舎道を車で走っていると よく鳥が横切ります
そんな時でした
雀が数十羽車の前方にいました
私は慌てて「鳥いるよ!」助手席の私の右足に力が入ります
運転席のその方は「大丈夫やてどくから」とさらに加速
「!!!!・・・・」
よく道に雀が死んでいたり ツバメが死んでいたりしますよね
それって車に当たるんじゃないですか?
人間世界のルールは鳥の世界では通用しません
私の思うことなど 大したことじゃないでしょう
でも私はいつも そっか↓ そう思うんだ と哀しい
そんな人は自分が上にいて いつも上から目線
やりすぎ・過保護もどうかと思うけれど
もう少しだけ あと少しだけ 優しくなれたら・・・
GHCR 会員 O
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あぁ、私と同じことを思っている人がいる。
いつも拝見しています。
つい、私もなんです!と言いたくなって
コメントしました。同じ想いの人がいて今日は
なんだか、温かい気持ちになれました。
いつも拝見しています。
つい、私もなんです!と言いたくなって
コメントしました。同じ想いの人がいて今日は
なんだか、温かい気持ちになれました。
2013/07/29(Mon) 22:16 | URL | 佐合 #-[ 編集]
きっと、優しいって事は難しいんですよね。
優しくしてやる!のは簡単だけれど
小さいモノと同じ目線で生きていくことは大切ですよね。
つたない文章でも、同じ気持ちの方に想いが伝わったことを
とても嬉しく、嬉しく、ありがたく思います。
私では伝えられない沢山の想い、もしも貴方さまの気持ちを
貴方さまの言葉で伝えることが出来れば、それも嬉しいですね。
またお便りお待ちしています。
ありがとうございます。
優しくしてやる!のは簡単だけれど
小さいモノと同じ目線で生きていくことは大切ですよね。
つたない文章でも、同じ気持ちの方に想いが伝わったことを
とても嬉しく、嬉しく、ありがたく思います。
私では伝えられない沢山の想い、もしも貴方さまの気持ちを
貴方さまの言葉で伝えることが出来れば、それも嬉しいですね。
またお便りお待ちしています。
ありがとうございます。
2013/07/30(Tue) 15:19 | URL | 会員O #-[ 編集]
同感です。
飼われていても不幸な境遇にいるニャンコやワンコを見ると
胸の中がキューとなります。
飼い主の方が、その子の立場になって考えてくれることを
願わずにはいられません。
自分だったらと考えることは、そんなに難しいことではないと思うのですが・・・。なぜなんでしょう。
そういう人ばかりではないことも事実で、
それが救いですね。
飼われていても不幸な境遇にいるニャンコやワンコを見ると
胸の中がキューとなります。
飼い主の方が、その子の立場になって考えてくれることを
願わずにはいられません。
自分だったらと考えることは、そんなに難しいことではないと思うのですが・・・。なぜなんでしょう。
そういう人ばかりではないことも事実で、
それが救いですね。
2013/08/06(Tue) 22:05 | URL | T市のボランティアS #-[ 編集]
| ホーム |