ボランティアと役場の関わり
先日、私が住む市で、猫についてのお願い
の回覧がまわってきました。
沢山の人にも見て頂きたく、ご紹介させていただきます。
最近、猫に対する苦情が多く寄せられております。
マナーを守り、「猫が嫌われないような地域」を目指しましょう。
地域のみなさんへ
「のら猫に安易にえさを与えないでください」
のら猫にえさを与えることは、その地域に猫が住み着き増加する原因になります。
その結果、ところかまわず糞をされたり、ごみ置場を散らかされたり、地域の方にいろいろ迷惑をかけます。安易にえさを与えないようにしてください。
猫の飼い主の方へ
「室内飼養をおすすめします」
猫はえさを充分に得られれば、特に広い生活空間は必要としません。
交通事故や感染症から飼い猫を守るためにも、室内で飼われることをおすすめします。
室内飼養が難しいという猫には次の1〜3を行うようにしましょう。
★1 首輪等による飼い主
★2 決まった場所でのトイレのしつけ
★3 不妊・去勢手術の実施
「誰かが拾ってくれるだろう」
「保健所で処分するのはかわいそう」という安易な気持ちで
絶対捨てないでください。捨てられた猫は飢えや寒さ、病気、交通事故で死をむかえたり、
のら猫になって地域の皆さんに迷惑をかけることになります。
以上です。
この回覧を見て、先日、代表を含む会員2人で役場に行き 、担当の方と対話することができました。
前向きに真剣に取り組んでおられることは、<広報紙に掲載ではなく回覧>にして、より広く住民の目に触れるようにされたことでも伝わってきます。
何よりも嬉しいことは「ねこが嫌われないように」と言う文言です。
ねこを排除するだけでは問題の解決にはなりません。
飼い主の適正飼育によってねこも護られ嫌われずにすみます。
根幹の部分に踏み込みむことで人とねことの共存も上手くいきます。
このような一歩進んだ取り組みは他地区の役場にもと、代表と会員Kさんとでまた足を運んで下さり、話を聞かれた役場も前向きに動いてくれることを約束してくれたそうです。
嬉しいかぎりです。
地道に一歩一歩ですね。 皆さんもぜひ、行政に声をあげてください。
〔今年の猛暑の日に保護した子猫〕

〔素敵な里親様に出会い今現在〕

GHCR 会員 N
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
の回覧がまわってきました。
沢山の人にも見て頂きたく、ご紹介させていただきます。
最近、猫に対する苦情が多く寄せられております。
マナーを守り、「猫が嫌われないような地域」を目指しましょう。
地域のみなさんへ
「のら猫に安易にえさを与えないでください」
のら猫にえさを与えることは、その地域に猫が住み着き増加する原因になります。
その結果、ところかまわず糞をされたり、ごみ置場を散らかされたり、地域の方にいろいろ迷惑をかけます。安易にえさを与えないようにしてください。
猫の飼い主の方へ
「室内飼養をおすすめします」
猫はえさを充分に得られれば、特に広い生活空間は必要としません。
交通事故や感染症から飼い猫を守るためにも、室内で飼われることをおすすめします。
室内飼養が難しいという猫には次の1〜3を行うようにしましょう。
★1 首輪等による飼い主
★2 決まった場所でのトイレのしつけ
★3 不妊・去勢手術の実施
「誰かが拾ってくれるだろう」
「保健所で処分するのはかわいそう」という安易な気持ちで
絶対捨てないでください。捨てられた猫は飢えや寒さ、病気、交通事故で死をむかえたり、
のら猫になって地域の皆さんに迷惑をかけることになります。
以上です。
この回覧を見て、先日、代表を含む会員2人で役場に行き 、担当の方と対話することができました。
前向きに真剣に取り組んでおられることは、<広報紙に掲載ではなく回覧>にして、より広く住民の目に触れるようにされたことでも伝わってきます。
何よりも嬉しいことは「ねこが嫌われないように」と言う文言です。
ねこを排除するだけでは問題の解決にはなりません。
飼い主の適正飼育によってねこも護られ嫌われずにすみます。
根幹の部分に踏み込みむことで人とねことの共存も上手くいきます。
このような一歩進んだ取り組みは他地区の役場にもと、代表と会員Kさんとでまた足を運んで下さり、話を聞かれた役場も前向きに動いてくれることを約束してくれたそうです。
嬉しいかぎりです。
地道に一歩一歩ですね。 皆さんもぜひ、行政に声をあげてください。
〔今年の猛暑の日に保護した子猫〕

〔素敵な里親様に出会い今現在〕

GHCR 会員 N
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト