fc2ブログ

YAHOO!ニュースで見つけた記事から思うこと

YAHOO!ニュース で見つけたこの記事
人ごとではない!と
漠然と考えていた事だけれど
準備周到、これは誰のためでもない
愛する猫の為
私は大丈夫だろうか、と
改めて考えさせられました

飼い主が亡くなり
残された家族(動物たち)の
悲しい末路
そんな記事も沢山目にします

皆さんちゃんと
対策していますか?

【記事から 抜粋】
山手線内で意識を失い
心肺停止状態で救急搬送された私

家で留守番をしてくれている
猫達のことが常に気にかかり
一刻も早く退院したかったのです


入院中、猫3匹のシッターを
友人達が入れ替わり立ち替わり務めてくれました

猫を飼う以上
「もしも」の場合に備えて
信頼できるペットシッターさんと
つながっていましたが

突然のしかも繁忙期に
長期のスケジュールを押さえることは
不可能に近いです……

そういう状況を想定し
私は一人暮らしの
猫飼い友人達と
以前から『互助会』を結成していました

出張や旅行の際の
猫のお世話はもちろん

何かあれば「お互いさま」と
合鍵を預け助け合う
信頼できるグループ

これが今回は本当に助けになりました

遠くの親戚より近くの友人です

※ 猫の信頼を取り戻すこと

ついに満を持しての帰宅

久しぶりの飼い主の帰宅を
ニャンズはさぞやお待ちかね
と思ったのですが

記事1

玄関でまさかの
はじめまして顔!
「どちらさまですか?」って(泣)

しかも互助会のみなさんの
手厚いケアと
ビュッフェスタイルの
カリカリの食べ放題で

心なしか
いや間違いなく
ふっくらされておられました

長い不在への怒りから
最初はなかなか
目も合わせてくれませんでしたが

謝り倒して
徐々に怒りが収まりました

不甲斐無い飼い主ですいません

改めて心身のケアを
させていただいております

まずは、自分が健康でいなければと
反省しつつ
モフモフ満喫の日常を
取り戻しております

記事

注:もちろんこの方は
お世話になった方へのお礼も感謝も
しっかりされています

 GHCR O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



にじのはしスペイクリニック(出張手術)

10月28日(水)
にじのはしスペイクリニックさんのご協力を頂き
10頭の猫たちの
出張手術(避妊去勢手術)をしていただきました

1603890044915.jpg

当日は朝9時から始まり
全ての猫たちに手術、ワクチン等を施し
終えたのが15時過ぎ

1603890046732.jpg

お昼はおにぎりやサンドイッチといった
簡単な食事で
ほとんど休みなく施術していただきました
お疲れさまでした

1603890018380.jpg 1603890014155.jpg
( 手術待ち )

心配していた妊娠している猫ちゃんもいなくて
どの子も元気にしています
今はお家で養生しています

DSCPDC_0000_BURST20201018161159516.jpg

今回10頭の避妊去勢手術となったのは
O市Tさんからのご相談のメールから始まりました

餌やりさんのところにいる
10頭ほどの猫たちを

DSC_2902.jpg

DSC_2917.jpg

DSC_2907.jpg

TNR(捕獲し不妊手術の後元いた場所に戻す)したい
春に生まれた子達が女の子が多いようなので
不幸な命を宿す前に何とかしてあげたい

DSC_2922.jpg

DSC_2921.jpg

DSC_2920.jpg

DSC_2919.jpg

そんなあたたかい心からです
餌やりのAさんにもご理解をいただけ
AさんTさんのタッグがとても強く
私は全幅の信頼をし
準備を進めることができました

DSC_2905.jpg

※TNR後のお世話は可能であること
※10頭の猫たちは保護することが出来ること
手術をする場所は
にじのはしスペイクリニックさんの移動バスの中である為
※車を止められる場所の確保
※電源の確保が出来ること
※10頭の保護した猫を置いておける場所があること
※術後できれば暫く養生できる場所があること
※猫たちへの愛情があること

全て整えることが出来ると確認が取れたので
にじのはしスペイクリニックさんにお願いし
準備を進めてきました

DSC_2887_20201029154813013.jpg

DSC_2884_20201029154811cdc.jpg

頭数については
当日何頭になるか不安ではありましたが
猫たちのAさんや娘さんへの信頼度は高く
また、ただの餌やりではなく
愛情を十分にかけられていた猫たちは
とても馴れていて
捕獲器を準備しましたが
全頭、捕獲器なしでの保護をすることが出来ました

DSC_2900.jpg

こんなに馴れた猫たちをTNRするのも
残念だと思っていたところ
Aさんご家族、Tさん共に
見つかる子は里親を探してあげたい
と予定変更、今後里親探しとなりました

今、初めてのお家生活(まだケージです)ですが
おトイレの失敗もなく
よく馴れて
甘えん坊の元気な子たちです

140219.jpg

落ち着きましたら
里親募集に掲載予定です
どうぞ宜しくお願い致します



今回猫たちの為にお力をお貸しくださった
にじのはしスペイクリニックさま
Aさんご家族
Fさん
当日お手伝いくださったTさん
ありがとうございました
感謝申し上げます

こんな優しさが増えるといいな

 GHCR O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

生後10日くらいの乳飲み子

ミルクボランティアさん
見つかりました
ありがとうございました

    2020.10.22

ミルクボランティアさん
もしくは乳飲み子から
育てられる里親様を探しています


生後10日くらいの乳飲み子が保護されています
目が開いたばかり
現在体重200gほど

1603160073615.jpg

哺乳瓶でミルクを
ゴクゴク飲みます



毎日元気に
体重増加中です



保護の経緯は
近所を通りかかったとき
子猫の鳴き声が聞こえてきた為
そこにいた2匹の乳飲み子を保護しました

母猫や他の子猫は
見当たりませんでした

この寒さの中
放置された命は
明日には消えていたかもしれません

1603160075293.jpg

何とか命を繋げることができましたが
ここからバトンを受け取ってくださる
ミルクボランティアさん
もしくは里親様を探しています

ミルクボランティアさんは
出来れば大垣近郊の方
里親様はお仕事をされていない方を望みます

ご連絡はホームページ お問い合わせから
宜しくお願いいたします

 GHCR O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

どんくん

5月2日
加茂郡までどんくんをお届けしてきました
人慣れが十分ではありませんが
それを承知で引き受けてくださいました

帰りにはホームページに掲載してあったからと
仔猫用ロイヤルカナンのご寄付を頂きました

どんくんが保護された時は
丁度沢山の猫ちゃんが保護されていた時期だったため
人馴れ訓練をすることが出来ず
10ヶ月になってからの募集となりました
心を閉ざす何かもあったのかもしれません

どんくんの里親さんは
まだ20代の男性で
一人暮らしですが
部屋は整頓され
とても素直で優しく

亡くなった猫ちゃんも
保護猫だったと聞きました

あれから・・・

飯スト
トイレスト
隠れる
時々威嚇
夜泣き
猫風邪の症状が時々あったり

ありとあらゆる
困ったちゃんを
してくれました

同じく一人暮らしの男性里親様に
アドバイスを貰ったり

広いお部屋でもあるため
隠れる場所を作ってみてください
と段ボールハウスを提案しました
早速作ってくださり

1590737210161.jpg
(制作途中)      ↓
1590737212424.jpg
(完成)

どんくんは
待ってましたとばかり
中に入ってくれたようです

1590737221471.jpg

隠れ家の基地ですが・・・

及び腰ですが
チュールを食べて

警戒しながら
おもちゃにじゃれて

1590737241817.jpg

114314.jpg

譲渡から11日
表に出てきて寝てくれた
嬉しい!!

1590737265002.jpg

しかし
まだどんくんとの距離は遠く

1590737236140.jpg

少し動くと
警戒して逃げる

1590737238938.jpg

少し・・・心が折れそうになります
と・・・

それでも
正式譲渡で大丈夫です!
がんばります

と仰っていただき
嬉しい限りです

私もこれまで以上に
頑張って支えたいと
改めて思いました

どんくん5月の決定です
ありがとうございました

 GHCR O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

嬉しかった事(がんばってくれる人)

日々ご相談を頂く中には
辛いこと
悲しいこと
怒り
落胆
etc etc

私たちもそうであるように
一人で抱えるには
大きすぎて
誰かに相談したくなったり
丸投げしたくなったり
ありますよね

でも
先日嬉しいことがありました

その一つが
里親探しのご相談

自宅の庭で2日ほど鳴いていた子猫
体を洗いお家に保護しました
自宅には8歳の先住猫ちゃん
一緒に暮らせないかな?

しかし、先住猫ちゃんが怯えてしまい
どうしたらいいのか困って
里親さんを探したいというご相談でした

その後判明したのは
子猫が中猫くらいの月齢であること
多頭飼いをしたことがないけれど
飼ってあげたいお気持ちがあること

はじめはケージで少しずつ
馴染んでいければ
威嚇などがない
穏やかな先住猫ちゃんですから
うまくいくかもしれないですね
先住猫ちゃんを第一に考えて等々
色んなお話をさせていただきましたら

「飼ってみようかなという気持ちで獣医さんのところに行けました」
シラミがいたため
暫く隔離となりますが
「帰り道新人猫ちゃん用のケージを買いました
がんばってみようと思います」

息子も新人猫ちゃんのお世話を
頑張っているので
何事も先住猫さんを一番に思って
がんばってみます

こんな小さな事ですが
私には大きな大きな喜びで
嬉しくて
ドキドキしてしまいました

もしもどうしても困ったら
いつでも里親探しのご協力はさせていただきます
という事をお伝えして・・・

今頑張っていらっしゃると思います
ありがたいです
ありがとうです

 GHCR O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク