美菜ちゃんは、大人猫になってから保護した子です。

外で暮らしていた猫は
外が大好き・・・・・のはずなのに
今うちで保護している未菜はちょっとへん。。。
お家大好き。脱走する様子も皆無。
もともと人間大好きで、誰にでもくっついていく猫だった
猫も大丈夫みたいで オールOKですか~!!
ただ・・・不幸なことに
うちの猫たちはそろいも揃って シー!! ハー!! シャアー!! ウー!!
未菜は言わないよ。。。。
4匹もいるのに 1匹くらいフレンドリーな性格のこがいないのか?!
悲しい・・・・・飼い主の顔 見てみたいでしょ?
本当に、うちの猫たちときたら・・・・
未菜 ♀ 推定2歳 茶のキジトラ 出産経験有り
避妊済み ワクチン摂取済み
さて、美菜ちゃんは、どのように我が家に保護されたのか
お話します。
美菜は、とある、人が集まる場所に去年から見かけるようになったって言うか、いつも居る 小さくて痩せている猫ちゃんでした。。
飼い猫なの? と思うくらい人に寄っていく猫でした。
ご飯はガツガツしていない 食べないときもある
気に掛けながら見守ること数ヶ月 ・・・
梅雨の時期
黒い仔猫を2匹・・・同伴
しかも、近くにはそれまでは居なかった大きな猫が現れた♂♂♂
しまった!どうしよう
またまた私のどうしようが始まった
その先はご存じの方はお察しの通り・・・代表のIさんに相談
保護!!
早速捕獲!
素手です・・・・
未菜と仔猫1匹は難なくキャリーバックへ
もう一匹の元気な仔猫が暴れる、暴れる、、、
保護時には、出血!!でも何とかキャリーバックへ
(こんな時は必ず手を洗いましょう。私は取りあえず除菌ウエット使用)
この時 未菜 2.3Kg 仔猫 950g 仔猫 360g
子猫たちの体重、、どう考えてもおかしい。。。。
いくら個体差があるといってもありすぎでしょ。
獣医さんに言われました。本当に兄弟?一緒に居ただけじゃないの?
私もそう思いたいよ。。。。
一番小さい猫奈奈ちゃん♀(360g)は、悲しいことに お空に旅立ちました。

一生懸命生きようとしましたが、願いは叶いませんでした。
楽しいことを教えてあげられなくてごめんね。
もう1匹の胡汰ちゃん♂
元気すぎて、未菜(母)とくるっていて、脱臼 びっこをひいていましたが時間と共に完治。

今は優しい里親さまの元でマイペースに生活しているようです。
母猫 未菜
うちの猫にシー!ハー1されるので今は個室にいます。
人間大好きなので、誰かが居るのがわかると呼びまくり仕方がないのでみんなの居る部屋に入れてあげると空気が読めずに、マイペースに過ごします。
我が家の猫のシー!ハー!など何処吹く風
一人で遊ぶ 何見ても遊ぶ
シー!ハー!する猫を標的におしりプリプリ ダッシュ!
まだまだ精神年齢は仔猫のままなのです。
くっつきすぎて娘にはうざがられる未菜
鼻キッスが好きな未菜
とにかく触って欲しい、遊んで欲しい未菜
なのに・・・抱っこはNG!! なぜ?
人間OK 先住猫OK お留守番OK
舐めるの大好き、、隙を見ては舐める。足をよくなめています。
精神年齢だけが仔猫の成猫
寛容な里親様・先住猫さま家族に迎えていただけませんか?

GHCR 会員 O
里親さん希望の方のご連絡先
メール
gifuhappycatsrights@gmail.com
までご連絡ください。
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会
ホームページに戻る http://www.gifuhappycats.com/ ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村