fc2ブログ

出産ラッシュの先は?

4月23日、とある会社から突然電話がありました。

「目も開いていない仔猫が工場敷地内の倉庫に4匹いますがどうしたらいいでしょうか?」

当会にはネットで検索した結果、辿り着いたとのこと。

会員と案内された現場に行って、段ボール箱を覗いた瞬間、中から親猫が凄まじい勢いで飛び出てきました。

その際に案内してくださった社員お二人が腰を抜かさんばかりに驚いて、脱兎の如く飛び退いた様が「慣れていない人はビックリするよね」と二人で後で思いだし笑いしてしまいました。


残った黒っぽい仔猫4匹。

目は開いている子もいない子も。

生後10日前後か?

oyako.jpg

仔猫だけ保護しても母猫を捕獲し、不妊手術しなければ又、同じことが繰り返されます。

やはり、過去には同場所で生まれた仔猫を保健所に持ち込んだこともあったとか。

保健所で処分されるためにだけ生まれてくるような不条理な連鎖を何としても止めなければなりません。


母猫を捕獲するため仔猫をキャリーバックに納め横に捕獲器をしかけたところ、余程お腹が空いていたのでしょう、数分後にかかりました。

今は、自宅の三段ケージ内で親子共々安らかに過ごしていますが、給餌の度に物凄い形相で「ハー、シャー、ガウッー」と牙も爪も出し威嚇されっぱなし。

(刺激を与えないようにケージの回りを囲む)
ge-ji.jpg

一度は爪で引っ掛かれ指が腫れて動かなくなる始末。

でも怒れません。

身を呈して子供を敵から護り育てようとする強い母性を思うと。

食べる物も、住む場所もない、人間には排除される過酷な環境の中で生きるためだけに生き抜いてきた子達は、眼光の鋭さが違います。

お母さん猫の目はまさにそれです。。

(眼光鋭く睨みを効かすママ猫)
oya.jpg

人間に救われ温かい愛情をもらうと徐々に穏やかな目に変化していきます。

縁あって出逢った命、健やかに育つことを願って静かに見守っていきたいと思います。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



保護猫ちゃん

飼われていたのか、逃げ出して来たのか、人馴れしてる猫ちやん

一部屋でまったり過ごしている日々

ご飯の時間になると足音を聞いてドアの向こうに座っているんです。

可愛いです。頭の良い子で足音を聞き分けます。

03[1]

ある日突然ドアを開けたらものすごい勢いで部屋から逃げ出して別の部屋へ

追いかけても捕まらないので、諦め、ご飯の支度 気配を察して、すぐにドアの向こうでニヤニヤ

逃げなきゃいいのに

ご飯の前にお説教です。


その後も何も無かったようにベットでくつろいでる。

慌てて追いかけてた私の姿、今思うと笑えます。

02_20130428165320.jpg

どの子も個性豊かで人と同じ

考えさせられたり、笑わされたり、なかなか いいもんですよ。

今度は、何が起きるか楽しみです。

01_20130428165319.jpg

GHCR 会員 N



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

我が家の愛しの「りんちゃん」

こんにちは。お元気ですか?

この間は私達に可愛い子をありがとうございました。

名前は りん と名付けました。

旦那はもう、りんちゃんにメロメロです。

毎日新幹線のチョロキュで二人で遊んで可愛がってくれています。

土曜日に注射を射ちに行きます。

たくさんの猫ちゃんのお世話大変だと思いますが、Iさんの体も大切にしてくださいね。

りんちゃんの動画



里親さんの家族として迎えていただいて一週間。

新しい名前をりんちゃんと名付け子供のように愛し可愛がっていただいています。

ころころと遊ぶ動画の中のりんちゃんは、一回り大きく成長し本当に愛らしくて天真爛漫。

何度も見入ってしまいます。

りんちゃんにも私にも、幸せを有り難うございました。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

チャリは今日も元気です☆

こんばんは!
チャリ、ぐっすりねてます!
ぐっすり

今日はサバを焼きました!ほしいよーという、チャリ(笑)
今日はサバを焼きました!ほしいよーという、チャリ(笑)

今日も半分こたつ(笑)
今日も半分こたつ(笑)

なぜ、あしまで入らないんでしょうね(笑)
足まで入らない

おはようございます!
きのう潮干狩りにいった友達から貰った貝!
潮を吹くのが気になってしかたないチャリ
潮干狩り



チャリくんを保護した会員Bさんに、こまめにメールを送っていただいて、かわいがってくださってる様子がよくわかります。

実は私とも面識があって、我が家の裏でにゃーにゃー鳴いてるのは誰?と見に行ったのが、初めまして。

すぐにすり寄ってきて、抱っこもできるんだけど、どこの子?とBさんに聞いてみると、里親に出したいとのことだったので、その場で写メを撮りました。

お話はあるのにご縁がなくて、トライアルから帰ってきたこともありましたが、今の里親さんにご縁があったんですね。

子どもたちと一緒に家族の一員として迎えられ、私も嬉しさいっぱいで記事を書かせていただきました。

いつもお便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

はるかちゃん

会員Oさん宅にいきなり「こんにちは」と入ってきた、一歳半くらいの女の子、はるかちゃん。

こんなに自然体で馴染んでいる子は飼い猫だったのでしょう。

Oさん宅で一泊してから、病院でワクチン接種、念の為に回虫、のみ、ダニの駆除剤投与後我が家へ。

早速、すりすり、抱っこも平気、夜にはもみもみ、ふみふみしながらお布団で一緒に寝るのもOK。

田舎、特に山間部は不妊手術も施さず家外自由飼いが多く、はるかちゃんのような事例は珍しくありません。

今は不妊手術も無事終えて静養しています。

おとなしくて物静かなはるかちゃん。

茶とらの女の子は珍しいんですよ。

なかなかの器量よしで凛としていて気品があります。

こんなはるかちゃんによいご縁がありますようにと願っています。


「動物病院の先生の手作りのナース服よ」
動物病院の先生の手作りのナース服よ。

「でも何だか違和感があるのよねー」
でも何だか違和感があるのよねー

「…ちょっと疲れたわ」
ちょっと疲れたわ

「ナース服も可愛いけど素の私もかわいいのよ」
ナース服も可愛いけど素の私もかわいいのよ

GHCR 代表 I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

さんちゃんの定位置

san1.jpg

誰からも愛され、可愛がられたさんちゃんが里親さんのお家へ迎えていただいて二週間。

初日はベッドの下に隠れていたそうですが、今はお父さんのお膝を独り占めです。

先住猫ちゃんとも上手にお付き合いしているようで安心しました。

獣医院へも早速受診していただき、常に健康チェックして下さっていることが有り難いです。

そして、いつも近況報告のお便りありがとうございます。

さんちゃんにこんな幸せが来るなんて夢の様です。

  GHCR 代表I

san2_20130420210424.jpg




里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

保健所の兄弟猫の近況

保健所から引き取って昨日で丁度二週間。なんとめぐみちゃんと名付けた子がどうも男の子の様です。

体重も十日前計量した時の380グラムから570グラム。

健ちゃんは300グラムから500グラム。

著しい成長には目を見張るばかりです。

特に健ちゃんは前足の脱臼した箇所が炎症を起こし、腫れていた時は元気がなく心配をしました。

病院でも二回レントゲン写真を撮りましたが、治癒までには今しばらく時間がかかりそうです。

しかし、腫れが引いてからというもの、めぐみちゃん改め「恵(けい)君」に脱臼した足を器用にかばいながらも果敢に挑んで行きますがやはりかないません。

最後は降参です。

(健ちゃんと恵君の軍配は如何に?)
健ちゃんと恵君の軍配は如何に?

(降参、降参、止めて~)
降参、降参、止めて

(取っ組み合いの後は仲良くお揃いで)
取っ組み合いの後は仲良くお揃いで

ご飯もミルクと離乳食用粉の混合したものを朝夕、シリンジであげていましたが、五日前から徐々に自力でお皿からなめ出し今ではペチャペチャと上手に飲んでいます。

ドライフードもふやかしたものよりそのままの物を好みカリカリ音を立てて食べています。

(仲良くお食事タイム。カリカリ食べています)
仲良くお食事タイム。カリカリ食べています

トイレも大して躾もしていませんが一度で覚え粗相をしたことはありません。

どの子にも共通したことで猫の特性です。

(トイレだって上手にできるんだよ♪)
トイレだって上手にできるんだよ

以前保健所から引き取りをした生後二ヶ月の犬はなかなか覚えてくれず廊下中、ペットシーツを敷き詰めて対処したことが思い出されます。

親から早くに離れ、母乳が充分与えられなかった子はよく下痢をしたりして、過去には随分悩まされました。

母乳に勝るものはないと痛感していますが、今のところ便も問題なくすこぶる順調に育っています。

間一髪で救い出した子たち。

今、この世に生かされていることに命の神秘性を感じながら日々成長する姿を見守っています。

(お兄ちゃん遊んでよ~)
お兄ちゃん遊んでよ

GHCR 代表 I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ある日の出来事

今日は片付けするぞー!
と張り切って保護猫未菜ちゃんが居た部屋をお片づけ
ついつい外も気になり
欲張りな私は外に出たついでに草取りをし
また中でごそごそ

夕方になり駅まで娘を迎えに出掛け
ガソリンを補給し
会社に居る猫さんのトコロに寄り
1時間後家に戻ると

駐車場で見知らぬ茶とらの猫さんが
おかえり~ と言わぬばかりにお出迎え
・・・・
え!
車を降りて庭の方へ行くと
薄い茶とらのスリムな猫さんがこちらを見てる
試しに呼んでみる
おいで!

一目散に逃げてしまう
のが普通ですが
この茶とらさん 待ってましたと言わんばかりに
すり寄ってきました
①
ちょっ ちょっと待って
あなたはだぁれ?
初めてお目に掛かりますよね
お名前は?
幾つなの?
何処から来たの?
体にある傷はどうしたの?
あなたのお母さん(飼い主)は?
矢継ぎ早の質問に戸惑う茶とらさん
②

3年半ほど前に
うちへ迷い込んできたダヤン
からからに乾燥させた生ゴミをあさっていたダヤン
私が近づいてもやめようとしない
よほどお腹が空いていたのでしょう
ガリガリに痩せて骨がすぐ確認できた
カリカリをあげるとガツガツと食べ
ベタベタくっついて離れなくなった
初対面からとても人懐っこい猫さんだった

その時に似てる
とても人懐っこい茶とらさん
③

部屋にも数時間で慣れて過ごすことが出来る
抱っこも嫌でなく
お膝が空いていればすぐに乗っかり
ぐーぐー寝てしまう
おトイレも大丈夫
そんな人懐っこい茶トラの猫さん
仮の名前を“はるか”ちゃんと言います
④
(ちかい ちかい・・・)

GHCR 会員 O



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

大きくなりました (≧∇≦)

Iさん、こんにちは。

ご無沙汰しております。その節はお世話になりました。

今回は我が家に嫁いで一ヶ月のはるちゃんの最近の様子をご報告します。

相変わらずよく食べ、よく遊び、活発に飛び回っています。

昨日病院でお腹に虫が居ないかみていただきましたが異常なし、体重1.75kg、毛艶も良く問題ないですと言われてホッとしました。

行き帰りの道中、家では怖いもの知らずのおてんば娘ですが、?に乗るのは苦手みたいでずっと鳴いていました。

01_20130415104917.jpg

地上から見渡す見張り番

02_20130415104919.jpg

鼻がピンク色のはるちゃん

私にはそのお鼻が桜のつぼみに見えて仕方ないのです

最近お気に入りの遊びは、アルミホイルを丸めたボールを私が投げて、はるちゃんがくわえて持って来るというもの。

飽きるまで何度も付き合わされています。

03_20130415104920.jpg

遊び疲れて就寝中

眠る前は恒例のモミモミチュッチュッ

をしてゴロゴロ喉をならします。

至福のひと時のようです


もうすぐ生後四ヶ月

これからどんな成長をみせてくれるのか楽しみです。


それではまた

近況報告させていただきます。

ありがとうございました。



はるちゃんの里親さんから嬉しい、楽しいお便りいただきました。

あれからもう一ヶ月、猫ちゃんの成長はあっという間ですね。

大切に愛情たっぷり注いでいただいて、なんと幸せに満ちたお顔なんでしょう!!

------こちらまで幸せな気持ちになります。-----

心よりお礼申し上げます。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

もう猫は飼わない?

もう猫は飼わない?
①

もう猫は飼わない
その人の瞳は哀しい
何故?
可哀想だからもう飼わない
辛い別れがあったんだね

私が私であるように
貴方が貴方であるように
あのこはもう二度と戻ってはこないけど
あのこの代わりは居ないけど
貴方の記憶からあのこが消えることはない
楽しかった思い出は消えるはずがない
②
たくさんの貴方の愛をもらったあのこは
幸せだったあのこは今
大好きだった貴方を見守っている
貴方が寂しそうにしていると
きっとあのこは一緒に寂しい
貴方が悲しんでいると
きっとあのこも泣いている
③
多頭飼育をしていた私
あのこが居なくなったとき
いつも誰かが私の哀しみを慰めてくれた
誰かが寂しさを埋めてくれた
誰かがあのこにはなれないけれど
私には誰かが居てくれた
④
そして
誰も居なくなったとき
私はまた誰かを幸せにしようと思った
正確には誰かに幸せにしてもらおうと思った
もっと正しく言えば
誰も居ないことに耐えられなかった
ガランとした部屋
帰っても朝と何一つ変わらない
静かな部屋

おりこうさん いたずらっこ
⑤
寝てばかりの仔 騒がしい仔
⑥
小さい仔 おおきい仔
⑦
可愛い仔 愛嬌のある仔
やきもち焼きな仔 マイペースな仔
みんな違うから面白い

あのこはお空から見ててくれる
⑧
微笑みながら
新しいそのこと貴方のことを
貴方が笑っているなら
あのこも 今 笑ってる

GHCR 会員 O



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

マリちゃん、訪問する

mari1.jpg

さんちゃんの里親さんが、昨年もらっていただいたマリちゃんを連れてきて下さいました。

立派に成長した姿に対面し感慨ひとしおです。

mari2.jpg

GHCR 代表I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

♪いっぱいの幸せ♪♪

さんちゃんに里親さんが決まりました。

時々訪れる運動公園で、たまたま出会った人懐こい子がさんちゃんでした。

attachment01_20130411204239.jpg

もうすでに一歳にはなっている成猫で片方の目が陥没していました。

厳しい冬を前に二年前、不妊手術を施し、ワクチン接種後猫ハウスに入れました。

当初の一ヶ月間は外に出たくて鳴き続けましたが、みんなでお世話をするうち環境にも慣れ、先住猫とも柔軟に対応できるようになりました。

元来の性格が協調性もあり穏やかなんでしょう。

方目が見えないハンディを背負っていても日常には何ら問題なく、初対面の人にでも抵抗なく懐に飛び込んでいく愛されキャラです。


里親さんには二年前「ちいちゃん」という10歳の女の子を、昨年は3ヶ月の「マリちゃん」を家族として迎えていただいています。

又、今回「穏やかな子であれば年齢、その他は問わない」とのことでさんちゃんをご紹介しました。

外見にとらわれず、お優しい心で受け止めてくださり、有り難く感謝の念で一杯です。

さんちゃんは案の定、初対面の里親さんの頬に自分の頬をくっ付けごろごろと喉を鳴らしながら、抱かれたまま眠ってしまいました。

san.jpg

お人が大好きで

抱っこが大好きで

性格も穏和なさんちゃんにいつか本物の幸せをとみんなで願っていました。


いつでも、ちっちゃくって可愛い子は引く手あまたです。

しかし、成猫でましてやハンディを背負っている子の譲渡は至難なことです。

今回、里親さんの「どんな子だって一緒の命ですよ。何ら問題ありません。」と自然体で仰られる言葉に本物の愛護の心を教えていただきました。

心から動物が好きで愛して止まないご夫婦にさんちゃんの幸せが託せることは、私たちにとっても最高の喜びであり幸せです。

さんちゃん!

いっぱい甘えられ、抱っこしてもらえて良かったねー。♪♪
san2.jpg

GHCR 代表 I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

愛しのダーリン☆

旦那に抱っこをされるのが大好きなラッキーです。

いつも 旦那だけに抱っこと飛び付きます。

わたしではないのが寂しいな。

一歳半になりましたよ❤

rakki.jpg



ラッキーちゃんは自宅近辺で保護して一ヶ月経った昨年の丁度今頃、生後六ヶ月でもらっていただいた子です。

いつも近況報告のお便り送って下さり、大切に慎重に心配りしながら飼ってくださっていることがよく伝わってきます。

嬉しく感謝です。ありがとうございます。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

コンテナハウスの猫ちゃん

猫が居るお店があると聞き
行ってみた

猫が居るというから
初め猫カフェ?
よくよく聞くと どうやら違うらしい

猫がいつのまにやら住み着いたと
よくあるケース
もらい手を探し
一度は里親さんに貰ってもらった
しかし
遠い場所から時間をかけて戻ってきてしまった
その為 運命を感じ 飼うことにした
そんな経緯がお店には記してあった

そのお店はコンテナハウスのような簡単な作りで
住居は何処か別にあるようでした
肝心の猫はと探すが
狭い店内猫の居る気配がない
この騒音の中はたして猫が我慢出来るのか?
不思議に思いながら
店を出て駐車場に行くと

発見! 居ました
4月というのに爆弾低気圧で雨風が強く
なにより寒い今日
日が当たるハウスの壁に寄りかかっていた

運命を感じ猫を飼うことにした
それを読んだとき
よかったなぁ 幸せになれたね
と嬉しく思っていたが
どうやら私の飼うとこのお店主の飼うは
何処かが違うようだった
ご飯を与え 時々撫でてあげる
飼うということはそういうことらしい

幹線道路が直ぐ側を走る場所
駐車場には多くの車

里親さんのトコロから何で戻っちゃったのかな
きっと野良仔のまま里親さんのトコロに移動しただけ
なんのフォローもなく住み慣れた場所から連れていかれたら
仕方がないよね

当会は保護したら
動物病院で検査して人間に慣れさせて
具合が悪かったら健康な状態に戻して
家猫修行してワクチンして
避妊・去勢して
そうしてようやく譲渡の準備完了
IMG00778.jpg

いろんな残酷な事件があります
申し訳ありませんが里親さんには
身元の確認させてもらって
やっと新しいお家に迎えてもらう
沢山の辛い事があった分今度は
沢山幸せになってもらう
そんな当たり前の事が大事なんだって
IMG00779.jpg

どうかこの先この猫ちゃんが幸せでありますように
強く願わずにはいられない

GHCR 会員 O



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

先住ニャンとツーショット③ 「ポン&シロ」

先日メールでお尋ねしましたが、病院で診察を受けたところ異常はありませんでした。

今ではすっかり馴れて普通にのどをぐるぐるならして、ご飯も大食いみたいですぐ平らげて食べてます(^-^)

今も隣で先住猫のしろちゃんと仲良く抱き合いながら寝てます。

夜は運動会みたいに騒がしく追いかけっこして遊んでる毎日です。笑ってしまいます。

ご縁を頂き本当に感謝しております。

また元気なお写真を送りますね。

pon.jpg



こちらも白と黒のモノクロツートン♪

すごいですね、仔猫の時から一緒にいたみたいにすっかり仲良しですね~

本当に良いご縁をいただきまいした。

こちらこそありがとうございました、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

先住ニャンとツーショット② 「マリア&チョロ」

未だシャーシャー言いつつも、追っ掛けっこして、同時におやつに食らい付き、だいぶ仲良くなりました。
(≡^∇^≡)

maria[2]


ツートンカラーが何とも言えない味を出してて、すごくいいんですよ~

白がうちにいたマリアちゃん、黒が先住のチョロちゃん。

マリアちゃんは大食漢で、すでに太りかけててエサを制限したら流し台に顔を突っ込んだ!強者で、チョロちゃんは食が細い。

カロリーコントロールに気をつけますと言ってくださったように、写真を見るとマリアちゃんがスマートになったようです。

飼い主に似ると言いますが・・・あぁ自爆(泣)

ともあれ、幸せそうな写真を定期的に送ってくださり、本当に良い方に出会えました。

いつもかわいい写真をありがとうございます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

先住ニャンとツーショット① 「キティ&モビ」

キティちゃんと先住猫のモビちゃんのツーショットと、まったりしあわせモード一杯の写真が送られてきました。

キティちゃんはお母さんにどこでもぴったりついて歩くそうです。

2syot.jpg kitty2.jpg



百聞は一見にしかず。

元気にやってますというお言葉も嬉しいのですが、写真を見ると一瞬で幸せオーラを感じられます。

猫のまったりした姿は、こちらまでまったりした気分にさせてくれます。

ステキな写真をありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

運命

生後2週間の仔猫ちゃん2匹が我が家へ来て4日目。

知人からのSOSで保健所で処分寸前の夕刻5時に引き取ったこたちです。



めぐみちゃん。体重380グラム。
ミルクもよく飲み健ちゃんより一回り大きく、お鼻と肉球がピンクの愛らしい子です。
4/15追記:子猫は性別の区別が本当につきにくいです。当初女の子と判断しましたが、男の子かもしれません。megumi.jpg

健ちゃん、小さいながらも体重300グラムまで増えました。
どうぞこれからも順調に育ってと願っています。
4/15追記:健ちゃんは脱臼していてまだ腫れがあるので、里親さんに出せるまで多分時間がかかると思われます。ken.jpg



所有者不明とのことで引取りをしたそうですが、保健所がそれを拒否したとしても生後2週間の子を生存させておく術が無い、即ち処分という結論です。

2匹は同一の腹の子達かと思うほど大きさが違いミルクの飲みもやはり小さい子は芳しくありませんでした。

夜中の2時半の授乳時に初めて緊張が解けたのか2匹がミーミーと鳴き始め、それからは親を求めて眠っているとき意外は鳴き続けます。

その声も日に日に力強さを増し飲みの悪かった子も上手に勢いよく飲めるようになりほっとほっと一安心です。

ヨチヨチとおぼつかない足取り、じっと授乳時に見上げるつぶらなひとみ、排泄の世話の際の必死にバタバタと手足で抵抗する様、どれをとってもも愛しいばかりです。

でも、保健所に持ち込む人にとっては何の感情も湧かない、邪魔な存在でしかないのでしょうね。

こんな罪の無い愛らしい子達が寸でのところで命が繋がったのです。

(不安げにぴったり重なりあう兄弟)
nihiki.jpg

保健所では今シーズン初めての乳飲み子の持込だったそうですが、これから出産ラッシュが始まります。
救える子は僅か。

保健所以外の野や山、公園等棄てる人にとっては手段を選びませんから、数字で表記される処分数よりはるかに多くの命が絶たれていると思われます。

根本の解決には不妊手術の徹底しかありません。

野良猫も自然発生したものではなく元々は無責任な人間が作ったものですから、人間の責務として手術をし不幸の連鎖を止めなければなりません。

都会では地域の猫は地域の住民が責任を持って管理する気運が行政主導で高まっています。

所有者のいない猫を捕獲し、手術を施し、元の場所へもどすことを(TNR)実施し確実に処分数を減らし成果を挙げています。

殺すことから生かす方向へ地方も(行政、住民)意識変革するように今後も啓発活動を継続していきたいと思います。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2013年4月 里親さん決定おめでとう♪

『ねこたちの幸せ』が『里親さんの幸せ』へ『保護主の幸せ』へと・・・moblog_196004d5.gif

こうした『幸せの連鎖』をいただけたことに、心から感謝申し上げますmoblog_c50274bb.gif



2013年4月15日里親さん決定



小梅ちゃん。グレーしま。一ヶ月半。メス。

基本検診とのみ、だに、回虫駆除剤投与済み。多頭飼育の家で生まれた三姉妹です。

しっかり母乳で育ち元気な子達です。トイレ躾もできています。

離乳も済みドライフードをふやかしたものを食べています。

小梅ちゃん
↓↓↓↓↓
小梅

里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



2013年4月9日里親さん決定



さんちゃん。白地に黒の八割れ。五才。メス。

不妊手術済み。ワクチン接種済み。のみ、回虫駆除剤済み

公園に棄てられて、餌だけもらっていましたが、あまりにも人馴れしていた為に猫ハウスに入れ仲間で御世話をしていました。

片方の目はありませんが、生活するには支障はなく、とても性格の穏やかな子です。

さんちゃん
↓↓↓↓↓
san.jpg

里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



2013年4月9日里親さん決定



あんずちゃんと、さくらちゃん。グレーしま。一ヶ月半。メス。

基本検診とのみ、だに、回虫駆除剤投与済み。多頭飼育の家で生まれた三姉妹です。

しっかり母乳で育ち元気な子達です。トイレ躾もできています。

離乳も済みドライフードをふやかしたものを食べています。

あんずちゃん
↓↓↓↓↓
あんず

さくらちゃん
↓↓↓↓↓
さくら

里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



2013年4月6日里親さん決定



フクちゃん。1歳くらい。茶トラ×白。男の子。

近所で保護しました。迷い猫のようで、とても人懐こく、身体の汚れもありません。

すぐさま迷い猫のポスターを作り、飼い主さんを探しましたが、見つからないので掲載します。

基本健診済み。去勢手術済み、ワクチン接種済み。

フクちゃん
↓↓↓↓↓
001_20130217210900.jpg

002_20130217210902.jpg

006.jpg

里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



キティちゃん。きじとら。メス。二歳。

不妊手術済み、ワクチン接種済み。

半年前、公園に棄てられていた猫を保護して飼っていましたが、他の猫にいじめられいつも隅っこでおどおどしていた子です。

キティちゃん
↓↓↓↓↓
kittys_20130409220642.jpg

里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

獣医さんの魔法の言葉・・・

遡ること30年ほど前 獣医さんは少なかった
私が始めて動物病院を訪れたのは
幹線道路で“ももこ”を保護したとき
交通事故に遭いセンターの垣根でうずくまっていた白い猫
必死の思いで捕獲してみると
素人の私でもわかるくらい熱があり
脚に怪我をしていた
img125.jpg


その時の獣医さんは猫にも私にもお財布にも優しくて
大事に飼ってあげてと掛けられた魔法の言葉
つい先日その獣医さんがあった場所を通ると
歯科医院になっていた

今から25年ほど前
私の嫁ぎ先の町に動物病院はありませんでした
電話帳をいくらめくっても無くて
愕然としたものです

こちらでまた猫を保護し
動物病院のお世話になることに・・・
先の獣医さんは高齢で廃業しておられましたので
出来るだけ近くの動物病院へ連れて行くことにしました
それでも車で30分超

そこで信じられない対応

去勢をしてもらうため連れて行った成猫
先生は一度も猫に触れることなく
私をゲージの前に案内し「ここに入れて」と指示されました
それでも「宜しく御願いします」と深々と頭を下げ帰途に
翌日迎えに行くと
再びゲージまで案内され「連れて行って」と言われました
先生は一度も猫に触れることはない
帰り道私は始めて猫が涙するのを見た

その後この動物病院は無くなり
先生も亡くなったと風の便りに聞いた
003_20130403150001.jpg
フリー素材タウン

とある日曜日娘が学校で成猫を保護した
取りあえず必要な物を揃え学校に向かい
見ると成猫
簡単に捕まるほど元気がない
休みに診療していた動物病院に電話をし
ぎりぎりで連れて行く
そこで看護士さんから耳を疑う言葉

数時間前に出会ったばかりの保護猫
名前・性別・年齢等を聞かれるけれど
わかるわけもなく困惑していると
看護士さんは一言

保護猫でもお金は頂きますよ
・・・・。

そのまま猫を先生に託し帰宅
看護士さんの言葉に落ち込む
動物はビジネスなんですね
001_20130403145958.jpg
無料写真素材

大事な犬や猫 一緒に暮らしている生き物全て
病気になると
どうして気づいてあげられなかったんだろう
どうしようこのまま治らなかったら
どうしよう死んでしまったら
と考えるのはマイナスな事ばかり
そんなときに先生の厳しい言葉は
さらに追い打ちを掛ける
へたれの私はこれでもかというくらい凹む

動物病院の先生は動物に優しくて的確な診療をして下されば
飼い主には優しくなくていい
数年前までは本気で思っていた
でも今は少し違っている

こんな頼りない飼い主だから
魔法の言葉で私に力を下さい
002_20130403150000.jpg
画像★検索プリ画像

GHCR 会員 O



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク