fc2ブログ

2013年6月 里親さん決定おめでとう♪

2013年6月 里親さん決定!22にゃん&1わん



hanamaru.gif2013年6月26日 里親さん決定hanamaru.gif



アコちゃん。キジトラの女の子。二か月。
基本検診、レボリューション、駆虫済。ワクチン済
三匹の外飼いの母猫から11匹の猫が生まれ、保護して引き取り飼育しています。親猫三匹の不妊手術は済ませました。
保護してから隔離して飼育しています。
体調が芳しくない子もいますので、養生しながら整え、次第掲載していきたいと思います。

IMG00982.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月26日 里親さん決定hanamaru.gif



チロルちゃん。茶白で長毛の男の子。3ヶ月。
基本検診、レボリューション、駆虫済。ワクチン済
公園で保護しましたが少しびびりです。
コロコロとよく太り長毛のとても可愛い子です。
tiroru1.jpg

tiroru2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月23日 里親さん決定hanamaru.gif



はっちゃん。白地に黒の男の子。一ヶ月半。
親猫が仔猫を五匹連れて突然現れました。
親猫は避妊手術をしていただいた上で里親さん募集を依頼されました。
親猫はとても馴れていて飼い猫だったと思われます。

hatu1.jpg

hatu2.jpg

hatu3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月21日 里親さん決定hanamaru.gif


ベルちゃん。グレーしまの女の子。二か月半。
近日中に検診予定。
妊娠したまま棄てられた母猫を保護し、出産した子猫です。
母子ともに大切に育てていただいてます。
beru1.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月21日 里親さん決定hanamaru.gif


アニーくん。薄い茶系の男の子。二か月半。
近日中に検診予定。
妊娠したまま棄てられた母猫を保護し、出産した子猫です。
母子ともに大切に育てていただいてます。
ani-.jpg ani-2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月21日 里親さん決定hanamaru.gif


トラジロウ。茶とらの男の子。二か月。
基本検診、レボリューション、駆虫済。ワクチン済
三匹の外飼いの母猫から11匹の猫が生まれ、保護して引き取り飼育しています。親猫三匹の不妊手術は済ませました。
保護してから隔離して飼育しています。
体調が芳しくない子もいますので、養生しながら整え、次第掲載していきたいと思います。

torajirou3.jpg

torajirou2.jpg

torajirou1.jpg

IMG00951.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月17日 里親さん決定hanamaru.gif


あすかちゃん。黒の男の子。3ヶ月。
ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
三匹で自動販売機前に、箱に入れられ棄てられていました。
とても人馴れしていてコロコロ太っていますので飼い猫とおもわれます。

asuka03.jpg

asuka1.jpg

asuka2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月17日 里親さん決定hanamaru.gif


まなちゃん。白黒のはちわれの女の子。一ヶ月半。
親猫が仔猫を五匹連れて突然現れました。
親猫は避妊手術をしていただいた上で里親さん募集を依頼されました。
親猫はとても馴れていて飼い猫だったと思われます。

mana1.jpg

mana2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月17日 里親さん決定hanamaru.gif


アカネちゃん。茶とらの女の子。一ヶ月半。
飼い猫の避妊手術が遅れて、四匹子猫が産まれてしまいました。
親猫の避妊手術を条件に里親を探すことにしました。

akane1.jpg

akane2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


hanamaru.gif2013年6月13日 里親さん決定hanamaru.gif


ドレミちゃん。茶とらの女の子。3ヶ月。
ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
三匹で自動販売機前に、箱に入れられ棄てられていました。
とても人馴れしていてコロコロ太っていますので飼い猫とおもわれます。
茶トラの女の子はめずらしく、大きなくるっくるの目が愛らしいです。
doremi3.jpg

doremi2.jpg

doremi1.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月10日 里親さん決定hanamaru.gif


海ちゃん。白地にきじとら模様の男の子。2ヶ月。検診済み。
軒先に棄てられていましたが保健所へ持ち込まれる寸前に救出されました。
白足袋がチャーミングです。好奇心旺盛で誰にでも馴れて元気すぎるほどです。

umi1_20130610194028.jpg

umi2_20130610194029.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月6日 里親さん決定hanamaru.gif



いくみちゃん。サビ柄の女の子。一ヶ月半。
飼い猫の避妊手術が遅れて、四匹子猫が産まれてしまいました。
親猫の避妊手術を条件に里親を探すことにしました。

ikumi3.jpg

ikumi.jpg

ikumi2.jpg

エイジくん、海ちゃん、アカネちゃん、イクミちゃん兄弟のママちゃん。
ふわふわの長毛です。
IMG_2076.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月6日 里親さん決定hanamaru.gif



海ちゃん。茶とらの女の子。一ヶ月半。
飼い猫の避妊手術が遅れて、四匹子猫が産まれてしまいました。
親猫の避妊手術を条件に里親を探すことにしました。

umi3.jpg

umi2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月1日 里親さん決定hanamaru.gif


あかねちゃん。三毛の女の子。一ヶ月半。
検診済。のみ、回虫駆除済。
物置に棄てられました。
人懐こく汚れもないので飼い猫が産んだ子と思われます。

akane.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月1日 里親さん決定hanamaru.gif


ミロちゃん。白地に尻尾が黒い女の子。一ヶ月。
基本検診済み。のみ回虫駆除。

siro1.jpg

siro3.jpg

黒ほうは兄弟猫のチロちゃん
kyoudai1.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月2日 里親さん決定hanamaru.gif


もっくん。茶とらの男の子。2ヶ月。検診済。
アパートに棄てられた二匹を、住人が外で段ボール箱の中に入れ面倒をみていましたが、外に飛び出す心配もあり相談を受け引き取った子達です。

130525_103503.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月1日 里親さん決定hanamaru.gif


ききちゃん。黒の男の子。二ヶ月。
基本検診済み。のみ回虫駆除。
三匹の男の子はふわぁふわぁの中毛です。
高齢のおばあちゃんが保護された仔猫4匹を、飼育ができない為引き取りました。

kiki.jpg

kikirarakoko.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月2日 里親さん決定hanamaru.gif


ららちゃん。黒の男の子。二ヶ月。
基本検診済み。のみ回虫駆除。
三匹の男の子はふわぁふわぁの中毛です。
高齢のおばあちゃんが保護された仔猫4匹を、飼育ができない為引き取りました。

rara.jpg

kikirarakoko.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月1日 里親さん決定hanamaru.gif


サリーくん。ベージュに黒のシャム風の男の子。一ヶ月半。

sari-_20130521113409.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月2日 里親さん決定hanamaru.gif


みみちゃん。きじとらの女の子。生後3週間。
スーパーの店頭に段ボール箱に入れられ棄てられていた子です。
引き取り育てていますが丸々太って元気です。

mimi1.jpg

mimi2.jpg

mimi3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月2日 里親さん決定hanamaru.gif


たろうちゃん。白地にきじとら模様の男の子。一ヶ月半。
外猫に餌をあげていたら生まれてしまった仔猫3匹です。
母猫は不妊手術を約束していただきました。

tarou.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月5日 里親さん決定hanamaru.gif


ウランくん。茶トラの男の子。1ヶ月。かぎしっぽ。代理投稿(母猫の自宅にいます)
自宅で生ませてしまったので、母猫を避妊することを条件に里親を探すことにしました。
ママと兄弟の様子はこちら→実戦部隊の若葉マーク

IMG_1830.jpg

IMG_1930.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年6月23日 里親さん決定hanamaru.gif


チャチャ。濃い茶色。三歳。オス犬。
去勢手術、狂犬病の予防接種済み、フィラリア検査陰性。
高齢の女性が身体が不自由になり、飼育出来ないため里親さん探しを依頼されました。
とても人懐こく甘えたいばかりの腕白盛りです。人に会うと嬉しくて飛び付きますが、飼い主さんの命令には従います。
当会が請け負った依頼ですが、現在チャチャは飼い主探し隊さんの元にいます。
譲渡の際、必要経費が発生することがありますので、ご了承ください。

moblog_0c72c61a.jpg

moblog_1d2bcebd.jpg

moblog_434e0e84.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お母さんのドキドキはらはら日記 ~初めての体験 避妊手術から抜糸まで~

去年10月31日に保護されたきなこちゃん
里親のFさんは 日々きなこちゃんの成長を写真と共に
送って下さいます
それが それはもうすごい数になります
そこで今回は避妊手術前から復活した様子をご紹介します

注;「 」は私もしくは Fさんのお姉さん
①
こんなに小さかったきなこちゃん

6月2日(日)
明後日はいよいよ避妊手術だよ
ちょっぴり怖いけど・・・・
きなこよりビビってるかな(不安)

きなこは最近トイレまで付いてくるよ
ドア開けるまでガリガリするので
ゆっくりも出来ないね・・・可愛い(笑)

「でもそれ念願だったよね」

わかっちゃう?!そうなの!!
ばあちゃん(実家は猫飼い)見ててうらやましかった
これこれ って

6月3日(月)明日は手術

「明日は避妊手術だね」

そぅなの もうドキドキ
帰りは何時に迎えに行けばよかった?
手術すると食べ物の好みって変わっちゃう?
わからないことばかり 私の方が不安だわ
きなこに伝わっちゃうといかんね
慌てて爪切ったわ

〔娘さんの修学旅行も重なり〕

なんだかやけにきなこがソワソワ動き回ってる
明日の手術もわかってる?

6月4日(火)
術後隠れる

無事に手術を終えて家に帰ってきました
痛々しい・・・涙が出てしまいました
怖い思いをしたせいか大人しいし元気ないけど
これでいいんだよね?
早くいつものきなこになりますように

泣いてちゃダメだよね でも何故か涙が止まらない
子宮も見せてもらったよ ものすごく小さかった

6月5日(水)
くの字

まだえらいのかな
膝に乗ってきて寝てる
ご飯もあげたけど食べない・・・・大丈夫?

まだいまだにちょっとぐったりしてて体も熱い気がするんだけど
そんなもん?
ご飯も水も飲まない
食べてないからトイレも行ってないの
大好きなデリシオーレを今少しだけ食べた
けど・・・心配だぁ(泣)

パパの膝

さっきまではバッグの中で丸まってたけど・・・・
突然歩き出して私を通り越してパパの膝へ
なぜだぁ~~~(涙)

6月6日(木)
ご飯は少しだけ食べたけど
まだ痛いのかな・・・・歩き方も変なの
隠れてジッとしてる
でも階段は登ってたから昨日よりは良くなってるのかな?

Tちゃん(娘さん)は帰るなり抱っこしようとしたから
駄目!て言いました
それでも私の目を盗んで抱っこしてたけど・・・
今朝も・・・
痛いからまだ駄目だよ!って言ってるのに
それからまたちょっとぐったりしちゃったわ
まぁわからなくもないけど

しゃべれたらいいのにね
そしたらここが痛いとか
こうしてほしいとか もっとよくわかるのに

6月7日(金)
膝の上背中から

なかなか元気になりません(涙)
みんなの膝の上にすぐのってきては寝るの繰り返し

6月8日(土)
舐めてる

スープはすごい勢いで飲むようになりました!
今朝トイレを見たら してありました!!
まだ元気はないけどもうすこし様子をみようと思います

「なんか細くなった気がする・・・気のせい?」

あんまり食べんかったでな

6月12日(水)
膝の上2
やっと落ち着いてきました
ご飯も沢山食べますぅ(あせっ)
食べ過ぎちゃうかってくらい
そして前にも増して甘えん坊になった
朝からずっと誰かの膝の上 
カワエエ でも忙しい(笑泣)

先生に太りやすくなるから気を付けてね!って言われたのに
デリシオーレ食べなくなってきた
今はシーバだね
どっちにしても高い(涙)

6月17日(月)
手作り服
いよいよ明日抜糸です
長かったなぁ
タオルの服もビリビリで
あと少しだからと思ってたら今朝何処かに脱ぎ捨ててきてしまって
仕方なく手作りしましたわ

6月18日(火)
Tちゃんが帰ってきたら抜糸に行きます
私は仕事でつかれたぁ 運転できるかなぁ
きなこが相手しろ!!って舐めるわ噛むわで
今凄いことになってる

復活

抜糸も無事に済ませてすっかり元気に
前と全然変わらない
なんだろ・・・この2週間のあのきなこはいずこ・・・

「可哀想な私を見て!かまって!と自分に気をひかせる作戦
きなこちゃんならやりかんねん」

親ばかを最大限に利用する小悪魔なのかぁ~(笑)

長いお時間お付き合い頂き ありがとうございました
そんなこんなで無事避妊手術を済ませたきなこちゃん
最後にこんな写真でおしまいです
チュー

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

幸せオーラに包まれて、こんなに大きくなりました

お世話になります。
あまりにも可愛く撮れたので、見て頂きたくて、メールしました。

トイレも、バッチリ覚えて、今は一緒に寝ています。
やんちゃで寂しがりやで甘えん坊です。
最近は、ラブっと呼ぶとこちらを向くようになりました。
とても愛らしいです。

ラブに出合えて良かったです。これからも、一緒に幸せに暮らして行けたらと思ってます。
ありがとうございました。

DSC_0064.jpg



保健所から生後3週間で引き取った三匹の中でラブコールの一番多かったラブちゃんです。
一人っ子の小学生のお姉ちゃんに弟ができました。
トイレの失敗にも気長に見守っていただいて、今はバッチリみたいですね。
お邪魔する度に成長著しいラブちゃん。
またまた、可愛く美少年にレベルアップしましたね!
白いソックスも愛らしく幸せオーラがお写真から伝わってきます。
大切にしていただいてありがとうございます。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

野良ちゃんの行く末

五月初旬、「おねがい!何とか説得して!」と知人から切羽詰まった電話がありました。

隣り地区に住む男性が外猫に餌やりしているため、いつもあちこちの車庫や農機具小屋などで子供を産み、その度に住民は処置に困り村の中を流れる用水路に投げ棄てているという情報が入ったという次第です。

先の男性はとても話のわかる人ではないらしいと聞いていましたが、順を追って説明し地域住民が非常に困っていることも伝え理解を得ました。

住民も餌をやるなと声高に叫ぶだけで根本の解決には何の知恵も知識もない状況でした。

男性も、餌を求めて通って来るだけの野良猫に不妊手術の必要性やましてや捕獲器の存在など知るよしも無し。

叱責を受けてもどうやって解決したらよいか見当もつかない状況が何年も続いていたようです。


早速、不妊手術をすることの了解を得て会員と取り掛かりました。

初日は四台の捕獲器に4匹と非常に効率が良かったのですが、次から次へとかかる仲間を見て他の猫が非常に警戒し側にいるのに掛からないという空振りの日が続きました。

何匹いるか数の把握ができていませんでしたが実に10日間で11匹の女の子を捕獲し不妊手術を済ませました。

先生のご厚意で何日か入院させていただいている間に、退院後の猫の処遇を会員、当事者の男性と三人で話し合った結果、八匹のねこを部屋飼いすることで合意しました。

受け入れ場所には八畳の応接間を用意され、三人で準備万端整えました。

男性も困惑の中で事が解決に向けて進んでいく状況を目の当たりに体験され、当初の不安げな様子からにこやかな表情に変わってきました。

後日伺うと、キャットタワーや猫グッズが揃えてあり、人馴れしていない野良ちゃんに対しても面倒みようという愛情と意気込みを感じほっとすると共に温かいものが流れました。


元々男性は心優しい人で、家の一角には野良ちゃんの為にサンテラスまで作り、中には猫用ベッドが幾つか置かれていました。

ただ解決策が解らず悩みながらも今日まで来てしまったということです。

餌をやるな、やるなだけでは根本の解決にはなりません。

同様に猫の悩みや解決策を求めて連日、電話やメールが入ります。

行政に助けを求めても最終的には処分の二文字で片付けられますので、ボランティアが頼みの綱となるのでしょうね。

切実な訴えに何とか対処しなければと思うのですが、私たちも日々、保護したたくさんの仔猫の世話から、動物病院への通院、依頼ねこへの対応と昼夜問わず活動していますが限界があります。


先日も会員の取り計らいでO市の担当課のトップと会員三人で面談することができました。

行政とボランティアが問題解決に向けて協同してゆくこと、不妊手術の助成金制度の設立を強力に訴えてきました。

山を動かすにはたくさんの声とトップの高い意識が不可欠です。

皆さんの声をどうぞ行政に届けて下さい。

又、後日保護した子達のその後の大変な出来事をお話しします。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

呼んだらお返事して来てくれる、おりこうさん☆

先日はありがとうございました。
Sです。

うちに来て、3日ほど下痢ではありましたが、病院で健診と検便を受けて問題なく、整腸剤でうんちも正常になりました。
とても元気に走り回っています。
家族みんなにもよく懐き、本当にかわいいです。
ミィミちゃんと名付けました。

2週間が過ぎたこの頃、もう、すっかり家族の一員で、こんなふうにくつろいでいます( ^ω^ )
名前を呼べば、返事をしてこちらに来てくれます。
本当に、かわいくて仕方のない大事な家族になりました。

miimi3_20130619084404.jpg

miimi1_20130619084236.jpg

miimi2_20130619084238.jpg



まだまだ手のひらサイズのミィミちゃん、本当にかわいいですねぇ。

お腹までくっきりきれいなシマシマが、これまたキュート!

おまけに名前を呼んでもらえると返事をしてこちらへ来るなんて、とってもおりこうさん♪

S様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今日の未菜ちゃんはですねぇ~

いつもお便りを下さるYO-YOさん
未菜ちゃん及びご家族の皆さんの出来事を
LIN(スマホのアプリ)で送って下さるのですが
臨場感溢れる書き出しで
毎回ドキドキです
今回の出来事を一部ご紹介

(**)ビックリ顔の猫の絵で始まります

にゃにゃにゃんとっ!!
(★ ★)猫が目を光らせてる絵

未菜チャンがっ!!

mina002.jpg
昨日、今日と二度も玄関から
脱走劇をっ・・・

無事直ぐ捕獲したものの

Jちゃん(旦那様)慌てて追っかけて
コケて打撲(^_^;)

当分厳重注意です ニャッ(ムカ)

もぅ予め玄関先で待機して狙ってる

負けないわよーっ

コレはバトルです ニャッ!!


~~~翌日~~~

(-_-;)
こんな表情の猫で始まったので
また脱走??
逃げちゃった!!??
と思ってドキドキしてると

あ・・・あ・・・暑いっ!!

ジッとしてても汗だく

二人&六匹でエアコンがんがん!

気絶しそう←暑さダメ

ちなみに冬は雪で有名な土地柄です

楽しい里親さんでしょ
未菜の事もとても愛してくれて
私も大好きなんです

mina006.jpg

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ムカデに噛まれた!(泣)

草木も眠る丑三つ時
を過ぎた頃
寝ていると太ももがチクチクする
足下を見ると
①P1000190
ダヤン(猫)が・・・寝てる
気のせいかと思い再び寝ようと横になる
しかし・・・もしかして ムカデ?!
慌てて飛び起きて
太もも確認
いないようなので寝室を退去
何となく再び電気を付け寝室を覗くと
お嬢(猫)がムカデを取り逃がした瞬間を目撃
やっぱ ムカデやったんや
ネットで噛まれた時の対処法を調べると
以下のサイトにたどり着きました

普通は、噛まれて痛く・赤く腫れた場所をすぐに冷やし、傷口
の毒を絞り出し、その後に医療機関に駆け込むと思います。
しかし医療機関でも特効薬はないので局所麻酔剤の注射で痛
みを止めて、抗アレルギー剤やステロイド外用剤、抗生剤や鎮
痛剤の処方で様子を見るしかなかったと思います。
多くの教科書にも痛くて腫れている場合は「冷やしなさい」
書いてあります。
ところが最近、これと全く逆の簡単な応急処置法がインターネット
で紹介されており、経験した多くの医師も推奨しています。

ムカデ咬傷の「温熱療法」です。
「やけどしない程度に熱い(43℃以上)お湯で患部を
よく温めてシャンプーで洗浄を」

43-45℃のお湯で10-20 分温める。たったこれだけです。冷やしたり毒を絞ったりする必要はありません。むしろしないで下さい。
ムカデの毒はタンパク毒なので熱に弱く、体のごく浅いところに毒が入るた
め、毒がまわる前に、つまり噛まれたらすぐ熱めのシャワーをかけ温めて、
流すのが効果的なのだそうです。
これで痛みが改善し普通は後遺症もなく治りますが、症状が変わらねば、そ
の後で医師にご相談下さい。
インターネットの参考サイト
東京工業大学 ソリューション研究機構 (特任教授) 上田智章先生
http://www.neo-tech-lab.co.uk/Interest.htm

早速 熱々タオルを患部に当て温めてみる
ムカデに手加減してもらえたのか
大した痛みは無かったのでこんなものかな?

と そうこうしていると
私の側にいた猫が寝室へゾロゾロ移動
私も後に続いて寝室へ行き電気を付けると
居ました!ムカデです
まさに今 お嬢と格闘中
無事捕獲でき 4時に就寝できました
お嬢②IMG01062
実は先週も 夜寝ていると
お嬢がガタガタ
いつもなら「やめて!」で修まるのに
やめる気配がない
仕方がないので電気を付けてみると
枕元の籐のパテーションに15㎝はあろうかという大ムカデ
人間では到底気づかず 眠りこけている
いやぁ 助かりました

ムカデを見つけてくれるのなら
ベランダからコガネムシをくわえてダッシュで部屋へ持ってくることくらい
全然大丈夫です 許します ねぇ姫(猫)
③IMG01056

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

チャームポイントはハート❤なのよ♪

ご無沙汰しております。
日頃はねこを救う活動 たいへんご苦労様です。
1月15日 ももちゃんを頂く事になり
夫婦二人の生活が 一変ににぎやかになっています。
初めは懐かなく不安もありましたが
今は部屋中を駆け回って とても活発になり
膝に乗ってくるようになりました。
右脇としっぽの生え際のハートが可愛くて癒されます。
周りの方にも紹介すると
可愛い 上品ねと好評です。
いつか投稿しようか?!と主人と親バカになっています
Iさんにはこのような幸せを頂き感謝でいっぱいです
お便りが大変遅くなりすいませんでした
お体に気をつけて これからもご活躍されますように
   5月26日

SKMBT_C20313060817411.jpg

SKMBT_C20313060817410.jpg

SKMBT_C20313060817400.jpg

SKMBT_C20313060817390.jpg



ペンで書いたようにきれいなハートになってますね、とってもキュート♪
おそろいの首輪のハートもかわいいです。
猫ちゃんの性格で、すぐに里親さんに懐く子もいれば、時間がかかる子もいます。
気長に見ていただけてありがたいです。
ももちゃんもそんな優しい里親さんにもとで暮らせて幸せですね。
O様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

明日を生きたい 大人になりたい 野良ちゃんが願ってはダメですか?

仔猫は 親猫が居れば すくすく育つと
多くの人がそう思っている
だから特に関心もない
おっぱいをもらって 一緒に寝て
兄弟とコロコロ遊んで
誰しもそんな風に思っている
確かに大事にされている飼い猫ならば
そうなのかもしれない
でも・・・・

多くの野良猫たちの現実は 悲惨なものである
自分一人が食べるのもままならない今日
今が精一杯の今日
昨今のように異常に暑い日もあれば
凍えるように寒い日もある
現実に暑さで衰弱していく 小さな小さな仔猫
寒さで凍死していく命
親猫は仔猫がいれば出ないお乳を与え
それでも衰弱していく我が子
力のない仔猫から死んでいく
100gや200gの仔猫が生きていくには
自由な世界は過酷過ぎる

今日という日を何とか生き抜いて
それでも
明日が来るという保証など何処にもない
大人にさせてやれる仔猫が何匹いるのか
それが自然淘汰という言葉でかたづけられてしまうのでしょうか?
だったら避妊という方法で
少しでも自然淘汰をなくしたい
避妊した親が生きていくだけなら
一代限りの猫さんなら
沢山の小さな命が消えていく事もないでしょう

今年色々な事情で保護した猫さんの何と多いこと
何とかして生きて欲しいと誰もが願い
そしてIさんの戦いが始まる
柔らかいお布団に山盛りのご飯
昼夜を惜しんでお世話をしても、
病院で治療を受けても死んでいく子はいる
1匹 また1匹と消えていく小さな命

病気だったのかもしれない
体が弱っていたのかもしれない
数百グラムの小さな体から体力が無くなって
日に日に弱っていく
昨日まであんなに元気に鳴いていたのに
今日はぐったりして ご飯も食べない
無理矢理にでもミルクやご飯を与えて食べてくれれば
まだ希望がもてる
しかし与えたモノを吐いてしまうと
もう手の施しようがない

せめて柔らかいお布団と
あたたかい人間のぬくもりの中
お家で最期の時を静かに過ごす

何故そこまでお世話をするの?
だって そこに精一杯生きようとする命があるから
今を生き 明日を見ているその目があるから

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

情報求む! 迷い猫を探しています



白地に茶トラのオス、大垣市藤江町


2/21に家出して帰ってきません。
名前はアイルくん、7月で4歳で男の子です。
大垣市藤江町の自宅からいなくなりました。
白地に茶とら模様の男の子で去勢手術済み。
行政や、付近への聞き込み等やれるだけのことは全てされています。
お心当たりのある方はどうぞ当会にお知らせください。
よろしくお願い致します。

迷い猫の情報の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com


IMG_8488.jpg IMG_5313.jpg

IMG_5293.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2013年5月 里親さん決定おめでとう♪

2013年5月 里親さん決定!20にゃん


hanamaru.gif2013年5月29日 里親さん決定hanamaru.gif


家の前に捨てられていました。
名前:ちーちゃん
性別:女の子
体重:約400グラム(生後約1か月ほどだと思います。)
健康診断:良好(ノミ、ダニ有りません)
毛色:白黒(はちわれ)背中と尻尾が黒、足、おなかは白
人懐こくて甘えん坊、よくひざの上でゴロゴロとのどを鳴らして丸くなります。^^
もう、きちんとトイレで用をします。

P1020762.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月27日 里親さん決定hanamaru.gif


ここちゃん。黒の男の子。二ヶ月。
基本検診済み。のみ回虫駆除。
三匹の男の子はふわぁふわぁの中毛です。
高齢のおばあちゃんが保護された仔猫4匹を、飼育ができない為引き取りました。

koko.jpg

kikirarakoko.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月30日 里親さん決定hanamaru.gif


とっとちゃん。きじとらの男の子。一ヶ月半。
外猫に餌をあげていたら生まれてしまった仔猫3匹です。
母猫は不妊手術を約束していただきました。

totto.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月30日 里親さん決定hanamaru.gif


もんちゃん。グレーでロシアンブルー風の男の子。一ヶ月半。

mon.jpg

mon2_20130521064717.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月27日 里親さん決定hanamaru.gif


ねねちゃん。きじとらの女の子。一ヶ月半。
外猫に餌をあげていたら生まれてしまった仔猫3匹です。
母猫は不妊手術を約束していただきました。

nene.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月25日 里親さん決定hanamaru.gif


メロンちゃん。グレー。メス。生後四週間弱。
会社敷地内で保護した4匹中の一匹。
しっかり現在も母猫が育てています。
離乳食も始めながら、トイレの躾もできています。
※親子の様子は、「出産ラッシュの先は?」を参照

melon1.jpg

melon2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月27日 里親さん決定hanamaru.gif


パインちゃん。濃いめのグレー。オス。生後四週間弱。
会社敷地内で保護した4匹中の一匹。
しっかり現在も母猫が育てています。
離乳食も始めながら、トイレの躾もできています。
※親子の様子は、「出産ラッシュの先は?」を参照

pain1.jpg

pain2.jpg

pain3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月27日 里親さん決定hanamaru.gif


レモンちゃん。グレー。メス。生後四週間弱。
会社敷地内で保護した4匹中の一匹。
しっかり現在も母猫が育てています。
離乳食も始めながら、トイレの躾もできています。
※ママと兄弟の様子は、「出産ラッシュの先は?」を参照

remon1.jpg

remon2.jpg

remon3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月27日 里親さん決定hanamaru.gif


ぴぴちゃん。ベージュに耳、手足先、鼻が黒のシャム風の女の子。
二ヶ月。長毛で目はブルー。基本検診済み、のみ回虫駆除。
高齢のおばあちゃんが保護された仔猫4匹を、飼育ができない為引き取りました。

130516_132437.jpg

130516_134137.jpg

130516_142826.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


みかんちゃん。さびいろ。メス。生後四週間弱。
会社敷地内で保護した4匹中の一匹。
しっかり現在も母猫が育てています。
離乳食も始めながら、トイレの躾もできています。
※親子の様子は、「出産ラッシュの先は?」を参照

mikan1.jpg

mikan2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


レオンくん。茶トラの男の子。2ヶ月。
自宅で生ませてしまったので、母猫を避妊することを条件に里親を探すことにしました。
月齢が小さい子に母乳が行き渡るよう、2か月の子は代表宅で飼育しています。
ママと兄弟の様子はこちら→実戦部隊の若葉マーク

130516_101823.jpg

130516_101901.jpg

130516_094451.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


リナちゃん。ミケの女の子。2ヶ月。
自宅で生ませてしまったので、母猫を避妊することを条件に里親を探すことにしました。
月齢が小さい子に母乳が行き渡るよう、2か月の子は代表宅で飼育しています。
ママと兄弟の様子はこちら→実戦部隊の若葉マーク

rina1.jpg

rina2.jpg

rina3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


近所で二匹棄てられ保護しました。
トムくん。白地に茶。オス。一ヶ月。

tom2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


メルちゃん。きじとら。オス。一ヶ月。
トムくんと兄弟。

meru2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月21日 里親さん決定hanamaru.gif


うららちゃん。白地に部分的に茶。メス。三ヶ月。
基本検診済み。ワクチン接種、のみ回虫駆除剤滴下済み

urara1.jpg

urara2.jpg

urara3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月15日 里親さん決定hanamaru.gif


健ちゃん。黒。一ヶ月半。オス。検診済み。
保健所から引き取った二匹の内の一匹です。
もう一匹の恵くんは新しいお家に迎えていただきました。(ブログ保健所の兄弟のその後を参照に)
脱臼した前足もほぼ治癒した様で元気に飛び回っています。

attachment01_20130501080610.jpg

attachment00_20130501080609.jpg

attachment02_20130501080611.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月8日 里親さん決定hanamaru.gif


まさおくん。白地に茶。二歳弱。オス。依頼掲載。
三日前、自宅に迷い込んで来た子を保護しましたがかぜをひいていたので病院で治療しました。幸い、大したことなく食欲も戻りつつあります。
とても人に馴れていて警戒心も全くなく飼われていたと思われます。去勢手術、ワクチン接種は近日中に行う予定です。

attachment00_20130410191545.jpg

attachment01_20130410191547.jpg

attachment02_20130410191549.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月4日 里親さん決定hanamaru.gif


もんちゃん。黒色でかぎしっぽ。一歳くらい。メス。
不妊手術済み。
隣町の団地に棄てられた子ですが家の中まで入ってくるほど人馴れしています。
過去にも何匹も棄てられたことがあり、どの子も短命で不審死だったそうです。
不妊手術後、元に戻すつもりでしたが、心配もあり自宅で預かり里親さん探しをすることにしました。

mon1.jpg

mon2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月3日 里親さん決定hanamaru.gif


はるかちゃん。茶とら。メス。一歳半くらい。
不妊手術済み。ワクチン接種、のみ回虫駆除剤(レボリューション投与)済み。
帰宅すると突然見知らぬ猫ちゃんが「お帰り」と迎えてくれました。 ※ある日の出来事を参照
そのまま何の違和感もなく、以前から我が家にいる子のように落ち着いています。
飼い猫だったと思われます。
とてもおとなしい子で、抱っこも大好きです。

image_20130418074758.jpg

③

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年5月1日 里親さん決定hanamaru.gif


恵くん。グレーで手足が白。オス。一ヶ月半。
簡易検診すみ。
保健所から生後3週間で二匹引き出した内の一匹です。
病気もせずにスクスク育ち兄弟の健ちゃんと元気に遊んでいます。
手足の白足袋がチャーミングです。

kei.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ありがとう・・・今やっと話せるね

①
まーちゃん(女子)が亡くなって9年
多頭飼いの私には いつも誰か(猫)が側にいた 
だから過ごしてこられたのかもしれない
②

亡くなった頃
まーちゃんと暮らした17年の歳月は
あまりにも長く いろいろな事がありました
まーちゃんの事を考えるだけで涙が出た
悔しさと 後悔と 懺悔 そして楽しかった思い出
たまたま娘の通う学校に獣医さんの娘さんも通っていたので
学校で獣医さんをお見かけすることもあった
獣医さんを遠目に見るだけで 涙が溢れた
近づくことが出来ずに 何か理由をつけて帰ってしまった事もあった
今思えばこの頃の私は かなりの重傷だったと思う

そして3年後
やっと誰かにもう彼女がいないと 話すことが出来るようになった
でも それを伝えるだけが精一杯であとは涙で話が出来ない
そんな事が数年続き

9年たった今 
私はこうしてまーちゃんの事を普通に話し 
綴る事が出来るようになった
③
忘れるということはないけれど
このごろやっと まーちゃんの事を話せる事が嬉しい
月日が癒してくれたのかもしれない
でもこの会のお陰でもあると思う
会のお手伝いをほんの少しだけさせてもらう事で
少しだけ色々な事を学ばせてもらって
辛い事 哀しい事 悔しい事 理不尽な事 沢山あって
消えていく命があって
普通では通らない人がいることを知って
心が折れそうなときも何とか乗り切って

でもただ悲しいことだけじゃない
楽しいこと 嬉しいこと ビックリする事 沢山あって
一人で頑張っている人がいることを知って
優しい人に出会って
クッキー
私は実践の活動が出来ない状況にあるので
本当の大変さはわからないのですが
それでも少しでも関われる事で
Iさんはじめ会の人たちの 仲間の人たちのお陰で
お便りを下さった猫飼いさんのお陰で
沢山の人のおかげで 
まーちゃんの事をはなせるようになり
今の私があるのだと思うのです
DCME_00088sh0013.jpg
みなさん ありがとうございます

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

夜の訪問者

夜 布団に入りしばらくすると
枕元を歩く気配がして
誰かな?(4匹います)と起きてみると
誰も居ない・・・
おっかしいなぁ 確かに歩く気配がして
枕の沈む感覚もあったのに・・・

そんな事がずっと続いていた寝入りばな
数ヶ月前から パッタリなくなってしまいました
(ちょっと淋しい)

あれは何だったのか?

私の布団で一緒に寝ていたのは
今の4匹以外には 過去にただ2匹だけ
過去数え切れないくらいの猫さんと暮らしましたが
枕元が指定席だった猫さんは1匹だけ
その仔が亡くなったのはもう9年ほど前
こちらに嫁いできて初めて飼いはじめた猫さん
迷い猫だったその猫さんの名は まーちゃん
まーちゃん

猫飼い初心者に近かった私は随分駄目な飼い主だったでしょうね
それでも彼女は18年くらい生きてくれました

霊感など無く 
何か見えないモノを見てしまう事も無く
それでも数年前人並みに一度だけ
金縛りというモノは体験しました
金縛りは怖いというより ヤバイという気持ちでしたね
枕元を歩くその現象は 怖いという気持ちは無く
ヤバイと思う事もなく
ただ なんだぁ???
そして少しだけ もしかしてまーちゃん?
なんて根拠もなく どうせなら夢に出てくれないかな
と思ったりして・・・
振返まーちゃん


とある方が言うには
代表のIさんの廻りには キラキラ光るモノが沢山いるそうです
きっと 助けてもらった沢山の仔たちが
今度はIさんの事を守っているんだろうな
と私は勝手に解釈しています

GHCR 会員 O



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク