fc2ブログ

わんぱく「もぐ」ちゃん

ご無沙汰しております。6月に仔猫ちゃんを頂いたYです。

始めはビクビクしてなかなかもとからいる猫と馴染めず心配しておりましたが一週間ほどでだんだん慣れてきて2ヶ月たった今ではずっと一緒にくっついています^_^

名前は「もぐ」です。
とにかく元気がよく壁の一部がすでにボロボロ、障子はビリビリ、かと思えば走り回っている最中でも急に寝てしまうというなんとも自由な感じで憎めない存在です(^^;;

今はこのご縁を下さった会長様に感謝しております。
本当にありがとうございました。

また近況をご報告させて頂きたいと思います。

IMG_0614.jpg

IMG_6480.jpg



鼻の模様が同じで、まるで仲の良い兄弟みたい。

しっかりカメラ目線が微笑ましい、きっと興味津々なんでしょうね。

Y様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



のんびり寝相は幸せの証拠

こんばんは!Kです!

ルナちゃんの写真です!

今は家に慣れて、ドライフードも沢山食べて、元気良く所狭しと走り廻っています!

遊び疲れると写真の様にゴロンです!

とても素敵な出会いを頂きありがとうございました!

IMG_1509.jpg

IMG_9580.jpg



めちゃくちゃリラックスしてますね(笑)

上の写真はうちのハヤテが、下の写真はロン様がこうした格好で寝てます。

野生の動物じゃありえない格好ですよね~

幸せの証拠ですね♪

K様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

薺ちゃん・・・読めた人スゴイ☆

こんにちは、
猫ちゃんを頂いてから、一週間になります。

もう毎日毎日とても元気に走り回っております。
ご飯の時と遊んで欲しい時なんかは、ニャーニャーと鳴いてご飯頂戴!遊んでよ!と催促してきます(笑)

私たちには、最初の頃よりはなついてくれたかな?と思います (多分(笑)
が、ちょっと動くとビクッとします。
やっぱりちょっとまだ緊張してるのかもしれませんね(´・ω・`)

名前は、クリちゃん改め、薺(なずな)にしました。

薺の意味が、撫で菜っていう意味らしくて、撫でたいくらい可愛い花って意味らしいので、
小さくてちょこちょこ動くナズにピッタリすぎるほどいい名前だと自分でつけて満足してます(笑)

写真も面白い寝方をしてたので、送ります。
譲ってくれる機会を与えてくれたIさんと、譲ってくれたT町の方に感謝しています。
ありがとうございました。

またちょくちょく写真と経過を報告したいと思います。

DSC_0030.jpg

DSC_0037.jpg
猫ってたまに変な寝方しますよね(笑)

DSC_0039.jpg



かわいらしい写真ですね、キャットモデルのようです。

なずなちゃんはもっと早くご縁がありそうだったんですが、意外と遅かったのはこうした良縁があるから待ってなさいということだったんですね。

つくづくご縁は不思議なもので、素敵なものだと思います。

名前のごとく、たくさん撫でてもらってかわいがってもらってますね♪

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

大した事じゃないけれど 私の中で哀しく感じてしまうこと

例えばこんなこと
中外自由の猫ちゃんを見て
嫌いだと言う
好き嫌いは自由だし 仕方のない事だから
そこはいいのだけれど
なんで? と聞くと
「きたないから」
「!!!!・・・・」
私は言葉がありませんでした
外でゴロゴロ身体をこするし、土足だし、拾い食いするし、毛は落ちるし・・・排泄物?
汚れているのは関係ないんですよね 嫌いなんだから
年配のその方は、いつもよれよれで髪もべたべた・・・
動物は飼っていません

ごめん寝01087
(汚してごめんね)

例えばこんなこと
通勤の途中にいる 雑種犬
毛が生え替わる時期は大変な状態になっています
お手入れブラッシングなど とてもしてもらっていないでしょう
お散歩しているのは見たことがありません
繋がれているすぐ側に うんちがてんこもりになっています
でも とても人懐こい しっぽをちぎれるほど振ってくれます
そんな可愛いワンさんのことを
「あ~ あの汚い犬」
そう言った働き盛りのその方の自宅では
血統書付きの綺麗なワンちゃんを飼っているそうです

例えばこんなこと
田舎道を車で走っていると よく鳥が横切ります
そんな時でした
雀が数十羽車の前方にいました
私は慌てて「鳥いるよ!」助手席の私の右足に力が入ります
運転席のその方は「大丈夫やてどくから」とさらに加速
「!!!!・・・・」

よく道に雀が死んでいたり ツバメが死んでいたりしますよね
それって車に当たるんじゃないですか?
人間世界のルールは鳥の世界では通用しません

私の思うことなど 大したことじゃないでしょう
でも私はいつも そっか↓ そう思うんだ と哀しい
そんな人は自分が上にいて いつも上から目線
やりすぎ・過保護もどうかと思うけれど
もう少しだけ あと少しだけ 優しくなれたら・・・

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

こんなに凛々しくなりました☆

IMG_0744.jpg

IMG_0748.jpg



6月にもらわれたアニーくんの里親さんから写真が送られてきました。

小学6年生の一人息子さん、アニーくんがくるのを楽しみに待っててくださいました。

今では弟のような存在ですね。

ありがとうございます。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

スキ 好き ブラッシング

今は普通の人でも 注目を集める手段として
ネット環境があります
ちょっと変わった事をしてみたり
人がしないことを得意げに動画でアップしてみたり
自分だけの楽しみでやるのならかまわないのですが
犯罪すれすれ・迷惑行為でしか目立つことが出来ない人は困ります
その中には虐待もあります
私は 過激なことを言えば
虐待をした奴は 同じ事を罰として与えるべきだと思います
そうでないと虐待されたものの痛みは一生わからないと思います
「むしゃくしゃしてたから」
自分より弱いモノにしか向かうことが出来ない弱い弱い 生き物
人間ならもっと優しいはずですよね

うちの猫はブラッシングが大好きです
1匹にブラシをかけていると
すぐに廻りは猫だらけ
matuhime.jpg
順番待ちの姫

matupurin.jpg
順番待ちのプリン

10年ほど前 まーちゃん(猫)はブラッシングが嫌で嫌で
すぐに逃げてしまい かけられたものではありませんでした
まーちゃんは長毛でふわふわだったため
中の毛がすぐに絡まってしまい それは大変でした 
maachan.jpg

ラバー素材を使ってやれば もしかして
老いてからもふわふわまーちゃんでいられたかもしれない
そんなことを時々考えます
そのころは 長毛用にちょっと高そうなブラシを使っていました

ラバーはいいですよ 安いしよくとれる
調子に乗ってブラッシングしていると ハゲます(笑)
burasi1.jpg

burasi2.jpg

burasi3.jpg

差し替え01182

ブラッシング時の必需品は ガムテープ
あっちこっちに毛が舞います かけてる私にも付きます
かけられている猫にも付きます
しかしガムテープでそこいらをスイーと撫でると
よぉーく取れます
恐るべしガムテープの威力 あなどるなかれです
コロコロでもいいのですが 高いのでうちの家計は安いガムテープ!
でもコロコロで撫でられるのも好きみたいです
時々艶だしブラシも登場
これは 某猫雑誌で付録として頂いたものです
これも猫大好きです
gamute-pu.jpg

ある時私の姉が言いました
「あんたんとこの猫は奇麗やねぇ」
姉の家の近所には野良ちゃんがいるそうです

お家の中で大事にしていれば
どんな仔だって 奇麗になります
うちの猫たちだって 
多頭飼崩壊でハァーとかシィーとかフゥーとか威嚇する
怖い猫でしたが 今では想像も出来ません

迷い野良で ふわふわの毛質でスモークグレーの背中が
「これ 何だろう?  ふけ?」
と思うようなばっちい痩せ痩せの猫だってりしたのは

burasiiya.jpg
あんただったっけ? ブラシ苦手な仔


そして
馬鹿な仔ほど可愛い
自分の仔が一番
そんな親ばかさんが いっぱい!

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

動物へのレクイエムと慈愛

今年は例年になく暑さが早くやって来ました。
そんな中、何人かの会員も私自身も仔猫を保護したり、預かったりすることが例年より多かったのですが、飼育する課程でどんなに手を尽くしても、何匹かの死に直面することがありました。
外で生活していた子を保護しても既に衰弱していたり、罹患している子が助かる確率は極めて低いことを身を以て体験し、より強く命の重みについて学びをしたのは私だけではなかったと思います。


これから、ますます酷暑に向かいます。
お外で産まれ親からはぐれた幼い子は水分補給もままならず、熱中症で命を落とすことも多々あるでしょう。
夏の子は育ちにくいと言われる所以です。
自然界の中で生き抜くことは極めて厳しく、人間の手で救われる命はごく僅かです。
こんな現状を人は自然淘汰などとご都合主義なことを言います。
年に3、4回出産し一度に5匹前後もの子猫が産まれる猫の生態をしっかり把握した上で、不妊去勢手術の実施と終生飼養義務を飼い主が遂行すれば野良猫の発生もなく、不幸な命の連鎖も絶つことができます。

連日、野良猫が子供を産んで敷地内に連れてきた、駐車場、ゴミ箱、公園他に棄てられていた仔猫を保護した等、事後の相談が絶えません。
それに、できる範囲で精一杯対応していますが小さなボランティア組織だけでは対応しきれません。
日本でも東京近郊関西の一部都市部では行政主導で前向きにねこ問題が取り組まれていますが、地方ではまだまだ実態を把握していない行政が多く、生かす方向に重きを置いているとはとても思えないのが現状です。

ねこ問題を抱えている方はまず、ご自分でも最大限の努力をなさってください。
その結果、覚悟と決断を要することが出てくるかもしれませんが、受け止めていただきたいですね。
そして、地元の行政に実状を訴え問題提起してください。
声をあげなければ何一つ前には進みません。

環境省は殺処分半減の数値目標を掲げていますがボランティアや個人で地道な努力をしている人達の協力なくしては到底達成できない数字です。
年間、何十億円もの殺処分にかかる経費(血税です)を生かす方向に持っていくかは行政が命あるものに対してどれだけ真剣に取り組むかで決まってきます。。。

人間の身勝手で発生したねこ問題は、より良い方向へ解決に向けて努力することが人間の責務です。

<巣立っていった子達>
保護した時は痩せてガリガリだったり、かぜを引いたりで無事に育つか心配な時期もありましたが、強制給餌で何とか乗り切り、今は里親さんの元で幸せに暮らしています。

130604_141046.jpg

130604_150439.jpg

130604_150855.jpg

130604_151856.jpg

130604_151952.jpg

130605_210242.jpg

130629_150703.jpg

IMG_3305.jpg

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

二人は仲良し♪

san_20130721145353b21.jpg



以前、片目が不自由なさんちゃん(左)をもらっていただいた里親さんから写真をいただきました。

ちーちゃん(右)は二年前に10歳でもらわれた子です。

いつも近況を知らせていただき有り難く感謝です。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

メェちゃんと私、どっちがかわいい?

こんばんは
ご無沙汰しております。
今年は梅雨明けが早く特に暑さが厳しいですが、お変わりありませんでしょうか。

今日は我が家の姫゛はるちゃん゛の近況報告をしたいと思います。
昨日、無事避妊手術を終えて退院してまいりました。
帰ってくると部屋の隅に隠れて出て来ないので心配で近付くと、威嚇して睨まれました。よほど怖い思いをしたのでしょう。
haru1.jpg
でも朝には私が寝ている部屋にヨタヨタ歩いてきて横になったので、いっぱいいい子いい子なでなでをしてあげました。
食事はまだわずかしか口にしませんが鳴き声を聴くと、ちょっとずつ元気になっているのと実感でき、安心しています。

それにしても、猫の成長は早いですね
ほんの少し前までやんちゃに部屋中を飛び回っていたのに、突然発情期が来て体をこすりつけて大声で泣きわめくようになってビックリしました。
でも、手術したのでこの先発情することもないですね(笑)

これからも家族の一員として、ずっと成長を見守ってあげたいと思います。
haru2.jpg

それではまた、
会長さんはじめ、会の皆さまのご活躍をこれからも影ながら応援しています。
時節柄、お身体お大事にして下さいませ。

はるのお母さん



おめめがクリンクリンのはるちゃん。

どこぞでみたような術後衣ですねぇ(笑)

保護した猫を連れてくので、何度か手術は経験してますけど、だいたい帰った当日はくたびれてるので部屋を隔離してそうっとしておいて。

翌日には普通にご飯を食べられるようになるので、大丈夫です。

でも、何度やっても心配というか、元気にご飯を食べてくれるまで気がかりですね。

うちの猫はオスとメスといっぺんに飼ったので、妊娠するといけないと発情前には手術したので、女の子が発情するとどんなふうになるのか知らないんですよ。

ちょっと見てみたかったです。

お腹に睾丸が残ってた男の子が発情した時は、手当たり次第に他の子にのっかっては首のねっこを噛むので、のっかられたほうがギャーギャー言ってかわいそうな感じでした。

かかりつけ医はほっといても大丈夫と言ってたんですが、スプレーが始まると大変だからと大きい病院で切ってもらいましたね。

今はもう懐かしい思い出で、本当に月日のたつのは早いものです。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

あるある(^O^)!ないない(*_*)! ある日の私の日常・・帰宅後編

いまだ福島に取り残された動物たち 絶えた命
増え続ける汚染水にいまだ解決策もないまま
原発の可動を急ぐ 経営第一の電力会社
経営陣は福島に暮らし生活を共にし もしくは避難生活をし
そして原発の可動を考えると そこには何が見えるのだろうか・・・
うちの猫たちの なんと幸せなこと
私達の今が なんと幸せなこと

仕事を終え車を止めて階段を上がる
部屋の扉を開けると
ぷりんが伸びをしながらお出迎え
「ただいまぁ~」と猫なで声(かなり自覚があります)を出しながら
ぷーいん ぷっちゃん ぷっちゃん・・・・・・
といいながら激撫でしていると
あるあるぷりん01164

来るわ 来るわ 猫ハーレム状態
撫でやすい位置に来て背中を見せる姫
見える位置にスタンバイしてつめを研ぐお嬢
直ぐ横を通って ちょっと離れた所から見つめるダヤン
全猫でお出迎え かなり嬉しい私
猫なで声MAX
娘がたまらず「お母さん恥ずかしいで 下に聞こえるでやめて!!」
ないですか?こんな事(*^_^*)
あるある姫お嬢01162


夜になり寝る時間が近づくと
猫はそわそわ
私が何かを取りに寝室に入ると
ドドドドーと走って 布団の上にスタンバイし私を見つめる
「まだやから・・・ まだ寝ないよ」
お嬢がっかり
そして 電気を消して「みんな~寝るよ」と声を掛け
寝室に入る(夏のこの時期の猫たちの場合)
いち早く布団の上に寝そべり待つお嬢
「ちょっとぉ~真ん中にいたら私が寝られないし・・・」
布団カバーとベッドの隙間に隠れてしっぽだけ出して
遊んで貰うのを待っている姫
枕元の台の上で毛繕いするダヤン
寝る前のおトイレに行くぷりん
暫くの時間をそれぞれに過ごし私が深い眠りに落ちる頃
みんな 何しているのやら
朝起きると誰かが何処かに居る
あるあるダヤン01111


しかし冬ならば布団の中 朝まで私の両脇はダヤンとぷりん
ぬくぬくぽかぽかこたつ要らず
(いや 要ります(^_^;))
布団の上にはお嬢
実はちょっと重い罰ゲーム
姫はいずこ・・・
あるある姫01171

そうしてまた朝が来る

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

マルちゃん、景色を眺める

キジトラのコロちゃんをお世話になったK町のHです。

コロちゃん(マルと名付けました)がうちへ来てから早いもので、半月になりました。
既にいくつものエピソードがありますが、そのうちのひとつを紹介します。

先日、二度目のワクチン接種の為動物病院へ向かう際、用意したキャリーケースへマルを入れ車を発進したところ、それまで静かだったのにニャーと鳴き出しました。
声をかけても鳴き止まず、二十分程してもまだまだ鳴き止みません。
目的地までは,後40分ほどかかります。
あまりにも、悲しそうな鳴き方なので車内ならとキャリーケースから出して助手席へ移したとたん、ピタリと鳴き止みました。

それから、マルは窓の外を覗こうと運転している私の膝の上へ、しっぽが運転している私の視界を邪魔します。
このままだと、運転しずらいからやっぱりキャリーケースに戻そうかなと思っていると、マルは少しずつ体制を変えながら、気づくと肩の上にいてシートベルトに前脚を載せ安定した体制で,外を眺めていました。帰りも,もちろん肩にのり景色を眺めるマルでした。
対抗車の何台かは、気付いて笑っていました。

驚きと、笑いを提供してくれるマルは、我が家のアイドルです。
我が家に慣れるのが、とても早く人馴れしていたので、とても助かりました。
Iさんを始め,携われた方々のおかげです。ありがとうございます。
わずかではありますが、感謝の気持ちを寄付させていただきました。ご確認ください。
また、その後のマルの様子を連絡します。



お愛想をふりまいてきたマルちゃん、大人しいですねぇ~

うちのナギやハヤテなら大人しいからいけるかも、でもロンは・・・

ロンを停留睾丸の手術で40分ほどの病院へ行ったときは、あまりに鳴くのでかわいそうと出したら、とんでもないことに!

運転席の前を陣取り、あっちこっちへ移動して・・・パニックになりながら車を停めて、キャリーへ入れました。

以来、ぜーったい猫は出さない!と決めてても、譲渡とかで子猫に鳴かれると弱いですねぇ。

なので、できるだけ誰かについててもらいます。

あ、でもロンは鳴こうがどうしようが、何があっても出しません(笑)

H様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

あるある(^O^)!ないない(*_*)!ある日の私の日常・・朝編

悲しい現実が沢山ある中で

猫と暮らす日々はこんなにあったかいんだよ
そんなことを知って欲しくって・・・

茶仔猫IMG01039

猫も人間と長く暮らしていると
言葉を理解しているかのような反応をします
相手が猫だから
どうせわからないからと思わず
常に言葉で話しかけ
接するうちに
不思議と ちゃんとコミニュケーションがとれるようになるのです

逆に猫が何を言いたいのかも
わかるようになる
とはいえうちの猫の要求は
第一に 私と遊んで
第二に 私をかまって
第三に 私を見て
第四に 私可愛い?
第五に お腹減ったぁ~
うちの猫は常に私・私ですから わかりやすい

3にゃんIMG01043

また日々の生活は日常であることが基本で落ち着くようです
非日常である特別は嫌いなようです

ある日 朝起きる時間が少し遅くなろうものなら
私を起こすべく行動に出る各猫
布団をガリガリする奴
寝ている布団に勢いよく飛び乗ってくる奴
枕元で囁く奴
いきなり猛ダッシュを始める奴
はい!起きます 目覚まし鳴らなかったんだよね

朝から遊んで!遊んで!コールを連呼しながらのストーカー
ちょっとだけかまって ちょっとだけ相手をしていると
いよいよ時間がなくなり 焦る私
けっして怒らず 低い声・落ち着いた調子で 
「もうダメ おしまい」
ストーカー猫はあっさり お布団に修まる

2猫寝るIMG01105


家を出る頃には 4猫の姿はいずこ??
「じゃぁ 行ってくるからね お利口にしててね」
そう誰にともなく声を掛け家を出る私

私と4猫のある日の朝です

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

熱中症

天然の毛皮を着込んでいる猫には強烈な暑さは人間以上に地獄でしょう。

汗腺が少なく発汗によって体温調節することができないため、体温が急上昇すると下げることが難しくなります。

夏の蒸し暑い日に締め切った部屋に閉じ込められれば熱中症に直行です。

亡くなった子達は何か病気を持っていて暑さが引き金になったことも考えられますが、ちょっとした配慮をしてあげれば助かったかもしれない命。

どんなに暑かったでしょう!苦しかったでしょう!


病気や事故等常に危険と隣り合わせのお外の子達は短命です。

ましてや人間に邪険にされながら生きていくことは至難なことです。

ねこちゃんたちが少しでも長生きでき、近隣の住民にも迷惑がかからないようにと室内飼いを決断された男性の意志を尊重した最善策のはずでした。

ねこちゃんたちにどんなに詫びても、許しを乞うても失った命は戻ってきません。

たくさんの命に関わることはこんな言葉で言い尽くせぬ厳しい現実とも多々向き合わなければならないことを、
更に覚悟がいることを痛感する日々です。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ななちゃんのくつろぎポーズ☆

お世話になります。はるみちゃんの里親のG市のUと申します。

我が家に来て1週間程が経過しました。我が家では名前を「なな」にして家族一員としています。

家の中を走り回ったり、ネコジャラシでじゃれて遊んだりとしています。

下痢などせずに健康に過ごしております。

先日、動物病院にて健康診断して頂き順調に成長しているとの事でした。

経過報告させて頂きます。

では

nana.jpg



猫の判別のために仮名をつけてますが、時々「名前を変えてもいいんでしょうか?」と聞かれることがあります。

便宜上つけた名前ですので、里親さんには「ステキな名前をつけてあげてくださいね」とお話しします。

かわいい名前をつけてもらって、もうすっかり我が家という感じでリラックスしてますね~

U様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

左右する運命

不妊手術後、八匹のねこたちは用意された八畳はあるかと思われる広い部屋に放たれた途端、脱兎の如く逃げ出し上へ下への大騒動。

カーテンはずり落ちビロビロ、物は壊され悲惨な部屋になりましたが、男性は怒りもせず唖然としながら苦笑い。

仕方がないかというような納得した表情。

sandai.jpg
<キャットタワーも三台も用意され、どれで遊ぼうかな?>

atamakakusite.jpg
<頭隠して尻隠さず・・・隠れたつもり>


その後も時々様子を聞いたり、訪問して順調な様子に安心していた矢先、電話が入りました。

五月下旬の例年より一ヶ月早い真夏の様な日が続いたある夜です。「猫が二匹亡くなり、他の子も元気がない」と。

すぐ会員と男性宅に駆け付けると締め切った扇風機すらない部屋は、すぐ熱中症では?と疑うほどのむっとする蒸し暑さ。

エアコンは故障し、扇風機までは考えが至らなかったとの由、まさか、暑さ対策ができていないとは!!

私の油断と配慮が足りなかったことがこんな可哀想な悲しい現実を生んでしまいました。


他のぐったりした二匹の猫は自宅に引き取り点滴投与をしながら一心に祈りましたが願いも叶わず…明け方、永遠の眠りにつきました。

亡くなった子達に思いは溢れますが、残った四匹の命は何としても助けなければと急遽、会員と二匹づつ預かることにし一先ず大事をとり入院させました。


三匹は2日間の入院で済みましたが、まだ幼さの残る10ヶ月位の三毛ちゃんは長い入院生活となりました。

以前から食は細かったようですが入院当初から食事も全く受け付けず点滴のみの栄養補給の日が続き、先生からも厳しい見解をお聞きしていましたが生命力にかけるしかありません。


何とか明るい兆しが見えてきたのは入院後3週間ほど経ってから。

その後は順調に回復し一ヶ月間の入院に終わりを告げ、退院後は昼間留守になる男性宅に戻すのは不安もあり、会員宅でしばらく静養させることにしました。

taiinnsitabakari.jpg
<退院したばかりの三毛ちゃん。まだ本来の可愛さに戻るには時間がかかります。>

その間、先に退院した三匹は予後が心配で会員と私で自宅に預かり世話をしていましたが、この子たちはすっかり元気になり男性宅に一ヶ月振りに戻しました。

男性宅には前の教訓を生かすべく、網戸や新しいエアコンも設置され稼働中でした。

他にもキャットタワーや、オモチャ、何種類かの餌など受け入れ体制万全。ねこちゃん達はまだまだ人に馴れるには時間がかかりますが、男性の寛容さに委ねたいと思います。

(亡くなった子達に対する苦しい思いが強く、なかなか書くことは辛いものがありました。)

utouto.jpg
<キャットタワーの上でうとうと>

eakon.jpg
<エアコンの上で見張り番>

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ペットが結ぶ、家族の絆

こんにちは。Y町のKです。

チャドちゃんがうちに来て一ヶ月経ちました。

食欲があり、よく食べてよく寝ててきちんとトイレも出来ててIさんの愛情が思い浮かびます。

チャドちゃんがやって来てから家族の会話が増え、一日の様子を話すようになり、我が家のアイドルになっています。

ご縁をいただいてありがとうございます。

自分の胡座の上に寝るのが好きみたいです。

写真を送りしますね。

chad1.jpg

chad2.jpg



知人のところへ譲渡した時、「これで冷え切った夫婦の会話が戻るわぁ」と、ご主人の前で言ってました(笑)

夫婦円満の秘訣は「共通の趣味」だそうですが、猫を飼うことで家族の会話が増えた、家族のアイドルになってくれたという嬉しいお便りをたくさんいただいてます。

Kさんのお宅にもアイドル誕生ですね♪

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

みんな猫が好き

*猫が切れない猫好きさん
仕事でお会いする業者の方がいます
ある日いつものように立ち話をしていると
ひょんな事から猫の話しになった
なんとその方も猫を飼っているというではないですか
もう随分長いお付き合いになるのに
!知らなかったわ
しかも話を聞くと猫が好きで猫が切れたことがない
!一緒だわ
今の猫も娘さんが拾ってきた仔猫だったと言う
今では娘さんも嫁いでいるので老猫のお世話は
その方(男性)とお婆さん

私は猫好きで猫を飼っていると言うだけで
もう10年来の友のように親近感をもってしまうのです

このように以外と猫を飼っている人っているんですよね
ただ犬のようにお散歩してオープンにしていないからわからないだけ

*定年後のお父さんの相棒
いつも来てくれる郵便局のお兄さんの家も猫を飼っている
彼曰く 家の中で暮らしてる仔ですが時々 
お父さんがリードを付けて庭を散歩させてるんだ
それもどうかな?と思うんだけど・・・
私はすかさず !それ正解だって

やはり中外自由は 事故や怪我・病気等危ないですからね
とはいえ数年前実家の父はももこ(猫)をリード無しで畑まで散歩させて
ちょっと有名でした↓

*週末の恋人
事情があって飼えなくなってしまった猫ちゃん
預けているところに毎週末通って 一日を猫と一緒に過ごすお父さん
不憫だと思うけれど
ちゃんとわかっているんですよ猫ちゃんは
お父さんに捨てられたわけじゃないって
好物のおやつを貰ってお父さんを独り占めして一日を過ごす
一週間分お父さんに甘える そんな愛情もあるって事

天気の良い日はお外で日向ぼっこ
お父さんはお酒もほんのりいい気分
ぴったりお父さんと一緒離れません
今日はゆっくり一日が流れるのです

ダヤン

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

名前を呼びたび、幸運が来る

元気ですか?
猫ちゃんは相変わらずですか?
河間ちょうに野良猫や子猫がたくさんいます。
誰かが餌をやっているのかな?住み着いてるみたいで。。。

話変わりますが ラッキーはもうすぐ九月で二歳になりますよ。
早いもので大きくなりました。
優しくておとなしくて みんなが いいこだねって言ってくれます。
我が家のいやしのアイドルですよ。
また見にきてくださいね。

rakki01.jpg

rakki02.jpg

rakki03.jpg



言葉には言霊が宿り、良い言葉は良い波動を生みます。

ラッキー!と呼びたびに、場の空気が浄化されますね、素晴らしい名前です♪

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク