にゃんでこんなに可愛いの?
ねこの会が立ち上がり、一年がたった。
Iさんとはそれ以前からの付き合いはあったが、「この子はかわいい!」「この子はブサイクで…貰い手あるかしら?」という会話がしょっちゅう交わされる。
すごいことをはっきりおっしゃる…と会に入る以前は思っていた。
おわかりかと思うけど、誤解のないよう申し上げると、Iさんにとって猫はどの子も平等にかわいい。
命に差はないと、きっぱりとおっしゃるその姿勢は、ちょっとやそっとで真似できるものではない。
そのIさんが言う、かわいいとかブサイクというのは、一般的な受けがいいかどうかなのだ。
要するに猫のカレンダーに出てくるような、柔らかそうな毛並み、可愛らしいしぐさをイメージするとわかる。
好みはあれど、たくさんの人が何匹かの写真から「この猫!」と選びそうな猫のことを「かわいい」と表現している。
私は猫の譲渡には直接関わらないため、ほとんどお顔は写真でしか見ることがない。
ただ、こうしてネット管理をさせてもらって、写真でなら数だけはたくさん何度も見る機会がある。
猫の写真を見ると、「この子は(里親さんが)すぐに決まるな。」と思う子は、予約が入った時点ですぐに表示を変えないと、応募が殺到して混乱することがあるので、そういう意味で要注意だったりする。
気がついたら、「この子はぶっさいくでねぇ。里親さん来てくれるかしら??」と彼に写真を見せては、「Iさんそっくりになってきたねぇ、おめでとう!これで一人前だね。」とからかわれている。
そんな私の状況はさておいて…
サリーちゃんの最初の話の切り出しはこうだった。
「女の子なのにねぇ、白の配色がどうしても笑えるのよ。」
ブサイク顔(一般受けしない)の猫を連想し、それは困ったなぁと勝手に思っていた。
なのに送られてきた写真を見ての第一印象、「かわいい~~!!」
いつもはさくっとアップして、はい完了!とする私なんだけど、ついつい写真をいじりたくなる。
「サリーちゃんはすごくよく寝るのよ、写真撮ってても寝てしまって…」
というのが、こんな感じ。
↓↓↓↓↓
あまりに良く寝るので、撮影中に寝てしまいます。

右がミルクちゃん、左がサリーちゃん
とっても仲良しです♪


いじって一人で笑ってご満悦。
時間がかかるから滅多にこんなことしないんだけど、どうにもこうにもいいキャラしてる。
ミルクちゃんは一般的にいう「かわいい」で、サリーちゃんは「愛嬌がある」感じ。
二度目に送られてきた写真はもっとすごかった。
のらくろっ!! なんでだろう?のらくろにしか見えない(笑)

ふっふ~ん♪

威嚇してるんだか、笑ってるんだか??

どうする?アイ〇ル~

この子がいたらどれほど場が和むだろうか。
記事を書きたい衝動に駆られるほど肩入れしてしまうくらい、なんだかこの子はかわいい。
いや、飼えないけど、飼えるなら飼ってるけど(泣)
一度に兄弟4匹を預かるなどざらで、会員一人が預かるには負担が大きいので兄弟姉妹を2匹づつ分けて預かっている。
私もうちの子が小さいとき(2か月くらい)で1匹保護して、「複数のほうが飼いやすい」というネットの言葉を真に受けて(?)、縁あって一度に3匹飼い始めたが、本当に初心者には複数飼いがお勧めだ。
1.猫を留守にさせるとき、後ろからついてきて玄関にちょこんと座られると、もう寂しそうでかわいそうで、出かけるたびに後ろ髪をぐいぐい引っ張られます。
(たぶん猫はそんなことは考えていないけど・笑)
2.猫の状態がおかしい?と思ったとき、元気なほうの猫と比較できます。もちろん医者に行くのが一番ですが、ちょっとしたことなら比較することで気がつきます。
(耳が両方切れてる!!と焦って別の子を見たら、猫の耳はこういう形でした・爆笑)
まだあったような気がしますが、その時は追加するとして。。。
経済的な余裕があるならば、猫の複数飼いはお勧めです。
なので、サリーちゃんとミルクちゃん、一緒に飼ってくださる方、大歓迎です!!
おあとがよろしいようで・・・(笑)
GHCR とものすけ
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
Iさんとはそれ以前からの付き合いはあったが、「この子はかわいい!」「この子はブサイクで…貰い手あるかしら?」という会話がしょっちゅう交わされる。
すごいことをはっきりおっしゃる…と会に入る以前は思っていた。
おわかりかと思うけど、誤解のないよう申し上げると、Iさんにとって猫はどの子も平等にかわいい。
命に差はないと、きっぱりとおっしゃるその姿勢は、ちょっとやそっとで真似できるものではない。
そのIさんが言う、かわいいとかブサイクというのは、一般的な受けがいいかどうかなのだ。
要するに猫のカレンダーに出てくるような、柔らかそうな毛並み、可愛らしいしぐさをイメージするとわかる。
好みはあれど、たくさんの人が何匹かの写真から「この猫!」と選びそうな猫のことを「かわいい」と表現している。
私は猫の譲渡には直接関わらないため、ほとんどお顔は写真でしか見ることがない。
ただ、こうしてネット管理をさせてもらって、写真でなら数だけはたくさん何度も見る機会がある。
猫の写真を見ると、「この子は(里親さんが)すぐに決まるな。」と思う子は、予約が入った時点ですぐに表示を変えないと、応募が殺到して混乱することがあるので、そういう意味で要注意だったりする。
気がついたら、「この子はぶっさいくでねぇ。里親さん来てくれるかしら??」と彼に写真を見せては、「Iさんそっくりになってきたねぇ、おめでとう!これで一人前だね。」とからかわれている。
そんな私の状況はさておいて…
サリーちゃんの最初の話の切り出しはこうだった。
「女の子なのにねぇ、白の配色がどうしても笑えるのよ。」
ブサイク顔(一般受けしない)の猫を連想し、それは困ったなぁと勝手に思っていた。
なのに送られてきた写真を見ての第一印象、「かわいい~~!!」
いつもはさくっとアップして、はい完了!とする私なんだけど、ついつい写真をいじりたくなる。
「サリーちゃんはすごくよく寝るのよ、写真撮ってても寝てしまって…」
というのが、こんな感じ。
↓↓↓↓↓
あまりに良く寝るので、撮影中に寝てしまいます。

右がミルクちゃん、左がサリーちゃん
とっても仲良しです♪


いじって一人で笑ってご満悦。
時間がかかるから滅多にこんなことしないんだけど、どうにもこうにもいいキャラしてる。
ミルクちゃんは一般的にいう「かわいい」で、サリーちゃんは「愛嬌がある」感じ。
二度目に送られてきた写真はもっとすごかった。
のらくろっ!! なんでだろう?のらくろにしか見えない(笑)

ふっふ~ん♪

威嚇してるんだか、笑ってるんだか??

どうする?アイ〇ル~

この子がいたらどれほど場が和むだろうか。
記事を書きたい衝動に駆られるほど肩入れしてしまうくらい、なんだかこの子はかわいい。
いや、飼えないけど、飼えるなら飼ってるけど(泣)
一度に兄弟4匹を預かるなどざらで、会員一人が預かるには負担が大きいので兄弟姉妹を2匹づつ分けて預かっている。
私もうちの子が小さいとき(2か月くらい)で1匹保護して、「複数のほうが飼いやすい」というネットの言葉を真に受けて(?)、縁あって一度に3匹飼い始めたが、本当に初心者には複数飼いがお勧めだ。
1.猫を留守にさせるとき、後ろからついてきて玄関にちょこんと座られると、もう寂しそうでかわいそうで、出かけるたびに後ろ髪をぐいぐい引っ張られます。
(たぶん猫はそんなことは考えていないけど・笑)
2.猫の状態がおかしい?と思ったとき、元気なほうの猫と比較できます。もちろん医者に行くのが一番ですが、ちょっとしたことなら比較することで気がつきます。
(耳が両方切れてる!!と焦って別の子を見たら、猫の耳はこういう形でした・爆笑)
まだあったような気がしますが、その時は追加するとして。。。
経済的な余裕があるならば、猫の複数飼いはお勧めです。
なので、サリーちゃんとミルクちゃん、一緒に飼ってくださる方、大歓迎です!!
おあとがよろしいようで・・・(笑)
GHCR とものすけ
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト