fc2ブログ

にゃんでこんなに可愛いの?

ねこの会が立ち上がり、一年がたった。
Iさんとはそれ以前からの付き合いはあったが、「この子はかわいい!」「この子はブサイクで…貰い手あるかしら?」という会話がしょっちゅう交わされる。
すごいことをはっきりおっしゃる…と会に入る以前は思っていた。

おわかりかと思うけど、誤解のないよう申し上げると、Iさんにとって猫はどの子も平等にかわいい。
命に差はないと、きっぱりとおっしゃるその姿勢は、ちょっとやそっとで真似できるものではない。
そのIさんが言う、かわいいとかブサイクというのは、一般的な受けがいいかどうかなのだ。
要するに猫のカレンダーに出てくるような、柔らかそうな毛並み、可愛らしいしぐさをイメージするとわかる。
好みはあれど、たくさんの人が何匹かの写真から「この猫!」と選びそうな猫のことを「かわいい」と表現している。

私は猫の譲渡には直接関わらないため、ほとんどお顔は写真でしか見ることがない。
ただ、こうしてネット管理をさせてもらって、写真でなら数だけはたくさん何度も見る機会がある。
猫の写真を見ると、「この子は(里親さんが)すぐに決まるな。」と思う子は、予約が入った時点ですぐに表示を変えないと、応募が殺到して混乱することがあるので、そういう意味で要注意だったりする。
気がついたら、「この子はぶっさいくでねぇ。里親さん来てくれるかしら??」と彼に写真を見せては、「Iさんそっくりになってきたねぇ、おめでとう!これで一人前だね。」とからかわれている。

そんな私の状況はさておいて…


サリーちゃんの最初の話の切り出しはこうだった。
「女の子なのにねぇ、白の配色がどうしても笑えるのよ。」
ブサイク顔(一般受けしない)の猫を連想し、それは困ったなぁと勝手に思っていた。
なのに送られてきた写真を見ての第一印象、「かわいい~~!!」
いつもはさくっとアップして、はい完了!とする私なんだけど、ついつい写真をいじりたくなる。
「サリーちゃんはすごくよく寝るのよ、写真撮ってても寝てしまって…」
というのが、こんな感じ。
↓↓↓↓↓

あまりに良く寝るので、撮影中に寝てしまいます。
image6_201309200536568c2.jpg

右がミルクちゃん、左がサリーちゃん
とっても仲良しです♪
image7_20130920053657dd2.jpg

image8_20130920053658f1e.jpg

いじって一人で笑ってご満悦。
時間がかかるから滅多にこんなことしないんだけど、どうにもこうにもいいキャラしてる。
ミルクちゃんは一般的にいう「かわいい」で、サリーちゃんは「愛嬌がある」感じ。
二度目に送られてきた写真はもっとすごかった。

のらくろっ!! なんでだろう?のらくろにしか見えない(笑)
sari-5.jpg

ふっふ~ん♪
sari-4.jpg

威嚇してるんだか、笑ってるんだか??
sari-2.jpg

どうする?アイ〇ル~
sari-3.jpg

この子がいたらどれほど場が和むだろうか。
記事を書きたい衝動に駆られるほど肩入れしてしまうくらい、なんだかこの子はかわいい。
いや、飼えないけど、飼えるなら飼ってるけど(泣)


一度に兄弟4匹を預かるなどざらで、会員一人が預かるには負担が大きいので兄弟姉妹を2匹づつ分けて預かっている。
私もうちの子が小さいとき(2か月くらい)で1匹保護して、「複数のほうが飼いやすい」というネットの言葉を真に受けて(?)、縁あって一度に3匹飼い始めたが、本当に初心者には複数飼いがお勧めだ。

1.猫を留守にさせるとき、後ろからついてきて玄関にちょこんと座られると、もう寂しそうでかわいそうで、出かけるたびに後ろ髪をぐいぐい引っ張られます。
(たぶん猫はそんなことは考えていないけど・笑)

2.猫の状態がおかしい?と思ったとき、元気なほうの猫と比較できます。もちろん医者に行くのが一番ですが、ちょっとしたことなら比較することで気がつきます。
(耳が両方切れてる!!と焦って別の子を見たら、猫の耳はこういう形でした・爆笑)

まだあったような気がしますが、その時は追加するとして。。。
経済的な余裕があるならば、猫の複数飼いはお勧めです。
なので、サリーちゃんとミルクちゃん、一緒に飼ってくださる方、大歓迎です!!

おあとがよろしいようで・・・(笑)

GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



私は つくづく猫飼いには向いていないと思う

猫を飼いはじめて31年余り
家に猫が居るのは子供の頃から

今我が家の猫4にゃん 
今週休み明けから ご飯を食べない
全く食べないという訳ではないが
いつもなら朝出がけにあげて 夕方帰ってきた時
4つのお皿は空っぽになっていて
ごはん ごはんと催促
それが お皿にご飯が・・・食べたの???
当然ごはんの催促もない
初めは 食欲ないのかな? と思うだけで
さほど気にしていなかったのだが
さすがに2日3日と続くと
他の種類に変えてみようか とか
新しいお皿にしてみよう とか
そのうち だんだん心配になってくる

そして昨晩 家に戻ると娘が
ダヤンが戻したよ それからうんちがちょっと・・
みると 明らかに元気がない
朝は普通だったのに 冷蔵庫の上で寝ているダヤン
降りてこない
時計を見ると 19時20分
近くのN動物病院へ電話をし 19時30分診察終了の時間までに行けないが
どうしたらいいか聞いてみる
看護士さんから先生に代わり 状態をお話しすると
先生は 猫の年齢 中外飼い等の確認をし
○○の可能性は少ないから 少し様子を見て
多頭飼育だと難しいが 一日絶食させてみてもいいと言われた
私ならそうすると
それで明日になっても変わらなければ来て下さいと

以前 他の動物病院の先生に電話で尋ねたとき
連れてきてもらわなければわからない と
全く話しを聞いてもらえなかった経験が何度かあるので
今回N動物病院の先生の指示はとてもありがたかった
確かに診ないことには診断・判断が出来ないことはわかるので
そうですね
と納得しつつも はねつけられたような気持ちになり
その度凹んでいた

夜になり 少し元気を取り戻したのか
鳴いたり 私の膝の上に寝るようになった

朝になりいつもの食欲はないものの普段と変わらない様子に
少し安堵した
しかし出がけに 今度は姫が戻した
今度は液体で ご飯を戻したのではない

仕事をしていると 娘から
また姫が戻した という連絡が・・・
戻した物が 白い泡のような液体であることと
元気な事を確認し

夕方家に戻ると
姫は元気が無く 迎えに出てこない
空腹で戻した可能性もあるので 缶詰をあげてみる
姫は食べたそうなそぶりをするも 全く食べない
ちなみに食べたのはダヤンだけ
N動物病院は今日の午後から休診で 
先生は出かけていない事を聞いていた私は
様子を見ることにしました
夜になり 少しだけカリカリを食べてくれた

猫の具合が悪いと 
気になって何も手につかなくなり
どうしよう 大丈夫だろうか
いよいよ心配になると
私自身胸がいっぱいになり
ご飯が食べられなくなってしまう
良くないことだと分かっていても
いつも 私がオロオロし精神的にいっぱいいっぱになってしまう

こんな私はつくづく猫飼いには向いていないと思う

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

アニマルセラピー

あゆむ君改め、くろのすけになりました。
預り先では静かに暮らしていたみたいで、家にきたら子どもの声、行動にビックリしていましたが、今ではヤンチャ坊になり、夜は一人運動会してます(笑)
セラピー効果でくろのすけが来てから家の中がとても穏やかになりました。
ありがとうございました。

DSC_0017.jpg



クリクリのおめめと、手触りが気持ちよさそうな毛並み、見ているだけで癒されます~

元気に走り回ってるくろのすけくんの様子が目に浮かびます。

一緒にいてくれるだけでいい。私も膝の上のナギを撫でつつ、そんな幸せを感じています。

I様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

弱い私

何でこんなに遠慮してしまう?
夜 布団に行くと既に先客が

image.gif

娘だったら すぐに猫をどけて寝るのだけど
・・・どけられない 私
退く気が全くない 猫
仕方がないので 枕の上に一の字になって寝る私
そのうち移動してくれるだろう・・・

気が付くと 居なくなっていたので
やれやれやっと寝られる
と思った瞬間 次の仔が来て寝る
そして増える

image2.gif

・・・何でそこ?

思えば部屋の中でもそう
誰もどいてくれない(泣)
邪魔な場所にくつろいでいる猫
邪魔しないように避けて通 私
そんなことが当たり前になっている私と猫の関係

最近猫の食欲がないのは何故?
私自身も最近食欲がないので 猫もかな?
と思っているのですがついつい
いつものご飯に飽きたのかな?
贅沢な奴ら(世の中には食べられない仔も居るのに)
それでも じゃあ他のカリカリをと試してみる私
9月からまた!厚生年保険料が上がり(怒)
それでなくても慎ましいお給料が目減りし(涙)
そのお給料はずっと据え置きで上がる気配もない(涙)
それでも今日もまた お仕えする私

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

コハク兄ちゃんは優しいにゃあ♪

ご無沙汰しております

ラン君も、すっかり我が家の一員になり、先輩猫たちとも仲良く過ごしてます

今も、お兄ちゃん猫、コハク君とお昼寝中です(=^ェ^=)

DSC_0372.jpg



いつもお便りと画像楽しく見させていただいております。
先住ねこちゃんがストレス溜めていないか心配していましたが、お写真から
「大丈夫!仲良くやっているよ!」って伝わってきます。
受け入れてくれた先住ねこちゃんにありがとうですね。
どんな子に成長していくのか楽しみです。

ありがとうございました。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今朝の出来事 気のゆるみ・・・反省です


ダヤン(猫)が落ちた!!
ダヤン①0130922_112336

我が家は離れになっていて ベランダが2カ所あります
これは洗濯を干すのと 
お日様を取り入れる為に作ったものです
しかし
今ではもう一つの重要な用途
猫の為の日光浴と生活スペースになっています
寝床

そこで事件は起きました

久々にお布団を干そうと
いつものようにベランダに出たり入ったりしていた所
ガタガタ ギギギー
私は慌ててベランダを確認
居ない! 下を覗くと
居ました!黒い猫
多分ベランダの手すりの乗って滑って・・・落ちた

暑くてタンクトップ姿の私でしたが とにかく外へ行き
ダヤン!ダヤン!と呼びかける
優しく 慌てず 無理に近づかず
ちょっと距離をおいて呼び続ける
心細い声で返事をし続けるも
寄ってこない そればかりか逃げる

多分怖くて 怖くて仕方がないのだろう
何しろ外など一度も出たことのないダヤン
・・・いや間違いでした
ダヤンはもともと迷い猫 外の世界の厳しさ知っています
とにかく 怖くてか細い赤ちゃんのような声で鳴き続ける

私は必死です
今を逃したら どうなってしまうかわからないから
連れ戻すのは 今しかないと思うから

いつでも戻れるように 家の玄関を開け放し
缶詰を持って 追いかけて名前を呼ぶ
母屋の周りが塀になっていて
ダヤンはその周りをグルグル
時々見失う
見つけては 後をつける

心は焦る 焦る 焦る

そしてようやく 
よしずを立てかけてある 狭い隙間に隠れたので
塀を乗り越え ゆっくり缶詰を差し出し
出てきたところを
がっし!!と抱えて捕獲終了

よかったぁ
IMG_20130922_112258.jpg

いつものことだという気のゆるみで
一生後悔することになっていたかもしれない
ベランダは 
私お手製の脱走というより落下防止仕様の作りになっており
外に出たことはありません
東 南

しかし

以前一度だけ
仕事を終え家に戻ると
1匹足りない・・・
ぷりん(猫)がいない!!
外で呼んでも返事はないし
どうしよう(泣)
途方に暮れつつも 外の隠れることが出来そうな場所を覗いて
名前を呼ぶ 辺りは暗くなり 不安倍増
かすかに声が・・・

居ました!
やはり物が置いてある 隙間の暗い場所
怖くて固まっていたので 抱きかかえて終了

やれやれ よかった
ぷりん

多分ベランダの手すりから落ちたのでしょう
そのことがあってから より気を付けてはいたのですが
今回第二の事故でした

外に出てしまったときは
一刻も早く見つけてあげて下さい
必ず近くに居るはずです
怖くて怖くて 
早く見つけて!と見つけにくい所に隠れています
時間が経ち遠くへ移動してしまうと
見つかる確率が低くなります

一瞬の気のゆるみが
いつものことだからという気のゆるみが
血の気がひく出来事に変わります
大事な仔が迷子さんにならないよう
反省です 気をつけます

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

緊急のお願い

G市内の男性から切羽詰まったメールが届きました。
「不妊手術を怠った為にたくさんの猫が殖えてしまいご自分は心臓、糖尿、肝臓病を治療中でいつ何時入院してもおかしくない不安定な体調であるため、仔猫七匹の里親さん探しをお願いしたく藁をもすがる思いでメールをしました」とありました。

早速、会員と三人で訪問しました。
中へ入るや否やパーッとどの子も散っていきましたが、飼い主さんには馴れているとのこと。
成猫三匹の内、一匹は手術済みでしたが、二匹は未施術だった為、当会で病院まで手配・搬送して、現在無事手術も終え入院中です。

六十代の一人暮らしの男性が飼い猫に産ませてしまった仔猫四匹の里親さんを緊急募集しています。
男性は糖尿病、心臓病他の病気で入院も示唆されていますので、わらをもすがる思いで皆さんの応募をお待ちしています。
よろしくお願いします。三匹は当会で一時預かりをしております。


保護した子猫たちの、里親さんを緊急募集!!
詳細はこちら


ライムくん
raim1.jpg

レモンちゃん
remon1_201309210552078f6.jpg

メルちゃん
meru1.jpg

ドロンくん
doron.jpg

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今日も元気にネコパンチ☆

蛍君と先住猫は毎日元気に喧嘩ばかりしてます。ドタバタと部屋の中を走り回り、色々な物を壊しつつ、人間を踏み台にして、猫が2匹ってこんなに賑やかなのね、と家族も苦笑い。
既に蛍君の方が優勢で、先住猫が追いかけられてばかり。
離れた所で寛いでいても、蛍君が走ってきて先住猫にドカンと一発お見舞い☆
ちょっと先住猫が気の毒なくらい蛍君は元気にしてます。

写真の直後にも先住猫は蛍君から猫パンチをくらいました。

〔すでに何かをたくらんでいる・・・笑〕
2013-09-18_121843decr.jpg

〔この直後、うわさの猫パンチ炸裂!〕
2013-09-18_122755decr.jpg



あらら~、先住ちゃんをいたわってあげてくださいな。
蛍くんは元気が有り余ってるご様子です(笑)
ちょっと里親さんは大変でしょうが、それでも、いえ「そこがかわいい」という様子が伝わってきます。
毎日のドタバタがまるでトムとジェリーのようで、とってもかわいらしいですね。
お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

時にはお役立ち情報も(猫のおしっこ)

先頃里親さまからのお便りでもありましたが
私も以前里親さんから こんな相談をうけました

「猫がお布団でおしっこをするようになってしまったんだぁ
どうしよう(泣)」

こんな場合 猫それぞれですから
これだという答えはないと思います
その猫ちゃんにあった方法を試してみると
解決策が見つかると思います

まず一つ目は病気(下部尿路疾患)であること
猫ちゃんはかかる事が多い病気です
我が家の猫も保護してすぐ頻尿になり 
おトイレに行っても出ない 出ても滴ほど
そのうちおしっこポーズを所かまわず頻繁にするようになり
これはマズイと動物病院へ走り 薬を貰って
たまたまその猫はさほど苦労せず錠剤を飲ませることが出来たので
完治し今に至ります
ひどい時にはおしっこがでなくなる事もあります
そうなると命に関わりますから気を付けてあげて下さい

二つ目はストレス
思わぬ事が原因の事もあります
不満や不安を訴えるためにおしっこをすることがあります
トイレの砂が変わったり 位置が変わったりしただけなのに(泣)とか
新しい猫ちゃんばかり可愛がったり
来客が来て怖かったり 赤ちゃんが生まれて
ちっとも遊んでくれない かまってくれない 等々
外出自由で飼っている場合は
外で怖い目にあったりして なわばりを守るために
家でおしっこをすることもあるそうです
原因を取り除いてあげましょう

そしておしっこをしてしまったとき
いやいや されてしまった時ですね

お布団でおしっこをするのはよく聞きますね
実は数年前に飼っていた我が家の猫が
ある日突然お布団で粗相をいたしまして
それまでは一度もしたことがなかったし
粗相をする猫はいなかったのですが
これはマズイ!
まずはとにかく 臭いを消す
私は水洗いクリーニングに出しました(猫のおしっこと言いましょう)
しかし再び・・・
どうやって解決したのかはっきり思い出せないのですが
布団の上にカバーを掛け
とにかく目を光らせて 仕草が見えたら布団から降ろして
暫くしたらしなくなりましたね
今思えば その頃の猫は外に出掛けていたので
怖い思いをしたのかもしれません

臭いが残っていると おトイレだと勘違いする事もあります
消臭は大事です
中性洗剤でふき取り アルコールでふき
更にペット用消臭剤を使って消臭します
それでも取れない場合は
熱湯が効果的だそうです
臭いの強い成分は熱湯をかけると分解してしまうそうです
また熱湯がかけられない場合や場所は
アンモニアを中和させる働きのある漂白剤が効果的だそうです
漂白剤を水で薄めてタオルを浸し
固く絞ってからふき取るそうです
個人的にはFリーズ等の消臭剤はお薦めしません

そして粗相をされない為の対策
① トイレの数を増やす(匹数+1と言いますよね 数が多いと無理ですが)
② トイレを替える・砂を替えてみる
③ トイレの場所を変える(できる限り人の通らない静かな所がベスト)
④ おしっこシーツを置いてみる(砂とシーツがいいと思います 使い分けする仔がいます)
⑤ できる限りおトイレは奇麗に(みょ~にきれい好きな猫がいます)
⑥ ふわふわお布団が好きな仔なら涙をのんでふわふわを撤去
(添い寝を取るか ふわふわを取るか 究極ですね(涙)))
⑦ お布団にカバーを掛けてみる
⑧ 可能な範囲で【猫を追うより皿をひけ】(危ないモノは片付けましょう)

最後に一つ 怒っても解決にはなりません
これだけはどの猫ちゃんにも共通して言えることだと思います
ついつい「こらー!!」と言ってはしまいますけど・・・
粗相を直すのは根気がいります
疲れますがしばらくは よく見ててあげることも大事かと思います

ぷりん01324

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

早く元気になってね

先日(2013/9/13)避妊手術を完了しました。10日後に抜糸
(手術検査で、血液検査を実施し異常なし。ついでに猫エイズ・免疫異常検査も異常なし)
帰宅後は全く元気がなく、昨日までは食欲が全くなく今日になってやっと食べ始めました。
もともと餌の種類変えただけで食欲が落ちるデリケートな性格みたいです。
今も、全身包帯姿で睡眠中です。

受診病院:愛知県T市 I動物病院

〔募集当時のイヴちゃん〕
さくら



ご丁重に近況ご報告ありがとうございました。
ワクチン接種だけでもグッタリする子もいます。
昔の不妊手術痕は大きかったですが、今はどの獣医さんでも二センチ前後で技術も日進月歩ですが、それでも全身麻酔による手術ですので体の負担は大きいものがあります。
大丈夫ですよ。すぐに元気なイヴちゃんに戻ってくれます。
しかし、道中、伊吹山を見られてイヴちゃんと命名されたあの幼かった子がもうレディに。。。
しみじみ月日の流れの速さを感じますね。
またステキなレディに成長したイヴちゃんのお写真を楽しみにしております。
ありがとうございました。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

メイとハチ子の「シンクロナイズド・スリーピング」

先日はおトイレの相談のっていただき、ありがとうございました。
ビニールは部屋で放置せず、おトイレももう一つフード付のものを設置したところ、新しいトイレが気に入ったらしく、それ以来失敗がなくなりました。

二匹共にとっても仲良く、元気にじゃれまわって過ごしています。
また分からないことなどあったら相談させてください。
お忙しいところ、ありがとうございました。

meitohatiko.jpg



写真を見て吹き出してしまいました!
なんて仲が良くてかわいいんでしょう!!
寝てる間までシンクロしてるなんて。。。(笑)
メイお姉ちゃんが大好きなんですねぇ~

トイレの失敗がなくなってよかったですね。
ビニールにおしっこする子は、うちに来るのらちゃんにいます。
うちのナギちゃんはお布団にやってくれますので、とうとう寝室が出禁になりました。
冬場はかわいそうでつい入れるんですけど、やはり「おしっこする対象を遠ざける」ことが一番ですね。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



皆さんの悩みの種はおしっこの件が多いですね。
お電話いただいた時、前の保護主さんが砂を使っておられたんだろうと思いました。
チップと砂では感触が違いますからデリケートな子は違和感を感じるんでしょうね?
我が家では大きい子が未だにマーキングや粗相します。
多頭飼育の上、次から次へ保護した新参者が入りますので、可哀想に感受性の強い先住ねこがストレスと縄張り意識が働くのでしょう。
猫は猫なりに理由があるんでしょうから叱れませんね。

二匹の同じスタイルの寝姿、本当に可愛くて癒されますねー。
ねこちゃんの為にも兄弟飼育絶対お勧めですね。

お便りありがとうございました。
急に朝晩の冷えを感じるこの頃皆様はもちろんですが、ねこちゃんも幼い子は風邪を引きやすく暖かくしてあげてくださいね。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

「輝く光」は幸運の星

名前は、輝(テル)とつけました。
今は、母親と一緒にお昼寝してます。
ごはんもよく食べて、お通じもよくて安心しました。
大切に保護してくださったのがよくわかります。
いっばい遊んで甘えて、我が家に輝く光です。
大切に、これから育てていきます。
ありがとうございました。

teru.jpg



とても素敵な名前ですね!

里親さんのお宅に明るい話題を提供してくれる、きらきらと輝く星のイメージがわきます。

お便りありがとうございます、感謝してます。

また輝くんの活躍を楽しみにしております。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

すでに大物ぶりを発揮してます!

蛍君はすっかり環境にも家族にも慣れたようです。

毎日よく食べ、よく排泄し、元気いっぱいにじゃらし玩具で遊んでます。

先住猫は相変わらずウー、ウー、シャー、シャー怒ってますが、蛍君は全くお構いなしで呑気に転がってます。

先住猫が追いかけても何とも思ってないようで、むしろ先住猫に猫パンチをする大物ブリ…。

見ているこちらがヒヤヒヤで、止めた方がいいのか、喧嘩になるまで放っておいていいのか…。

どうなんでしょう?

写真は元気に遊ぶ蛍君です。

〔これが噂の猫パンチ☆〕
2013-09-13_003905decr.jpg

〔あれ、にゃぁに??〕
2013-09-13_004708decr.jpg




ほたる君を預かった会員さんから、「すっごく性格がいい子なのぉ~」と聞いておりました。
おとなしいと思ってたら、意外と強気でつい笑っちゃいました。
いえ、男の子ですし、何より元気が一番だと思いますよ。
うちの三匹も時々けんかしてますが、猫のけんかって本気でやるとまず血を見るほどになりますから、うまく加減してるようです。
とはいえ、人間から見たらハラハラするというか、結局噛みついたほうを怒っちゃいますね。
子供のけんかと一緒です(笑)
M様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



早速の近況ご報告ありがとうございました。
早くも溶け込んで何よりです。
多分放っておいても取っ組み合いになることはないと思いますし、徐々に距離は縮まるんじゃないでしょうか?
両方神経質だと困りますが、蛍くんが動じない子で良かったですね。
少し気長に見て下さい。
よろしくお願いします。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

猫ざんまい

彼岸花01345
(彼岸花 季節は秋になろうとしています)
CMで猫をよく見かける
雑貨屋さんでは猫グッズがあちこちに
なのにどうして?猫は報われないの?

犬を飼っている姉の所に
我が家と同じチリトリとホウキのセットが置いてあった
白地に黒いシルエットの猫が満載のやつ
私「何で猫? うちと同じやね」
姉「だって犬なかったし 猫のが一番可愛いかったんやて」
そうなんです
動かない猫は大人気で 雑貨屋さんを賑わせています
でも・・・・
生きている猫は
もっともっと可愛いんですよ
ぷりんn01344
(何狙ってるんですか?)
IMG01338.jpg
(獲物がありますか?)
一度でも一緒に暮らすと もう ♪やめられない♪
(何処かで聞いたフレーズ・・・古いですか・・)
姫01340
うるさくついて回ったり
背中に乗ってみたり
忙しい時 暑い時 お膝に乗って降りてくれなかったり
ダヤン01347
イタイ!と振り返ると 熱い視線を注がれていたり
一匹をかまうと もう一匹がヤキモチ焼いて
私の取り合いしてみたり(にやけ笑)
おもちゃをくわえて持ってきて 遊びの催促してみたり
ご飯を食べ残して 行っちゃったと思ったら
5分もしないうちにまた食べに来たり
おトイレの後 ダッシュで駆けだしてみたり
新聞・チラシを見ていると必ず上に乗ってくつろぎ出したり
時々あげる缶詰を開けると 大騒ぎだったり
お留守番を頼み出掛けるときは 不満顔だったり
帰ってくると全員でお出迎えしてくれたり
書き出したらきりがない
お馬鹿な格好してみたり
何とも可愛い仕草をしてみたり
悪さをして困らせてみたり
色んな顔の猫が居ます
でもいつも最後に 笑顔にしてくれる

そこにいるのが当たり前
居ないと何だか調子が悪い

例えば娘が成人し誰も居なくなった部屋
寂しいでしょう と言われて
そうね と返す私がいても
独りぼっちの寂しさは 心配していない
寂しがっている暇はないのです
だって
おトイレの掃除から
ご飯の用意
かまってかまって攻撃と
毎日ドタバタ事件を起こしてくれる
そんな奴ら(猫)が居るのですから
しかもターゲットは私一人

むしろ生まれたときから猫の居るのが当たり前
そんな生活をしていた娘のことが密かに心配です

こんな風に感じるのは私だけ
・・・じゃないですよね

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

運命の出会い

先住犬たちと会わせてみましたが、ぜんぜん臆することなく友好的に匂いあってました。

ひと安心です。

母もずっとうちにいる子みたいだけどいつ来たの?なんて言うくらい。

おしっこも一回だけだけどちゃんとトイレでしましたよ!

よく食べて よく水も飲んで夜もおりこうさんで寝ました。

ほんとうにいい子です。

ご安心ください。

〔くつろぐナナちゃん〕
kuturogi.jpg

〔移動中に関わらず、スピスピ寝るナナちゃん〕
idou.jpg

〔里親さんのハートを射止めた募集写真♪〕
01_201309101153075fa.jpg

02_20130910115309484.jpg

05.jpg


募集掲載をしたのはもうお昼も近い午前中。

そして「運命の出会いかもしれません・・・」と、熱いラブコールをいただいたのはその日の午後、日中の一番暑い時間。

書かれた内容は申し分ない条件で、何とかまとまってほしいと祈るような気持ちでした。

代表へお電話してくださいと、いつものメールを送った後、翌日になっても「電話があったかしら、聞くには早いかな・・・」となんだか気になって仕方なくて。

そろそろ聞いてみようかなと思っていた翌日の午後、なんと会員Aさんから「ありがとね~、無事もらわれてったわ~」との、喜びのメールが!

びっくりするやら、嬉しいやら、「最短記録更新だね」と大笑い。

まさに運命の出会いです、ご縁はわからないものですね。

ご連絡ありがとうございました。感謝しております。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ボランティアと役場の​関わり

先日、私が住む市で、猫についてのお願い
の回覧がまわってきました。
沢山の人にも見て頂きたく、ご紹介させていただきます。


最近、猫に対する苦情が多く寄せられております。
マナーを守り、「猫が嫌われないような地域」を目指しましょう。

地域のみなさんへ
「のら猫に安易にえさを与えないでください」
のら猫にえさを与えることは、その地域に猫が住み着き増加する原因になります。
その結果、ところかまわず糞をされたり、ごみ置場を散らかされたり、地域の方にいろいろ迷惑をかけます。安易にえさを与えないようにしてください。

猫の飼い主の方へ
「室内飼養をおすすめします」
猫はえさを充分に得られれば、特に広い生活空間は必要としません。
交通事故や感染症から飼い猫を守るためにも、室内で飼われることをおすすめします。

 室内飼養が難しいという猫には次の1〜3を行うようにしましょう。
   ★1 首輪等による飼い主
   ★2 決まった場所でのトイレのしつけ
   ★3 不妊・去勢手術の実施

「誰かが拾ってくれるだろう」
「保健所で処分するのはかわいそう」という安易な気持ちで
絶対捨てないでください。捨てられた猫は飢えや寒さ、病気、交通事故で死をむかえたり、
のら猫になって地域の皆さんに迷惑をかけることになります。

以上です。


この回覧を見て、先日、代表を含む会員2人で役場に行き 、担当の方と対話することができました。
前向きに真剣に取り組んでおられることは、<広報紙に掲載ではなく回覧>にして、より広く住民の目に触れるようにされたことでも伝わってきます。
何よりも嬉しいことは「ねこが嫌われないように」と言う文言です。

ねこを排除するだけでは問題の解決にはなりません。
飼い主の適正飼育によってねこも護られ嫌われずにすみます。
根幹の部分に踏み込みむことで人とねことの共存も上手くいきます。

このような一歩進んだ取り組みは他地区の役場にもと、代表と会員Kさんとでまた足を運んで下さり、話を聞かれた役場も前向きに動いてくれることを約束してくれたそうです。
嬉しいかぎりです。
地道に一歩一歩ですね。 皆さんもぜひ、行政に声をあげてください。


〔今年の猛暑の日に保護した子猫〕
image_201309120704377f5.jpg


〔素敵な里親様に出会い今現在〕
2013082509190002.jpg

GHCR 会員 N



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

避妊・去勢 そして助成金

強調文ついこの間まで 暑い暑いと伸びていた猫たちも
今では朝夕 丸くなって寝ている
いつもの指定席が 秋用に変わっている
こうしてまた 寒い冬がやってくるのです
でもそんなお気楽に見える我が家の猫たちも
かつては多頭飼いの家でゲージに入れられていた仔
冬を間近に控えた11月 ガリガリに痩せて 
乾燥ごみをあさって家に迷い込んできた仔
そんな過去のある猫たち

世の中にはまだまだ 救って貰えない猫や犬が沢山いる
増えてしまったから
要らないから
嫌いだからと
何のためらいもなく保健所に持ち込む人
安楽死という間違った単語で安心し 
実際はもがき苦しみながら処分される
知っていますか?
誰かが拾ってくれるだろうと何処かに捨てる人
誰か  って誰ですか?

当会で里親さまの家族の一員になり 幸せになった仔たち
よかったな とホント嬉しく思います
お便りを頂いた フウガ君改めライ君も
私が代表のお宅で見かけた仔の1匹です
代表も書いておりますが 
私にとっても印象に激残りのライ君は 
お目目も体も ちっこくてはな垂れで
ぴょんぴょん人の後をくっついてくる 可愛い仔
その後も代表に「あの仔どうなりました?」と・・・
今では見違えて 言われなければわかりませんでした
本当にありがとうございます

帰るお家のない仔が居なくなりますように
誰かは 私達人間なんですから
全ての人が誰か!ではなく 私が!
と思えればよいですよね

ぜんこく犬猫助成金リスト
というものがありました
岐阜県で助成金がおりるところだけ書き出してみました
42自治体中5実施
平成25年5月現在のものなので変更があるかもしれません
該当する地域にお住まいの方 ご利用されるとよいと思います

7.gif
詳細はこちら⇒ mcat4.png


つぶやき・・・・
岐阜県としては、【県では助成なし】とはっきり書いてあります。
県では助成しないよ!自治体で予算組んでやりなさい!ということ?
自治体がやらないところは 個人で自腹きってやりなさい!ということ?

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

フウガくん改めライ君に思うこと

お便りりいただいたフウガくん改めライ君は、高齢のご夫婦が不妊手術を怠った為に繁殖し、育てることが難しく預かった子です。
ライ君とはなかなか男前なお名前つけていただきましたね。

ライ君は5兄弟と一緒に我が家にやって来て、やがて3ヶ月近く最後まで残って一緒に暮らした子です。
5兄弟の中でも一番ひ弱でちっちゃくて、情けないショボショボした目といつもはな垂れ小僧のようにお鼻を拭いてあげていたような子でした。
一時は風邪が長引き、育つかどうか?心配した時期もありましたが、点滴と三時間毎の強制給餌で何とか乗りきりました。

〔保護当時、可愛すぎるおめめがちんまり〕
cat_22214_2.jpg cat_22214_1.jpg

その後は、一気に弾けるような快活さで兄弟に向かっていくほど元気になり安堵したことが想い出されます。
手をかけた子ほど愛しいものです。
元気に走り回っていてもはな垂れ小僧は相変わらずでしたが、それを承知で家族として迎え入れてくださったこと本当に嬉しかったですね。

初対面の小学生のお姉ちゃんのお膝の中で寝てしまうほどの人懐こさが好感度アップに繋がったんでしょうか?
しかし、あの情けないブサ可愛い系のフウガくんと思えないほどの凛々しい変貌振りにびっくりですね!
まだお鼻を拭いてもらっているんでしょうかねー?
嬉しい幸せなお便りに懐かしさで胸いっぱいになりました。大切に育てていただいて感謝です。

〔優しい里親さんと暮らすライくん、すっかり凛々しくなりました〕
CIMG2785.jpg

CIMG2713.jpg

CIMG2768.jpg

〔洗面器で爆睡~zzz〕
DCSA0007.jpg


今回の件で如何にお年寄りが不妊手術に対する認識に欠けているか、繁殖を留める術を知らないのかが、よく分かりました。
今後は順々と啓発していくしかないですね。

毎日の様に捕獲器を持って走り回っていますが、一度施術した方は不幸の連鎖を留める一番の方法であることを身を持って実感され二度、三度と施術する方の輪が広がってきました。
でも、反面自然の摂理の観点からみると、お年寄りの様に自然の流れに任せる方法が、究極的には正しいこともよく分かっています。
でも、現代社会はそれを受け入れてくれません。
保健所での処分、車での事故死、虐待死等人工的な行為がある限りこの方向で進むしかないと、葛藤の中での自分なりに出している結論です。

昨晩も念願の子が捕獲出来たと涙を流して安堵される姿を目の当たりにして、やはり皆さん次の命に思いを馳せ産まれても決して幸せにはなれない現実を直視しておられるのだと思います。
この二匹の親子猫も近所の方が無防備に繁殖させた結果の産物です。
全国津々浦々こんな現状なんでしょう?
でも、誰かが留めなければ!!!

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

家族がひとり増えました

8月に家にきたフウガ君も娘に名前をつけてもらい(ライ君)になりました!(^^)!

来た時より体もちょっとだけ大きくなっていろいろ出来るようになり
毎日 ぴょんぴょん跳ねて驚かせて、「逃げろ」とばかりにダーーと走って
様子を伺って遊んでいますよ    

洗面器に入って寝ていますzzz。

DCSA0007.jpg

CIMG2713.jpg

CIMG2719.jpg



ライ君たちを里親募集に出すため、写真を撮りに行ったときにご一緒させていただいたので、とてもよく覚えています。

小さいときはもっと目もちんまりしてたんですよ~

いつの間にかおめめクリクリになって、可愛さと凛々しさを兼ね備えてますね!

幸せそうな写真を眺めていると、こっちまで幸せになれます。

お便りありがとうございました、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ボタンを掛け違えたのに気づくのは いつも最後になってからだよね

本当は優しいおじいさん
野良猫さんにご飯をあげていた
しかし
当然赤ちゃんを産み増える
困ったおじいさんは掛かり付けの獣医さんに相談した
獣医さんは教えてくれた
「避妊をしてあげなさい
 不幸な仔をつくらないためにも
おじいさんの心配を取り除くためにも」
おじいさんは目に鱗で 避妊の大切さを知ることになった
早速 野良ちゃんを避妊し
優しいおじいさんは 相変わらず野良ちゃんを可愛がった
もう増えることはない 一代限りの野良ちゃんとして

そして再び・・・
おじいさんは野良ちゃんを避妊しようと考えていた
そしてある人に相談をした
しかし・・・
ちょっとした言葉の掛け違いから
おじいさんの態度がかたくなになってしまった
あんなに可愛がっていた猫ちゃんを捨てると言う

心は難しいです
言葉は哀しいです

本当は同じ優しい気持ちなのに
時として人は相手のことを思いやりすぎて
すれ違ってしまうのかもしれない
気づくのは後になってから
悔やまれる
難しいです
それでも手を止めてしまったら
明日助かるはずだった命が消えてしまうかもしれない

9 10きなこ

だから今日も 心を込めて・・・

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

癒し系☆お嬢様

ご無沙汰しております

G市在住のYです。

あれからもぐはすくすくと成長しております^_^

最近は夜私がソファに座るとニャーと寄ってきて私のうでの中で寝てくれるようになりました。

家族の中で私のうでの中でしか寝ないのでみんなからヤキモチをやかれています(笑)

初めて掲載させて頂いた時、Iさんからお電話を頂き気にかけてくださって嬉しかったです。

相変わらず仲良しで二匹ともにくっついて遊んでいます^_^

反抗期の長男、いう事を聞かない次男、今の私の癒しと言えばこのかわいい娘たち(笑)

またかわいいショットが撮れたらみて下さい^o^

IMG_9457.jpg

IMG_5288.jpg



きれいな毛並みと、澄んだ瞳。お嬢様ですわよ~って感じで、とっても上品です。

ま~、どこの坊ちゃま、嬢ちゃまも人間の子供は同じようなもんで、猫の坊ちゃま、お嬢ちゃまのほうが可愛かったりします。

甘え上手で、手触りはいいわ、ちんまりしていつまでも抱っこできるわ。

なんといっても屁理屈を言わない(爆笑)

猫に対する10分の1ほども、息子には優しくない!!

というのが、我が家の息子たちの見解です(反省ゼロ)

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

チュッ

またまた可愛い写真おくります
毎日 色々な発見があり
本当に可愛いです。

IMG_8423.jpg



犬猿の仲だったとは思えないほどの男の子同志。
今では切っても切れない絆で結ばれていますね。
諦めずにじっと辛抱強く深い愛情で二匹を見守ってくださった里親さんに感謝です。

二匹で切磋琢磨し、お互いに社会性が身に付いた証ですね
二匹、三匹の兄弟飼育大賛成です。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

何度でも 何度でも 何度でも

先月 代表他3名で大垣の議員さんにお会いしてきました。
私は初めてその場に同席させて頂くという事で
少し緊張し、早く現地に到着しました。
事務所に案内されお会いした議員さんは
メガネの奥の優しい眼差しで話しを聞いて下さいました。
先にもお願いをしておりましたので、議会にもかけて頂いております
しかし なかなか話しが進みません。
そこで今回再び議員さんの所へお邪魔したしだいです。

ずっと 保護活動まっただ中にいる私達のお願いは
関心のない方には ぬかに釘
議員さんが議題にして下さっても何の進展もない
笛吹けども踊らず
議員さんがおっしゃるように
何度でも足を運び
何度でも諦めずにお願いにあがらなくてはいけないようです

P1000195_20130904192050024.jpg

人間の命も 動物の命も 同じ重さです
でもどんなにお願いしても
人間でさえ 誰かの命が消えなければ信号もつかない
ましてや猫の事などに予算をつけて貰えることなど
期待してはいけないのでしょうか

P1000111.jpg

いえいえ そんなことはないはずです
だって他の市では出来るのですから
署名を集めても 握りつぶされてしまう
そんな事もあるかもしれない
それでも 沢山の人が声を上げれば
叶わない事ではないと 私は信じます

P1000483.jpg

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ランくんの日常はの~びのび♪

良いご縁を ありがとうございました。

ランくんは、毎日のびのび暮らしてます。

まだ先輩猫達の方が怖がってますが、この子達が子猫で来た時も、その先輩猫達は同じ反応でした。

次第に仲良くなってくれたので、今回も、もう少し時間が経てばと思っています。

image9_201309031621577a6.jpg
image8_201309031621560c9.jpg
image10_20130903162158e55.jpg image11_201309031622125b0.jpg



うちのロン様に配色が似てる~、他ネコ?とは思えない!

ついつい親ばかモード全開になってしまいます(笑)

おもしろいもので、ロン様は毛が抜け替わるたびに白い部分が多くなってきてます。

ランくんはどうかな~?

先住ちゃんが警戒しているけど、ランくんはホントのびのびしてますね。

M様、お便りありがとうございます、また仲良くなった写真も楽しみにしています。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

カゴいっぱいの可愛らしさ

ミントは全体に茶色がつき、身体は相変わらずしなやかで毛艶は綺麗です。
最近鳴き声を聞かせてくれるようになりました。
鰹節かけないとご飯を食べないです。

わっくんはすっしり重く、「目指せどらちゃん9キロ」、でも相変わらず鳴きません。

ぷーちゃんはどういうわけか目がつり上がってしまいましたが、相変わらず乳製品(パンやソフトクリーム)に目がなく、抱かれるのも大嫌いのこれまた鳴かないツン娘です。

秋は避妊去勢手術が待ってます。
大きくなったら、大きい可愛さが待ってます。

またお電話、写メ送りますね。
Iさんは縁の下の力持ちで、里親の私たちはいいとこどりの申し訳なさは否めませんが、感謝を忘れずに、にゃんずと共存していきますね。

image1_2013090316213440d.jpg

image2_20130903162135e6a.jpg image3_20130903162136231.jpg image4_20130903162137acf.jpg image5_20130903162138395.jpg image6_20130903162154c36.jpg

image7_20130903162155822.jpg




私も子猫三匹を一気に飼ったので、にぎやかでしたね~

カゴに三匹入った写真が、仲良くてすごくいい感じ。

子猫でいる間はあっという間ですが、大人になると個性が出てきて甘え方もそれぞれで、それがまたかわいくて。

お便りありがとうございます、また大きくなった写真もお待ちしております。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

情報求む! 迷い猫を探しています



真っ白で額としっぽだけ黒、瑞穂市



9月2日に瑞穂市の自宅を脱走したまま帰ってきません。
10ヶ月位。男の子で去勢手術済み。
真っ白で額としっぽだけ黒です。
お心当たりのある方はどうぞ当会にお知らせください。
よろしくお願い致します。

13-04-06_001.jpg

迷い猫の情報の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

未菜ちゃん(強くなくちゃ生き抜いてこられなかったんだ)

T市の里親様の元へ行った 未菜ちゃん
mina008.jpg

里親のYo-Yoさんとご主人のジョンさんは
何かある毎に、何もなくても近況を知らせてくれる
私は あんな事そんな事を聞いては いつもほっこりしてしまう

つい先日
未菜ちゃんの犬歯が折れていて
そこからばい菌が入り腫れてしまったので
抜糸することになりました
未菜 術後

特別な手術も無事に終わり
家に戻りましたが・・・
そこから戦争がはじまりました
未菜ちゃんは薬を断固拒否
「滅茶苦茶暴れて 無理矢理あげると警戒して
ご飯を食べてくれない」
「これじゃ 痩せちゃうよ」
Yo-Yoさんジョンさんも流血の騒ぎ
そしてYo-Yoさんの悲しい一言
「Yo-Yo 嫌われちゃったよ~(泣)」
近ければすぐにでも行って 私が嫌われ役になれるのに
2時間強はあまりにも遠い
それでもご飯に混ぜて半分くらい食べてくれたらしい

Yo-Yoさんはつぶやきます
未菜ちゃん滅茶苦茶警戒心強い
あんなにフレンドリーな仔なのに?謎・・・

私は思います
未菜ちゃんは 強くなくては生きてこられなかったのかもしれない
未菜ちゃんは1歳に満たない月齢で駅に現れるようになった猫
何処かの飼い猫なのか?
置いていかれたのか?
帰るお家はあるの?
そんなことを考えながら半年が過ぎたある日
未菜ちゃんは 仔猫を2匹連れて現れた
そこで始めて野良ちゃんだと確信し 
保護に至ったわけです

ほぼ毎日駅に現れ みんなに可愛がられていた はず
けれど幼い猫が一人きりで生きていくには
それなりの身を守る技や警戒心が必要だったのでしょう

私が
もっと早く保護していれば・・・
今のように誰にでも人懐こい穏やかな猫である反面
時に異常な警戒心が現れる
そんな事もなかったのかもしれない
そう思うと悔やまれます

未菜ちゃんは今 心のリハビリ中
人懐こい穏やかな中に眠る心の傷を
Yo-Yoさんと同居猫
優しい家族の中で癒しているところです

今回動物病院へ行った時
お腹にしこりのようなものを発見し
もしかして・・・ガン(怖)だったらどうしよう
ドキドキです
そして先生に見て貰うと
避妊手術の後にはまれにある事
ほかっといても大丈夫と言われ

あまりの安堵にジョンさん気が抜けて
病院で泣き出すしまつ
正にうれし泣き

そんな人が里親さんなんです
私の自慢の里親さんの一人です

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2013年8月 里親さん決定おめでとう♪

2013年8月 里親さん決定!19にゃん



hanamaru.gif2013年8月31日 里親さん決定hanamaru.gif


サーくん。黒の男の子。二ヶ月半。
最初は威嚇してきましたが、最近甘えてくるようになりました。
男の子らしいかっこいい顔をしています。
基本健診済。ノミ・回虫の駆除済。ワクチン接種済。

saa.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月31日 里親さん決定hanamaru.gif


くぅくん。黒の男の子。二ヶ月半。
めちゃくちゃ甘えん坊で人懐こい可愛い男の子です。
兄弟の中で1番小さいですがとっても元気です。
基本健診済。ノミ・回虫の駆除済。ワクチン接種済。

kuu.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月29日 里親さん決定hanamaru.gif


みゆちゃん。茶とらの女の子。3ヶ月。
玄関前に棄てられた子を保護しました。

みゆ

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


ミーちゃん。グレーで八割れの女の子。一ヶ月半弱。
基本検診、のみ回虫駆除済み。
玄関前に段ホール箱に入れられ棄てられていました。
とても人馴れしていて汚れも全くなく飼い猫が産んだ子と思われます。
モーちゃんとミーちゃんは、姉妹です。

mii1.jpg

mii2_20130820064117fcb.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


モーちゃん。白黒の八割れの女の子。一ヶ月半弱。
基本検診、のみ回虫駆除済み。
玄関前に段ホール箱に入れられ棄てられていました。
とても人馴れしていて汚れも全くなく飼い猫が産んだ子と思われます。
モーちゃんとミーちゃんは、姉妹です。

mou1.jpg

mou2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


あんちゃん。三毛の女の子。一ヶ月半。
基本検診ワクチン接種、のみ回虫駆除済み
首輪を着けた飼い猫と思われる親猫が車庫に迷い込み生んだ子です。
ひめちゃん、あんちゃん、とのちゃん、3匹兄弟で元気に飛び回っています。

an2_201308181944404f8.jpg

an1_2013081819443848c.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


ひめちゃん。三毛の女の子。一ヶ月半。
基本検診ワクチン接種、のみ回虫駆除済み
首輪を着けた飼い猫と思われる親猫が車庫に迷い込み生んだ子です。
ひめちゃん、あんちゃん、とのちゃん、3匹兄弟で元気に飛び回っています。

hime1.jpg

hime2_20130808142217c11.jpg

hime3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


ランくん。トラ×白の男の子。二ヶ月半。
少し怖がりな男の子ですが、元気いっぱいです。
基本健診済。ノミ・回虫の駆除済。ワクチン接種済。

ran.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


シルクちゃん。三毛の女の子。3カ月。
基本検診、ワクチン接種、のみ回虫駆除済み。
倉庫に棄てられていた3姉妹を保護しました。
先に里親さんの決まったさゆりちゃん、ルミちゃんは姉妹です。
とても人懐こく、真っ白な体に茶と黒の真ん丸な柄が3つ、幸せ印のような気がします。

silk1.jpg

silk2.jpg

silk3.jpg

silk4.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


とのちゃん。きじとらの男の子。一ヶ月半。
基本検診ワクチン接種、のみ回虫駆除済み
首輪を着けた飼い猫と思われる親猫が車庫に迷い込み生んだ子です。
ひめちゃん、あんちゃん、とのちゃん、3匹兄弟で元気に飛び回っています。
おかあさんのオッパイしっかり飲んでスクスク育っています。
トイレのしつけもできています。主にドライフードを食べています。

tono1.jpg

tono2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


あさひくん。グレーしまの男の子。2ヶ月半。
基本検診済み。ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
保険会社四階屋上に約一ヶ月前から住み着き、社員の方が餌をあげていたそうですが、保護をを依頼されました。
当初は恐怖で威嚇していましたが、今では抱っこもできるようになりました。
まだ少し怯えはありますがすぐ馴れると思います。

asahi1.jpg

asahi2.jpg

asahi3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


フウガくん。茶トラの男の子。かぎしっぽ。3ヶ月。
基本検診、ワクチン接種。のみ回虫駆除済み。
自宅で生ませてしまったので、母猫を避妊することを条件に里親を探すことにしました。
一時風邪を引き養生していましたが、今はすっかり元気になりました。

huuga.jpg

huuga2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月26日 里親さん決定hanamaru.gif


ひろくん。真っ白でしっぽと耳の先が薄いベージュ、目はブルーの男の子。2ヶ月。
基本検診、ワクチン接種。のみ回虫駆除済み。
一ヶ月前、公民館前に親子五匹段ボール箱に入れられ棄てられていました。
仔猫は生後間もない子達でしたが、母乳をしっかり飲んで病気ひとつせず元気に育ちました。

hiro3_20130719075204.jpg

hiro4.jpg

hiro2_20130719075202.jpg

hiro1_20130719075201a48.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月15日 里親さん決定hanamaru.gif


金太。白黒のはちわれの男の子。一ヶ月半。
基本検診、ワクチン接種。のみ回虫駆除済み。
堤防に一人ぼっちでいるところを保護しました。
まだその頃はミルクを飲んでいましたが、スクスク育ち元気に飛び回っています。

kinta2_20130719075216.jpg

kinta3.jpg

kinta1_20130719075206.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月15日 里親さん決定hanamaru.gif


ルルちゃん。薄いベージュでジャム風の女の子。一歳半位。
不妊手術済み。ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
2ヶ月前、公民館前に段ボール箱の中にママネコ、ルルちゃんと生後間もない仔猫四匹が棄てられていたところを保護しました。
仔猫三匹はもらわれ、ルルちゃんもすっかり落ち着き、人にもねこにも穏やかです。

ruru2_20130721144941.jpg

ruru1_20130721144940.jpg

ruru3_2013072114494274d.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月15日 里親さん決定hanamaru.gif


ロンちゃん。茶しろの男の子。2ヶ月半。

ron.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月15日 里親さん決定hanamaru.gif


ママちゃん。グレーしまの女の子。
今年の5月ごろ、揖斐郡池田町の大型スーパービッグ近辺の住宅街で保護しました。

ままねこ

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月15日 里親さん決定hanamaru.gif


ここちゃん。茶トラ×白の男の子。 1ヶ月くらい
7月8日、草むらで朝から鳴いていたらしく、夕方に保護しました。
動物病院で診察して頂き、猫風邪のお薬を貰い、治療中です。

koko0.jpg

koko3.jpg

koko1.jpg

koko2.jpg

koko4.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年8月5日 里親さん決定hanamaru.gif


サブちゃん。推定3歳、キジトラの男の子。グリーンアイ。
今年の一月に会社の庭に突如現れ、飼い主を捜しましたが見つからず、里親を探すことにしました。
とても温和な性格で、人が大好き。隙あらば膝の上に乗ろうとします。
ほとんど爪を立てることもなく、噛み癖もありません。
去勢済み(耳カットされています)、ワクチン接種済、駆虫済。
※依頼掲載、譲渡交渉者は「まめ蔵さん」です。⇒猫玉の部屋

夜なのにネズミ人形で大興奮サブちゃん

ひなたぼっこサブちゃん

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク