fc2ブログ

お腹がすいたよぉ

ある日突然お外の仔になる
それは何を意味するか 知っていますか?

昨日までご飯をもらって暮らしていた仔が
今日からは一人で餌を探して生きていく
そんなこと猫に理解できるわけない

お母ちゃんご飯ちょうだい
おうちの前でいつまでも待っている
何で今日はご飯くれないのかな?
今日も また今日も
お腹が空いたよぅ
自分で餌を探して生きていく術など知らない仔
今日もおうちの前で待つことしか術を知らない仔
泥水を飲み空腹を紛らわす
お腹が空いてたまらない
お母ちゃんご飯ちょうだい
もう動けないよ お腹が空いたよ
でも
そのお家の扉は二度と開かない
何故なら
そのお家にはもう誰も居ないから

衰弱していく兄弟たち
弱い仔から倒れていく
そしてかろうじて生き残った仔たちに救いの手が・・・

やっと
やっとこれでご飯が食べられる
やっとお腹いっぱい食べられる
なのに・・・
悲しいね
衰弱しすぎている体は
もう食べ物を受け付けられなくなっていた
やっとご飯をもらえるのに
食べることができない
何で?
何でこんなことになってしまうの?
特別じゃない普通の幸せをやっと掴めたのに
こんな残酷なことはありません

自然界で生きていくのは とても厳しい
寒さや暑さ
飢えと乾き
ましてや自然界を知らない飼い猫
ある日突然お外の子になったら
それは死を意味することをわかって欲しい

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013年11月 里親さん決定おめでとう♪

2013年11月 里親さん決定!18にゃん&1わん



hanamaru.gif2013年11月26日 里親さん決定hanamaru.gif


しまちゃん。きじとらの男の子。4ヶ月。
検診、ワクチン接種、のみ虫駆除、寄生虫検査は陰性。
外ねこが産んだ仔猫4匹を保護し育てましたが、3匹もらっていただきしまちゃんだけになりました。
先住ねこにも果敢に挑んでいくたくましい子です。
また、甘えん坊で人と一緒にいることが大好きです。
【依頼掲載】

sima1.jpg

sima2.jpg

sima3.jpg

sima4.jpg

お気に入りのおもちゃ(^^♪
sima.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


太郎ちゃん。きじとらの男の子。2ヶ月半。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
人懐こい子でひざの上でスヤスヤと寝ます。
花子ちゃんと太郎ちゃんは兄弟です。
taro1.jpg

taro2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


小雪ちゃん。白地にベージュで長毛の女の子。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
動物病院の玄関前に棄てられていた子を保護し預かっています。

NCM_0947.jpg

NCM_0945.jpg

NCM_0944.jpg

NCM_0942.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


ココちゃん。8月生まれのチワワの男の子。ワクチン接種2回済み。
こげ茶の可愛いお顔をしています。性格も穏やかです。
ブリーダーで売れなくて処分になる、可哀相なわんちゃんです。

tiwawa1.jpg

無題

moblog_395bdb40s_20131116080319cb8.jpg

moblog_825361c9s_20131116080321959.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


花子ちゃん。白地にきじとら模様の女の子。2ヶ月半。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
花子ちゃんと太郎ちゃんは兄弟です。
二匹ともよく馴れています。

hana1.jpg

hana2.jpg

hana3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


かえでちゃん。一か月半の女の子。
写真では真っ黒に見えますが、よく見ると黒地にさらに黒い縞模様が入っている、珍しい毛色です。
ダンボールに入れられて、会社の倉庫に棄てられていたところを保護しました。
とても懐こく甘えん坊で、初対面の人にも平気で抱っこされます。

image2_20131114001049d4c.jpg

image_20131114001048d30.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


みー子ちゃん。三毛の女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除すみ。
はっきりした毛色の三毛猫で人にもよく馴れています。

mii1_20131115193735e5f.jpg

mii2_20131115193736eac.jpg

131116_004807.jpg

131116_004757.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


もみじちゃん。白地にきじとら模様の女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
公園に棄てられていたところを保護しました。

131116_120536.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


じろちゃん。きじとらの男の子。5ヶ月。
基本検診、ワクチン接種、のみ回虫駆除済み。
きれいな縞模様のイケメンです。
少し臆病ですが抱っこは好きですのですぐ馴れると思います。
【依頼掲載】

jiro.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


ちびくん。 白黒 はちわれの男の子。2ヶ月。
基本検診、のみ回虫駆除、レボリューション済み。
道のまん中で、うろうろして鳴いているのを保護しました。
元気に走り回り、すごくかわいい声で鳴いて甘えてきます。

tibi3.jpg

tibi2_2013110612131228d.jpg

tibi1_2013110612131039c.jpg

tibi1.jpg

tibi2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


チャロくん。黒の男の子。4か月。
基本検診、ワクチン接種、のみ回虫駆除済み。
尻尾が長いのが特徴。
性格はとっても人懐こくて、誰にでもついていってしまいほどです。

bb.jpg

b_20131020215329542.jpg

bbb.jpg

bbbb.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


コロンちゃん。白地にキジトラ模様の男の子。生後3週間。
小学生が草むらで保護しましたが衰弱していた為、会員が預かりました。
ミルクの飲みも当初は悪かったのですが今はぐいぐい飲みいつもお腹はパンパンです。
ふわぁふわぁの毛でまるでぬいぐるみのようにかわいいこです。

image_201310201702332b5.jpg

012.jpg

013.jpg

131022_123415.jpg
【2013.10.20 写真差し替え】

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


レモンちゃん。キジトラの女の子。三か月。
基本健診済。のみ回虫駆除済み。ワクチン済。
ライムくん、レモンちゃん、メルちゃん、ドロンくんは兄弟です。

六十代の一人暮らしの男性が飼い猫に産ませてしまった仔猫四匹の里親さんを緊急募集しています。
男性は糖尿病、心臓病他の病気で入院も示唆されていますので、わらをもすがる思いで皆さんの応募をお待ちしています。
よろしくお願いします。三匹は当会で一時預かりをしております。


詳細はこちら「緊急のお願い」

関連する記事はこちら「レディ・レモン」

DSC_0110-1.jpg

DSC_0109-1.jpg

image4_20131013224256e92.jpg

image3_201310132242552fb.jpg

image1_20131013224250e43.jpg
【2013.10.13 写真差し替え】

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


小次郎。白黒の八割れの男の子。4ヶ月
基本検診済み。ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
公園で保護しました。とても懐こく甘えん坊で、初対面の人にも平気で抱っこされます。

kota1_20131102222106d91.jpg

kota2_20131102222107b73.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月24日 里親さん決定hanamaru.gif


アヤ子ちゃん。キジトラの女の子。1ヶ月
目も開いていない乳飲み子を保護され、ここまで頑張って育てられました。
今は離乳食を始めています。

ayato.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月23日 里親さん決定hanamaru.gif


茜(あかね)ちゃん。三毛の女の子でボブ尻尾。6ヶ月
避妊手術済み。三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
術後、飼い主の所へ戻すつもりでしたが譲渡を希望されたので預かりました。

2_2013111808453273d.jpg

1_20131118084530167.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月13日 里親さん決定hanamaru.gif


ぽん太くん。5ヶ月の元気な男の子。
駅付近で保護しました。
基本検診、ワクチン、ノミ・回虫駆除済み。

ponta1.jpg

ponta2.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月11日 里親さん決定hanamaru.gif


チャチャちゃん。キジトラの女の子。1ヶ月。
基本健診済、のみ回虫駆除済。
生後二週間で保護し、ミルクを飲ませて育てています。
今は離乳食を始めたところです。
チャチャちゃん、モモちゃん、ムクちゃんは兄弟です。
三匹ともとても人懐こく、預け先の人の後ろをついてまわっています。

tyatya.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年11月1日 里親さん決定hanamaru.gif


ナナくん。黒×白の男の子。1か月。
一度見たら忘れられない、超インパクト大のナナ君。
他の2匹より少し小さく育っています。性格もおっとり。のんびりさんです。
【依頼掲載】

ブチ猫ナナ君 (1)

ブチ猫ナナ君

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

一気に寒くなりました​。

おはようございます(>_<)
毎朝寒くなりました。
皆様お体は崩されていませんか?
お気をつけ下さい。
ほぼ毎日、里親募集のページを、
『増えてないな』(まだ里親募集に載せれない仔がたくさんいるんだろうと思いながら)
『あ、増えた』
『お、貰われた』
などと見ております。
うちの物置にもいつの間にかどこかの猫が居座ってます。毛並みのいい猫なので誰かが棄てたのでしょう。隣の義親宅は猫屋敷ですから…
うちは極寒の地です。この猫がこの冬を越せるように見守ろうと思います。
くろのすけ、ちゃこちゃんはストーブの前でとても元気ですょ。

DSC_0050.jpg



メールを開けて、思わず「かわいい~!!」と絶叫(笑)
うちの三人息子には、こんな可愛らしい絵をかく子はいませんからね~
くろのすけくんと、ちゃこちゃんが大好き!って気持ちに溢れてて、すごく素敵な絵です。
すごく上手に描けてたよって、猫のおばちゃん(?)が褒めてたとお伝えください。
I様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

みーつけた!

どこからか現れて
たまたま偶然出会って
私たちの家族になっていく猫は
いまでも たくさんいます

後で振り返ってみると
何であんなところに居たのだろう
いつからこんなところに居たのだろう
そんな疑問は消えない

アニメの世界であれば
猫の国からやってきた幸せを運ぶにゃん隊長なのかもしれない
とワクワクすることも楽しいですが
現実の世界で 子猫であれば
親猫と離れて迷子になってしまったのか
親猫にわざと置いて行かれたのか
実際迷子猫は多いようです

母猫が数頭の子猫と移動中に1頭か2頭離れてしまい
母猫も気付かず行ってしまう

鼻水と涙目でくしゃくしゃの子猫を保護したことありませんか?
体の弱い仔が置いて行かれても自然界では不思議ではないのです

また人間でもあるように育児放棄
生まれたばかりの子猫はてんでばらばらに散らばってしまう

またよほど人間に懐いていない母猫は
人間の手でべたべた触られた子猫は
私の仔じゃないワ と認識し面倒をみなくなることも

いずれも 必死で生きていくうえで起きた出来事
許せないのは
人間の身勝手な行動
邪魔になったから
飽きたから
面倒を見きれないから
子猫が増えて困るから
引っ越していくときに置いていく 等々
どれもこれも人間の身勝手な行動から
何一つ落ち度のない猫が犠牲になる
なんともやりきれない気持ちになります

そしてそんな猫たちは
シャーシャーと怖いお顔で威嚇し精一杯自分を守ってみせる仔
また「あなたが来るのわかってたんだ♪」
とばかりにすり寄ってくる仔
様々です

この寒い季節に
1匹でも多くの猫ちゃんが
温かい家族の仲間になれますように祈るばかりです

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

Luckyだから、ラッキーなのだ。これでいいのだ♪

お元気ですか?
一才半のラッキーをいただいてから もう二歳過ぎました。
こんなに大きく育ちましたよ。
やっぱりパパが大好きでいつも二人でくっついてますよ。
うちのなかでラッキーは一番の癒しですね。
名前のようにラッキーもluckyと思ってくれてるかな~

131126_085210[1]

131126_084633[1]



lucky? それにゃに? 美味しいの?
・・・な~んて顔に見えるのは私だけでしょうか。

ここにいるのが当然でしょっ?!ってな堂々としたお顔で、でもhappyと思ってるのは違いないなと思います。
これからも家族にたくさんのlucky&happyを振りまいてね、ラッキーちゃん♪

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

みー子ちゃん

三毛猫ちゃん(みー子ちゃん!)をお願いしたAです。
里親さん募集の写真、見させてもらいました(^O^)

お願いしてから約1ヶ月弱、ご飯を食べてくれないってことでずっと心配でした。
でも少し丸くなって、元気そうで本当に本当にうれしいです♪♪♪
本当にお世話して下さってありがとうございます。

早く家族の一員として迎えて下さるよい里親さんが見つかるよう
私も里親さん探しを再開し、がんばります!
それまでみー子ちゃんのこともう少しよろしくお願いします。



上記は先日、晴れて新しいご家族に迎えていただいたみー子ちゃんの元の保護主さんから届いたメッセージです。

保護した方から会が預かり育てることもありますが、皆さん、依頼の際は「この猫ちゃんたちを可哀想だから助けて」と哀願されるのですが、預けた後の猫ちゃんに対してこのように気遣いされる方は皆無です。
目の前の気になる存在が居なくなってほっとし、その後は無関心というのも空しく寂しいですね。


丁度一ヶ月前、隣町に住むAさんの玄関前に棄てられ保護されたのですが、事情があり当方で預かり育てた子です。
預かった当日はよく食べ元気もあったのですが、明くる朝から消化不良の吐瀉物、下痢と絶不調になってしまいました。
身体も2ヶ月半の月齢の割には小さく特に背骨のゴリゴリ感が異常で痩せすぎでした。

排泄の時以外は殆どベットから出て来ず、初日はあんなにガツガツ食べたご飯も殆ど自らは食べないため強制給餌開始です。
幸い、嘔吐はなく少量づつ根気よく一日何回にも分けてあげるのですが、ドライフードを全く受け付けず少しでも栄養価の高いものをと四苦八苦して与えようとしても固く口を閉じて食べない日もありました。そんな日は点滴と栄養注射で補いました。

下痢や軟便も続き、体重も750グラムから2週間減ることはあってもなかなか増えず通院すること四回、検便も異常ありませんし、自然治癒力を待つしかないのか?最悪のことも頭を過る心配な日が続きました。

しかし、小康状態が3週間続いたある日、私がお好み焼きをたべていたところ、突然それが欲しいとねだりました。
自ら要求することはなかったことで思わずうれしくて与えてみました。
なんと!パクパク食べるではありませんか!感激で塩分は良くないことは分かっていても、又もう少し、結構な量を食べてくれました。
私のお好み焼きはちりめんじゃことキャベツ他をふんだんに入れた具だくさんの自家製です。
不味いはずがありません。ちなみにネギは入っていません。

その後は少しづつ食欲も増し、体重も微量ではありますが増えてきました。
ただ人間の食べるものを欲しがり、以前の飼い主の飼い方か?放浪中に食べていたものがその類だったかもしれません。

食生活も徐々に正常に戻し、それからの成長ぶりは目覚ましいものがありました。お皿がいつもキレイに空っぽで食べ物を請求するようになりました。
一人遊びでじゃれたり爪研ぎをしたり走り回ったり、このごく普通の当たり前のことがうれしく有り難く思えるのです。

譲渡当日は先の保護主、Aさんにも同席していただき一ヶ月振りの感激の対面です。
お優しいご夫婦と小学生の娘さんが数あるなかで選んでくださったキャットタワー、トイレが今まで使用していたものと色まで全く一緒だったことも想いが通じたようでうれしかったですね。

みー子ちゃんとの別れはみー子ちゃんの新しい門出でもありますから痩せ我慢して笑顔です。
みんな最高に幸せな一日でした。
そして、みー子ちゃんに与えられた生命力と強運に感謝です。

【募集当時のみー子ちゃん】
mii1_20131115193735e5f.jpg

mii2_20131115193736eac.jpg

131116_004807.jpg

131116_004757.jpg

【みー子ちゃんお気に入りのキャットタワー。いつもこの上で寝ていました。】
131125_105138.jpg

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


猫肌恋しい季節、到来!

二匹くっついて寝てます。
キティちゃんはもう一匹について回ります。
遊んでほしいときは猫パンチをするそうですよ。
とにかく体格がよすぎてだっこするとおもいです。
でもだっこが嫌いだったのが、してあげるうちになれてきたみたいですよ~♪

131022_145224.jpg



みなさま、ツーショットのシャッターチャンスの季節到来でございます。
寒くなって、うちの子たちもくっついて寝る姿が見受けられます。
いつも並んでいても距離をとって座っているのに、カメラにはいい季節ですね♪

抱っこも慣れだと思います。
猫が嫌がらない程度にちょっとづつ抱っこしていると、猫のほうも安心感を覚えるのではないでしょうか。
里親さんの努力で人懐っこい、かわいい猫ちゃんに育ってるんですね。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

最近分かった真実

昨年末、うちの子は段ボールに入れられて、アパートの前に
捨てられていました。
うちのアパートは無責任に野良ネコに餌をあげる人が2人もいて
野良ネコ猫も相当います。
捨てた人はそれをしってたのでしょう
うちの子は寒さに耐えられなかったのか、わが家(2F)の玄関を
何度かひっかいて、家に入れてほしいいと懇願してきました。
その訴えを私は無視することはできず、保護して室内飼育している現状です。


最近、この子について新たなことがわかってきました。

段ボールに入れられて捨てられていたのは実は3匹。
同じ柄の3匹兄弟だった模様です。
同じように人懐っこい子たちだったようです。

そのうち1匹は我が家で保護しました。

1匹は、なんと、野良ネコに餌をやっている人が飼っているそうです。
(その後の他の人に譲渡したという話も聞きますが・・・)

残りの1匹は野良のまま。
野良だけど人懐っこいので、寄ってきます。
保護してあげたいのはやまやまなんですが
賃貸住まいでこれ以上の飼育は無理なので、
指をくわえてみているしかありません。

無責人に野良ネコに餌をあげておいて、気に入った子は自分で飼う。
野良生まれの子は人に懐きにくいとはいえ、餌をあげている人には
野良ネコでも懐いています
その子たちは無視して、気に入った子だけを飼う。
何と言う人でしょう!
私は激しい憤りを感じました。

しかし、こういう人には何を言っても馬の耳に念仏。
こちらが何を言っても、聞こえないでのです。届かないのです
自分のしていることが動物「愛誤」だと信じて疑わないのです。

(また情報が不確かな部分もあるため深く突っ込めないのもあります。)

同じように捨てられ、違う道を歩んでいる3匹。
野良の子のこれからを想うと不憫でなりません。
せめてうちの子だけでも幸せにせねばと、思う日々です。

131117_1704~01

131110_1434~01

Velさん



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

猫はみぃんな「かまってちゃん」

ご無沙汰しております。

O市のSです。
早いもので…セナが家族の一員になりもぉー1年です。

相変わらずの甘えっ子で、いたずらっ子で、かまってちゃんなセナが家族全員 大好きで大切な存在になっています。

この出会いを頂きました事を心より感謝しております。

これからも愛情たっぷり共に生きて行きたいと思います。

ありがとうございました

IMG_3671.jpg




秋バージョンのセナくん、大きくなって毛並みのふわふわ度合いがマックスですねぇ~
すごく触りた~い!!

どこの子もかまってちゃんですねぇ。
先日はうちのナギちゃん、遊んでよぉ~とばかりに、座って電話してる私のかかとで爪とぎを始めまして。
電話に夢中でほかっといたら、「ぷすっ!」
もう思わず、電話口で悲鳴を上げてしまいました(笑)
でも怒れないんですよねぇ~

S様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

初めてのお家にドキドキ・・・

~保護主様より~

こんにちは。
昨日、里親さんのお宅に花子ちゃんを連れていきました。

里親さんは、花子ちゃんに一目惚れして、携帯の待ち受け画面にしていたそうです。
先住猫の名前は太郎ちゃんとワカメちゃんで、名前は変えずに花子にしますと言っていました。

早速写真送ってもらいました。安心して預けられる方でした。
hanako1.jpg

花子ちゃんの飼い主さんとの出会いを作っていただきありがとうございました!



うれしいですね。
花子ちゃん薦めたらすぐ話がまとまりました。
野良ちゃんで一生終える子が幸せになって。
保護主のSさんも素直な娘さんで、家に入れてワクチン接種、目薬、レボリューションをと言えば、すぐその日の内にやってくださるんです。
若い世代にこの流れが広がっていって欲しいですね。
ありがとうございました。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

神様の気まぐれ?それとも運命?

保護されて幸せを掴みとっていった仔
・・・そうなれなかった仔
そうなれなかった仔の話

誰にも知られずひっそりと息を引き取る仔は哀れです
ようやく保護されたのに生きることが出来なかった仔は
悲しいけれど沢山いる そんなお外の仔たち
保護から里親さんのところへ行くまでには
沢山の人たちに支えられて
一度は幸せを掴んだ けれど生きられなかった
哀しいけれど最後まで見ていてあげられた仔は不幸ではなかったと思います

お外で生きてきた仔の過去はわかりません
ただ 決して楽な生き方ではなかった事は容易に想像できます
やっと幸せを掴んだ
そんな仔が保護主さんや里親さんと暮らしたわずかな時間は
その仔の短い生涯の中で満ち足りて幸せに輝いていたことでしょう
でも時に神様は残酷です
やっと掴んだ幸せなのに・・・ 
何で取り上げてしまうの?
何か悪いことをしたの?

ある日その仔の異変に気付いたのです
獣医さんに通い その仔の病気が判明しました
それからの毎日
何とか元気になってと祈るように昼夜を厭わず介護し
それでも日に日に弱っていく小さな体を前に何もしてやれない。
小さな体で 生きたい!と叫んでいるように思えて
ただただ涙が溢れます
そして過去の自分と重なります

とにかく何でも食べるものをと 色んなものを買いに走ったり
少しでも良くなることを願って 自分に出来る限りのことをした

私は去年6月に親子3匹の猫を保護しました
そのうち1匹の仔猫の成長が明らかに悪く 同腹の仔の1/3程しかありませんでした
しかも目と鼻が涙と鼻水で開いておらず 食もなくいつもうずくまっている状態でした
そしていつも痩せた母猫のお乳に吸い付いていました
私は何とか元気になって欲しくて朝出かける前に強制給餌し
仕事の昼休みに家に戻り強制給餌
そして夜強制給仕し 日々が過ぎていきました
何件かの獣医さんにもかかりました
私はその時何も見えていなかったのです 
里親さんに貰って頂くために目と鼻を直さなくちゃ!その思いが強かったから

近くの獣医さんに相談したところ 2回の注射で直るよと言われました
一回目の注射の後劇的に元気になり 強制給餌していたのが嘘のように
自らばくばく食べるようになり安堵しました
そして二回目の注射の後・・・・
全く食べないどころか 強制給餌すると嘔吐するようになりました
嘔吐する体力の消耗を考えると
もう給餌することが出来なくなりました
それでも諦めきれない私は
2時間ほどかけてN市の猫専門病院へはしりました
しかし・・・
私がその仔の命をなくしたんです

私は今でもああすればよかった こうすればよかったと思います
過去に亡くなった自分の家の仔を強制給餌していた時も
後になってからも自問自答です
私は亡くなった仔たちに今でも ごめんね と思い続けています
慰めの言葉をかけて貰って
のたれ死にするより一時でも幸せな時間を過ごせてよかったよ
と言ってもらって そうだねと思うけれど
やっぱりごめんね と思います

もしも もしもどうしようもない哀しい出来事があって
心に大きな悲しみと後悔を持っていて 消せないでいる人がいても
どうか どうか自分を責めないで下さい
そんな辛い気持ちにさせてしまってほんとうにごめんなさい
束の間でも幸せだったその仔はきっとそう思っています

優しすぎると 一生懸命になりすぎると立ち直るのに時間がかかります
生き物はいつかは死ぬものだと、介護はここまでという線引きができたら
どんなにか楽でしょう
それが出来ない時はありますよね

今は無理でも
いつか時間が経って その仔のことを話すことが出来る日が来ることを
私は願います 私がそうであったように
私など比べものにならないような辛いことがあっても
悲しいときは早く立ち直ろうと頑張りすぎないで
いつか きっとそんな日はきます
その時 小さな命がきっと癒してくれます
その時 まっすぐな目をした仔をまた迎えてほしい
そう思います

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

情報求む! 迷い猫を探しています

3.gif


サビ柄、瑞穂市



11月17日(日)お昼頃、瑞穂市の平和堂駐車場で猫が車から降りる際脱走しました。
西側の住宅街の方に逃げました。
お心当たりのある方はどうぞ当会にお知らせください。
よろしくお願い致します。

image_2013092308065263b.jpg

DSC_0010.jpg

DSC_0007.jpg

迷い猫の情報の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

おばさんのペットショップ観察日記

先日ちょっと足を伸ばしてK市へお買い物に行きました
ショッピングモールで目的の家電製品を視察した後
お約束のペットショップへ
店内を うろうろ キョロキョロ
子犬や仔猫が ごちゃごちゃ ごろごろ
人間も うじゃうじゃ
一つの小さな区画に5匹ほどの子犬が ぎゅうぎゅう
うっわ~ 可哀想
店舗内の通路にもケースに入った仔猫が にゃぁにゃぁ
かと思うと商談中らしき様子の家族
テーブルの上に月齢4~5ヶ月位のアメショーを
みんなで取り囲み なでなで よしよし
私(優しい人に早く貰われていきなさ~い)と心の叫び
そしてこちらにも ヒマラヤンらしき仔猫を抱いた年配の女性が
男性店員と話しをしている
思わず通りすがりに仔猫の頭を撫でながら
私「こんなところにいつまででも居たらあかんで
 早くいい人の所に行きなさいね~」と発言
多分店員さんの顔は歪んでいたと思います 私最低~
娘が側にいなくて良かった また叱られる

そして人混みが切れた一角に
里親募集の張り紙が何枚か
座り込みじっくり読み込みながら みんな頑張っているなぁ
早く優しい里親さんに巡り合えますように・・・
祈りながらその場を後にしました

ペットショップに里親募集の張り紙をしてもらえるのは
有り難いですよね 犬や猫が飼いたいという人が集まる場所なんですから
しかも私達は商売敵(?)なのに 心が広いわ~
ん?・・・と言うことは相手にされてないのかしらん???
何はともあれ 一つでも小さな命が幸せになれますように

今年は秋があったのか なかったのか
あっという間に12月の気温
寒い冬が前準備もなくやってきた感じです
おばさん観察01459
(今年もストーブの前を陣取る猫たち)

これからお外の仔には辛い季節到来です
何しろ“猫はこたつで丸くなる♪”というように
寒さに弱い動物ですからね
ましてや生後間もない仔猫には生死に関わる気候です
簡単に保護出来るような猫なら 
慣れている以外は弱っているんじゃないでしょうか

一つでも一時でも 辛い苦しいと泣いてる仔が居なくなりますように
ちょっとの勇気を出して 助けてくれる人が増えますように
寒い季節に祈ります

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

レディーファースト?当然でしょ!

日々の活動ご苦労様です。

さっちゃんが我が家に嫁いできて1か月が過ぎました。
仕事から帰ると 台所のドアのところに二人でちょこんと座りお出迎えしてくれます。
決してべたべた甘えるわけではないのですが、パソコンで仕事をしていると 隣の椅子に座り終わるのを待っています。

毎朝10時にはおやつを出しているのですが、食べ終わるとお互いのお皿をチェックしあいます。

1_201311142136315c0.jpg

二人ともとても食いしん坊なんです。

それが終わると 洗濯物もぐりが始まります。

2_20131114213632cd7.jpg

洗濯物もぐりは じゅんがやっていたのですが さちも最近やり始めました
結局は喧嘩が始まり じゅんが譲るんですが・・・

タワーでの場所取りでも やっぱりさちの勝利です

3_20131114213634eed.jpg

最後はじゅんが私の膝へ上り 甘えてきます

日々色んなものに興味を持ち いろんな表情を見せてくれる二人 彼らのいない生活は想像できないほどになってきています。
私たちにとっても じゅんにとっても さっちゃんを迎えられたこと 素敵な縁を下さった会の方々に感謝です

大変なこと たくさんあると思いますが、頑張ってください。



ホントに仲がいいですよね~
それにいただくお便りに、里親さんの愛情をひしひしと感じます。

猫がいなかった頃の生活というものを、私もすっかり忘れてしまいました。
苦手というか、猫は怖いと思ってたんですけどねぇ・・・

そうそう、里親の皆様からお写真をいただくたびに思うんです、うちも片付けようって。
きれいなご飯棚に、立派なキャットタワー。素晴らしい!
思うだけじゃなくて、動きましょう(笑)

K様、いつもお便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

それでも止まれないのは・・・

動物の保護活動をしていると
楽しいことや嬉しいこと
悲しいことや辛いこと苦しいこと憤ること
どちらが多いかと尋ねられたら
申し訳ないけど
悲しいことや辛いこと
苦しいことや憤ることの方が多い
そんな中で少しだけ心があったかくなる事や
嬉しいことがあった時
何倍もの力になってまた頑張ろうと思える

辛いことが重なると心が折れそうになって
心の辛さと体の辛さは同じくらい重くて
もうやっていけない
もう止めてしまおう
もう私達には無理です
たすけて!
そんな時瀕死の体で必死に生きようとする小さな命
その真っ黒な大きな瞳は
私達の目をまっすぐに見て こう言っているように思える
お家に帰りたいよ
生きていたいよ

どうせ助からない命なら 救わなければいいじゃないか
そんなに苦しいなら見過ごしてしまえばいいじゃないか
そうすれば苦しむことなどないじゃないか
そうですね確かに
それが出来ればどんなに楽になるでしょうね

何が正しくて 何が過ちなのか
何年も何回経験しても
答えなど見つかることはなく
その時出した最善の答えを信じていくしかないのです

保護活動は私達だけの力で出来るものではありません
里親になって下さる皆さんの力があってこそ
里親に出せるまで保護して下さる皆さんの力があってこそ
やっと やっと幸せを見つけてあげられるのです
容姿端麗 品行方正
そんな仔はまれです

ちょっと残念なお顔を 味があると言って下さる里親さま
(私は猫に通な方だと確信しました)
hitorigoto.jpg

まだまだ人慣れしていなくて固まっていたり逃げたり
そんな仔を 大丈夫ゆっくり時間をかけて見守っていきます
そう言って下さる里親さま
(私は心の広さと穏やかさに脱帽しました)
すでに月齢が大きかったり成猫になっている仔に
性格が分かっているし落ち着いているから安心です
そんな言葉と共に微笑んで下さる里親さま
(月齢の高い仔はいつも気にかかる仔たちです 私は心の底から良かったなと思います)

私がこうしてお伝えすることは
助けて!の声に今この瞬間も心と体でぶつかっている
実戦部隊とも呼ばれ日々奔走している会の方の代弁者として
私なりの言葉で少しでも伝えたいと思っているからです
ほんの僅かですが伝えることが出来れば幸いです

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ささ身くれないとイタズラしちゃうぞ~

丁度一年前の10月31日 ハロウインに堤防をのこのこ歩いていたきなこちゃん
保護されてお約束のように具合が悪くなり、Iさんの所で養生し
11月11日 里親のFさんの所にいきました。
そんなFさんから幸せいっぱいなお便りが届きました。



今日はきなこがわが家へきて、ちょうど一年です。
毎日が楽しくて幸せで、あっ!という間でした。
これからも毎日が幸せだと思います
ただちょっと苦手なのはお姉ちゃんが構いすぎること(^_^;)
20131112090420.jpg

(なにか 嫌な予感・・・)
リボン 20131112090330
(キャリーきなこだと ・・・やめるにゃぁ~)

今夜のご飯は大好きなささ身だよ~ん♪
がっつり 20131112090059
(ガッツリ!食べてます 可愛い)

最近、お風呂に入りに行くとドアの所で待っているようになりました
娘と一緒に入らなくなって、一人で淋しく入っていると、
ガラス越しにきなこが座って待っててくれて(*^_^*)
お風呂から出るとついて歩いて、早く座れ!と言わんばかりに背中や足をバリバリして、
本当に子どもみたい(*^_^*)
目で話しかけてくるし、おいで~って呼ぶと2階にいてもすっ飛んで来るよ~♪
娘には相変わらず遊んでほしい時だけチョッカイかけて、姉と妹だね~
耳宛て1 20131112090306 耳宛て2 20131112090241
( やめるにゃぁ~ いやだにゃぁ~)
完全に同じ人間だと思ってるし、私たちもそういう扱いをしてるかな♪
こんなにも可愛いきなこがわが家に来てくれて、ツクヅク幸せなF家なのでしたぁ~(*^_^*)
つづく
(つづくらしい・・・)



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

感謝のお便り

こんばんは 2匹の猫ちゃんを譲り受けましたIです。
楽しい毎日を送っています。
7月に黒猫を譲り受け、猫との生活が楽しくて 9月にもう一匹サバトラを迎えました。
家に帰ると黒猫のゲンちゃんが玄関迄出迎えてくれます。
とっても甘えん坊でトイレも廊下で待っててくれるほど。
サバトラのブンちゃんも慣れるのに少し時間はかかりましたが、抱っこをおねだりするぐらい甘えん坊になりました。
2匹で朝と夜は大運動会 2匹して悪さをして怒られてます( ̄▽ ̄;)
毎日な程 大笑いな事件があり退屈しないです(^w^)

itou.jpg



楽しそうな毎日が目に浮かぶようなお便りに、こちらまで楽しくなってきます♪
ツーショットの写真を見ると、やっぱ多頭飼いはいいなぁと思いますね。
くりくりのおめめに、のびのびとした表情が、またいいですねぇ。

うちは何故か3匹ともキジトラばかり。
子供から「なんでうちは同じ柄なの?黒とか白とか欲しい!」って、今更言われてもねぇ~

また大きくなった頃のツーショット、楽しみにしていますね。
I様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

応援、ありがとうございます!!

Bさんこんにちは、3年前にK町で助けられたG町のシアンです。

【3年前のシアンちゃん】
sian1.jpg

かなり大きくなりました。
甘えん坊だけど甘えたいアピールが下手だけど、ネズミのオモチャが大好きなシアンです。
活動、頑張ってください!!

sian2.jpg



会のアドレスにメールをいただいたので、保護されたBさんに転送しました。
時々お電話をいただくとか、保健所から保護した子なんだけどね~とか、嬉しそうに話してくれました。

ちょうど一年前にIさんの紹介で私が譲渡した女の子もシアンちゃん。
メールを拝見した時は、「あれ?なんでBさん??」としばし混乱・・・
これまた同じキジトラだったので、違うネコだと気が付くのにしばらくかかりました(笑)

お便りありがとうございます、これからもがんばります!

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

置き去りにされた3つの命

あるスーパーに置いていかれた3匹の仔猫
箱に入れられて3日間
気がついた人は何を思って通り過ぎたのでしょうか

食べることも 飲むことさえ許されず
暑さに耐え 小さな声で叫ぶ声は
3日間誰にも届かなかったのでしょうか

見かねた方が 当会へ助けを求めて連絡がありました
糞尿にまみれ薄汚れた仔猫は
生後1ヶ月ほどでしょうか
人に全く慣れていないその仔猫は
やせ細った小さい体で 精一杯の威嚇をする
哀れでならない

一見元気に見える3匹の仔猫たち
どの仔もそうであるように
保護されると威嚇しながらも安堵するのでしょうか
体調を崩してしまいました

何とか元気になって 幸せを見つけて欲しい
そんな思いで必死の介護をする毎日

しかし・・・
2週間後3匹の命は虹の橋を渡って逝きました

介護をしていたIさんは
もう助からないのなら 
動物病院のケージの中で点滴を打たれた姿ではなく
最後は腕の中で逝かせてやりたいと
おぼつかない足取りであっても
土の上に足をつけて歩かせてやりたいと
自宅に連れて帰っていました

死ぬところは見たくないと
誰もが思います
でもそうじゃない
せめて最後だけでも
誰かに見守られて 一人じゃないよと感じて欲しい

3匹の仔猫のお家はここだから
お家のない仔じゃないからね

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

フェイスブックでも見てね♪

岐阜ねこを救う会より譲りうけた2匹、トライアルの期間を過ぎ、改めて家族の一員(2員?)に。
どちらも面白い性格で、なにかしでかしてくれそう。
左がルーで右がカイです。
両方とも、おんた(雄)です。

1120_351681421645441_41699129_n.jpg



フェイスブックにシェアしていただいたものを、転載させていただきました。
掲載したころより大きくなってて、ちょっと印象が大人っぽくなってますね。
穏やかなカメラ目線が、落ち着いた幸せな生活を物語ってくれています。

T様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

幸せのおすそ分け

I様より譲渡された子猫ですが、我が家にようやく慣れたようです。
いまでは部屋の中をわがもの顔でいます。
尚、名前は【ケィ】になりました。よく食事もとり元気なものです。

1_201311061111424e0.jpg

W様よりの譲渡の猫ですが名前を【もも】にしました。
この猫はすぐに我が家に慣れて、食事もよくとり、すこうし太った気がします。
毎日元気で過ごしています。

2_2013110611152473a.jpg



ケィちゃんは、掲載するまでもなく里親さんが見つかったラッキーガールです。
お便りをもらって、初めて顔を拝見しましたが、きれいなお嬢さんですねぇ。
うちから譲渡したシィちゃんに配色が似てて、三毛の白が多い猫はどうやら尻尾に色が出るようです。

モモちゃんは、ちょっぴりふくよかになりましたねぇ。
写真を見てもどの子かわからなくて、「ママちゃん」と聞かされてようやくわかりました。
うちの子と一緒で、幸せ太りでしょうね♪

K様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

仲良きことは美しき哉

今晩は、サリーちゃんを譲って頂いたAです。

サリーちゃん改め マホラと娘に命名してもらいました。

家に迎えた一日目は2か月先に譲って頂いたフウガ君改め
ライが「遊んで~」とばかりに向かっていってしまって
マホラの威嚇からはじまってしまいましたが、
2日目は、ライが反省したのか優しく接するようになり、マホラの威嚇も弱くなり
3日、4日目には、仲良く寝るまでになって ホッとしましたヽ(^o^)丿

最近は、マホラの元気良く遊ぶ姿を、ライが兄のような優しいまなざしで見守っているようです。
マホラを家に迎えることが出来てよかったです  (#^.^#) ♫♫
猫同士もそうだと思いますが、ライとマホラを見ているだけでこちらも癒されています


ここの所、ライは先天的に腰か後ろ足が弱いのと、軽くクキッとしてしまったようで打撲?打ち身?になりました。
季節の変わり目で猫風邪もぶり返したようで、2日程じっとしてよく寝ていましたZZZZZ。
そんな時マホラは、邪魔をせずに一人で遊んだり、自分も眠くなると添い寝をしたりしています。
お蔭かライも良くなってきて、元気になりました。

お互いを思いやっていると思うと、私達も見習わらなくては  (^-^)

DCSA0044.jpg

CIMG2916.jpg

DCSA0051.jpg

CIMG2908.jpg



まるで仲のいい恋人同士のようですねぇ
譲渡の時にマホラちゃんが威嚇しちゃって・・・と聞いてたんですが、そのうち慣れるよ~なんて話してたんです。
ライ君にとっても、いい遊び相手ができた感じですね。
写真を見ていると、とても気持ちが和みます。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

モデルみたいなイケメンあさひ君

お久しぶりです。

あさひ君です。

あさひ君が来て約3ヶ月が経ちました。

先週の水曜日に去勢も済まして来ました。

まだまだやんちゃですが大切に育てて行きます。

image01.jpg

image00.jpg



くっきりしたシマ模様が、イケメン感をアップさせてますね!
遊び疲れた~って顔をして、座ってるところがまた何とも凛々しい♪
どんなカッコをしても、イケメンはカッコいいんですねぇ~

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ナナちゃんサイコー♪

こんにちわ。
その節は本当にほんとうにお世話になりました。

手のかかる子とお聞きしてましたけど
犬バカにはむしろこれくらい手がかかるほうがうれしいというか、
サッパリした犬ではもの足りなくてつまんないので
ナナちゃんサイコーです。もう、かわいくてかわいくてしかたがありません。
早朝から深夜のトイレまで毎日、たのしくてキャッキャ言ってますw
この子を助けてくださったみなさまには感謝の言葉もない。
ほんとうに、何度お礼を申し上げても足りないくらいです。

写真は毎日撮ってるので、かわいいお顔もいっぱいあるんですけど、
あまりにも最近のナナちゃんを象徴してるというか、
わたしも母も唖然としたのであえてこれを送りますw
どうぞ見てやってください、この姿w
うちに来て一か月足らず、保護犬だった子とは思えないリラックス具合でしょう?笑

今日は先住犬たちと3匹、爪切りしたんですが
ごほうびのジャーキーが一番小さかったと言って自分より数倍デカいやつに向かってガルルル、怒ってましたよw
もう、まったく心配なし、って感じですのでどうぞご安心ください。

では。
これから寒くなるので、一匹でも多くのねこちゃん、わんちゃんがあたたかいベッドでゆっくり寝られるようになることを願っています。
Iさんはじめみなさまにくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。

resize1928.jpg



すがすがしいほどの、あられもない姿に大爆笑!!
ナナちゃん、やってくれますねぇ~(笑)

今は幸せに暮らしてますと、ナナちゃんからお便りいただいたような気がします。
ナナちゃんの境遇には痛む胸が堪えられず、あっという間にまとまった縁談なのに、どうなったかを聞くまでが長かったような気がします。
ねこの会にたずさわって、本当に良かったと思う今日この頃です。

S様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

親バカ最高!(=^・^=)

肌寒くなりましたね。
アミが来てもう3週間が経ちましたよ~
体重も950gと随分大きくなりました。
日に日に動きも活発になり、6kgもあるユタに怯む事なく挑んで行きます。
可愛く撮れた写メを見て下さい。

親バカ度MAXになってます。
来週は初めてのワクチン注射に行きます。

2013-10-10-23-41-04_deco.jpg



ミッキーのキャットタワーでご機嫌ですね♪
子猫のうちって、動くもの何でも怖いもの知らずで追いかけちゃいますからね。
ユタくんのほうが疲れちゃうかな?

日に日に大きくなっていくのを見ているのは、本当に楽しいものです。
私は初めてなのに、いっぺんに三匹飼ったので、小さいときはてんやわんやで余裕がなかったんですよね。
なので皆さんから、ちびにゃん育てのお話を聞いては、ふふふ♪と楽しませてもらってます。
また聞かせてくださいね。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク