fc2ブログ

お世話になりました

くろのすけ と ちゃこ と家族になれた事を嬉しく思います。
ありがとうございました。
猫との出会いもですが、いつもの生活を過ごしていればなかなか、新しい方と出会える事はありません。
私の中では、会の方々との出会いが今年一番の出来事だったと思ってます。
それが嬉しくて嬉しくて。
これからもっと寒くなり、春になると棄てられ仔猫や野良の仔猫が増え活動が更に忙しくなる事と思いますが、ご無理をせずご自愛下さい。
何も協力が出来ず申し訳ありません。
来年も猫と会の方々の幸多き一年になりますよう、願ってます。



今年最後のお便りに、こうした暖かいお言葉をいただき、心から嬉しく思います。
他の方もそうですが、里親さんになっていただいたことが、何よりご協力いただいたこと。
一匹でも幸せにしてただけたら、会にとってこれほどありがたいことはありません。

一人一人は微々たる力でも、少しずつ皆ができることを心がければ大きな力になりますね。
そんな輪をこれからも大切に育てていきたいと思います。
新たな年に、また新たな出会いを楽しみにしています。

I様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



今年の感謝をこめて「ありがとうございます」

譲渡された猫たちの写真を見て、あんなことこんなこと・・・と思い出しながら、年末の作業を終えたところです。
なんか今年はサクサクと作業が進むなぁなんてことを思ってましたが、丸一年も関わるとさすがに慣れてくるんですね。

あれこれ試行錯誤して、ようやく「ネット担当、とものすけです!」と堂々と言えるまでの自信がついてきたところです。
まだ未熟者ではありますが、これからもよりスムーズに譲渡が進むよう、良縁が結ばれるよう、精進いたします。


さて、皆様の2013年、どのような年になりましたでしょうか。
私にとっては激動の一年、とても勉強になった一年でした。

ねこの会を通じて、いろんな方と出会います。
といっても、私はほとんどがメールのやり取りですが、これが侮れないんですよ。
文というのは意外と雄弁で、人の性格をよく表します。

自分にとって心地よいご縁もあれば、苦い思いを残すご縁もあります。
心地よいご縁は安堵を生み、苦いご縁はその中に何かしら学ぶものがあります。

自分という人間は、鏡に映さないとわかりません。
目で見る形だけでなく、自分の心も他人様を通じてしかわからないことが多いものです。
そのためのご縁なので、出会うご縁、離れるご縁、心地よいご縁、気を付けたほうがいいご縁、すべて大切にしたいと思っています。

ねこの会を通じて、いろんなご縁に出会えるから、すべてが学びにつながるから。
だから、私はこの岐阜ねこを救う会が大好きで、がんばろうと思えるんですよね♪

今年も一年、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

2_20131230171341a8e.jpg 3_201312301716571c0.jpg
我が家は今日も平和です(^-^)

GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2013年度活動報告

GHCR岐阜ねこを救う会 会長が自ら携わってきた譲渡実績

2013年度  猫173匹 犬3匹

新しい家族の元へ尊い命をお届けすると同時に、少しでも不幸な命が減りますよう心から祈っております。



里親さん希望の方のご連絡先
 メール 
gifuhappycatsrights@gmail.com
 までご連絡ください。

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 
ホームページに戻る

http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ぜひポチっと応援ボタンを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2013年12月 里親さん決定おめでとう♪

2013年12月 里親さん決定!15にゃん



hanamaru.gif2013年12月31日 里親さん決定hanamaru.gif


サブちゃん。きじとらの男の子。3ヶ月。
検診済み。三種混合ワクチン接種予定。
民家の車庫に迷い込んで来たところを保護しました。
人にも犬にもとても馴れていますので飼い猫だったと思われます。

131219_113702.jpg

131219_113645.jpg

131219_113404.jpg

131219_113304.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月31日 里親さん決定hanamaru.gif


なのちゃん。3カ月くらい。グレーのさび柄の女の子。
ノミダニ駆除済み。ワクチン接種済み。
池田温泉の道の駅で保護しました。置き去りにされたようです。
とても人に慣れています。
人を見るとゴロゴロ言ってじゃれてきます。遊び盛りの女の子です。
一緒に保護した「バロンちゃん」といつもくっついて寝ています。
【依頼掲載】

nano1.jpg

nano2.jpg

nano3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月29日 里親さん決定hanamaru.gif


しま太郎。キジトラの男の子。5か月。検診済み。
自宅車庫で野良猫が仔猫を五匹産みました。
我が家には先住猫が既に三匹おりますので、これ以上飼えなくて里親さん募集を依頼しました。
性格はとても人懐っこく、人見知りもしません。
体の方はとても元気で、毎日飛び回っています。
【依頼掲載】

simatarou[1]

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月29日 里親さん決定hanamaru.gif


サンタくん。きじとらの男の子。6ヶ月位。
去勢手術済み。三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
岐阜市内の繁華街の一角に棄てられた子でメリーちゃんと一緒にいましたが二匹ともとても人馴れしています。

131226_110245.jpg

131226_110138.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月29日 里親さん決定hanamaru.gif


メリーちゃん。三毛の女の子。8ヶ月位
避妊手術済み。三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
岐阜市内の繁華街の一角に棄てられた子です。

131226_113429.jpg

131226_113548.jpg

131226_110121.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月29日 里親さん決定hanamaru.gif


ルルちゃん。ベージュでシャム風の女の子。2歳前後。
避妊手術、ワクチン接種、のみ回虫駆除済み。
依頼掲載です。

ruru.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月29日 里親さん決定hanamaru.gif


みどりちゃん。真っ白で目が薄い緑色の女の子。3ヶ月
検診済み。のみ回虫駆除済み。近日中にワクチン接種予定。
会社の駐車場に棄てられた子を捕獲した人が保健所に持ち込む寸前に保護しました。
人馴れしたおとなしい子です。
真っ白な体で尻尾も長くお鼻もピンクの美猫です。

131223_153100.jpg

131223_152652.jpg

131223_153130.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月28日 里親さん決定hanamaru.gif


リッキーくん。アメショーの男の子。2歳。
去勢手術済み。三種混合ワクチン接種済み。
外国籍の女性の飼い猫だったのですが転居の為にやむ無く手放すことになり預かりました。
貫禄充分で品格を感じさせる子です。

131219_160830.jpg

131219_161141.jpg

131219_161326.jpg

131219_161500.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月24日 里親さん決定hanamaru.gif


咲きちゃん。グレーの女の子。6ヶ月。避妊手術済み。
お店の前に姉妹で棄てられ保護しました。
よく馴れていますので飼い猫と思われます。
【依頼掲載】

1_201311301414241c8.jpg

2_20131130141425bdc.jpg

3_20131130141427ed4.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月21日 里親さん決定hanamaru.gif


きららちゃん。白地にきじとらの女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。のみ回虫駆除済み。
大きなまあるい目がチャームポイントです。食欲旺盛で丸々太り家中走り回って元気です。

131125_163605.jpg

131125_163454.jpg

131125_163405.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月21日 里親さん決定hanamaru.gif


チコちゃん。白×グレーの女の子。3ヶ月。
とても甘えん坊で、おとなしい可愛い子です。
基本健診済み。プロフェンダースポット(駆虫)済み。
とても食欲もあり、うんちも健康です。
先生お墨付きの、性格の良い甘えん坊さんです。

DSC_0564.jpg

DSC_0547.jpg

a_2013112514590703d.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月21日 里親さん決定hanamaru.gif


バロンちゃん。生後3カ月くらい。グレーのトラ柄の男の子。
ノミダニ駆除済み。ワクチン接種済み。
「なのちゃん」と一緒に池田温泉の道の駅に置き去りにされていました。
とても人に慣れています。ちょっとおっとりしています。
でもお腹がすいている時や、かまってほしいときの鳴き声はとても大きいです。
ゴロゴロ甘えん坊の男の子です。
【依頼掲載】

baron1.jpg

baron2.jpg

baron3.jpg


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月15日 里親さん決定hanamaru.gif


ララちゃん。茶トラの女の子。4か月。
ワクチン接種済み。 血液検査済み。回虫駆除済み。
ノミ・ダニ等も駆除済みです。
【依頼掲載】

131018_0713~01

131017_2135~01

131017_2010~01

001_20131018160406e5c.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月15日 里親さん決定hanamaru.gif


リリーくん。白地にきじとらの長毛の男の子。4ヶ月。
基本健診、ワクチン接種、のみ回虫駆除済み。
庭先に迷い込んできた子を保護しています。
最初は警戒していましたが今では抱かれるほどに馴れました。
長毛でとても可愛くゴージャスです。

131123_110131.jpg

131123_110053.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



hanamaru.gif2013年12月9日 里親さん決定hanamaru.gif


ノノちゃん。さび柄の女の子。4か月。
ワクチン接種済み。血液検査検査済み。回虫駆除済み。
ノミ・ダニ駆除済み。
【依頼掲載】
2013101519110000.jpg

131018_0710~01

131018_0709~01

002_20131018160408f57.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

お帰りなさい

預かりしていた仔が、
一旦は里親さまに貰われました。
しかし我が家でお正月を迎える事となります。
いろんなご縁があり
また チャンスを作ってあげる事。
そんな思いでのスタートです。

保護した経緯 月齢は様々ですが
どの仔も一生懸命 生きています。
そんな姿に心 動かされる毎日。
少しずつではありますが甘えてくれます。
こんな距離が嬉しく思えてなりません。

この仔たちと出会え
会の仲間の人達と出会え
沢山の宝ものを得ました。

来年は経験を無駄にしないよう
微力ではありますが 活動していけたらと思っております。

image_201312301529352d0.jpg

GHCR 会員 N



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

美猫だから、何を着ても似合っちゃう♪

我が家の家族となって2か月が過ぎました

さっちゃんは、毎日いたずらの連続で元気いっぱいで過ごしています。
ペットショップを覗くと 可愛いサンタの衣装がずらり
あれもこれも可愛くて さっちゃんに着せてみました

DSC_0027[1][2]

DSC_0031[1][2]

素敵なレディ?!には何を着せてもばっちりです(親バカですいません)

このところの寒さで じゅんが風邪気味で耳血腫になり通院していますが 食欲はあるのですが
あまり活発ではありません。
その為なのか? さっちゃんはいつもじゅんを気遣い、寄り添って寝ている優しい子になりました
その優しさは、ご飯を残りを平らげる方にも・・・・・ただの食いしん坊とも見えますが

DSC_0034[1][2]

DSC_0033[1][5]

最近のお気に入りの場所は パソコンのキーボード収納場所
手伝ってくれてるのか? 邪魔しているのか?勝手にキーボードに乗っては 意味不明な文字を打ち出しています。
寒い日が続きますが お体に気を付けてください。



人間も、猫もこう寒いと風邪が流行りますね。
お隣の県ではもうすでにインフルエンザの兆しで施設閉鎖のところも聞いています。
お互いに体に気を付けて、よいお正月を迎えましょう。

K様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ダ~イエットは来年から♪

なかなか、仲良く寄り添った写真が撮れずにいたんですが…ようやく撮れました(*≧∀≦*)
我先にストーブの前に陣取る、くろのすけとちゃこ。
でも、ちゃこはおデブなのでしばらくすると床で寝転んでます(笑)
ミドルサイズのcatタワーですが、某ポイントで手に入りました。
どう遊ぶか見てたのですが、くろのすけはヒョイヒョイっと一番上まで。
ちゃこはヨイコラショと1段登っただけでした( ´△`)
ちゃこ……2014年の目標はダイエットだな(-.-)

DSC_0060.jpg




奇遇ですね!私の目標もダイエットです。
いえ、猫じゃなくて、わ・た・し(笑)
ちゃこちゃんとは気が合いそうだわ~

うちの子もナギちゃんが一番のおデブさんで、動きがよいこらしょ!って感じ。
高いとこから降りるときも、ロンやハヤテはポイっと抱っこから放り投げても大丈夫、猫だし。
でもナギだけはそろっとおろさないと、骨折しそうで。猫なんだけど、たぶん??
逃げ足だけは素早いんですけどねぇ~

来年はちゃこちゃんと私のダイエットが成功しますように♪
一緒にがんばろうねっ☆

・・・ナギは無理だろうなぁ(ため息)

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

年の瀬に・・・

だいふくの便がゆるいな
と感じたのは週が開けた月曜日
いつもはころころの堅い便をするのだが
ころころ便に混じって形の崩れた便を発見した

どうしたぁ
ちょっと調子悪いかなぁ
寒いからお腹の調子よくないのかなぁ

そして日に日にやわらかい便の比率が多くなって
形もいっそう乱れてきたようです
私の我慢は4日目が限界でした
年の瀬も押し迫り
動物病院がお休みになってから慌てても遅いので
今日1時間ほど仕事を中抜けさせてもらって診てもらった

診断結果は食事と整腸剤で回復を待つことになりました
下痢というほどではなく
便を調べてもらったけれど
虫や重篤な原因になるものは見つからなかった
更に詳しく調べることも出来るけれど
今の状態では必要ないでしょうと言われました
やれやれ ほっ

私は気になることがあると
そのことばかりを考えて心配になってしまうのです
ああなったらどうしよう
こうなったらどうしよう
これも性分で仕方がない
そんな私は動物病院で安心を買っているのかもしれません

今年もいろいろな事がありました
悲しいこと・辛いこと・苦しいこと・憤ること・悔しいこと・
情けないこと・後悔したこと・・・
嬉しいこと・幸せなこと・有り難かったこと・安心したこと・・・・
嫌なことは今年に置き去りにして
いいことだけを新しい年に持って新年を迎えたいです

つたない文章で読み苦しい事も多々あったと思いますのに
読んでくださって コメントをくださって
ありがとうございました
とても とても嬉しかったです
皆様にとって 大切なご家族にとって 
幸せな日々が続きますように 心より願います
一年間本当にありがとうございました

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

やんちゃが楽しいお年頃♪

日に日に可愛さが増してます。
やんちゃも増してます。

家族にすっかり慣れました!
ありがとう御座います・・・

KC460395.jpg

KC460394.jpg KC460378.jpg

KC460387.jpg




きららちゃんは里親さんと初対面の際には逃げよう、逃げようとしてなかなか抱っこもさせてくれなかったのですが、ご家族の愛情ですぐに馴染んだ様子に安堵しました。
先住ねこちゃんも20年近くも天寿を全うするまで大切に飼われていたご家庭ですので、安心してきららちゃんの将来を託すことができました。

誰もが認める美少女でしたのできっと素敵なレディに成長するでしょうね。
又、お便りお待ちしています。
有難うございました。

  追記:GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ココといいます

お世話になりますm(_ _)m
随分大きくなりました。
毎日ワンパクに遊んでおります。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

131223_212512.jpg



親子五匹棄てられ、仔猫たちは生まれたばかりでお母さん猫が必死に守っていました。

そのお母さんが一生懸命育てた兄弟の中では一番身体も大きく、お兄ちゃんぶりを発揮していましたが少し面影は残っていますね。

こんなに凛々しく立派に育てていただき感謝申し上げます。
有難うございました。

  追記:GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

置き去りにされたねこたち ~その後~

【この記事は、置き去りにされたねこたちの続きです】

前日の保護した四匹は動物病院へ搬送し、翌日には設置しておいた捕獲器に残る二匹もかかっておりました。
病院に総勢六匹十日間入院をお願いし静養させましたが、一匹は体調が戻らず入院中に亡くなりました。

どの子の便にも砂や泥が出てきたそうで、そんな物でしか飢えをしのぐ術がなかったのかと思うと哀れで、人間の罪深さを懺悔せずにはおられません。
生きることさえも許されなかった飢餓状態の子達の苦しみは贅沢三昧の飽食の中にどっぷり浸かっている人間には想像もつかないでしょう?


退院後は食欲もあり順調に回復してきていましたが、どの子も目が合う度「ガー、シャー」と牙を剥き鋭い爪で威嚇するのです。
家庭内飼養であっても愛されていたとは到底思えない、むしろ虐待受けていたかのような恐怖に怯えた目付きに却って憐れさを感じます。

その後、三匹が風邪を引いたことが引き金で、長い期間栄養不良状態だったことも影響してか体調が一気に衰退していきました。
その間点滴と薬、強制給餌で補ったり再度の入院治療もしましたが、二度と元気で戻ることは叶いませんでした。

看病は凶暴性もあり困難を極めました。
暴れて威嚇する子を洗濯用のネットに入れたまま朝晩の点滴と強制給餌をするのですが一匹づつに所要時間約一時間、それでもなかなか思うようには食べてくれません。
病院での治療も受けつつソファーで仮眠しながら懸命に世話をしましたが、それでも応えてくれることはありませんでした。

救いは衰弱していたこともあってか一匹の男の子は何日間か私に甘えるかの様に自ら膝の中へ入ってきました。そして、最期は腕の中で静かに逝きました。


「もう大丈夫。安心して生きていてもいいんだよ。」
「お腹一杯食べてもいいんだよ。」
とやっと許しを得たのに束の間しか生きられず、まだ若い短い命を次々と閉じて逝きました。

生命力の強かった二匹の男の子と女の子に、幸せを知らずに旅立った六匹の家族の分まで精一杯愛情を注ぎ温かく見讓る日々です。
そしていつか心開いてくれる日を気長に待ちたいと思います。

【未だに心開かないチャコちゃん】
131222_122158.jpg

尚、今回の件に関して、詳細は管轄の保健所、警察に報告してあります。
動物愛護管理法の中で遺棄、虐待(殺す、傷つける、衰弱させることも含まれる)への罰則があります。

この置き去りにした女性に対して二度とこのような行為を起こさせないように注意勧告する必要がありますし、法に抵触するのではないでしょうか?

どんなにすばらしい法であっても利用することができなければ無いも同然です。
今後の活動を継続するためにも法を活用し、機能させていくことも重要かと考えます。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

メイとハチ子のクリスマス☆

二匹は寒い季節、相変わらず寄り添って仲良く暮らしています^^
避妊手術も終えて、抜糸も無事終え、傷も消えて元気いっぱいです★
抜糸前の経過を診てもらうときに、頂いた I さんとばったり遭遇してビックリということもありましたw
元気な姿が見せれて嬉しかったです^^

寒い季節で活動大変だと思いますが、どうかお体気を付けてください^^
メールありがとうございました^^

S__1466371.jpg



所連絡があってメールさせていただいたお返事に、メイちゃん&ハチ子ちゃんの避妊手術が無事終わったとの連絡をいただきました。
そうなんですよ、 I さん動物病院にしょっちゅう行くので、里親さんとばったりということが珍しくありません。

二匹ともますます美人さんに育ちましたね♪
間に入ったなにげないクリスマスブーツが季節感満載でいいですねぇ。

お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

情報求む!迷い猫を保護しています!



アメリカンショートヘアーの女の子、岐阜市



発見日時:12月20日(金)午後5時
発見場所:岐阜市芥見
推定年齢:約8か月の女の子。避妊済。
猫の特徴:アメリカンショートヘアー、目が見えていません。
     首輪はなく、2~3日前から近辺をうろついていました。
     とても人懐っこいです。
目が見えていないので、そんなに遠くから来たとは考えられません。
周辺の動物病院にも電話をしたのですが、いまだ迷子の情報がないようです。
早く飼い主さんを見つけてあげたいので、情報提供、拡散していただければ幸いです。

お心当たりのある方はどうぞ当会にお知らせください。
よろしくお願い致します。

2_2013122120132710e.jpg

1_20131221201326ede.jpg

迷い猫の情報の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

大好き!日向ぼっこ♪

お久しぶりです。

我が家のお嬢さん達は元気にしてます(^^)

大好きな日向ぼっことストーブの前です。

写真

写真2



二匹仲良くおねんね~♪
どこのうちの子も洗濯籠が好きですねぇ。

うちでも冬場になると大きめのベッドに二匹で入ってます。
こういう二匹で仲良く寝る姿を見ると冬だなぁと、pumaのマークみたいな格好で床に寝ていると夏だなぁと。
猫を寝姿を見て季節を感じるようになった今日この頃、現金なもので猫嫌いだったころの記憶がほとんど薄れている私です。

F様、お便りありがとうございます、感謝してます。
またぜひ夏の風物詩の寝姿も楽しみにしております♪

  追記:GHCR とものすけ



ご無沙汰しております。
新しく会を発足したばかりの昨年の10月、姉妹の様に育てた二匹を松阪のご自宅までお届けしました。その際、三毛ちゃんが少し人見知りで隠れてしまったことがついこの間のことの様に想い出されます。
これから、本格的な冬到来、ストーブの前に陣取ったり日向ぼっこのどこでも見かける風景に何だかほっこりして「しあわせだにゃー」と
思わず言ってしまいます。
お家の中の子はなんと恵まれているんでしょうね。

シャイなお二人の息子さんもきっと抱っこして可愛がってくださっているんでしょうね。

何よりのうれしい幸せなお便りありがとうございました。

  追記:代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

感謝のお便り

こんにちは。
この度は、大変お世話になりました。
猫の命も、私も救われました。

はじめは、人懐こい一匹の猫に餌をやり始めたのですがだんだん増えてしまいました。
その時に、岐阜猫を救う会の方に相談させていただきました。

不妊手術を受けさせる事。
人に慣れている子は、すぐに保護して必要な検査をして里親に出す。
とゆうアドバイスをもらいました。
人に慣れていない子は、捕獲機を貸してもらい不妊手術をして、子猫2匹は里親に出す事ができました。

私はボランティアの方とお話しさせて頂いて、現実を知りました。

人間の勝手で、捨てられる子。
厳しい自然の中でさまよっている子。
不妊手術を怠り、増えてしまった子達。

そんな環境にいる子達を、ボランティアの方々は救っています。
保護をして、病院で必要な検査をして、怪我や体調が悪い子は治療をして、里親をさがす。
不妊手術を受けさせる。

現実は想像をはるかにこえ厳しいです。
でも、ボランティアの方は諦めず愛情をもって猫達と接しています。
本当に尊敬します。

こちらをご覧になられている方は動物が大好きな方だと思います。
ボランティアとゆう活動は、とても大変です。
この現実を少しでも多くの方に知ってもらい、理解と協力をお願いします。

最後に
ボランティアの方が背中を押してくれたから、保護もできたし里親さんを見つける事ができました。
優しさや強さにとても励まされました。
もう、無責任な事は繰り返しません。

言葉では言い表せないくらい感謝しています。
ありがとうございました。


愛知県稲沢市のSさん



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

置き去りにされたねこたち

岐阜ねこを救う会 
   ご担当者  さま

こんにちは。HPを拝見し、メールさせていただきました、岐阜市内のSと申します。

突然のメールで恐縮ですが、捨てられてやせほそってしまったねこを救っていただけないかと…。

うちのビルの下の階の人が、飼っていたねこを放置して出て行ってしまいました。
もともと飼っていると言っても放置状態でおしっこなどの処理もしていず、ビルじゅうが悪臭被害にあっていた状態で、大家さんも困って出て行ってもらった状況です。

それが、信じられないことに4匹(たぶん)のねこを置いていってしまったんです。
ねこはやはりこのビルを離れられないのか、その人の部屋のベランダや屋根にいついています。ビルの下まで降りて近所のごみをあさったりもしています。
ただ、みるみる痩せてあばら状態なんです。1匹はとても弱っているようで、下にも降りて行けない様子です。
大家さんの話によると、最近1匹死んでいて保健所に来てもらったというのです。
ビルには他の住人もいるので、私が餌をあげるわけにもいかず、それでも見殺しにできないし、せつなくて泣けてきてしまって、ついに今朝はこっそり屋根に餌をまいてあげてしまいました。

大家さんはなす術がないと言っていて、捕獲もできないので保健所へも連れて行けないと話しています。
これではねこたちがかわいそうでなりません。これからどんどん寒くなってもきます。
それで思い切ってメールさせていただいた次第です。
なんとか力になってはいただけないでしょうか。

ねこたちは腹ペコ状態なので、もと住んでいた部屋にえさで呼び寄せれば捕獲できるのではないかと思うのですが。。。

突然のお願いで恐れ入りますが、お返事お待ちしています。



上記のメールが当会に送られてきたのは一ヶ月前。
とにかくこれ以上不幸な子を殖やさないようにしなくてはという思いと見棄てられた子達の健康状態が気になります。
会員と現場に着いたところアパートのオーナーと相談者が待機されていました。

アパートの周辺には、痩せこけた茶とらの成猫があちらこちらからお腹をすかして餌を貰える機を窺っています。
その数六匹。
聞いていた数の倍で全部の子の毛色が薄い濃いはあっても茶とら。
見間違えるのも無理のないこと。

五時間かけて四匹を捕獲。
その間、置き去りにした先のアパートの住民の部屋を家主の案内のもと見せてもらいました。
入った途端、呼吸することもできないほど猫特有の糞尿の強烈な臭いが部屋中充満していて、おそらく猫のトイレも設置していなかったのでしょう。

3LDKの部屋は業者にも修繕不可能と断られる程荒れ放題。
周辺の住民からの悪臭への苦情と家賃滞納で強制退去の結末が命の置き去りという悲惨な状況を作ってしまった50代の女性に対して許しがたい思いです。

そして、現場に行って分かった真相がありました。
既に二匹は餓死していたそうです。
どんなにかひもじかったことでしょう?
辛かったでしょう?
それを聞いた時は言葉がありませんでした。
今でも想いを馳せる度、涙が溢れます。

周辺の住民や道行く人達は事の真相は分かっていたようで
「餓死しとったそうやなー」と声をかけていきます。
でも「可哀想やったなー」と誰一人慈悲の心を口にする人はいません。
「餌やるな!やるな!」の大合唱の前で一粒の餌もあたらなかった子が力尽きたのです。

ごみ置き場を荒らしてお腹を少しは満たしていた子もいたでしょう?
非情な元飼い主の部屋の前ではいつもねこたちが餌を求めてたむろしていたようです。
東北大震災では人の手が届かない場所で多くの動物たちが餓死していったことでしょう?
しかし、今回の件は事情を周知している住民の中での餓死です。
誰もが日に日に痩せ細っていく哀れな姿を目の前にしていても、見て見ぬふりができる心情が私には理解ができません。

もちろん一番の責任を問われるべきは元飼い主です。
今回の問題には当然行政が相談に応じるべき案件であるのに、私達に助けを求めてこなければならないほど日本の動物行政が貧しくお粗末であることが最悪の結果を招いたことは否めません。


私達が出動しなかったら残る六匹は恐らく全滅し、自然死、又は自然淘汰という都合勝手のいい解釈で片付けられ住民は安堵していたでしょう。
目の前の餓死する状況下にいる猫の命に対して無視することができる人々に愛護の心を持たない貧しさを淋しさを感じたのは私だけではないと思いますが?

又、後日救出後の悲しい辛い結果をお話ししたいと思います。

GHCR 代表 I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

甘えていいよ

11月も下旬の事
Iさんと共に あるコンビニで餌を貰っている仔猫の保護に 出かけた。
着いてみると、コンビニのすぐ前は、交通量も多く、裏側も道路です。
何処から来たのか、到着直後うろうろしている黒猫ちゃん発見。
Iさんは腰を低くし、ほんの数分で捕獲。
その後、2匹も捕獲。
長期戦を考えていた私は、本当にびっくりでした。

お外の猫ちゃんに餌だけあげる結果がここにもありました。

その日の夜から2匹の仔猫の預かり2週間程。
餌を貰って生きてきたこの仔達 人には馴れているものの 警戒心があります。
今年の残暑 台風をお外で経験し、知恵なくしては生きて
これなかったでしょう。そんな様子が伺えます。

最近 時々まったりしてくつろぐ姿を 見せてくれるのが嬉しく思える日々です。

image_20131211134457009.jpg


まだまだ家猫修行中では、ありますが、新し里親さんの色に染まる月齢です。

三毛のまりもちゃん
しっかり物で、ボールのおもちゃを転がしてヒトリ遊びます。
ビョンピョン 跳ねて走る姿がウサギのようです。

黒猫のくるみちゃん
ビビリではありますが遊びが大好き。
遊んでいる姿はビビリのくるみちゃんとは思えないほどです。

まりもちゃん くるみちゃん 姉妹 兄のミッキー君
一生懸命 お外で暮らしていました。

里親募集中です。

GHCR 会員 N



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

おやすみの5秒前

先日はありがとうございました(*^▽^*)

太郎ちゃんとっても元気にしてます☆
名前は息子が「タロちゃんがいい」と言ったので、ほとんど変えずタロちゃんにしました♪

ホントに人懐こくて可愛い子で、子ども達ともよく遊んでくれます
一歳の娘の激しいスキンシップにも優しく対応してくれてます(・ω・;)

コタツの前が大のお気に入りでほとんどそこで寝てます。誰かがコタツに来ると膝の上でスヤスヤ…。
キャットタワーも買ってあげるとすぐに気に入ってくれました☆

家族全員でいっぱい愛情を注いで可愛いがっていきますねっ♪
素敵な出会いをありがとうございました

IMG_5476.jpg



おめめがとろ~んとなって、もう限界・寝落ち寸前って顔が何ともかわいいですねぇ。
お子さんたちも仲良くしてくれて、幸せ満喫って感じです。

ちなみに私もこんな感じで寝落ちします。
電話の最中に寝落ちして、話してた代表をめっちゃ心配させたことがあります(あの時はスイマセン・汗)

こちらこそ、良縁に恵まれましたこと、心から感謝してます。
お便りありがとうございました。
またかわいいタロちゃん、お待ちしております♪

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ほっとするお便り

自宅にメールのできるパソコンがないため、携帯にて失礼いたします。
以前6月末頃に猫を紹介していただいたYです。
紹介していただいた2匹の猫たち(黒猫がクー、キジトラの猫がモモです。)も順調に大きくなってきました。

KIMG0007.jpg

KIMG0003.jpg

KIMG0001.jpg



携帯メールでOKです、全然問題ないですよ。

避妊去勢の時期がきたので、動物病院はどこがいいでしょうか?とのご相談をいただきました。
これから手術ですとか、手術をを済ませましたよ、というご連絡は、こちらとしても安心できます。
猫のことを考えて、しっかり飼育してくださっているからこそ、避妊去勢なんです。

Y様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

寒い季節はあったかハウスでぬっくぬく

12月ともなれば ますます寒さが身に染みる
ましてや13歳くらいの高齢猫ともなれば
そりゃぁ外に出るのは嫌でしょう
わかります
でもね・・・
せめてハウスから出てご飯食べようよ
ハウスの中から お顔だけ出して上げ膳据え膳
まずパウチのお皿
次にカリカリのお皿
最後はぬるま湯
運ぶのは私

この間見た ちびまるこちゃんを思い出した
寒くてこたつから出たくないまるちゃんは
こたつの中で着替えて学校へ

工場に居るだいふくの手作りハウスは毎年リニューアル
一昨年はダンボールハウスに毛布やら古着を敷き詰め
ホカロンを3個投入 毎日取替えていました
昨年ダンボールハウスを木のハウスに新築し
断熱材をプラス毛布とホカロンはそのままで越冬
そして今年は更にバージョンアップしまして
ホカロンをやめて猫用電気マットにして一日ぬくぬく(^^♪

※計算してみると 一日3個ホカロン使うと30個入りが10日でなくなるんです
11月から3月までの5か月間の使用量を考えると電気マット(2,300円くらい)の方が
安いし手間いらずという結論に・・・

そのせいかどうかはわかりませんが
昼間寝床から一切出てこない(-_-メ)
おトイレにはちゃんと証拠がありますから
動いているようです
根競べに負けて お昼休み工場へご飯を運ぶ私(泣)

今日はさすがに心配になり 
パウチの匂いで誘ってやっと外へ
食べている間観察
食べ終わるとそそくさとハウスへ
仕方がないので続きの カリカリとぬるま湯を差し出して完食
これってどうなの??
だいふくIMG01424

GHCR 会員 O



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

距離が現す、猫関係♪

茜(あかね)が我が家にきて、2週間がたちました。
きた時は場所に少々不慣れで、おびえてましたが、
食欲もあり元気で満々。
元からの猫が居たため、別の部屋でゲージに入れていましたが、
最近は、少しづつ一緒にいる時間を作ってます。

茜はへっちゃらで元猫に寄っていきますが、元猫は近づきすぎると「ウー」と脅しています。
いじめたりはしませんので、少しずつかなと思っています。

【茜(三毛の6ヶ月メス)のベットの上】
IMG_01.jpg

【タワーの上】
IMG_02.jpg

【元猫、トコくん(8年のオス)との最初の距離】
IMG_03.jpg

【最近の距離、だいぶ近くなりました】
IMG_04.jpg



日が経つにつれて、リラックスしている茜ちゃんの様子がよくわかりますね。
最近の写真ではすっかりお仲間の感覚ができているみたいです。
そのうち二匹仲良く寝るようになるんでしょうかね。
寒くなって猫肌恋しい季節ですし♪

布団に足を入れるとハヤテ(女の子・4歳)がうにゃぁと寝ぼけて出てきて、ラッキー足元ほかほか♪
そのまま寝たら、いつのまにか枕もとでハヤテが寝てて、目が覚めたら眼前に広がる縞模様!
今度は私が寝ぼけてて、何事かとびっくりしました(笑)

まだまだ寒くなります、風邪などひかぬようご自愛ください。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今日は何して遊ぶ?

その節は、色々と頂きまして
有難うございました。

ココちゃんは、とっても元気です。
元気過ぎて 今はまだ全然良い写真が撮れませんが、
上手く撮れるよう 頑張ります。

公園で毎日遊び、子ども部屋でもよく遊び
快食 快便 快眠 の毎日です。

ご安心下さい。

また、お便りさせて下さいね。


これから 本格的な寒さに向かいますが
呉々もご自愛下さいませ。

attachment06.jpg

attachment05.jpg

attachment04_20131202131855df6.jpg

attachment03_20131202131853615.jpg

attachment01_201312021318528ed.jpg



Y様、お便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

お膝も心もぽっかぽか♪

(さんちゃんの里親さんからのお便りです)

いつもありがとうございます。

SH3J0060.jpg



こちらこそ、いつもお便りいただきありがとうございます。

真冬の寒さをお外で二回送りながら何とか生き延びたさんちゃんを、三回目の冬到来の前に保護してやっと暖かい冬を迎えることができたさんちゃん。
あれから三年、今がさんちゃんの一番幸せな時なんだろうなーとお膝を独占している画像を見せていただき、しみじみ思います。
本当に甘えん坊でしたから。
片方の目が見えなくても何の支障もなく、里親さんの愛情を一心に受けて先住猫さんたちとも穏やかに暮らさせていることに本当に感謝です。

  追記:GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク