fc2ブログ

SOS! また虐待 助けて!殺さないで!!

私がその事件を知ったのは
仕事に忙殺されていた日のお昼でした
当会に相談が入りました。


猫を虐待している人がいます。
自宅の敷地内に捕獲器を設置し、
猫を捕まえてはそのまま放置し、餓死させている人がいます
今まで、何度も、何匹もです。

その話は聞いていましたが、実際に見てしまいました。
捕まっていた猫を・・・。
SOS DSC_0283

翌日警察に相談しましたがらちがあきません。
注意するのも難しい。
猫避けのペットボトルと同じなんですよ。
見に行けたら行きます。

一日でも、面倒を見なければ、愛護動物に危害を加えたら、犯罪です。
しかし、警察は何もしてくれず、今日までそのままです。
1度、夜中にこっそりササミをあげました。
逃がしてあげたい!
けれど、暗闇で開け方も分からず
家人に見付かったら怖いし・・・
猫は恐怖で唸るし・・・
早々に、引き上げるしかなかったです。

動物愛護法は、何の為にあるのでしょう?
人が監禁、殺されたら、すぐに警察は動くのに。
同じ命なのに

今、捕獲器に捕まっている猫は今日で6日目・・・
雨にも打たれ、悲しい事ですが、情けない事ですが、何もできない。
もう時間が足りないと思います。
せめてもう2度と設置しないようする為に
何か策はないでしょうか?
今、動物愛護法に引っ掛かると、警告文を投函しようと思っています
他のお知恵を貸していだけたら幸いです。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
突然のメールで失礼します。

と始まったそのSOSは衝撃でした。
何処に、誰に相談するかもわからず
一刻の猶予もない
そんな切羽詰まった相談者の
今、目の前で起きている・・・・・事件でした。

当会に出来ることは

即座に代表が動き関係各所及び警察に連絡

相談者にはすぐに証拠写真を撮ってきてもらうことをお願いし
警察には
証拠写真があること
一刻の猶予もないことを伝えました

全会員に連絡 各会員も気持ちを一つに動きました
そしてようやく

警察も迅速に対応し、現場に直行してくれました。
これは、れっきとした犯罪ですから

その後警察から連絡があり
捕獲されていた猫ちゃんは飼い猫の可能性もあることから
保健所にも立ち会ってもらい
無事保健所で一時保護されました

せっかく救うことが出来た命です
相談者には責任をもって引き取りを約束して頂きました。
きっと幸せになってくれることでしょう

捕獲器を仕掛けた家人はどうなるのか?
警察には、任せて見守って下さい。
そう言われています。
本当の事件はまだ終わっていないのです。

家人は誰が通報したのかと探しているようですが
通報者は地元の人間ではありませんから
わかるはずもありません
そもそも通報者が責められるのはお門違いで
虐待をしていた家人、それを止められなかった住民の責任は重いと思います

私たちは今後も見守っていこうと思っています。

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014年9月 里親さん決定おめでとう♪

2014年9月 里親さん決定!
10にゃん&2わん




2014年9月26日 里親さん決定


久米(くめ)ちゃん。白地に茶の男の子。2ヶ月。
親の避妊を怠ったために生まれた子猫です。
親猫の手術を条件に里親探しの依頼を受けました。
生まれてから離乳までの子育ては、親猫がやってくれてます。
依頼掲載です。

2014070213590001[1]

【ねぇ、遊ぼうよ~】
2014070217120000.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ...............ページtopへ






2014年9月25日 里親さん決定


千鳥ちゃん。白地にキジトラ模様の女の子。3ヶ月。

三種混合ワクチン接種済み。
ノミ回虫駆除剤投与。

虐待される恐れがある為に、一時的に避難させ里親さん探しをすることにしました。

千鳥20140917a

千鳥20140917b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ............................................................ .............. ページtopへ




2014年9月25日 里親さん決定


きららちゃん。三毛の女の子。4ヶ月。

三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与。

多頭飼育の為に十分なケアが出来ないため預かりました。
とてもおとなしい子です。

きららきららきららきらら


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年9月23日 里親さん決定


光(ひかる)くん。黒の男の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与(レボリューション滴下)。
基本健診済、寄生虫検査は陰性。

2014071621110000.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ................ ページtopへ



2014年9月23日 里親さん決定


まりもちゃん。白黒の八割れの女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。
ノミ回虫駆除剤投与(レボリューション滴下)。
まあるいお顔が愛らしい甘えん坊で好奇心旺盛。よく食べ、よく遊び元気な女の子です。

140716_171940.jpg

140716_171924.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ..............ページtopへ



2014年9月14日 里親さん決定


ここちゃん。きじとらの女の子。2ヶ月
三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。
白地に黒の子ばかりの中で唯一、きじとら模様でおめめぱっちりの可愛い子です。

水路の側溝で五匹保護しました。
どの子も少し臆病ですが抱っこやお風呂は好きです。
一匹で飼って下さればすぐに馴れると思います。

ここ20140829a

ここ20140829b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年9月14日 里親さん決定


ユナちゃん。チワワの女の子です。推定5歳~6歳
とても大人しく啼いたり吠えたりしません。甘えん坊で抱っこを要求します。
避妊手術済み。フィラリア陰性 ワクチン済みです。
ワクチン代・フィラリア検査代 4200円をご負担ください。トライアルでうまくいかなければ返金します。

繁殖引退犬です。ボランティアの方が引き取っていましたが、病気で飼育することができなくなったため里親さんを探しています。


ユナ20140828a

ユナ20140828b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年9月14日 里親さん決定


ミルクちゃん。シーズーの女の子。3歳くらい。
ブリーダーが処分するところを保護しました。繁殖引退犬です。ワクチン済。
甘えん坊で元気いっぱいです。
一度に16頭保護したため、避妊去勢をするお金がありません。
不妊手術代+諸経費で2~3万円をご負担いただくことが譲渡の条件となります。
犬によって諸経費が違うため、お気軽にお問い合わせください。
諸経費は引き渡し時にお預かりして、トライアルでうまくいかない場合には返金いたします。

みるくa

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ................ページtopへ



2014年9月14日 里親さん決定


くっくちゃん。白地に黒の男の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。
五匹中唯一の男の子です。
水路の側溝で五匹保護しました。
どの子も少し臆病ですが抱っこやお風呂は好きです。
一匹で飼って下さればすぐに馴れると思います。

くっく20140829b

くっく20140829c

くっく20140829a


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年9月14日 里親さん決定


にゃん太
きじとら、男の子、約三ヶ月、体重は1.2kg

近日中に三種混合ワクチン接種予定
ノミ回虫駆除剤投与。

家の屋根裏に居るのを保護しました。
人懐っこくて抱っこするとゴロゴロ言います。

にゃん太20140901a

にゃん太20140901b にゃん太20140901c

にゃん太20140901d にゃん太20140901e

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年9月5日 里親さん決定


チャトくん。茶とらの男の子。一ヶ月。

親子三匹自宅付近で保護しました。
親子共、人に馴れていますし、仔猫二匹は全く汚れもなく飼いねこが棄てられたと思われます。

チャト20140905a

チャト20140905b

チャラちゃん。茶とらの女の子。一ヶ月。

二匹ともファファの中毛でお母さんそっくりのとても愛らしい子達です。
離乳食を始めています。

チャラ20140905a

チャラ20140905b

チャラ20140905c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ............... ページtopへ

たった1匹生き残った命は今しあわせです

こんばんわ。先日猫を引き取りさせていただいたHです。
きこimage

引き取ってから4日経ちましたが、家にも慣れた様で元気に遊びまわっています。

きこimage(3)
目ヤニも無くなり、ごはんもしっかりと食べています。
そしてとても甘えん坊で、家の中で付いて回ったり、膝の上で寝てしまうほどです。
きこimage (2)

Iさんにここまで育てていただきまして、本当にありがとうございました。

また1月ごろに去勢手術に行きますので、はがきを送りたいと思います。

これから家族の一員として大事に育てていきます。
きこimage (1)

ありがとうございました。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
嬉しいお便り有り難うございました。

お年寄りに飼われていた親猫が天井裏で生んだ仔猫がきこちゃん。
他の兄弟は亡くなり、ひ弱ながらも何とか里親さんに送り出すまでに育ってくれた、たった一匹の小さな命。
大切に大切に見守ってきました。

お優しいご夫婦の元で思いっきり甘えさせていただき、
小さな身体で後追いする姿が目に浮かびます。
これから寒くなり、毛足が短いきこちゃんには寒そうですが、
冬までにはふかふかした毛が生えてくるでしょうかねー。
又、成長したきこちゃんの姿を見せていただけたら嬉しく思います。
ご縁をいただき心から感謝申し上げます。

追記:GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ちっちゃい命

明日は激しい雨が降る予報
何としても今日中に保護しなければ

餌やりさんが保護した生後一ヶ月の仔猫六匹。
その内の衰弱していた仔猫一匹は餌やりさんが
他の五匹は我が家で引き取ることに。
達20140925c
チャッピー20140925a
チャイム20140924b
風子20140924b
秋20140924a
上から( 達 ・ チャッピー ・ チャイム ・風子 ・秋 )

餌やりさん宅には既に先住の保護ねこが四匹。
そしてご両親を介護される日々である事情をお聞きすると
無理を強いることは出来ませんでした。

親ねこの避妊手術はご自分から申し出られ、既に施術済みです。

親子は、ある日突然、餌やりさんの前へ現れたそうです。
お母さん猫はよく人馴れしているようで
飼い猫が妊娠したから棄てられたのか?
あの激しい雨の中
代表140927_103600

放置されていれば何匹かは命を落としていたでしょう
それを人は自然淘汰と言うのでしょう
全国津々浦々、そんな風に人知れず消えていく儚い命は数知れません。
代表140925_063518

環境省の数値目標の処分数ゼロは
あくまでも保健所に持ち込まれる数の論理。
原点に戻って命を見つめてみなければ問題の解決には至りませんね!

我が家には13歳を頭に先住猫18匹(全て保護ねこです)
里親さん募集中の仔猫13匹の総勢31匹
個人で家庭内飼育するにはとうに限界を越えています。
しかし、護っていかなければという強い想いで辛うじて頑張っています。
ですが、私自身が多頭飼育崩壊となる恐怖と常に闘っていることもまた、現実です。

多かれ、少なかれボランティアはたくさんの負担を強いられ、悲鳴をあげています。

当会に入る年間何百件という相談の大半は
「保護したねこを引き取って欲しい」との依頼です。

収容施設があるわけでも援助があるわけでもありません。
やはり、ご自分で保護したからにはご自分の責任として覚悟を決めていただきたいですね。
余程の事情がない限り、強い気持ちがあれば何とか解決出来るはずです。
命ですもの!

私達も個人のボランティアの集まりで、
個々には皆さんと同じ立場と、同じ条件です。
猫や犬が置かれているこの現状を変えていくにはどうしていったらよいのか?
他人事と思わず考え、行動し、声を挙げなければ何にも変わりません。
保護したらまず、行政に相談し問題提起してください。
それが声を挙げる第一歩です。
基本的には猫問題の相談窓口は行政の仕事ですから。

幸い、救われた我が家の仔猫ちゃんたちはコロコロと無邪気に遊び、
衰弱していたねこちゃんも回復したそうで
共に元気に育っていることが何より嬉しいことです。

GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

稲の匂いはいい気持ち

こんばんは。
ミルクちゃんはモモちゃんと改名しました♪
先週からやっと外の環境にも慣れてきて
行動範囲が広がってきました♪
ミルク(もも)DSC_0277

稲刈りが終わったので今日は田んぼでランニングしましたよ。

ミルク(もも)DSC_0280

ゴミ箱を荒らしたり イタズラもする様になってきて

ミルク(もも)DSC_0225

何だか嬉しいです。
これからもモモの様子を時々メールします。
ありがとうございました。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
K様
お便りありがとうございます。

ミルクちゃん改めももちゃんは
のんびり日向ぼっこしたり
田んぼを自由に駆け回ったり
やっと掴んだ幸せなワン生

人間が大好きで、大好きすぎて
空気が読めない
その為なかなか見つからなかった家族
そんなももちゃんを温かく迎えて下さったK様ご家族に
感謝を込めてありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ネコ市ネコ座 in 大垣 後編《杉本彩さんに抱かれたもんちゃん》

ネコ市ネコ座のイベントには
杉本彩さんの動物愛護についてのトークショーがありました。

杉本さんは保健所や福島の猫9匹、犬3匹を引き取り
愛情を注いで育てている実践活動家です。
一つ一つの言葉に裏付けがありますので胸に響く説得力があり
私達が言わんとすることを代弁して下さっています。
全国を回り知事や市長、国会議員等と会談して
法律をも改正しようと奔走しておられます。

又、要請があればこんな田舎町までも心砕いて来てくださいます。
ネコ市ネコ座企画の 実行委員長“河瀬さん”が運営する
ネコリパブリックの仮設店舗では 
   ネコリパブリックのHPはこちら ☞ ネコリパブリック
当会の保護猫をご厚意で置いていただきました。

当日は古田知事、杉本さんも来店されました。
里親さん募集中のもんちゃんは杉本さんの胸に抱かれ
hanako1_20140701100439234.jpg

もったいないことに終始爆睡していました。
抱き方が優しく、さぞかし寝心地が良かったことでしょう。
彩さんともんちゃん140907nekoichinekoza04-600x362[1]

古田知事には一番の愛らしいお薦めの仔猫ちゃんが
無理やり押し付けられ
初めてのご経験なのか抱き方がぎこちなく
困惑気味の初々しい所作がなんとも微笑ましかったですねー。

「ねこはお好きですか?」との問いに
「好きでも嫌いでもない」との無難な返答。
でも、最初はおっかなびっくりの様相だったのですが
しばらくすると「かわいいねー」を連発してみえましたが
こちらへの気配りでしょうか?
これを機にねこ好き♪になっていただけると嬉しいんですがねー。

杉本さんとは、動物たちを取り巻く現状等を膝付き合わせてお話しさせていただきました。
とても、謙虚でよくお勉強されていて、行動力がおありで
これからの日本の動物行政を牽引していって下さる方だと
頼もしく思いました。

杉本さんと河瀬さんは、大垣市長とも面談された後、
動物行政に対する要望書と、私からのボランティアとしての実体験と行政への要望を綴った手紙を渡ししていただきました。
岐阜県がこれを契機に動物に優しい先進県に生まれ変わって欲しいと切に願います。
どんな改革もトップ次第ですから。

動物を護るために、時代を先取りした企画と発想を素早く取り入れて行動される河瀬さんを杉本さんも一目置き賛同しておられます。

河瀬さんと多大な影響力をもつ杉本さんは
遅々として進まない日本の動物行政を
共に大きく前進させて下さることを期待させるお二人です。
私共も、人々の意識の中に動物愛護が当たり前になるような活動を
地域の中で微力ながら進めていけたらと思います。
もんちゃん140907nekoichinekoza08-600x399[1]

GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

虐待!針金を巻かれた母猫

ある方が針金を巻かれた猫を保護しました
何でこんな酷いことをするのか
保護の経緯は以下の通りです

                       
ある日
針金写真 3

50cm以上の針金を引きずって歩いている猫を発見しました
すぐさま警察に通報しましたが、らちがあきません。

このまま見過ごすわけにはいかず、捕獲を試みようと
玄関を少しあけて餌を置いたところ入っていたので
別の戸口より外にまわり玄関をしめ 戻って鍵をかけようとした所

暴れて針金が自転車立てに引っかかり
針金image

針金の仕組みに首がしまる罠のような仕掛けになっており
苦しいのでなお暴れて

私の足を登って噛み付いて親指に穴があきました。
指も避けて血だらけになりながら主人を呼びに行き、
ダンボールに隠れさせ、洗濯ネットをかけおちつかせ
洗濯ネットを首の針金の所だけ穴を開け
ニッパーで針金を切って解放しました。

首がしまり本当に死んでしまうのではと思いました。
どうしてこんな酷い事ができるのか?


この地域では、昔から猫の嫌いな人が多く
虐待があると聞いていました。
小学校も近くこれが、人間にむかったらどうするか
と警察にも主人が話しましたが警察は
「そんなことは無いと思う。
人間に出来ないから動物をやるんだ。」

見解の相違です
法律をかえなくては、器物損壊罪!
冗談じゃない命です。


それから暫く姿を見せなかった母猫ですが
仔猫を連れて再び姿をみせるようになりました

母猫は、捕獲器で捕まえて避妊の為に入院中
以前は寄っていく事もできた子が、今は獣医さんでも餌をやるのもはばかる
人間から受けた心の傷は恐怖で威嚇にかわりました。
しかしただこの子は、怖いだけ本当に怖いだけなのです。
元の優しい猫に戻してあげたいです。

針金Image586

助かった子猫も忌避剤で鼻をやられています。
呼吸がしづらく喘息の子のように抱いて立てて寝かせています。
(保護してからずっと寝不足) 鼻水を吸ってやりたいぐらいです。
しかし体力がつけば治るとのこと。
トイレもちゃんとできます
お母さん猫に人間は怖い!見たら直ぐに逃げるんだよ!
そう教育されているようで
次に覗くと本能的に凄い逃げ方をします。

家の裏の方は、
猫の鳴き声がするだけで出てきて
柄杓で水をかけたり、振り上げおいまわします。
母猫が我が家の庭に子ずれで避難をしてきてからは
窓も網戸なしで片方開け放しいつも監視しています。
酷い時は2階より何か液体を撒きました。
子供がいる母親のやることでしょうか?  
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~                            
もともと触ることが出来たお母さん猫
だから針金を巻かれてしまったのでしょう
人懐こい猫ほど虐待にあいます

何故そんなことをするの?
これは愚問ですね

警察が言った“人間に出来ないから・・・”は間違いです
弱いものに向かう暴力は
猫だろうが人間だろうが関係ないのです

その方は事情がありこの親子の猫を飼うことが出来ません
落ち着いたら優しい里親さんを探してほしい
と会の方に相談がありました

傷ついた親子にはお家がありません
このまま置いておけば再び虐待にあい
命を落とすことになるやもしれません
やむなくA会員の家に避難という形で
一時預かりをしております
針金2image

会員の家には今35匹の猫と3匹の犬が
保護され飼育されています
愛情を全ての猫たちに注ぐのは困難な状況です
餌や砂の消耗品・医療代
そしてお世話にかかる体力
会員の体は悲鳴を上げ
とうに限界を超えています

最後に
以前に当会で取り上げたトラばさみでの虐待
        関連記事はこちら ☞ 違法なトラバサミ

そして今回の針金を巻かれた猫
まだ知らない数々の虐待

法律をかえなくては!!器物損壊罪!!
冗談じゃない命です!


GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ネコ市ネコ座 in 大垣

大垣市で開催された“ネコ市ネコ座動物愛護啓発イベント”に
当会も参加させていただきました。
代表2(ネコ市ネコ座)GEDC0195_2

動物愛護を啓発ポスターやチラシで、
会員が一丸となって訴え、
たくさんの方が足を止め、熱心に耳を傾けて下さいました。
代表(ネコ市ネコ座)GEDC0189

当日は捕獲器の展示もし、当会が最も重きを置いている
避妊手術の重要性を啓発しましたが、
存在を知らない方が多く、
周知できたことでイベント参加の一定の成果があったのではと思います。

又、大勢の相談者も訪ねて来られ、
中には遠方から足を運び、涙ながらに悩みを訴える方
もみえました。
そんな皆さんの悩み相談は、
私たちが同じように抱えている苦悩でもあり、
一緒に解決していかなければならない問題です

ねこ問題は本来、行政が窓口になり対応すべきことなのに、
飛び越えて当会には年間、何百件もの膨大な案件が寄せられます。

なぜか?

だれもが「行政は殺すところ」という認識でしかないからです
誰しも殺したくはないのです!
生かしたいのです!

「保護したねこをそちらで引き取って欲しい」といった類の相談が大部分を占めますが、
少人数の会員だけで対処しきれる数ではありません。

身勝手な人間によって作られた望まれない命に毎日の様に関わり、
いつも自問自答します。
こんな人達の後始末の為に
睡眠時間を削るほどの労力を使い、
私財をつぎ込み、
精神を疲弊してまで
なぜ救うのか?

助けて!!と物言えぬ子が全身で訴えているのです。
猫や犬に何の罪もないのです。

無責任な人間の為に犠牲になって窮地に追い込まれた子達を救うのは私達人間の責務です!

今後も行政を巻き込んでより良い方向へ一つ一つ進めていきたいと思います。

GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

我が家の猫・犬自慢しませんか?

悲しい事や 信じられない事件・虐待
そんなやりきれない出来事が起こる昨今です
私たちが何気なく過ごす毎日の中で
悲しいこと
苦しいこと
この仔たちにどれだけ癒され・助けられ・勇気をもらい
今日まで 辛い日もなんとか乗り切ってこられた
少なくとも私はどれだけ助けられたかわかりません

可笑しなことして笑わせてくれたり
(本人は大まじめですが・・・)
落ち込んでいると傍に来て寄り添ってくれた

そんな家族の一員の彼ら

家族の一員になって毎日を一緒に過ごす彼らは
いつもめっちゃ可愛い!!
皆にもこの可愛さを見てほしい!!
そう思いませんか?

そこで一押しショットを自慢しましょう!
みんなに かわいい~ と言わせてみましょう!!

大丈夫!猫飼いさんは全員 
でも・・・うちの仔が一番!!と思っていますから(笑)

一言コメントを頂ければOK
いえ、写真だけでもOKです
勝手に想像します 

そこで私からは旬の一押しショットを・・・

先日9月7日(日)大垣において
ネコ市ネコ座(元気ハツラツ市)動物愛護啓発イベントがありました
大勢の方に来ていただき
私たちも参加させて頂きました
杉本彩さんのトークショーもあり
当会の代表Iも彩さんと膝を突き合わせてお話させていただきました
彩さんと代表t02200249_0397045013062438986[1]
里親募集中の“もんちゃん”
もんちゃん140907nekoichinekoza08-600x399[1]
彩さんにしっかり抱かれて 夢うつつでした
彩さんともんちゃん140907nekoichinekoza04-600x362[1]

関連記事はこちら 👇
猫ジャーナル
http://nekojournal.net/?p=3999
杉本彩さんブログ
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11922926827.html
GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ただいま~ みんなのお出迎えで疲れも吹き飛びます

幸ちゃんが 我が家の娘となり もうすぐ1年です。
大きな病気もなく わがままいっぱい過ごしています。
幸 IMG_0658[3][1]
最近の幸ちゃんは、光物が大好きで 
どこかで「シャカッ」と音が聞こえると
目がランラン 飽きることなく遊びます。
先日もPC周りを整理していると 
鎖のついたキーホルダーを発見!
棚に飛び込み書類やら機材を落下させPCが動かなくり 
お気に入りの腕時計までもが機材の下敷きになり 壊れてしまいました。

当の本人は「あたしの鎖は?」と言わんばかりに
足元をウロウロ 罪の意識は全くなし
決して抱かれることはしませんが 
いつも近くで眠り足元をウロウロまとわりつく ツンデレ姫です。
そんなツンデレ姫に 嫉妬心メラメラの健ちゃん
幸~と呼ぶと 真っ先に走ってきます。

健ちゃんは、春に耳血腫になり耳が縮んでしまいました。
2か月以上も通院しましたが 
病院の先生と相性が悪いのか?
それとも白衣=いじめと感じてるのか?(注射を何度もされたので・・)
噛みついたりバリ搔いたり大暴れ 
しっかり注射ができず縮んでしまいました
命にかかわる病気ではないので 大丈夫です

健 IMG_0657[3][1]
二人のマイブームは、キーボード阻止
仕事をしていると キーボード前やキーボードに寝ること
入れ替わり立ち代わり なかなか仕事がはかどりません

じゅん IMG_0659[2][1]
そんな2匹のやりとりを冷やかに眺め じゅんは膝を占拠しています。
帰ってくると3匹は それぞれの定位置でお出迎えしてくれます
「ただいま~幸ちゃん健ちゃんじゅんちゃん」
これが 帰ってきた時の第一声です。

また お知らせします
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
楽しいですねぇ
と傍から見たら思わず笑えますが
破壊魔と化したにゃんこ!
でも・・・悪気がないのがわかっているから怒れない
悲しいかな猫飼いは、ホント心が広い
危ないこと以外はよっぽどのことがない限り
許せてしまう あ~悲しい(笑)
心配したり笑ったり
やきもちの種になってにんまりしたり
毎日が幸せ
出かける前と 帰宅した時の点呼は
我が家も必須です(笑)
また楽しいお便りお待ちしています
K様の広く温かい心に感謝を込めてありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

こてつの名前は虎徹です

おひさしぶりでございます。

こてつ e123455

こてつの里親にならせていただきましたのAです。
あのころに比べると体も大きくなり今体重は約4キロです。
2回目のワクチンも終わり、そろそろ去勢に行こうかと思っています。

こてつ e123456
(右から2番目が虎徹です)

先日 こてつにも1ヶ月下の弟もでき(写真のシッポがふさふさしてる猫)
3匹で毎日大運動会です。
とても元気でみんな仲良しですのでご安心してください。 

こてつ e12344
(一番下にいるのが虎徹です)

お気に入りの猫じゃらしがあり投げてくれと咥えて持ってきます。
これを投げるとまたそばへ持ってきて投げてくれと待っています。
いつも私の方が先に飽きて勘弁してください状態になります。

こてつ e1234567
(6月ですので虎徹は若干小さいですね)

では、またメールします。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
御家族がまた増えたのですね(驚)
でも黒いにゃんこが揃うと
こんなに素敵な絵面になるのだと
猫飼い歴が長くても知らなかったです
圧巻です!!
綺麗です!!
商売大繁盛の予感です!!(笑)

そして
タワーは確か手作りでしたね
羨ましい
我が家にも麻縄が取れて
幽霊が出そうな柳のように垂れ下がった
ボロボロのタワーがあります
元気な証拠です(ハイ 涙)

それではまた
楽しい仲良し兄弟のお便りお待ちしています
Aさまの隠れたご苦労に感謝を込めて
ありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

幸せはお布団に埋まってる

こんにちは
ユナP1000148

ユナは今日、自分からしっぽを振って走ってきてくれ
私達がご飯を食べていたら
ぴょんぴょん飛んで
ちょうだい!ちょうだい!!と催促

昨日とはまた全然違うのでびっくりしています。
こんなに懐くのが早いとは予想外でした。
あやしい音がするとわんと小さな声で吠えたりします。

ユナの布団を直してあげようとすると
カプッと噛みついてきますが
それも慣れてくれたんだとみんなで大笑いしてます。
噛みついても歯がないので大丈夫ですよ😄
ベッドに一緒に寝ているとお腹を仰向けにして
グーグーいびきをかいてましたよ。

ユナP1000150
(娘さんとお昼寝タイム)

繁殖引退犬は人に慣れるまで時間がかかると聞いてたんですが、
まったくそんな事ないので驚いてます。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
Iさま
ユナちゃんの近況報告ありがとうございます

ユナちゃんは、狭く暗いゲージの中から
広く温かい家族に囲まれて
嬉しくて嬉しくて仕方がないのでしょうね
天性の明るい性格とI様家族の愛情が伝わり
家族に溶け込むのが早かったんですよ きっと
これからのユナちゃんの幸せと
I様家族に感謝を込めてありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

トラ君は家族の色に染まりました

ご無沙汰してます。
あさひの里親のYです。

初めはなかなか馴染まなくって心配しましたが、
今では仲良く家中を飛び回っています。
少しダイエットして二匹で毎日が運動会です。

今は「トラ」と呼んでいます。

トラ(Y)201403241935000


かわいい猫をありがとうございます。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
真ん丸顔だったあさひくんが必然的にダイエットして
さらに男前のトラくんになりましたか(笑)

今ではY様家族にすっかり馴染んで
2にゃんでしっかり抱き合っている姿は
微笑ましくもあり羨ましくもあり
ご家族の愛情をいっぱい頂いているのでしょうね
幸せいっぱいが溢れています

成猫だったトラくんを家族に迎えて下さったY様に
感謝を込めてありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ここにも一人 優しい頑張りやさんがいます

私たちの会は 個が集まって助け合い協力しあい保護活動をしています
それぞれが出来ることを少しずつ頑張っています

時には 心が折れそうになったこともあります
それでも頑張っているのは

猫が好き
一匹でも助けたい

そうして仲間の輪が広がって
「何かお手伝いできれば」と申し出て下さる方もおられます
頑張っている人に勇気と力をもらいます

そこかしこに個で頑張っておられる方が沢山います
この方もその一人です
お手紙を頂いたので抜粋しご紹介します


                            
こんにちは、先日は子猫の扱いのアドバイスありがとうございました。
その後、3匹のノラ姉妹は無事捕獲し、現在悪戦苦闘ではありますが
元気に過ごしています。
鈴の里親を募集かけていただきありがとうございます。
子猫のたくさんいる時期なので、なかなか里親さんとめぐりあうことは
難しいとは思いますが、カワイイ子なので、今の時期に気にかけてくれる方が
現れるといいなぁと思っています。
地元の獣医さんなどにも声かけ、ポスター掲示していますが、
なかなか難しいです。苦笑

3匹の子猫達は、母が仮名付けしており、スズ(鈴)・ラン(蘭)・リンと呼んでいます。
スズはすっかり懐いてくれましたが、ランはまだビクビク、
といっても噛みつきはしませんし
撫でればゴロゴロというので、なんとかなるかなぁとは思っていますが
リンに関しては、捕獲時に少し怖い思いをさせてしまったせいで
(あせるあまりに、母と私で追いつめてしまった場面がありまして…、
かわいそうなことをしてしまいました)
懐くには、時間がかかりそうです。
最悪、リンに関しては母が責任を持つと言っていますが
なんとか人間を心開いてくれるよう、ご馳走攻撃でご機嫌をうかがう毎日です。

幸い私が仕事に出かけている間は、父がまめに世話を焼いてくれており
スクスク育っています。
(先日脱走騒動がありましたが、無事捕獲できました。
が、本当に冷や汗ものでした。
ノラ猫の保護というのは、気が抜けないですね。)

すぐにお礼とご報告をするべきでしたのに、遅くなりました。
申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。

日々の子猫達の成長と、日々の態度の変化に父と一喜一憂しています。
スズが暑いとき、カーテンレールにお腹をつけて寝ている姿はたまりません。

すず(S)IMG_0230

スズ(S)IMG_0228


ラン・リンのカワイイ姿をまたご報告します。(見せたいだけですね。すみません(笑))

HP見ています。貰われて行った子達が幸せに過ごしているという報告を受けることは
本当にうれしいことですね。本当に癒されます。

今年の夏は、おかしな天気が続いておりますが、ご体調などご自愛ください。

S.Mさま 

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
                                 
沢山のにゃんこを保護し、里親を捜す。
精一杯の愛情をかけてあげる。
そんな活動をたった一人でやっておられるすごい人です。
それにはご理解のあるご両親の存在も大きいと思います

成猫には慣れていても仔猫はあまり育てたことがないとは
S様がいかにどのにゃんこにも優しいかがうかがえます

今ではすっかり親ばかになって(笑)
暑い町に住んでおられるS様家の保護猫スズちゃんは
カーテンレールであんなお姿になり
あまりに暑いならとアイスノンを
置いたら、頭を乗せて人間のように寝てたこともありました。
お利口です。(笑)親バカかもしれません。

と 笑っておられました
なんだか嫌な事件が起こる昨今ですが
こんな優しい人が沢山増えればいい
無抵抗な動物や弱いものに刃を向ける人が居なくなる
そんな世の中になってほしいと願う今日この頃です

GHCR会員O
里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ママのお膝はあったか~い

朝晩、涼しくなりました。
季節の変わり目、体調をくれぐれも崩されぬよう願っております。

うちの くろのすけ。
9月15日でおうちに来て1年になります。

今までは仔猫らしく落ち着きがなかったのか、
今日初めて!?
ようやく
くろのすけ から膝に乗ってくれました(^-^)v

くろのすけDSC_0154


そして寝てくれました。

くろのすけDSC_0158


嬉しい限りです。

私、しばらく動けないので
こうしてお便りを送る事ができました(*^^*)
先にトイレ行っとけば良かった…

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
くろのすけ君ママからのお便りは
いつも、くろのすけラブが溢れていますね
こちらまで嬉しくなります

そう、動けなくったって、おトイレに行けなくったって
足がしびれたって・・・・我慢我慢
そんなことより、あったかい温もりが何より嬉しい
そんな出来事ですよね

一年の間には、色々なことがあったことでしょうね
時々お便りを頂き、近況を教えて頂ける
こんな嬉しいことはありません

Iさんから頂いたの沢山の愛に
感謝を込めてありがとうございます

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク