fc2ブログ

素敵な社長さん

会の方にこんなご相談が入りました


岐阜ねこを救う会 御中  御担当者様

はじめまして。

G町で工場を経営しているNと申します。
会社の駐輪所に猫二匹が住み着いた状態になっています

個人的にはとても可愛くて、迷惑どころか気持ちも癒されて
そのまま居てほしいと思っていますが
どうやら雄雌らしく、知人に去勢しないと何匹も産むと言われました

住宅が隣接している為、私が良くてもご迷惑をかけると問題なので
去勢をしたいのですが、どうしていいのかわからずメールしました。
何か良い方法が有れば教えて下さい。

都合のいい話をしますと、誰か慣れた方に捕まえてもらって
去勢して戻してもらうことは可能ですか。
費用は支払います。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
個人的にこの工場の事は知っておりましたので
知り合いにNさまの事を伺うと 皆口を揃えて言います。
「優しくて従業員想いの、すごくいい社長さんだよ」

しかし、ご相談を頂いてから 音沙汰がなくなり
どうしたのか心配になり メールを入れてみたのですが・・・

暫くして代表の方にご連絡を頂きました
お忙しかったようです
代表が、現地に向かい無事に捕獲し去勢
今は雨風を防げるお家を作ってもらい過ごしているようです

社長さんは、それは優しいお顔をした 穏やかな方だったと
従業員さん(?)の女の方も
やはり優しい 感じのいい方だったと聞いております
代表曰く“この会社はますます発展するでしょうね”

猫が住み着いた「何とかしてくれ!」
猫を保護したけど飼えないから「引き取ってくれ!」等々
日々丸投げの心無い相談が沢山入る中
今回のようなご相談を頂くと何とか力になりたいと思います

近所に野良ちゃんがいます
避妊・去勢をして戻したい(TNR)が
捕獲出来ない、どうしていいのかわかない
力を貸してほしいという個人の方からのご相談もあります

TNR(去勢・避妊をして元居た場所に戻す)の猫ちゃんは
一代限りの猫ちゃんです
TNRIMG02311.jpg
お外での暮らしは 家猫と比べて短い猫生です
だからこそ、温かく見守ってあげたいものです
餌の時間を決めて与える、それによってゴミを荒らす事はなくなります
おトイレの設置、後始末等々お世話をする側の努力も大切です
地域の住民が協力していければよいと思います

そして、一番大事なことは
生き物を飼うという事は
その仔の命を引き受けるという事
TNRIMG02225.jpg
飼うなら一生責任を持って
そんな当たり前のことは 言わなくても大丈夫ですよね

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



屋根の上から お母にゃ~ん助けて~

おにゃかが空いたにょ~、にょどが渇いたにょ~、さむいにょ~ぉ
お母にゃん寂しいにょぉ・・・

今回のご相談は、飼い主さんの必死の叫びでした。

ひょうんなことから屋根に上ってしまったにゃんこ
降りられず必死で飼い主さんを呼びます
屋根は古く勾配がきつい為なすすべがない飼い主さん

猫なのに~!と言われる方がいるかもしれません。
でも、猫を飼ったことがある人ならわかるはず・・・猫って
案外どんくさいンですよね。
俊敏さの裏にある、お間抜けなところ、それが魅力の一つでもあります。


岐阜ねこを救う会 ご担当者 様

はじめまして、突然のメール失礼致します。
飼い猫のことで悩んでいることがあり、ご連絡致しました。

G市の実家で猫を3匹飼っています。
そのうちの生後1年半ほどの雌猫が昨日脱走し
今朝実家裏のお寺の屋根の上にいるのを発見しました。
いつも室内飼いなので、初めて上って降りられなくなったんだと思います。
名前を呼ぶと、とても必死な声で鳴いてきます。
救助ここIMG_4464

普通の家ではなくお寺の屋根なので勾配がきつく
瓦も少し古そうで自力で屋根に登ることが出来ず未だに救助出来ずにいます。
屋根の上を少し歩いて動くので針金などにひっかかっている訳ではなく
ただただ怖くて降りられないだけかと思います。
瓦屋に問い合わせても、お寺の屋根瓦は壊れる可能性があり
簡単には登れないらしく
G市の保健所に策を問い合わせたところ消防にまわり
午前中にレスキューの方がはしご車で来てくれましたが
やはり屋根に簡単には登れない様で結局何も出来ずにしばらく様子見ということになりました。

今まで同じ様なケースで救助された経験はありますでしょうか?
もしありましたら、方法等何でも良いのでご教授頂けないでしょうか?

インターネット等で色々調べてはいますが、未だ何もできていません。
ギャーギャー鳴くので命はまだ大丈夫だと思いますが
夜の寒さも厳しいのと餌などを近くに置けない状況なので
いつまでもつのかも分かりません。
私ではお手上げ状態で
最終手段は自力で屋根に登るしかないかなと思っておりますが...。
何か経験がございましたら、是非教えて頂けませんでしょうか?

お忙しいところ私事で申し訳ありません、ご協力頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。


会の方で、何か力になれることはないかと考えました。
あいにく代表が遠方におりましたので駆けつけることが出来ず、
飼い主さんに電話をしてもらい、会員には相談を配信し、案を募りました。
会員からは、心配の声と救出案(図入りも)がいくつか流れてきました。
救出 図DSC_0511  

飼い主さんにご報告させてもらい、何とか早く救出されることを皆で祈りました。

一晩を屋根の上で過ごすことになった“キキちゃん”
その夜は特に寒く、飼い主さんは心配で、1時間おきに見に行き
「朝まであと少しやでね~。がんばれ~」 と声をかける事しか出来ず
眠れぬ夜を過ごしました。
朝になったら、気心の知れた瓦業者さんと電気業者さんに無理をお願いし
飼い主さん自ら高所作業車で近くまで行き、瓦屋さんに命綱をつけてもらい
決死の覚悟で捕獲を試みるそうです
上手くいくといいんですが・・・ とは飼い主さんの弁です。

そして、翌朝
おはようございます。
お騒がせ致しました我が家の猫(キキ)ですが、今朝無事に捕獲することができました。
瓦業者の友人と屋根に登り、猫が逃げなかった為そのまま捕獲しました。
餅は餅屋ですね...。
昨日は誰も何もできなかったのに、案外すんなりと捕獲することが出来ました

当の本人は・・・
救出成功IMG_4442
帰宅するなりご飯をたらふく食べ、何事もなかったかの様に寝ています。
一安心です。

キキがまた脱走しない様に。網戸を破るので何か術を考えます。
しばらくの間、日中彼女はゲージ生活です。
色々ご心配をお掛けしたり、ご教授を頂いたり本当にありがとうございました。
よその猫でもこんなに心配して頂いて、何もできず狼狽えることしか出来ない時に
話を聞いて頂いたり、ご連絡を頂いたり本当に心強かったです

今回初めて連絡をさせて頂きましたが
岐阜にこの様な活動をされている保護団体があると初めて知りました。
我が家の3匹の猫も拾い猫ですが、一匹でも多くの猫が幸せになります様に。
何かご協力出来ることがありましたらまた宜しくお願い致します。


終わってみれば、案外すんなりで、何を大げさなと思うかもしれませんが
降りられないその時間は、本当に心配でした。
しかし、為せば成る事もあるのです、飼い主さんの想いが通じたのでしょうね。
良かったよかったです。

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

晴れて家族の仲間入り

三年位前(以前在籍していた会の時)、会にメールが入りました。
「天井裏から仔猫の鳴き声が聞こえるが、保護してもらえないか?」
といった内容の文言だったと思います。
夜でしたが早速駆けつけ、四苦八苦しながら天井裏に上がり
保護した記憶があります。
小さな、小さな真っ黒の仔猫でした。

親ねこがどこからか侵入して、置き忘れたのでしょうか?
まだ生後二、三週間位の乳飲み子で
猫を飼われた経験がなく自信がないと仰っていましたが
お教えしたことを素直に受け入れていただき
頑張って育てて下さいました。
今回、秋ちゃん改めテトちゃんの里親さん
秋20140924141011803[1]  👈 テトちゃん
    
Hさん宅の先住ねこちゃんが正しくその保護された仔猫ちゃんです。

時々お便りいただいている中で
 お便り ☞ いつか一緒に2にゃんショット
兄弟を迎えたい旨ご相談がありました。
迎えるなら一日も早い方が良いとお勧めしていましたが
躊躇しておられた原因がよく分かりました。

ご家族の愛情を一身に受けて
人見知りなお嬢ちゃまのまま成長したんですね。
きっと、それはそれで幸せだったんでしょうが
一匹じゃ淋しいんじゃないかと親心で姉妹を迎えた
ところが・・・
先住ちゃんはお姉ちゃんという自覚も覚悟もなく
ただの珍入者としか認識できずパニックになったんでしょうね?

猫は環境の変化に敏感で
特に女の子はデリケートで、新しい子を迎え入れた途端
嘔吐や食欲不振で入院する等、体調不振に陥ることも多々あります。

ちなみに、20匹ものねこ同士同居で、出入りの激しい我が家では
小競り合いはちょこちょこありますので
それなりにストレスは溜めているでしょうが
猫達も切磋琢磨して鍛えられ
病気らしい病気もせず逞しいですよ。

でも、やはり愛情不足は否めません。

見棄てることも出来ず、やむなく多頭飼育に陥ってしまいましたが
この現実を猫達も受け入れてくれているんだと思います。
受け入れざるを得ないといった方が本当かもしれません。

お便りいただいたHさん宅の先住猫ちゃんの様な
受け入れの順応性が遅い子の事例も多々見聞きしていますので
譲渡の際には最初からの二匹飼いをお勧めしています。
コロコロと遊ぶ中から、猫社会の社会性、協調性を学び、身に付けます。
幼い子は親や兄弟からも離れ
一匹で過ごす時間は心細さと淋しさで鳴き続けます。
そんな時にこそ、仲間を側に置いてあげて欲しいですね。
飼い主さんにとっても気持ち的にとても楽になります。

「本当に二匹飼って良かった!」と異口同音
里親さんからのお便りに綴られています。
人間の身勝手が生んだ事情を抱えた子達をこうして
一匹ずつの個性を大切に考えながら
迎えてくださったHさんご家族皆さんに感謝です。
テト(秋)DSC_0084

お姉ちゃん猫がテトちゃんを受け入れてくれ
仲良く過ごすツーショットが一日も早く見たいものです。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


いつか一緒に2にゃんショット!

10月に秋ちゃん(現在はテトです)を家族の一員に迎えさせていただいたHです。
テト(秋)DSC_0080
おなかに虫がいる為、先住猫と隔離するよう言われ
1か月ゲージ暮らしでしたが
テト(秋)DSC_0076

先日、はれて虫もいないと診断され、ゲージから解放されました。
先住猫がいない間、ゲージから出すと・・・
もう元気すぎるほどで
リビングを走り回っていました。
1回目の予防接種も終わり、順調に大きくなっています

先住猫が慣れず、返そうかと思う時期もありましたが
幸か不幸かゲージ暮らしを余儀なくされたため
少しずつ慣れてくれました。

テトの走り回る動きにまだ抵抗があるようで
先住猫は、遠巻きだったり、シャーと威嚇していますが
最初に比べたら比較になりません

お互いに頑張って慣れてもらい
いつか一緒に眠ってくれたらと思っています。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
1ヶ月のゲージ暮らしからの開放感!!
そりゃあテトちゃんテンションMAXでしょうね
テトちゃんが少し落ち着いて
先住猫ちゃんがしょうがないなぁと慣れてくれて
2ショットのお便りが送られてくるのを
楽しみにお待ちしています。
H様の優しさに感謝を込めてありがとうございます
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



ありがとう、出会えて良かったよ

以前保護した仔猫が虹の橋を渡ってしまいました
メチャめちゃ元気が良くて、人懐っこい、愛嬌のある仔猫でした

ある日、突然食欲がなくなり
獣医さんに連れて行き、点滴をし、強制給餌と手を尽くしてもらいましたが

あっという間の出来事でした

私はその間、ただただ元気になることを祈るしかありませんでした
具合が悪いと聞いたとき
え!!何で?
初めは信じられませんでした。
私が知っているその仔は、元気が毛皮をまとっているような仔猫でしたから
でもね
元気そうに見えても3ヶ月に満たない仔猫は
いつ何が起こっても不思議じゃない事もわかっていました

具合どうですか?
そう聞くのも怖くて
数日が過ぎ、思い切って尋ねると
・・・・ただ涙が溢れて言葉になりません
それでも、大事にしてもらえたことに感謝して
短い家猫生活だったけど
お腹一杯ご飯を食べたり
真新しい首輪を付けてもらったり
お布団で一緒に眠ったり
沢山楽しいこと、幸せな事を知って、感じて
みんなが涙して送ってもらえた事は
決して不幸じゃなかったと思いたい

そして今日
保護してくれた人と仔猫の話しになりました

「あの猫、どうしてる?」

『うん、元気にしてるよ・・・・。貰ってもらったよ』

「そっか、良かった、貰ってもらったんや
人懐っこかったもんね。すぐ寄ってきたもんね」

『うん、お布団で一緒に寝てるンだって ありがとうね』

GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ねぇお母さん、早く遊ぼう

こんにちは。ご無沙汰しています。
朝晩、寒くなってきましたがみなさんお変わりありませんか。
ポン太IMG_4978 ポン太IMG_0545
ポン太の引き取って早、半年が経ちました。
毎日元気に暮らしています。

ポン太IMG_7051 ポン太IMG_8594
今日はお昼からドッグランに行きました。元気に走り回っていました。
良い写真が撮れたので送ります。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
キョトンとした 何とも言えない優しいお顔
今は穏やかな暮らしをしているのでしょうね
ドッグランも、これからの季節人間にはちょっと辛いですが
ポン太くんが元気に走り回る姿を見ていると
寒さも吹き飛びますね
ご家族皆様に感謝を込めてありがとうございます
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

動物の幸せは人間の幸せ

里親さまからお便りを頂きました。
短い文章の中に優しさが感じられます。


こんにちは
猫ちゃんを頂き有難うございました
LUCK IMG_5412

名前はLUCK
LUCK IMG_2067

家族はLUCKちゃんを大事にしてます
ご安心してください
有難うございました
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
LUCKちゃんをお届けした際
お家の中から小学五年生の娘さんが小躍りしながら出てきました。
まって、まって、待ちきれずに家の中と外を行ったり来たり
ずっとスキップしながら待っていて下さったそうです。
それだけ望まれて迎えていただけ
LUCKちゃん、幸せ冥利に尽きますね。

お家の中は綺麗に整理されピッカピッカ。
猫ちゃんグッズも用意万端、一杯揃えていただいていました。

薬局の駐車場に棄てられて保護された三兄弟。
当初は、小さな身体で精一杯の力をふりしぼり
ハー、シャーと威嚇していましたが
会員の元で愛情たっぷり注がれ、穏やかな子達に育ちました。
そして今の幸せがあります。

一人っ子の娘さんが
嬉しいとき、悲しいとき、辛いとき等
側で寄り添ってくれるLUCKちゃんは
きっと心のよりどころとなり
良きパートナーとなってくれるでしょう

動物達は欲得にまみれて煩悩に苦しむ人間とは違い
素のままですから、そっと傍らにいてくれるだけで
一瞬でも清らかな気持ちになれ、救われるんでしょうね。
物言えなくてもたくさんのことを教えてくれ
支えてくれる動物の持つ力は偉大です。

今ごろ
お姉ちゃんのベッドで手枕してもらい幸せに包まれ
いい夢を見ているかもしれません。
 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今はまだ、プレミアムルームでママを独り占め

こんばんは、
先般W様宅にて、ピアちゃんをお世話して頂いたAです。
ピア(結)201409301429110b8[1]
結(ゆい)と名づけました。

私がPCを置いている部屋で慣れるまで生活してもらってます。
当初はおっかなびっくりで机の下や物陰でじっと身をひそめておりましたが
一週間経ちようやく私には慣れてひざへ来てくれるようになりました。
ピア(結)DSCN0132
 まったりとお膝で寝る”結ちゃん” (すっかり家猫です)

我が家の在猫たちも初対面の時は、シャーシャーでしたが、少し慣れて来ています。

そのうちに家の中デビューが出来て
早くうちの中で自由に生活できるようになったらと願っております。
時間がかかりますが、ゆっくりやっていきたいと思います。
写真がまだ撮れません。撮れたら送りたいと思います。
取り急ぎ、近況の報告とご連絡まで
N市A
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
にゃんこだって半年もたつといろんな事がわかってきて
初めてのお家、初めての人間、初めての猫
そりゃあ警戒もしますとも、私なら泣きます。
でもそこはAさま、1週間でのお膝は会員のWもびっくりしていました。
そして結ちゃんはしあわせものだね。と
温かく見守ってくれるAさまに感謝を込めてありがとうございます。
 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人さまざま~終の棲家を待つ仔達

毎日、相談メールや電話が入ります。
先日、出掛けた先はG市内のとある施設。
その施設に隣接する借家に住んでいた五十代の夫婦が
飼い猫を放置して転居してしまい
残されたねこの対処に苦慮してしているという
施設に勤務する女性からの案件です。

夫婦は家賃を滞納し強制退去させられたとか。
もぬけの殻になった家はまるでごみ屋敷で想像を絶するひどさです。
幸いなことに人馴れしていた四匹は保護でき
快く預かっていただけるお家が近所にありました。

遺棄されたねこの数、十数匹、救いは近所に数人餌やりさんがみえ
それぞれの場所に散っているようです。
一年前、全く同様の女性による置き去り事件がありました。

 関連記事はこちら → 置き去りにされたねこたち
               ~その後

同じG市でも、町内によって住民感情がこうも違うものかと考えさせられました。
その女性はアパートを強制退去させられた際
室内で飼っていて避妊手術を怠り繁殖させてしまった十匹の猫を
屋外に放り出し、そのまま置き去りにしました。

そこの町内の住民はこぞって「餌をやるな!やるな!」
の大合唱だったそうです。
餌を求め、飼い主が住んでいたアパートの周辺をさまよっていた猫達
アパートの階段やごみ置き場、道路で四匹が餓死していたそうです。

見かねた付近に住む心優しい女性が、当会にメールで救いを求めてきた経緯がありました。
辛うじて保護した六匹の猫は揃ってガリガリに痩せ
排泄した便には砂や発泡スチロールの破片まで混じっていたほどの飢餓状態でした。
結局、衰弱した身体に風邪が引き金となり
朝晩の点滴や入院等精一杯の治療の甲斐もなく四匹
二週間前後で、相次いで幸薄かった短い命を終えました。

残された二匹の兄弟は
我が家の18匹の先住ねこの陰でひっそりと過ごしています。

飼い主に虐待を受けていた形跡も感じられますので
それなりに今の場所がほっとできる空間なのかも?
と少し穏やかになった表情からうかがえます。

今回の相談者さんはご自身も猫を数匹飼育してみえ
何とか猫を助けたい、幸せにしてあげたいとの思いの強い方です。

これから春先にかけて出産ラッシュが待ち受けています。
相談者さんもそれを憂えてみえます。
まず、女の子は避妊手術を施し
周辺の住民に理解を求めて地域猫として面倒を見てもらいながら
同時に里親さん探しをするという方向性が見えてきました。

今回の件は、相談者さんが積極的に率先して動かれ
そして、上司の施設長が理解ある方だったこと
預かりさんがみえたこと
他の職員や地域の住民が協力的であったこと
それが幸いして事が穏便に進行しつつあります。
しかし、猫の預かりさんも七十代
いつまでもお世話になるわけにはいきません。
とても懐っこいまだ一歳未満の仔達です。

G DSC_0271 G DSC_0260 里親募集中→海人

G DSC_0269 G DSC_0251 里親募集中→勇人

今、預かりさんのお家で本当のお家が見つかることを
首を長くして待っています
どうぞ皆さまの愛で包んで幸せにしてあげてください。
よろしくお願い致します。

こうした動物を飼う資格のない人間が
二度と飼うことが出来ないように
罰則強化をしっかり機能させていくように
行政に強く訴えていきたいと思います。
 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

    

お遊戯タイムは2時間までにしてね

こんばんは
先日はありがとうございました。

郷くんは
本当に可愛くって両親はとても喜んでいます( *´艸`)
20141027110147d4e[1]

ネコじゃらしにも飽きず2時間ほど遊んでいます。
遊んであげてるのか?遊んでもらってるのか?(笑)

201410271058445c2[1]
その後 父のひざ上で寝ています。こんな父になつく猫は初めてで
可愛くって!可愛くって(*^^*)

本当にありがとうございました。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
郷くんを囲み笑いが絶えない様子が微笑ましいです
独りぼっちで道路をさまよっていた郷くん
お父さんのお膝は、郷くんがやっと見つけた
一番居心地のいい場所なんでしょうね
Aさまご家族の温かさに感謝を込めてありがとうございます。
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

見つけたよ! 人間の優しさ

今年 7月ごろ
以前仔猫を里親に迎えて頂いた方から
町内の駐車場周辺に親子の猫が5匹前後いると聞き

  関連記事はこちら ☞ TNR活動 活動実録(捕獲編)

会員Wさんが捕獲器で4匹の仔猫を保護され
その中の一匹トロくんの預かりをしています。

保護から1ヶ月は会員Wさん宅で家猫修業
その後我が家で預かることに
迎えた直後ゲージの屋根を突き破り
歯をも使ってゲージを噛みつき
触れようとすると シャーシャー
怖くて 怖くて

預かりして2ヶ月あまり
今では私はもとより
トロimage5
息子の膝の上に乗ったり
スリスリしてきたり
人は怖くないなだよ 。て 伝わったのかな。
なんて 勝手に思ったりして・・・
トロimage3

すっかり甘えっ仔になりました。
優しい 里親さんをお待ちしています。
 GHCR 会員N


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ずっとそばにいるよ

10月にキジトラを譲って頂いたFです。
その後、下痢も収まり、なつめくんはコタロウに改名して
先住猫と少しずつ距離を縮めながら元気に暮らしております。

なつめ(コタロウ)image5 なつめ(コタロウ)image2
よく食べ、よく遊ぶ姿に旦那共々、毎日笑顔と癒しを貰っています。
なつめ(コタロウ)image1
先住猫も遊び相手ができたことに、まんざらでもない様子 笑
コタロウ、最近はこたつがお気に入りです。
なつめ(コタロウ)image4

代表のI様にはたくさんのことを教えて頂いたり
サポートをしていただいたり、親身になっていただき
とても感謝しています。本当にありがとうございました。
この子との縁に感謝をして、大切な家族の命を守っていきます。

この幸せそうなお顔をいつまでも守っていくので、安心してくださいね^_^

追伸
こちらはチャイムくんから改名したレオの話です。
改めて報告とお礼だけ言いたくて書かせて頂きました。

たった一週間でしたが、レオと出会わせてくださって本当にありがとうございました。
同時に、自分が力不足だったことを深くお詫びいたします。
あの後、旦那と話し合って、少しの間でも家族だったことには変わりはないし
姿はなくても、心はきっとそばにいてくれる。
そう思い、これからもずっと家族の意味を込めて
家の中にレオの居場所を作りました。
首輪もまだ用意してあげられなかったので、生前使っていた食器と写真を飾りました。
一緒に過ごせた時間はとても短かったけれど、その時間はとっても幸せでした。
そんな幸せな時間を作ってくださったこと、改めて感謝いたします。
レオが創ってくれたコタロウとの縁も大切にしていきます。
本当にありがとうございました。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
一目惚れをして、是非と迎えて頂いたレオくん
これから楽しいことが沢山待っていたはずの生涯は
わずか2ヶ月にも満たない短いものでした
でも、Fさまご家族と過ごした1週間は
レオくんにとって初めての温かい家族
今もなおレオくんの居た証は確かにFさんのお家にあります
Fさまには辛い結果になってしまい申し訳ない気持ちで一杯です
でも、勝手を言いますが
私はレオくんを託すのがFさんご家族で良かったと思っています
猫(生き物)を保護するということは
里親になるということは
その子の生も死も受け止めなくてはなりません
お外の厳しい環境で育った子は3ヶ月を過ぎるまでは
何が起こっても不思議ではありません

これからはレオくんの分まで
先住さんとコタロウくんそしてFさまが幸せになる事を願って
レオくんにもらった沢山の愛に感謝を込めてありがとうございます。
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

つかの間の癒しを いかが?

こがね(=^・^=)に会いに行ってきました
こがね その憎めない顔
こがね マイペース
こがね パチンコ屋に置いてきぼりにされ保護された
こがね Aさんに大事に育てられ後にネコリパの看板娘に納まる
こがね 縁あってWさんの家族に迎えられる

こがねは今、Wさんの家族と同居猫小春と暮らしている
こがねIMG02448 小春IMG_4646[1]


小春も会の保護猫でAさんの元で暮らしていましたが
縁あってWさんのお家に迎えられることになりました

古民家でお茶しませんか?
というお誘いで代表とAさん、そして私がお供して行ってきました
当日は誰の心がけか終日雨
途中山道を走りたどり着いたところがここ 👇

   喫茶 おなび 
(HPでは 歌声喫茶 おなび となっています)
      
営業日   毎週 金曜日・土曜日
        3月~12月中旬
営業時間  9:00~13:00 モーニング付(400円)
       13:00~15:00 コーヒー・ケーキ付
場所   郡上市八幡町小那比作道102-6
電話   090-7036-4556
こがね③IMG02371 ようこそいらっしゃいませ

ふつ~うの古民家です。
一般の民家に間違って入らないよう
注意してくださいね(>_<)
中に一歩入ると こんな感じ 👇
おなび②IMG02376

おなび①IMG02375
おなびIMG02374 こがね⑤IMG02399

おなび④IMG02379



こがねもわざわざ連れてきて頂いて
保護主のAさんは久々のご対面
こがね②IMG02393
しかし、そこは猫ですから・・・尻尾振って寄っては来ません
でも、歓迎はしてくれている様子でちゃんとご挨拶は頂きました。
こがね④IMG02352

代表に至っては、懐かしさのあまり
「こがねちゃん、こがねちゃん」と連呼しては抱きしめていましたが・・・
私は、迷惑そうなこがねちゃんの顔を見逃しませんでした(^▽^;)

冬の間はお休みになります。
しかも金・土曜日営業の為チャンスは少ないですが
ゆっくり一日を過ごしたい方 
こがね①IMG02409

紅葉と共にお勧めです。
 GHCR会員O 


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

    

ママ猫ちゃん幸せ探して和歌山へ

10月18日Yサービスエリアにて保護した親子猫二匹
その内のママちゃんを、和歌山からはるばるお迎え頂き
会員と共に無事お引き渡しすることができました。
 お会いしたときに頂いたお便りはこちら → 和歌山からありがとう

会員宅で預かり中に依頼された避妊手術
ワクチン接種、ノミ回虫駆除剤等施しました。
危惧していた妊娠はしておらず安堵しました。

生後4ヶ月位の真っ白の子供猫、和歌ちゃんは
当会にてすぐにご縁をいただき
里親さん宅でご家族皆さんの愛に包まれ、幸せ真っ只中です。
和歌正面KIMG0804

もう、親子共に、身の危険にさらされることもなく
何より冬の寒さに向かう前に保護できたことは幸運でした。

動物の幸、不幸は人間の思い一つで左右されますね。
和歌山のボランティアさんの助けたいという強い思いが
我々に伝わり、保護に繋がったのです。
保護に関わった会員の迅速な対応に
本物のボランティアの心を学ぶと同時に
命を救うことに躊躇している時間などない
真っ直ぐな思いは誰かに繋がっていくことを身をもって実感しました。

ママちゃんは引き続き、ボランティアさんの元で心のケアをした後
里親さん募集されるとのこと。
和歌山まま1414394733768

大人猫を心開かせるには
愛を持って根気と努力が要るだけに本当に頭が下がります。

引き取りまでの間、何度もご丁重なご挨拶をいただき
メールや電話でお話しさせていただく中で
優しさ、誠実さは伝わってくるものです。
遠く離れてはいますが、同じ思いを共有する仲間がいてくださり
輪が広まっていくことを心強く、嬉しく思います。
ママちゃんに心穏やかな日々が早く訪れます様に
遠くから祈っています・・・
 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

和歌山からありがとう

和歌山のボランティアさんからの保護依頼を受けて
Yサービスエリアで保護した親子の猫
うち、仔猫は岐阜で里親さんが見つかりました。
避妊手術・ワクチン接種・ノミ回虫駆除剤等を
済ませたお母さん猫は、個人ボランティアさんに無事
お引き渡しすることが出来ました。
また、親子の猫に係った医療費はお気持ちを添えて頂戴しました。
その時一緒に頂いたお手紙をご紹介させて頂きます。

〈岐阜ねこを救う会の皆様へ〉
先日は急な申し出にも、すぐに動いて下さり
Yサービスエリアの猫を保護していただき
本当にありがとうございます。
和歌母親image1
和歌image2

保護していただいた後、雨が続き寒い日が多く
なっていたので、ラッキーな子達です。
和歌ちゃん(ブログを見て大笑いしました)の
里親さんまでご紹介頂き
感謝の気持ちでいっぱいです。
素敵な里親さんのもとで可愛がってもらえるのが
和歌ちゃんにとって一番の幸せだと思います。
ママちゃんは和歌山にて家猫修行しながら
気長に里親さんを探していきたいとお世話になった
和歌山のボランティアさんともお話ししています。
住んでいる場所は離れていますが
このご縁をきっかけに今後とも
どうぞ宜しくお願い致します!
本当に皆様ありがとうございました。
 和歌山のAさま


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2014年10月 里親さん決定おめでとう♪

2014年10月 里親さん決定!
32にゃん


2014年10月27日 里親さん決定

チロ。 2ヶ月半位の男の子です。シャム系です。
兄弟のファービーと一緒に庭にいるところを保護しました。

去勢手術、ノミ、ぎょう虫駆除、ワクチン済みです。トイレも覚えました。活発な仔猫です。
ウチの八匹の成猫に混じって元気に遊んでいます。

チロ20141027a

チロ20141027b

チロ・ファービー20141027a



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月27日 里親さん決定

ファービー。 2ヶ月半位の男の子です。シャム系です。
兄弟のチロと一緒に庭にいるところを保護しました。

去勢手術、ノミ、ぎょう虫駆除、ワクチン済みです。トイレも覚えました。活発な仔猫です。
ウチの八匹の成猫に混じって元気に遊んでいます。

ファービー20141027a

チロ・ファービー20141027a



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年10月24日 里親さん決定


じゃがちゃん。きじとらの女の子。3ヶ月半。
三種混合ワクチン接種予定。
ノミ回虫駆除剤投与

家の周辺で保護しました。
元気で人懐こい子です。

IMG_7626.jpg
IMG_2460.jpg


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 aaa ......................................................... ......ページtopへ





2014年10月24日 里親さん決定


凛ちゃん。三毛の女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。検便。
ノミ回虫駆除剤投与(レボリューション滴下)
庭に住み着いた三毛猫が生んだ子です。
ママちゃんに似てきれいな三毛猫です。
依頼掲載です。

201405281948000.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ...............ページtopへ




2014年10月24日 里親さん決定


幸太(こうた)くん。 白地に黒のぶちの男の子。4ヶ月くらい。
基本検診済み。検便異常なし。
レボリューション滴下。

8月にガソリンスンドに紛れ込み、警察で保護。その後保健所に持ち込まれ、保健所から保護しました。

保護当時2ヶ月くらいでしたが、お中の毛が油か何かで ベタベタに汚れていましたが、念入りに洗い綺麗になりました。
親猫と離れたばかりなのか、ミルクを飲んでいたようで、痩せてはいません。
元気に走り回り、おもちゃにも興味がでてきて遊びます。

幸太くん20141016a

幸太くん20141016c

幸太くん20141016b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月21日 里親さん決定


ききちゃん。白地に黒の女の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。

水路の側溝で五匹保護しました。
どの子も少し臆病ですが抱っこやお風呂は好きです。
一匹で飼って下さればすぐに馴れると思います。

きき20140829b

きき20140829a

きき20140829c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年10月21日 里親さん決定



きー子ちゃん。 茶トラの女の子。 2ヶ月

8月8日生まれで飼い猫の避妊手術を怠った為に生まれた子です。
飼い主が高齢である為に親猫の避妊手術を条件に預かりました。

どの子もおっとりして人馴れしています。月齢より体も大きくしっかりしています。



きー子20141011a

きー子20141011b

きー子20141011c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年10月21日 里親さん決定


かこちゃん。白地に黒の女の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。

水路の側溝で五匹保護しました。
どの子も少し臆病ですが抱っこやお風呂は好きです。
一匹で飼って下さればすぐに馴れると思います。

かこ20140829b

かこ20140829a

かこ20140829c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年10月21日 里親さん決定


もんちゃん。白地に黒の八割れ模様の男の子。2ヶ月半。
少し臆病なところがありますがすぐに馴れます。
三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与(レボリューション滴下)。
外国籍の方が飼っていた猫が避妊手術を怠った為に生まれた四匹の仔猫達です。
ペット一匹可のアパートの為、親ねこの避妊手術と飼育を条件に仔猫四匹を預かりました。
あみちゃん、じゅんちゃん、花子ちゃん、のんちゃん(トライアル中)は兄弟です。

hanako1_20140701100439234.jpg

hanako2.jpg

hanako3.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ......................................................... ............... ページtopへ





2014年10月19日 里親さん決定



佐助くん。キジトラの男の子。2ヶ月。

三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与。検便済み。

親猫が何度も出産する度に噛み殺してしまい、親ねこを捕獲して避妊手術をしたい旨相談がありました。大変でしたが捕獲して避妊手術したあと、元に戻しました。今回助かった四兄弟ですが、一匹は喉を噛みきられ手術をしましたが、術後十日目に亡くなりました。

佐助君は鍵しっぽがチャームポイントです。

佐助20140924a

佐助20140924b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年10月19日 里親さん決定



みずほくん。グレーしまの男の子。7ヶ月位。

去勢手術済み。
三種混合ワクチン接種済み。
ノミ回虫駆除剤投与。

近所の庭に入り込んでいた所へ出くわし、あまりにも人に馴れていたので保護しました。棄てられて間がないと思われます。
誰にでもすりすり、ベタベタの甘えん坊さんです。

みずほ20141002a

">みずほ20141002b

みずほ20141002c

みずほ20141002d

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2014年10月19日 里親さん決定


あずきちゃん。黒猫で3ヶ月の女の子。
三種混合ワクチンすみ、ノミ回虫駆除剤すみ。
自宅付近で保護しました。元気でよく食べよく遊びます。

あずき20140822a

あずき20140822b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ............................................................ .............. ページtopへ



2014年10月19日 里親さん決定



達(とおる)くん。キジトラの男の子。一ヶ月。

野良猫が生んだ子を5匹保護しました。手のひらに乗るほどの小さな子達です。
まだ母ねこを恋しがって鳴きますが元気に育っています。

達20140925a

達20140925b

達20140925c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月19日 里親さん決定



秋ちゃん。さびいろの女の子。一ヶ月。

野良猫が生んだ子を保護しました。手のひらに乗るほどの小さな子達です。
まだ母ねこを恋しがって鳴きますが元気に育っています。

秋20140924a

秋20140924b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2014年10月19日 里親さん決定



キイちゃん。白の男の子。5ヶ月。

去勢手術済み。三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与。

犬の散歩中、親子三匹ついて歩くほど馴れていたので保護しました。


キィちゃん

キイちゃんハちゃん

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月19日 里親さん決定



つやちゃん。 茶トラの女の子。 2ヶ月

8月8日生まれで飼い猫の避妊手術を怠った為に生まれた子です。
飼い主が高齢である為に親猫の避妊手術を条件に預かりました。

どの子もおっとりして人馴れしています。月齢より体も大きくしっかりしています。

つや20141011a

つや20141011b

つや20141011c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月19日 里親さん決定



りえちゃん。 茶トラの女の子。 2ヶ月

8月8日生まれで飼い猫の避妊手術を怠った為に生まれた子です。
飼い主が高齢である為に親猫の避妊手術を条件に預かりました。

どの子もおっとりして人馴れしています。月齢より体も大きくしっかりしています。

りえ20141011a

りえ20141011b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月15日 里親さん決定



風子ちゃん。黒の女の子。一ヶ月。

野良猫が生んだ子を保護しました。手のひらに乗るほどの小さな子達です。
まだ母ねこを恋しがって鳴きますが元気に育っています。

風子20140924a

風子20140924b

風子20140924c


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月10日  里親さん決定


キャラットちゃん。さび柄の女の子。2ヶ月。

外ねこが生んだ五匹中の一匹です。出産も家の中でさせ大切に育てられ、母乳もしっかり飲んで元気な子達です。
親猫の避妊手術も済ませられ里親さん募集を依頼されました。

キャラット20140914a

キャラット20140914b

キャラット20140914c


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月105日 里親さん決定


レオくん。茶しろの男の子。3ヶ月。

基本検診済み。三種混合ワクチン接種済み。
ノミ回虫駆除剤投与。

風太くんと兄弟です。まだ少し警戒心は残っていますが抱っこは大好きで、おもちゃで一人遊びして元気に走り回っています。

親子五匹捕獲しましたが親猫は地域猫として避妊手術を施し元に戻しました。
仔猫四匹は里親さん探しをするために引き取りました。

レオ20140902a
レオ20140902b   レオ20140902c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月6日 里親さん決定



なつめくん。キジトラの男の子。一ヶ月。

堤防で保護しました。
元気過ぎるくらいよく動き、よく食べ、天真爛漫の子です。

なつめ20141006a

なつめ20141006b

なつめ20141006c

なつめ20141006d

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月6日 里親さん決定

Qの助くん。 グレーのしま模様の男の子。 4ヶ月くらい

去勢手術済み。
三種混合ワクチン接種済み。
ノミ回虫駆除剤投与。

自宅の庭で保護され里親さん募集を依頼されました。

おとなしくてとっても賢い子です。

Qの助20140922a

Qの助20140922b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月10日 里親さん決定


すみれちゃん。白地にきじとら模様の女の子。8ヶ月位。
避妊手術済み。三種混合ワクチン接種。済み。ノミ回虫駆除剤投与。


会社の事務所の玄関に迷い込み居着いてしまった為、保護しました。
撫でてもらうことが大好きです。

すみれ20140902a    すみれ20140902b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月10日 里親さん決定



ほのかちゃん。三毛の女の子。三種混合ワクチン接種予定。ノミ回虫駆除剤投与。

女子高生が学校付近で保護しましたが飼えない事情があり、預かりました。
誰にでもすぐ抱かれ、ごろごろ喉を鳴らします。

ほのか20140924a

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ............................................................ .............. ページtopへ




2014年10月5日 里親さん決定



きこちゃん。ベージュの女の子。一ヶ月半。

多頭飼育をしているお年寄りから相談があり、五匹の成猫の避妊手術を条件にきららちゃん、チャリくん(譲渡すみ)きこちゃんの三匹の仔猫を預かりました。
きこちゃんだけは乳飲み子でしたがやっとここまで成長しました。

きこ20140909a

きこ20140909b

きこ20140909d

きこ20140909e

きこ20140909c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月5日 里親さん決定


ゆめちゃん。白地に黒の八われの女の子。2ヶ月弱。

基本検診済み。検便異常なし。
三種混合ワクチン接種予定。

公園で保護しました。
とても人懐こく飼われていた子の様です。

ゆめ20140822a

ゆめ20140822b

ゆめ20140822c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ............................................................ .............. ページtopへ



2014年10月5日 里親さん決定

せいらちゃん。三毛の女の子 生後2ヶ月

外ねこが生んだ五匹中の一匹です。出産も家の中でさせ大切に育てられ、母乳もしっかり飲んで元気な子達です。
親猫の避妊手術も済ませられ里親さん募集を依頼されました。
せいら20140914a

せいら20140914b

せいら20140914c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年10月5日 里親さん決定



さゆりちゃん。白地にキジトラ模様の女の子。2ヶ月。

基本検診済み。ノミ回虫駆除剤投与。

一人暮らしの高齢のおばあちゃん宅に迷いこんだのか、棄てられてたのか?分かりませんが
保護されました。
おばあちゃん宅には既に三匹のねこを飼ってみえ、高齢でもあるためこれ以上は飼えないということで相談があり、預かりました。
とても懐こい子でお母さんが恋しいのかお兄ちゃん猫にくっついて歩いています。

さゆり20141003a

さゆり20141003b

さゆり20141003c

さゆり20141003d



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2014年10月5日 里親さん決定



去勢手術済み。三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与。

犬の散歩中、親子三匹ついて歩くほど馴れていたので保護しました。

ハちゃん

キイちゃんハちゃん


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2014年10月5日 里親さん決定



チャイムくん。茶トラの男の子。一ヶ月。

野良猫が生んだ子を保護しました。手のひらに乗るほどの小さな子達です。
まだ母ねこを恋しがって鳴きますが元気に育っています。

チャイム20140924a

チャイム20140924b

チャイム20140924c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年10月5日 里親さん決定


げんきくん。黒地に白い縞のある4ヶ月の男の子。
三種混合ワクチンすみ、ノミ回虫駆除剤すみ。
自宅付近で保護しました。
保護した当初は痩せていましたが今はよく食べよく遊び名前通り元気一杯です

げんき20140822a

げんき20140822b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ............................................................ .............. ページtopへ




2014年10月1日 里親さん決定



チャッピーくん。茶トラの男の子。一ヶ月。

野良猫が生んだ子を保護しました。手のひらに乗るほどの小さな子達です。
まだ母ねこを恋しがって鳴きますが元気に育っています。

チャッピー20140925a

チャッピー20140925b

チャッピー20140925c


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ

真夜中の小悪魔チャッピー

この度はお世話になりました。
餌もたくさん食べ元気でおります。
チャッピーimage1
ご丁寧な説明やアドバイスいただきまして
これからのチャッピーの成長に役立てて
責任をもって飼育していきたいと思います。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
こちらこそ、ご縁をいただき有り難うございました。
チャッピーは親と一緒に六匹兄弟で棄てられ
大雨が降る寸前に保護された運の強い子です。
201409250945245df[1]

昼間はぐっすり眠り休養タップリ
夜中に本領発揮で大暴れ
里親さんは「睡眠不足に陥っています」とのこと。
スミマセンね。
もう少しの間辛抱してください。
里親さんは優しい好青年で歯医者さん
こちらの要望にもしっかり応えて下さり
安心してお任せしチャッピーの幸せを託すことができました。
又、チャッピーの成長ぶりを見せていただきに伺いたいと思いますのでよろしくお願いします。
追記:GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

高いとこ大好き! ・・・ここにいるよ!!

6月の終わり二匹の姉妹猫(ハルミ・アキナ)を譲って頂いたYです。

アキナ・ハルミkurokyoudai[1]
ハルミはハルちゃん
アキナはふくちゃんと名付けました。
ハルミ2014062015180000[1]
アキナimage5_20140616111940a1c[1]

とても人懐こく、膝に乗ったり
ゴロンとお腹を見せて、撫でてアピールをしたりして
家族友人などみんなから可愛がられています。
ハルミ(ハル)アキナ(ふく)image
ハルミ(ハル)アキナ(ふく)2image
毎日家中走り回ったり、いたずらしたり
4ハルミ(ハル)アキナ(ふく)image

とても元気に過ごしているので安心して下さいね。

羨ましがってた妹家族にもこの団体を紹介したところ
先日出会いがあったようで、お世話になりありがとうございました。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
ハルちゃんふくちゃんの元気な様子がうかがえますね。
大きくなるとみんな、きりりとした顔になり
見違えてしまいます。
また、妹さんのご家族をご紹介頂きありがとうございました。
これからはご姉妹で、親ばか話に花が咲く事でしょうね。
Yさま姉妹に感謝を込めてありがとうございます。
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク