fc2ブログ

睡眠不足は・・・愛が溢れている証拠💛

白黒のあすか君をいただきに伺ったKです。
去勢手術も終え、その後も順調です。
えさもガツガツ食べ,元気いっぱいです。
今のところトイレの粗相もありません。
常にだれかに寄っていき,ほんとに甘えん坊さんですね。
がくとくんDSC_0077

ちなみに「がくと」と名付けました。
ガツガツ食べるのでガッツくんです。
がくとくんDSC_0075

今はこたつの中で仰向けになって爆睡してます
黒目がパッチリのイケメンですよね
一流芸能人のGacktさんのようにツンデレになってほしいけど
チョー甘えん坊さんですね✨
かまって攻撃にしばらくはみんな振り回され 寝不足の日々が続きそう…
何とぞ、今後ともよろしくお願いします
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
Kさま、お便りありがとうございます。
がくと君、実は超甘えん坊さんだったのですね。
今まで我慢していた分、安住のお家が出来た途端
溢れだす気持ちが、ご家族様を睡眠不足に・・・・
これもKさまご家族の愛情が、がくと君に伝わっている証拠ですよね
Kさまの睡眠不足を案じつつ感謝を込めて
ありがとうございます。

 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



トラしゃんに思うこと

昨年7月、とらしゃんの飼い主Kさんから
当会に迷子猫の相談メールが入りました。

トラしゃん20140710172346245[1]

早速、その夜Kさんのお住まいのアパートをお訪ねし
周辺を一緒に探しました。
根気よく探せば見つけ出せそうな
隠れ場所にはもってこいの建物が数多く点在していました。

脱走したベランダに「どうぞ掛かって」
と祈る思いで捕獲器を設置してアパートを後にしました。

翌朝Kさんから「近所で見かけたことのある女の子が掛かっている」
との電話が入りました。
その子に餌をあげていたおじさんの了解を得て
避妊手術を施し、術後は元の場所に戻しました。

過去に何度も出産を繰り返していたであろう母猫。
そのまま放置していたら、望まれない何十匹ものたくさんの命が
生まれては消えていったことでしょう!
そんな連鎖を絶ちきることがとらしゃんを介して出来ました。

その後、別の猫ばかり何度も掛かり
捕獲器の存在が却って恐怖心を与えてしまう
可能性があるので撤去しました。
今から思うと
もうその頃には、とらしゃんは遠くにいたのかもしれません。

お邪魔した際、捜索中に保護された
小さな仔猫がケージの中にいました。
一つの命に関わったことによって他の命の救済が
そして全く無縁だった人と人の架け橋も築けました。
トラ(ミルクン)DSCN0802

今まで見えなかったことが見えたり
たくさんの新しい発見があったり
世の中に無駄なことなど一つも無く
みんな意味のあることだということを
何気ない平凡な日常が幸せなんだということを
tora miruDSCN0816
とらしゃんのお陰で今更ながら
私達もたくさんのことを教えられ気付かされました。
そんな気付きや学びが素直に日常に生かされれば
心穏やかに幸せになれ
幸福感が違ってくるでしょうね。。。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

同居猫 愛しの“あ~ちゃん”

ご自分でも猫を保護され、お世話をしているS様から
「余りもので申し訳ないのですが
治療中の猫ちゃんのお役に立てれば幸いです。」
そういってFLUTD(猫下部尿路疾患)用の缶詰を送って頂きました

はじめまして
実は、今いる猫「あ~ちゃん」も迷い猫です。


ちょうど4年前の1月、自宅を工事していて
ヨロヨロ現場にやってきました。
自宅ではすでに4匹の迷い猫を飼っていて
出血+目ヤニだらけでやってきた新参者を
同居させることが躊躇われ  
仕方なく事務所に連れてきました。

元々虚弱な体質だったので
一日中寝ているだけの「同居猫」でしたが
ちょうど1年経った頃
膀胱炎+尿路結石になり
かなり迷いましたが尿路を形成する手術もしました。
ですから「高級のら猫ちゃん」と紹介しています。

しかも個性なんだと思いますが
独特の距離間で甘える(1M以上寄ってこない)
無口(ほとんど鳴かない)
でも好物を訴える目力は最強!
と飼い猫らしさは微塵もありませんが
それでも慕ってくれているのは感じます。

保護猫ちゃんの中には
ウチの「あ~ちゃん」のように
アピールが弱く
全力で甘えてこない、という個性の仔も
いるとは思いますが
根気よく、その仔の同居人様を
見つけてあげてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

私は、積極的な行動を取ることはできませんが
縁あってウチに寄ってくれた猫たちには
できる限りごはんをあげて
避妊まではしたいと心掛けています。
ですが、あ~ちゃんのように
緊急手術+療法食の必要なケースは初めてで
正直、本当に迷いました。
幸い、今は元気な様子で、時々膀胱炎を再発したり
おしっこに神経質だったりと、気を遣うこともありますが
あの時手術して
また手術が成功して、本当によかったと思います。
なにより通院中
尿道結石の猫ちゃんの多いことにもびっくり。
負担も大きいのに、みなさん、それぞれ精一杯の愛情を注いでいるんだなぁと感じ
勇気づけられました。

微力ながら応援しております。
ほっとした猫ちゃんたちの写真をみて、あたたかい気持ちになりました。
ありがとうございました。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
このお便りを頂いて、本当の優しさとは何なのか
考えて頂けると嬉しく思います
私たちに出来ること
私たちがしなければいけないこと
そんなに難しくはないですよね

 追記:GHCR会員O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今日はお出かけ♪

いび森林資源活用センター共同組合とネコリパブリックへ行って来ました。

(各所でついつい写真を撮るのを忘れてしまいました・・・)

まずは、猫砂チップを購入するために
いび森林資源活用センターへ向かいました。
まだ少し雪が残る場所にあります。
センターで色々お話を伺いました。
猫砂用ペレットは大きさが色々ありますが、今回購入したのは
米俵サイズ ☞米俵20150125185533 袋の中身20150125185533 
     米の袋ですが、米は入っていません(笑)    袋の中身

沢山の保護猫が居ますので砂の消費も凄い量です。 

トイレに入れたところ ☞ トイレに入れた所20150125185636


僕たちも使ってます!!ちいトラ20150125185814

おしっこをするとこんな感じ おしっこ20150125185705

暫くするとふやけて粉になって下に落ちます

取り除くのはうんちだけで
おしっこはペレットがふやけて下のトレーに落ちるので
ぱらぱらかき混ぜれば大丈夫
後は少なくなったら追加していくだけです

仔猫の頃からの使用がおすすめ
成猫になると好みが出てきますが
気に入ってもらえれば処理が簡単ですね

真剣な顔で大物を排出中使用中20150125185648



いび森林組合は 100%天然の猫砂用ペレット【いびペレ!】を作っています。
岐阜県産間伐材のみで製造された天然100%の猫砂用ペレット。
安心・安全・高品質です。
   
詳しくはこちら ☞ 取扱商品のご案内/いびペレ-天然材100-の木製猫砂

つづいて、ネコリパブリック
お昼も過ぎてしまいましたので、お腹がぺこぺこで
まずはネコリパでランチを頂きました。
DSC_0100_201501271111449c4.jpg
DSC_0101_20150127112339578.jpg
家に帰れば猫がいる会員ばかりですが

DSC_0094_20150127112516bdc.jpg これはスタッフさん

ここに来てもやはり猫を抱いてご満悦です
(どんだけ猫好きなんですかね(*^_^*))
DSC_0103_20150127112709a8e.jpg
 ここでもいびペレット使っていました・・・・失礼

猫と遊んでも、お茶を飲んでも、ランチをしても
小物を購入しても、保護猫の為になります。
可愛いカレンダーもまだあります。
代表はカレンダーを大量買いしていました。

DSC_0117_20150127112117369.jpg
私も、帰りにおもちゃを買って帰りました。
DSC_0109_20150127111834346.jpg

猫耳型の猫クッションがありました。
いいなぁ~ 
ずっと前から狙っているクッション
いいなぁ~
    ・・・・写真撮るの忘れた~~~
GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ぬくぬくのしあわせ

ご無沙汰しております。
すずねちゃんの一回目のワクチンと検便をしたのでご報告です。

すずね1420955148423

検便と共に健康面は異常なしでほっとしております。
すずね1420955112777 すずね1420955134183
三日目あたりで慣れてくれて
今では私に甘えてきたりすり寄ってきたりと本当に可愛いです。

すずね1420955065133 すずね1420955088073
自らお布団にきてよく私の足の上や彼の腕の中で眠っております。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
すずねちゃんの大胆な寝姿に、しあわせが溢れていますね
親子で彷徨っていた辛い日々が嘘のようです
これからはKさまの元
もっともっとしあわせになってね
Kさまの愛情に感謝を込めてありがとうございます

 追記:GHCR会員O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

再会(諦めない心) ありがとう

こんにちは。

先日は、ありがとうございました。
まさに半年振りの帰還で今も信じられません。

帰宅した当日トラしゃんは、玄関や窓に行っては
外に向かって鳴きつづけ、
トラしゃんがいなくなってから、我が家の家族になったミルクンには
唸って威嚇しまくり、ただただ落ち着かない様子でしたが
不思議と私たちには心を許しており、顔を撫でても嫌がらず
ベッドに寝たり、擦り寄ってきたりはしてくれました。

でも、ご飯を全く食べてくれず
ただふてくされたような顔で眠るだけで心配しましたが
日曜日の夜から急に落ち着きを取り戻して、
部屋のあちこちに自分のにおいを付け
夜は私の腕の中で甘えて眠り、ご飯ももりもり食べてくれるようになりました。
匂いを付ける場所や独特な引き戸の開け方
失踪前と変わらない定位置に座るなど
「トラしゃんだ!トラしゃんだ!トラしゃんだ!」と確信し、
喜びを噛み締めております。

どんな経緯で、あんな遠くまで行ってしまったかわかりませんが
もし生きていても会えなかった可能性は充分にあり、
またこうして会えた事は本当に奇跡で
救う会様、保護してくださったIさん、関わってくださった皆様には
どれだけ感謝しても、し尽くせません。
本当に本当にありがとうございました。

1つ気がかりなのは
ミルクンの存在がトラしゃんにはストレスなようで
ミルクンはトラしゃんの後を追いかけ、においをかいでは
遊んで欲しそうに近寄るのですが、
トラしゃんは怒って唸り、威嚇するばかりで寄せ付けません。
以前は、唸る事も怒る事も全くなかったトラしゃんですが
保護してくださった施設に辿り着くまでには
過酷な野良生活をしていたのでしょう。
野良猫ちゃんとケンカになった事もあったのかもしれません。

怒られても怒られてもトラしゃんの後をつけてにおいを嗅ぎ
一緒に遊びたそうにしているミルクンがいじらしいです。(^^;)
ゆっくり気長に待てば仲良くなってくれるでしょうか?

とりあえず、現在のトラしゃんの写真です。見て下さい。
1枚目は安心して眠るトラしゃん。
2枚目はトラしゃんの動向が気になって仕方のないミルクン
3枚目は昨夜、微妙に距離を取りながらご飯を食べてくれるようになったトラしゃんとミルクンです。
最後は、野良道を経て、ちょっと精悍な顔つきになったトラしゃん(^^;)


長々と失礼しました。
本当にありがとうございました。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
トラしゃんは迷子になった時、何を思ったでしょう

きっと、大好きなおかあしゃんを探したことでしょう
何処にもいない・・・
鳴かないトラしゃんが鳴いて鳴いて・・・
おかあしゃんを呼んだでしょう
自分がどこにいるのかもわからない
そんな時
トラしゃんはおかあしゃんに捨てられてしまったと思ったかもしれない

怖い人間が居たかもしれない
意地悪な猫が居たかもしれない
車がびゅんびゅん走っていて、危うい事があったかもしれない
Iさんに保護された時は、ガリガリに痩せていたと聞いています
お腹が空いてたまらなかったでしょうね

だから、少しだけトラしゃんに時間を下さい
すぐに思い出し
あれぇ ここ知ってる
あれぇ ここあたしんち
おかあしゃん
おとうしゃん
・・・・・・・あんた だれ?
新しい家族ミルクンだよ
 
 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

再会(諦めない心) 後編

施設へキジトラ猫に会いに行かれたKさま

葛藤 複雑な想い  
トラしゃんにそっくりな猫ちゃんがいました
顔も似ていて右手や右足の特徴がそっくりで・・・
・・・ただ、背中の模様や足の長さ、しっぽの大きさや耳の大きさなど
ちょっとトラしゃんとは違う気がしたのですが
避妊手術の痕跡を探したのですが見当たらず・・・
・・・野良になって半年たっているので
毛の色なども変わってしまうようですし
手術の跡もきれいになってしまうそうですね・・・


一度連れて帰られたのですが、その後再び施設に戻されました
確信がもてない心
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
あんなに愛したトラしゃんなのにはっきり区別がつかない自分が
本当に情けなく、皆さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自宅からはかなり距離もあるし、どちらにしても自力で施設まで
行ったとは考えにくく、何らかの理由で車で運ばれた可能性も含め、
もしトラしゃんであるなら奇跡だと思っています。
昨日は行きつけの病院に断られ、夜間病院も繋がらず
引き取ったにも関わらず家に連れて帰る事もできずに
(去年拾った子猫がいるのと、昼間は留守になってしまうため)
また保護主Iさんにお世話をかける事となってしまいました。
本当に恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・。
半年野良だった猫は性格も容姿も変わってしまう事をふまえて
今日、引き取りに行ってきます。
奇跡は起こりうるのですね
いろんな偶然が重なってトラしゃんと再会できたなら
こんな嬉しい事はありません


そんなKさんにIさんは限りなく優しかったです
周りの優しい後押し
猫は、半年も経つと飼い主さんの事は忘れてしまうそうですね(>_<)
ただ、柄や色の入り方など、全てが写真と同じだった事をGHCR代表Iさんに
お伝えしたら
『その子で間違いないでしょう。違いがひとつもない子なんていませんから』
と仰ってみえました。
Kさんにお話を伺ったところ、ペットを飼うのは初めてだったそうなので
犬や猫の成長過程をご存知ない方にしてみたら
小さい時のイメージのまま大きくなると思うのは仕方ない事ですね(^^;)
犬猫の成長は早いですし、色合いが変わったり
声が変わる事に実感が持てないのは仕方ないと思います。
ですが、自分たちも、すでに情が移っているので
確信は持てないけど似ているから連れて帰ります…っていうのはイヤだなぁ。
というのが正直なところです(^^;)
かと言って、このままにはしておけないので、間違いなくウチの子でした!
という確信を持って頂けると一番嬉しいのですが…(^^;)
これも運命と思って、明日の結果を待ちます。

犬や猫は人間のように喋る事が出来ない分なおさら
見て見ぬ振りが出来ないですよね(^^;)
この子だって、好き好んで野良になったわけじゃないだろうし
暖かい部屋でゆっくり寝たいに決まってる。
と思うと、突き放す事なんて出来ません。
この子には何の罪もないですし。
毎日ご飯をあげるたびに『頑張れよ!』って声をかけてるんです(^^;)
お家にいた時は、ほとんど鳴かなかったそうですが
迷子になって、それでも生きて行く為には、ご飯も愛情も欲しくて
あれだけ鳴くようになったんだと思うんですよね。
トラしゃんと決まったわけではないですが
あの子が本当にトラしゃんだとしたら
きっとそういう理由で鳴くようになったんだと思います。
今日は、はっきりした結果に至りませんでしたが、Kさんの気持ちも良くわかりますし
Kさんに対して悪い印象など持っていませんので、ご安心下さい(^^;)
確かに、一番の成長期に離れ離れになって
半年後に『トラしゃんです』って言われても
Kさんの中にはその頃の映像しかないでしょうし
成長した姿をすぐに受け入れられないのも当然だと思います。
個人的には、間違いないと思っているんですけどね…(^^;)
どうされるかはKさんにお任せしますが
万が一、やっぱり違う気がします。と言う事でしたら
その時はその時で、自分が飼う事も含め考えたいと思います!
本当に可愛い子ですし、あの子が幸せに生きて行けるよう、最善の方法を考えます(^^;)


動物病院での診察の結果
涙の再会
Iですm(_ _)m
Kさんから連絡あったかと思いますが、見事にトラしゃんだったみたいですね!
先ほど、病院の診察が終わり、泣いてお電話下さいました。
本当に本当に良かったです!
こっちまでもらい泣きしてしまいました(笑)
嬉しさ半分、寂しさ半分といったところですが、無事にお家に帰れてホッとしました。
今夜は夜勤で、いつもトラしゃんの小屋を置いている場所でタバコを吸うのですが
いまタバコを吸いながらトラしゃんの思い出にひとり浸っています(笑)
今回こうやって無事に帰れたのも、岐阜ねこを救う会の皆さんがいたからですね。
本当に素晴らしいと、改めて思いました。
皆さんそれぞれに仕事をしながら、猫ちゃんのお世話もして…
自分にはとても出来ない事です(>_<)
何もお力になれませんが、かげながら応援させて頂きます。
またキャットフードの寄付ぐらいしか出来ませんが、送らせて頂きますね。
トラしゃんが幸せに暮らせるよう、祈っております。
今回はお世話になり本当にありがとうございました。


こうして、トラしゃんは
半年もの長い時間がかかってしまったけれど
やっと我が家に帰ることができました。

全てが、トラしゃんがお家に帰る為の必然だったと
改めて思います。

Iさんからのご相談
経営者さんが理解のある人であったら
ご相談を頂く事もなく、施設の猫として幸せに暮らし
Kさんの元へ帰ることもなかったことでしょう

Mさんが行方不明のキジトラ猫を探して
会へ連絡を頂かなければ
Kさんが、Mさんの記事にコメントを下さらなかったら
私がKさんの所へキジトラ猫の写真を送ることもなかったでしょう

Kさんから、一度色味が違うといわれ
しかし再度もう一度確認したいという
連絡を貰わなければ今はなかったでしょう

保護主のIさんが愛情溢れた人でなかったら
こんなに一生懸命にご協力いただけなければ
何も出来なかったでしょう

Kさんが、半年もの間トラしゃんを待ち続けて下さらなければ
諦めてしまっていたら
トラしゃんとの再会はなかったでしょう

O市で行方知れずになり、見つかったのがG市
とても雌猫の足で行ける距離ではありません

何もかもが、トラしゃんがお家に帰る為に
手繰り寄せられた赤い糸
何度も切れそうになりながら
そして少し絡まりながらもほどけた時
やっと巡り合えた
ちょっと長くかかってしまったけれど、
諦めない強い気持ちが起こした奇跡です
関係者の皆様本当にありがとうございました

完結編として
次回はKさんのお便りと
トラしゃんとその後保護したミルクンのお写真を
掲載させて頂きます

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

再会(諦めない心) 前編

行方不明から半年 
奇跡の再会までの7日間
諦めない気持ちが起こした赤い糸の物語



平成26年7月4日 K家にとって初めての愛猫
“トラしゃん”が行方知れずになりました

翌日トラしゃんを探していると、ガラクタ置き場に小さな仔猫を見つけました
トラしゃんを探していなければ気が付かなかった命です。
優しい優しいトラしゃんが救ってくれた命だと思い大切に育てています
仔猫は沈んでいた私たちを笑顔にし、癒してくれました。


しかし、一方トラしゃんの姿は何処にもありません。
各所に届け、ポスターを作り、当会のホームページにも掲示し
        掲載記事はこちら ☞ 丸顔のキジトラの女の子
あらゆる手を尽くしましたが
月日だけが流れていきました。

それでもKさんは、何度も、心が折れそうになるのを
ご家族で励ましあい、決して諦めることはありませんでした。

事態が動いたのは年も変わり平成27年1月10日
当会に1本のご相談が入りました。

奇跡1 保護主Iさまからのご相談メール
はじめまして。
ホームページを拝見してメールさせて頂きました。
いま勤務先の施設に住み着いているキジトラ猫がいるのですが
保護して頂く事は難しいでしょうか?
会社からは、野良猫に一切関わらないようにと言われており
個人的に飼い主さんを探しているのですが、なかなか見つかりません。
この寒い時期に見て見ぬふりもできず
簡単な小屋を作ってあげたり、キャットフードを与えていますが
これ以上施設で世話を続ける事が出来ません。
このままだと、経営者が保健所に猫を持ち込む事になります。
最初は警戒して逃げる事もありますが
顔を覚えると、走って寄ってくる可愛い女の子です。
年齢もまだ若いと思います。
一度ご連絡頂けないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。


こんなご相談に代表が対応し、数日が経った
平成27年1月13日
当会にこんな問い合わせが来ました

奇跡2 Mさまからの行方不明猫掲示依頼の相談メール
お尋ねします。
O市で行方不明になった飼い猫を探しています。
迷子猫の掲示板のようなものはありますか?


早速当会のホームページへ捜索願のポスターを掲載させて頂きました
       行方不明猫掲載記事はこちら ☞ スリムなキジトラの女の子(わか)
すると、なんとKさまからこの記事にコメントを頂きました
平成27年1月15日

奇跡3 KさまからMさまへのコメント
昨年、わかちゃんのチラシを見ました。
我が家の猫も昨年の夏から行方不明で・・・・胸が詰まる思いで見ていました。
ウチの猫(トラしゃん)も元野良からの室内飼いで月齢も近いです。
昨年は情報をお知らせくださってありがとうございました。
ご自身が大変な時期に気にかけてくださって感謝しています。
残念ながらトラしゃんは居ませんでしたが
こうやってどこかで餌をもらって生き抜いてくれているかもしれない。という希望が持てました。        
いくら日にちが経っても諦められませんよね。
私も生きていてくれるなら、何としても探し出したいと思っています。
どうかわかちゃんも元気に見つかりますように。


このコメントを頂いて何故か私は
そうだ、Kさまにもキジトラ猫の写真を送ろうと思い立ちました
Kさまへのメール 

奇跡4 何気ない思い付き
今日“わかちゃん”に似たキジトラ猫の写真をMさまに送らせて頂きました
もし宜しければ、Kさまにも送らせて頂きましょうか?
・・・がっかりさせる事になってもいけないと思いつつも
私だったらこの目で確認したい!と思うのでご連絡させて頂きました。

この思いは何だったのでしょうか
トラしゃんに会いたいというKさまの気持ちと
お家に帰りたいというトラしゃんの叫びが
私を動かしたのでしょうか
写真をお送りしたところこんなお返事がありました。
 トラ(相談時)20150101140331 トラ(相談時)20150101140104

2匹ともトラしゃんとは色味が少し違うかな・・・?という印象ですが

写真拡大して見比べてみましたが、やはり色味が違うようでした。


そんなに簡単にいくわけありませんよね(笑)
ここで、違う猫でした。チャンチャン
と終わるはずでしたが・・・まだ赤い糸は繋がっていたのです
その後再びKさまからメールを頂きました

奇跡5 思い直し
たびたびすみません
先ほど写真を拡大して色味が違うと思いましたが
デジカメの色味で違うように見えることもあるかと思い
少し確認させてください
キジトラ猫の右手と足裏(肉球が)黒いかと
目の白目の部分が黄色いかが知りたいです。
もし合致すれば、直接伺って確認したいと思います。


その後、施設の保護主Iさんから写真を送って頂きました
トラ(顔)20150115145336 トラ(後脚)20150115145224 トラ(後)20150115145648

保護主Iさんからはこんなメールがはいりました

いま貴会ホームページの迷い猫のところで、トラしゃんの写真を見ました。
間違いなく この子です!
額のところに、Mの文字のような柄があると思いますが
いま施設にいる子も全く同じ柄が入ってます。
おっしゃる通り、過度な期待は禁物ですが、僕が見る限り
ほぼ間違いないと思います!
嬉しくて、すでに涙が止まりません(笑)


Kさんからは
施設のキジトラ猫の特徴部分写真
先ほど送って頂いた後姿の写真ですが
トラ(背中)150115_234053

色がトラしゃんにそっくりでした


そして、Kさんは施設に会いに行かれました
  
   後編につづく

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




活動記録

1月4日~
公園にてきじとらの雌猫保護。
二歳位で人馴れはしているが、公園にいる他の猫のテリトリーには入って行けない様子。


1月5日~
きじとら避妊手術後、家ねこ修行中

1月6日~
昨年末、保護した仔猫の母猫体調不良の為4日間入院。
退院後家ねこ修行中

1月7日~
飲食店の周辺にいた雌猫を捕獲し避妊手術後、家ねこ修行中。

1月14日~
餌を与えていた野良猫の避妊手術の為に捕獲依頼があったG市内二ヶ所で捕獲。後、手術の為病院に搬送迎。
依頼者が引き続き給餌されるため、退院後元に戻す。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら



Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

うまい うまい2!!



 動画投稿 GHCR会員Y(K)


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら



Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

三匹の仔猫のお母さん猫は今

三匹の仔猫のお母さん猫は
手術後体調を崩し、朝晩の点滴、強制給餌等で治療していましたが
まま150104_062209

念のため数日間検査と治療の為入院させました。
お陰様で異常も見つからず、快方に向かい現在は会員宅で静養中です。

厳寒の中、余儀なく外で暮らす子たちは
人間からの危害や事故等、常に身の危険と闘いながら
餌と安全な場所を求め、自分の身を守るだけで精一杯です。
三匹の仔猫を育て、見護りながらの日常は
この母猫にとってどんなに過酷で極度の緊張感に張りつめたものだったでしょう
生きるために精一杯頑張ってきた子は
緊張の糸が途切れた時、得てして体調を崩すことがあります。
人間でも同様のことが起こり得ます。
それが自然の摂理かもしれません。

これからお母さん猫にも辛い想いをした分
幸せ探しをしてあげなければこの世に生まれた甲斐がありません。
我が子が安住の地を見つけた様に。
ままDSC_0215

これからも、もっともっと厳しい寒さにさらされる子たち
二匹、三匹と折り重なって辛うじて暖をとりながらも
そのまま凍死していることが多々あります。
この季節
生きるためにだけに懸命に飢えや寒さと闘っている子達に想いを馳せる度
世間の人々がもう少し優しい気持ちを持ってくれたらと切に願わずにはおられません。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

うまい うまい



 動画投稿 GHCR会員Y(K)



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/






ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

情報求む!迷い猫を探しています!!



スリムなキジトラの女の子(わか) 大垣市


月日;平成26年10月30日
場所;大垣市南若森町
年齢;行方不明当時1歳4ヶ月くらい
特徴;元野良ですが室内飼いでした
    体格はスリムで好奇心旺盛です
    首輪(赤と白のチェック 赤いスズ付き)をしていました
    はずれているかもしれません
わかIMG_20150113_132452

行方不明になってから、既に2ヶ月半が経ちます・・・しかし

  飼い主Mさんからのメッセージ
チラシのポスティングをし、近くのスーパー、コンビニに2ヶ月間チラシを掲示してもらい
近くの動物病院にも掲示してもらっています。
迷子動物のサイトにも投稿しています。
ですが、有力情報がなく、もう死んでしまったのか・・・という諦めの気持ちになり
昨年末にスーパー、コンビニのチラシは外してもらいました。
でも、やっぱりあきらめきれません。
どうか宜しくお願いします


些細なことでも構いません、当会もしくはポスターの連絡先に情報をお寄せ下さい
重ねてお願い申し上げます。

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

元気いっぱい愛されキャラ

マロン141227_133546

マロン141227_132753
元気いっぱい、綺麗になった姿を是非見てほしいと
昨年暮れ、我が家に遊びに来て下さいました。
美容院に行ったばかりなのに、喜んで跳びはね
家の猫の出入口が開いており、そこから遊びに行き
ホコリいっぱいつけて、大変なハプニングが起きました。

Uさんはマロンちゃんにキスをしたり、抱きしめたりと
滅茶苦茶可愛がって頂いており、とても嬉しく安心しました。

 お写真投稿 GHCR会員A


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

花より素敵でしょ♪

コロンIMG_6829

コロンIMG_9409
コロンはとても元気です(^ ^)
みんなに 可愛い💛可愛い💛と言ってもらえます。

 お写真投稿 Iさん


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

心優しい支援者さま・・・無償の愛

昨年の12月下旬
「今夜は雪が降る!
何が何でも仔猫を捕獲保護しなければ」
と会員と出掛けました。

親猫は既に前夜二時間かけて捕獲し
避妊手術の為に入院させています。
この親子の件は以前から耳に入っておりましたので
何とかしなければと思いつつ
次から次へと間断なく入る相談に忙殺されていました。

この界隈は駅前通りの繁華街で交通量の最も多いところ
隣接しているパーキングを出入りする車に
何匹も轢かれて亡くなっているとのこと。

捕獲器を設置しても厳しい環境の中で育った子達は
なかなか用心深く雪が舞う中待つこと三時間
やっと月齢2ヶ月半位の仔猫三匹捕獲出来ました。

一匹は会員宅に
リンちゃん20141229161120bd4[1]
                     (予約中)
二匹の預かり先は始めてお願いする
七十代の女性Hさん宅です。

茶々丸20141229161042d37[1] すずねちゃん201412291611570c0[1]
      (決定)               (決定)
以前から行き場のないたくさんの犬や猫を預かられ
健康管理面も経験豊富な方ですので
安心してお任せ出来ました。
十日後、あの「ハー、シャー」と
威嚇し隅っこに逃げ隠れていた子が
穏やかな表情で抱っこも出来るようになり
今では里親さんの元で元気に走り回っています。

人間の手で触れることなく育った子でも
愛情細やかに時間かけて触れ合うことによって
人間不信が氷解されていきます。

人間の身勝手で作られ不幸せだった子達が
一匹、また1匹と
Hさんの様な心ある人によって命の連鎖が繋がっていく!
保護して本当に良かった!
と思うと同時に、Hさんの親身なお世話にも感謝です。


 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先→こちらまで


Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

同一にゃん物ですから

お嬢20141224213230 
  ”こんなもの乗せないでよ!!” と不満顔のお嬢
     ちょっと怖いですから

お嬢DSC_0049
   普段はこんなに可愛いのよ
    とっても写真写りの良かったお嬢

お写真投稿 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




ご無沙汰しています・・・大きくなりました

お久しぶりです。
ご無沙汰しています。
最近は大人になったのか、やんちゃも少なくなりました。
元気に過ごしています。
いい写真が撮れたので送ります。
ロシアンブルー風2015010615320000
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
23年5月にもらっていただいたねこちゃんのご家族からお便りが届きました。

ロシアンブルー風mon2_20130521064717[1]
ロシアンブルー風 mon[1]
   (募集当時は1.5ヶ月でした)

ロシアンブルー風のきれいな猫ちゃんでしたが相変わらず、毛艶もよく
くるっとしたお目々がまだまだ、いたずら盛りって感じですね。

・・・でも、こうして何年経ってもお便りいただけるなんて本当にうれしく思います。
幸せに満ちた表情にこちらまで
ほっこりとしてしまいます。
又のお便りお待ちしております。有り難うございました。

 追記:GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


仲良し姉妹 新しく家族に仲間入り

みゆき・みなみDSC_0101 かわいい

年末に お嫁にいった”みゆきちゃん”と”みなみちゃん”
仲良し姉妹のツーショット写真を送って頂きました

私には・・・どちらがどちらなのか?????

 お写真投稿 Mさま


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今年から我が家の一員に

今年は元旦から雪が積もり
家から出られず・・・お陰様で家にこもってゆっくり過ごせました

元旦から我が家にいる会社のにゃんこ
はっきりとした年齢はわかりませんが
14、5歳の雌
生まれてからずっと会社の敷地内で暮らしてきたので
初めての家猫生活です

私にはとても懐いているのでさほど心配はしていませんでしたが
実は六年ほど前 一度自宅に連れて帰ったことがありました
その時は今とは事情も違っていました(仲良し兄弟2匹)
猫が若かったこと、私が無知だったこともあり
その日のうちにやむなく断念

その後一匹になってからは
工場に、あったか寝床とトイレを作り
毎日欠かさず朝夕のご飯に通いました

“猫は家に居着く”といいますが
そうでもないようです
今日で六日になりますが
違和感なくくつろいでいます
さすが年の功なのかもしれませんね

年齢的には老猫の域に入ります
見た目や動きはあまり老いを感じさせませんが
まぁそこかしこに、それなりに老猫です
いずれ家に連れてこなくてはならないと覚悟はしていましたので
それが少し早くなっただけのこと
冬という時期はよいタイミングだったと思います

お陰で狭い我が家はどの部屋も猫猫猫
猫が苦手なお客様は・・・ごめんなさいです(笑)

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ひつじ年だからって・・・・

八ちゃん20150103091819

 羊じゃないないのよ八ちゃんは♪ はっは~
 逆耳スコティッシュでもないのよ♪ ほっほ~

 新年早々 遊ばれてます
 困り顔の八ちゃんに拍手👏

 お写真投稿 GHCR会員Y(K)


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

新年明けましておめでとうございます・・決意

新年明けましておめでとうございます。
新年写真__
       (去年の汚れを落とし 新しい年を迎えました)

昨年は皆様には温かいご支援、応援いただき
誠に有り難うございました。

お陰様で沢山のわんちゃん、ねこちゃんが
お優しいご家族の一員として
仲間入りさせていただくことができました。

保護した子達を育て送り出す迄には
大変地道な努力が要ります
しかし、里親さんへの命のバトンタッチを終えたときの一抹の淋しさは
安堵感、胸一杯の幸せ感となり
又、次の活動へのステップとなります。

いつも里親さんからの
幸せオーラ満載の、お便りやお写真から
逆にエネルギーをいただいているような気がします。
新年写真5__ 2 お布団の上はにゃんこ(笑)
  (一緒に暮らすと寝方もおんなじ)

今も過酷な環境の中で助けを求め、待っている子たちを
一匹でも多く救い出し

里親さんからの穏やかな楽しいメッセージをたくさん頂けるように
幸せ列車に乗せてあげたいと切に願っています。

新年写真__ 2 寝ぼけてます
  (どんな初夢見たのかな?)

皆様の温かい応援が励みとなり力となります。
本年もよろしくお願い申し上げます。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

今日も元気だご飯が美味しい😋

20150102110457.jpg 20150102110521.jpg 20150102110749.jpg
20150102110908.jpg 20150102110658.jpg
20150102110848.jpg 20150102110833.jpg

遊んでたって
寝てたって
お腹はすくんです

今日もN家は元気です!!

 お写真投稿 GHCR会員N(S)


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2014年12月里親さん決定おめでとう♪

2014年12月 里親さん決定!
15にゃん


2014年12月30日 里親さん決定


みゆきちゃん グレー縞 の女の子 3か月半

避妊、ワクチン済み

自宅の庭に捨てられた乳飲み子を大事に育てました
とても良く馴れています

  (依頼掲載です)

みゆき20141229a

みゆき20141229b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年12月30日 里親さん決定


みなみちゃん グレー縞の女の子   3か月半

避妊、ワクチン済み です

自宅の庭に捨てられた乳飲み子を大事に育てました

  とても良く馴れています

  (依頼掲載です)

みなみ20141229a

みなみ20141229b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ








2014年12月30日 里親さん決定


グルちゃん。きじとらの男の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。ノミ回虫駆除剤投与済み。

店の駐車場で保護しました。

少し毛が長めで大きなお目々がチャームポイントのおとなしい子です。

グル20141116a

グル20141116c

グル20141116b




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月30日 里親さん決定


メリーちゃん。三毛の長毛の女の子。2ヶ月半。

三種混合ワクチン接種済み。
のみ回虫駆除済み。

自宅付近で保護しました。まだ、人に対しての警戒心はありますが猫どおしは仲良しです。お目々ぱっちりで長毛がゴージャスな美形の女の子です。

メリー20141216a

メリー20141216b

メリー20141216c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ







2014年12月29日  里親さん決定


りりーちゃん。三毛の女の子。5ヶ月

三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。

お膝が大好きで甘えん坊な三毛ちゃんです。

駅前の駐車場で保護しました。
保護してから、すぐシャンプーもおとなしくさせてくれました。
抱っこもふみふみしながらゴロゴロ喉を鳴らして気持ち良さそうにしています。
多分飼い猫が棄てられたのではと思われます。

りりー201411006a

りりー201411006b


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年12月14日 里親さん決定


ガガくん 6ヶ月の男の子です。

堤防で保護しました。

去勢手術済み 虫の検査済。
レボリューション投与済み。

玩具が大好き。食欲旺盛で元気です。

ガガ20141016a



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月11日 里親さん決定


まこちゃん。白地に黒の女の子。2ヶ月。
三種混合ワクチン接種。ノミ回虫駆除剤投与。

五匹兄弟の中で一番小柄ですが丸々太って元気です。
頭の上のベレー帽の柄と大きなこぼれるような瞳がチャームポイントです。

水路の側溝で五匹保護しました。
どの子も少し臆病ですが抱っこやお風呂は好きです。
一匹で飼って下さればすぐに馴れると思います。

まこ20140829a

まこ20140829b

まこ20140829c

まこ20140829d

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2014年12月11日  里親さん決定


豆太郎。黒の男の子。2ヶ月弱。
基本検診済み。

96歳のおばあさんが急死され行き場がなくなった仔猫六匹を引き取りました。
その内の一匹です。
どの子も風邪をひき栄養不良で痩せて療養中ですが、豆太郎だけは回復し元気で食欲出てきました。

豆太郎20141203b

豆太郎20141203a




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月9日 里親さん決定
進二郎くん。グレーしまの男の子。2ヶ月弱。

基本検診済み。

庭先に迷い込んだ仔猫を保護しました。
下痢が続いたり大変な時期がありましたが今はすっかり元気になりました。人が大好きでついて歩きます。



進二郎20141128a

進二郎20141128b

進二郎20141128c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月3日 里親さん決定


くるみちゃん。さび柄の女の子。一ヶ月。基本検診済み。

店舗の前に、段ボール箱に入れられた生後10日位の仔猫三匹を保護し、二匹は里親さんが見つかりました。
残った一匹は授乳しながら大切に育てました。
元気にすくすく育っています。依頼掲載です。

くるみちゃん20141111a

くるみちゃん20141111b




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月3日 里親さん決定


ジュリー。アビシニアンMIXの男の子。3ヶ月。

飼い主さんが重篤な病気の為飼えなくなり預かりました

ジュリー20141125

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2014年12月3日 里親さん決定


千鳥ちゃん。三毛の長毛の女の子。一ヶ月。

自宅付近で野良ちゃんが連れてきた子を保護しました。
まだ少し怯えていますが丸々太って丈夫そうです。

千鳥20141125a

千鳥20141125b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月3日 里親さん決定


譲(ゆずる)くん。きじとらの男の子。2ヶ月。
近日中にワクチン接種予定。

近所の不審者に虐待される恐れがあるため保護しました。
保護当初は、びびりでしたが今ではすっかり馴れて抱っこも出来るようになりました。

譲20141116a

譲20141116b

譲20141116c

譲20141116d




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2014年12月1日 里親さん決定



あんちゃん。2ヶ月弱の女の子。基本検診、レボリューション済み。

薬局の駐車場に3匹段ボールに入れられて捨てられていました。
ご飯もしっかり食べ、元気に走り回る子です。

あんちゃん・ゆうたくん・けんたくん(トライアル中)は兄弟です

あんちゃん20141110a

あんちゃん20141110b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2014年12月1日 里親さん決定



ゆうた。2ヶ月弱の男の子。基本検診、レボリューション済み。

薬局の駐車場に3匹が段ボールに入れられて捨てられていました。
ご飯ももりもり食べ、兄弟で仲良く走り回っています。

ゆうたくん・あんちゃん・けんたくん(トライアル中)は兄弟です。

ゆうた20141110a

ゆうた20141110b

ゆうた20141110c


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ

今年も宜しくお願いします

新年20150101122421
新年20150101122548

 お写真投稿 GHCR会員Y(K)


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

あけまして おめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

雪の朝になりました
起きてびっくりです
新年20150101122314 新年20150101122253

会社にいるにゃんこの所に朝、夕ご飯をあげに行きます
この雪で通うのは・・・無理
だから今朝、会社からお持ち帰りして今我が家にいます
数日お泊りです
新年DSC_0032
これで離れの狭い我が家には、全ての部屋に猫がいます
新年20150101122341 新年DSC_0026
ぷりんは私にぴっとり
寒いのでみんなこたつに潜り込んでいて姿がありません

会員の中には、TNR(避妊・去勢して元居た場所に戻す)してある
お外の猫ちゃんに、一日も欠かさずご飯をあげに行く人もいます
私ほど雪は無いでしょうが(笑)・・・寒くても欠かすことが出来ません

優しい年になりますように
今年も宜しくお願いします
新年DSC_0025
 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク