fc2ブログ

ネコ市ネコ座 行って来ました

自宅を出てまもなく ポツポツと雨が・・・
本日のネコ市ネコ座の主催者は、晴れ女だと聞いていましたが
体調が悪いと聞いていましたので
そのせいでしょうか

米原から京都まで新幹線で1区間
地下鉄で3駅目
スムーズな乗り継ぎで“新風館”にたどり着きました
ネコ市 DSC_0332

あいにくの雨でしたが
沢山の方が来場されていました
ネコ市 DSC_0347

歌あり踊りあり、トークありの楽しいステージ
ネコ市 DSC_0335

ネコ市 DSC_0327

お待ちかねの 杉本彩さんのトークの前に
控え室でお話をさせて頂きました
以前大垣で開催された ネコ市ネコ座 
その時、代表が会談させて頂いたご縁もあり
今回私もご一緒させて頂きました
ネコ市 DSC_0348

慣れていないので
お写真をお願いするのを忘れてしまいましたが
ネコ市 DSC_0351

綺麗で細くて、足がスラリと長くて
同じ生き物とは思えません(>_<)
あの細い体の何処から力が沸いてくるのか
動物に対する想いの深さでしょうね

アンパンマンのマーチを替え歌にし
スクリーンの映像と共に唄が流れてきました
私は泣けて泣けて
ここは無く場面じゃないだろう!と
一人突っ込みを入れたくなりました
ネコ市 DSC_0346

ネコ市 DSC_0341

イベント終了までは参加することが出来ず
会場を後にしましたが

最後まで珍道中
京都から米原で下車するつもりが
・・・・通過
名古屋まで止まらない新幹線に乗ってしまったのです(>_<)
しかしそこはJR東海 
新幹線の旅を余分に楽しませてくれただけでなく
ちゃんと米原まで帰してもらえました
ありがたかったです
そのお礼に(?)
代表は駅に傘を寄付して帰ってきました(笑)

凄い人ばかりにお会いすると
自分の小ささと、場違いな空気に泣きたくなりますが
泣くのはアンパンマンだけにして
これからも 沢山の方にお会いして
沢山の勇気と知恵を戴きたいと思いました

 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2015年3月 里親さん決定おめでとう♪

2015年3月 里親さん決定
13にゃん & 3わん♪

2015年3月30日 里親さん決定


パピーちゃん  パピヨンの女の子。 3歳~4歳くらい

ワクチン済 避妊手術済み。
とってもかわいい子です♪

パピーちゃん20150330c パピーちゃん20150330a



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2015年3月21日 里親さん決定


ロンくん  ボーダーコリーの男の子。 1歳3か月

ワクチン済去勢近い内に済ませます。かかった費用をご負担いただくことが譲渡の条件となります。
30000円程度です

※マンションで飼っていましたが、鳴くのが近所迷惑と声帯を切っていましたが、もういらないからと処分されそうだった犬を救いました。
おとなしい性格で、毛並みも最高の犬です

ロン20150317a

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2015年3月21日 里親さん決定


キキちゃん 三毛の女の子 4ヶ月

お隣の空き家で野良ちゃんが子供を産みました。
里親になってくださる方を探しています。
母猫と子猫が3匹です

キキ20141230

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月21日 里親さん決定


南(みなみ)ちゃん。茶とらの女の子。一歳半位。
近日中に避妊手術、ワクチン接種、検便他基本検診予定です

親子三匹自宅付近で保護しました。
親子共、人に馴れていますし、仔猫二匹は全く汚れもなく飼いねこが棄てられたと思われます。 (子猫は譲渡済み)
誰にでもついて歩くほど人馴れした子です。ファファの中毛種でとても美形のママちゃんねこです。

南a 南b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年3月19日 里親さん決定


ドラ美ちゃん  1歳くらい キジ白の女の子
避妊済み レボリューション済み ワクチン済みです。

飲食店の駐車場に突然現れ交通量も多い場所である為保護しました。

とっても大人しく愛嬌のある猫ちゃんです。


ドラ美20150318a ドラ美20150318b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月19日 里親さん決定


ポコちゃん キジトラの女の子 1歳くらい
3種ワクチン接種済み 近日避妊手術予定

庭に突然現れましたが、家庭の事情で飼ってあげることができません。
とっても人懐っこい子なのですぐに慣れてくれると思います。
相手をするとべったり離れません。

しっぽは短いです。
自由気ままな環境で育ったのかケージに入れると嫌がります。

ポコ20150308b ポコ20150308c


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月19日 里親さん決定


まりあちゃん。サビの女の子。1歳くらい
避妊済み、予防接種済み、レボリューション済み。

ものすごく人懐こく、初対面でも触らせてくれるほど大人しい、飼いやすい子です。

まりあ20150301a


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年3月19日 里親さん決定


マリリンちゃん 三毛の女の子。10ヵ月位。

避妊手術済み。
とても人馴れしています。

飼い主に置き去りにされ、近所の方がご好意で保護してくださっていますが、高齢のため一日も早く里親さんを探して欲しいと依頼されました。

勇人くん、テツくんと兄弟です

保護の経緯はこちら

マリリン20141229a マリリン20141229b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2015年3月17日 里親さん決定


ママン 白黒の女の子 1歳くらい

お隣の空き家で野良ちゃんが子供を産みました。
里親になってくださる方を探しています。
母猫と子猫が3匹です

ママン20141230

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年3月17日 里親さん決定


げんちゃん サビの女の子 4ヶ月

お隣の空き家で野良ちゃんが子供を産みました。
里親になってくださる方を探しています。
母猫と子猫が3匹です

げん20141230

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月15日 里親さん決定


ココちゃん  パピヨンの女の子 8歳くらい。
ご飯もよく食べて 元気です。
人懐こく 犬や猫とも 仲良くできる
とっても 明るい健気な子です。

繁殖業者からのレスキューです。 今まで辛い思いをしてきました。
これからは暖かい人の温もりを感じて幸せになることを
願っての募集です。大切な命です。

優しいご家族からのご一報を心からお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。


ココ20150224a ココ20150224b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年3月16日 里親さん決定

ヤマトくん。黒の男の子 生後7ヶ月
去勢済み

外ねこが生んだ五匹中の一匹です。
親猫の避妊手術も済ませられ里親さん募集を依頼されました。

ヤマト20150301c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年316日 里親さん決定

ラビットくん。白黒の男の子 生後7ヶ月
去勢済み
ヤマトくんと兄弟です

外ねこが生んだ五匹中の一匹です。
親猫の避妊手術も済ませられ里親さん募集を依頼されました。

ラビット20150301b ラビット20150301c

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


2015年3月16日 里親さん決定

小梅ちゃん。 サビ柄の女の子 生後7ヶ月
避妊手術済み
ヤマトくん、ラビットくんと兄弟です

外ねこが生んだ五匹中の一匹です。
親猫の避妊手術も済ませられ里親さん募集を依頼されました。

小梅20150301c 小梅20150301b

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月15日 里親さん決定


ロッキー。黒白の男の子。5ヶ月。

二ヶ月前自宅に迷い込んで来ました。人にも先住ねこにもすぐに馴れましたので、保護して家の中で飼っています。里親さん探しを依頼されました。
黒白の柄がなんともユニークで思わずクスッと笑いを誘う愛嬌のある子です。

ロッキー

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ



2015年3月1日 里親さん決定


こなつ  4か月くらいの女の子

臆病な性格、 健診済み、ワクチン・血液検査済み(陰性)、人なれ修行中
トイレトレーニング済み ノミ駆除済み

職場近くの駐車場で発見、交通量が多いため、保護しました。
最期までかわいがってくださる方を希望します。

こてつ、こなつ、こうめは兄弟です

こなつ20141114


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ


ごろんごろん



 動画投稿 会員N


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ネコ市ネコ座 In 京都!彼の心を連れて行ってきます

代表が彼を預かっていると聞いたとき
京都行きは・・・中止かな?
と心の中で思っていました

彼とは重篤な猫ちゃん
彼には、沢山のお母さんがいます
その一人が代表でした

もう、どんなに手を尽くしても
助かるすべはない
そんな彼にしてあげられる事は、何だろう・・・

嫌がる彼に
点滴をすることも
強制給仕をすることもなく
穏やかに、静かに見守るだけ

膝の中に入りたがり、甘えてきました
ずっと抱っこをし、語り掛けると
じっと目を見てお返事をし・・・
時々、体が辛いんでしょう
鳴いて訴えました
この世に誕生してまだ一年にも満たない・・・
死にたくなかったでしょう
涙が溢れて止まりません
でも、彼はそんなに苦しむことなく逝きました

やっと楽になって
安らかに眠っています


沢山のお母ちゃん
いっぱい愛してくれてありがとう 
短い時間だったけど幸せだったよ
辛い時もあったけど
楽しい事も沢山あったよ
思いでいっぱいもらったよ
お母ちゃん ありがとう
また会おうね 
ぼくの事また見つけてね


 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

幸運の第一歩

家族全員で可愛がっています。
ココ3

特に妻は休みが一人ですので
ココちゃんと一緒だと話し相手になるみたいです。
ココ2

有難うございました。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
ブリーダーの繁殖リタイアのワンコ “ココ”
ココ1

一度は 優しい里親さまに貰われましたが
よく鳴くから
とご家族の反対があり返されました。

行き場を無くしていた ワンコのココちゃん。
縁あって我が家で預かる事になり2ヶ月。
先住ワンコ二匹と猫三匹
人の数より多くなり大所帯です。

毎日が賑やかな半面
沢山の愛情を注いであげることが出来ません。
根気よくトイレトレーニングなどの躾をしてから
里親さま探しをする事にしました。

ブリーダーの不要犬のココちゃんを
家に預かり思った事。

人間の金儲けの為だけに
沢山の子供を産まされ
散歩も行けず
思いっきり走る事も出来なかった
地獄の様なケージ生活。
用が済めば廃棄処分。

ココちゃんの純な瞳を見る度に胸が痛みます。
そんな想いを私がしていることなど
感じさせないくらい健気で明るいココちゃんの様子は
まだ人間を信じてくれています。
私にできる事は新しい家族を探して
幸せな未来に送り出すこと。

募集をして数日で
心優しい里親さまに
家族として迎えて頂く事が出来ました。

自然が一杯で
ココちゃんには何よりも嬉しい環境。
ココちゃんには舌が出ている難がありますが
それも個性として捉え
八歳以上という年齢にも
ご理解をいただいた寛容な里親さまには
心より感謝申し上げます。
これからが 本当の幸せな 犬生を おくる第一歩。
本当に良かったです。
ありがとうございました


 GHCR会員N


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



重い・・くるしい~

七八九 20150322184254

仲良しすぎて・・・

 お写真投稿 会員Y(K)



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

さくら猫 相談者さんの猫との出会い(終)

昨年夏 毎朝ウォーキングする途中 
あるお宅の玄関先に
餌を貰いに来る野良の親子を眺めていました。

その時はただ「可愛いなぁ」
くらいの気持ちで
まさかその子を飼うことになるとは
夢にも思っていませんでした。

ある朝、ネズミ捕り用接着板にかかって
逃げてきた子猫を
思わず保護して病院へ連れて行きました。

その後、そのお宅には
室内飼いの猫がいるので
もう飼えないという事で
うちで飼う事にしました
(12月避妊済) 

そして11月
親猫が育児放棄して帰って来ない
まだ一カ月の子猫が外にいると
友達からメールが回ってきました
そのお宅もすでに家猫がいて無理とのことで
一匹貰う事になりました。
(5月避妊予定)

猫を飼いだすと 
外にいる猫、誰彼かまわず
餌をやりだすのでしょうか? 
今自問自答し悩んでおります

結局私もあの方たちのように 
手に負えなくなって
誰かに救いを求めているにすぎないと・・・

捨てておいた干からびた猫缶だけでは
いずれ何処か他へ行ったかもしれないのに
つい餌をあげてしまいました。


今、可愛い盛りのこの子達が 
ひとりで餌を探し、赤ちゃんを産み
育てなければならなったかもしれない
と思うと
本当に、あの時出会えてよかった
と思わずにはいられません。

そして、今回の猫ちゃんにも
何が出来るかわかりませんが
「出会えてよかった」
と思えるような、未来になるように
願わずにはいられません。

今パソコンの横に二匹の「うち猫」が
邪魔をしながら鎮座しております(笑)
この子達と出合えた事に感謝しております。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
さくら猫
TNR活動(野良ちゃんを捕獲し、不妊手術を施し、元居た場所に戻す)
により、一代限りの猫ちゃんを見守る
野良猫に餌をやるなら責任をもって

わかってる
世の中には、猫が好きな人ばかりじゃない
嫌いじゃない人を、嫌いな人にさせない事も
猫ちゃん好きにしてほしい
無責任な餌やりさんにならないで
かわいそうを履き違えないで
野良ちゃんを不憫に思うなら・・・

何とかなります
一人だと思わないで

 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



さくら猫 猫ちゃん保護

「動物愛護センター」で犬を譲渡して貰ったという話を聞き
保健所即「殺処分」ではない時代なのだと希望を持っていました
子猫だけでもお願いできないかという気持ちで相談しました

しかし・・・・・

今回の件で、現状を見極める事が出来き
今はあの子を保護するのが差し当たってすべき事かと思いました。 
 
おなかの大きな猫ちゃんとの仲は
まだ「餌が貰える」だけの関係です
距離を縮めたわけではなく
餌の後、少し触れたので保護しようと思いましたが 
噛まれ 逃げ出されてしまいました。
その後 私の姿があるうちは寄ってきてくれません。
明日がお休みなので 落ち着いてなんとか保護したいと思っています。
少し猫ちゃんを遠ざけてしまったので後悔しておりますが 
無事保護できましたら ご連絡させて頂きます。

こんなお便りを頂いた翌日でした

いつもより帰宅時間が遅くなり 
車を降りた途端 猫ちゃんの声が聞こえました。

「チョット待っててね」と声をかけながら
玄関ドアを開けたままにして、奥へ餌を取りにいきました。

すると体半分玄関に入って待っていたので 
もう半分ほど先に餌のお皿を置いてみました。

そうしましたら 
そおっと進み入り 餌を食べ出しましたので
わたしも猫ちゃん以上に 
そおっとドアを閉め 家庭内捕獲が出来ました。

その後、
いちばん奥の部屋まで誘導し無事保護できました

私はというと
生まれて初めてという位の「心臓バクバク」で
猫ちゃん一匹で疲労困憊し
しばらく動悸も治まりませんでした

何匹もの猫ちゃんを「捕獲」するご様子を
ブログで拝読していましたが
並大抵なことでは出来ないとつくづく思いました。

ねこちゃんは、部屋の中では 
カーテンの下の隅の隅にいますが 
まずは 何事もなくじっと隠れています。
トイレも所定の場所でできました
このまま何とか様子を見ながらと思っています。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
ちまたでは、有志の方が立ち上がり
TNR(捕獲し不妊手術を施し元居た場所へ戻す)。
また、お寺に集まる猫に不妊手術を施し里親さんを探しながら
地域の人と一緒にお世話をする
沢山の方が心を砕いています。

結局、行政は何もしてくれず
昔と何も変わらない
そんな気持ちを懐かせていいのでしょうか
そんな庶民の声は届かないのでしょうか

感情的になって申し上げた事ばかりで恥ずかしくなりました
と反省しきりの相談者さまでしたが
私たちの代弁者ですよね

既に保護した猫ちゃんを2匹飼っておられる相談者さま
次のブログで2匹の猫ちゃんとの出会いをご紹介し
最終とさせていただきます

 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


さくら猫 お腹の大きな猫ちゃん

敷地内に入らないようにすればいい!という保健所のお返事で
動物愛護センターに保護してもらうことも出来ず
里親さんを個人で探すのも限界があると思い悩んだ日々でした。

ガレージで猫ちゃんを見つけて
見つけた猫が雌のようなので 
少し心配になってお乳を触ってみました。
授乳中なのか妊娠前なのか 
その時は有るか無いかでまず一安心しましたが
顔の大きさから比べると、やっぱり
冬毛のせいでもないお腹周りに気がつきました。
うちの駐車場にいたなら 
もっと早く見つけてあげれば・・・と心を痛めました。

妊娠中だと解ってからは気が気でなく
時間があればいろいろな処を探して
電話をしては落ち込んでおりました。
仕事柄自由になる時間が少なく 
ブログ等もあまり読んではいませんでしたが
「岐阜ねこを救う会」にたどり着きました。

そして昨晩 お電話でお話しさせて頂いて 
取り合えず気持ちが落ち着きました。

まだ何も解決したわけではありませんが
本当に有難う御座いました。
「岐阜ねこを救う会」のHPやブログをあらためて拝見し 
全て拝読するまで深夜から今朝までかかりました

たまたま昨年より猫を飼い始めましたけど 
思ってもいなかった猫達の現実があるのに驚いております。
 
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
保健所は、相談のあった家から猫を追い払い、遠ざけ
また他の相談者からの相談にも、同じお返事をして
猫を威嚇し追い払い、餌はやるな!と答えるのでしょうか
そうして、行き場を失った猫は飢えて弱って
人知れず死んでゆくのでしょうか
それが解決策なのでしょうか。
それが正しいのでしょうか。
人間は、何をしても許されるのでしょうか。

「さくら猫」 
「去勢・避妊手術」を受けた野良猫
一代限りの短い生涯を終える猫
その短い命を、見守ってあげる事が出来るのも
私たち人間なのではないでしょうか

  GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




さくら猫 行政の対応

猫ちゃんを発見してから
ご相談者さまは、保健所へ相談されたそうです。
以前なら、決して相談などしなかったであろう
行政機関に電話を入れたのは

動物愛護センターが
「収容した犬・猫の譲渡推進」
「動物愛護普及啓発」
「被災動物の救援)を主な機能とし
人と動物が共生する地域社会の実現を目指します。

とうたっていたから。
動物愛護センターの窓口が保健所であり
保健所に引き取りをして貰ってはじめて
動物愛護センターに保護されるからだそうです。

その謳い文句を頼りに
すがる思いで相談されました。

発見後10日ほどになりますが
保健所に問い合わせをしました。 
結論として
「引き取り出来ない」と言われました。

更に驚いたのはその対応です。
以下保健所の対応です。

「ガレージからタイヤをどけて隠れ場を作らずにする」 
「餌はもちろんやらず 猫避けの器具や薬を置く」
「見つけたら威嚇する」
というのが保健所の助言
「餌をあげなければ何処かへ行きますよ」

相談者さんは必死で訴えました。
「お腹が大きいんですよ
動物愛護センターで里親を探す事はできないのですか」
とお願いしても拒否されました。

「じゃあ『保健所が動物愛護センターの窓口にならないで下さい』」
と言うのが精一杯の抵抗…情けなくって電話を切りました。

「保健所」は今も昔も変わりありません!
「殺処分0」を目指すなんてスローガンだけで 
「引き取り」を拒否しているだけの現実でした.
  
 GHCR会員O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


さくら猫

さくら猫とは・・・

「去勢・避妊手術」を受けた野良猫

その証に「耳をカット」されます。

その形が「さくらの花びら」に似ているので

「さくら猫」 と呼ばれています。

皆さん、野良猫に良かれと思って餌をあげたことはありませんか?

もしかすると

結果的に殺処分される猫を増やしてしまっているかもしれません。

じゃあ、野良猫に餌をやらなければいいじゃないか!

と思われる方もいるでしょう。

しかしそれは、野良猫に餓死しろと言っているのと同じです。

何の解決にもなりません。

ましてや、そんなことは出来ません。

もともと人間が棄てたことにより増えた野良猫

彼らは、好きで野良猫に生まれたわけではないのです。

さくら猫 一代限りのほんの数年の命です。

「さくら猫」が手術を受けた猫とみんなが知れば、

正しい知識で野良猫を保護したり

餌をあげたりできるのですが

まだまだその認知度は高くありません。

そこで、今回のプロジェクトが立ち上がりました。

《「さくら猫」を広めるイベントを、「京都」で開催したい!》

 イベントのお知らせ 
 
  一度覗いてみて下さい。

沢山の方の参加(無料)をお待ちしています。

いえいえ、私も参加者でした(笑)


 GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

さくら猫 ご相談

ご相談のお便りを頂きました。
長くなりますので、連載とさせて頂きます

ご相談のお便り

初めてお便りします。
現在自宅敷地内に居続けている
「野良猫」の事についてお尋ねしたくメール致します。

隣のお宅が新たにお宅を新築されるにあたり 
自宅横の塀を撤去し工事が始まったと同時に
うちの駐車スペースに雌猫が一匹すみついていたのを発見しました。

野良にしては痩せている様子はなく 
毛が寒さから身を守るためフワフワしていると思いましたが 

残念ながら・・・
お腹に赤ちゃんがいるための膨らみのように思われました。
そんな猫がいようとは本当に気づかなかったのは 
朝から夜深夜まで不在がちにしておりまして 
ガレージ内には
うちの飼い猫の食べ残した猫缶を無造作に捨てる場所もあり 
タイヤ数本を積んだシート内にいたようです。

私の家には去年8月と11月 
共に「野良猫ちゃん」になってしまう一歩前の雌猫を保護し
(前の子は12月避妊済 後の子は5月避妊予定)を飼っており 
住宅事情もありましてもう保護できない状態です。

でもこの寒い中 どうすればいいのか心痛めております。
本当に取りあえず失礼かと思いましたが 
なにか良い方法があればと思いまして、お願いする次第でございます。



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




我が家のへそ天ショット!

      へそ天 一徹
ハラ天 一徹
うちの長男です。

      決め顔の一徹
一徹決め顔 (2)
うちの長男のベスト写真です。
ほんとはもう少し薄汚れています(笑)。
     へそ天 姫子
ハラ天 玉 (2)
うちの三女です。
保護当時、獣医さんにも
助からないかもしれないと言われた子です。
奇跡の復活後放浪猫としてこのように自由になさっています(笑)
(天気がいいと
ごはんだけ食べに戻ってきますが、ほぼ近所の公園にいます)

     へそ天 玉緒
ハラ天 玉 (1)

うちの長女です。
まだ中ぐらいの大きさだったころの懐かしの写真になります。
今は、5キロ超えの丸々癒し系になってます。

考えるに、へそ天は、ぽっちゃりさんのほうが安定感がありますね。
うちの次女は、父専属猫のため、へそ天写真がございませんでした。
決定的瞬間をまた、とらえたいと思います。(笑)


 お写真投稿 まめ蔵


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

お家も心も とっても暖かい

キナちゃん(旧ひな)体重3.7キロのお姉ちゃん
レオくん(旧ポム)3.9キロのわんぱく坊主君

ひな20150311103447

ひな20150311165859

ひな20150311165845

ひな20150311165911
二匹ともすっかり大きくなり飛び回っています。

お写真投稿 Tさま


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




2にゃんショット撮れました!!

ご無沙汰しております。
昨年10月にテト(秋ちゃん)を迎えさせて頂いたHです。
当初は先住猫のジジが慣れず、心配しておりましたが
やっと存在を受け入れてくれ
テト  DSC_0211

最近ではおトイレも共有できるほどになりました。
テトのおてんばぶりにお姉さんは時々困っていて
時には猫パンチでお仕置きしているときもありますが
テトがおとなしいときは一緒に眠っています。
テト  DSC_0221

もうしばらくテトのおてんばは続くと思うので
ジジの苦労は続くかも知れませんね(笑)
テト  DSC_0162

ジジは臆病だったため外に出ようとはしませんでしたが
今はテトが玄関から飛び出ないよう家族が帰ってくる時は
そ~っと玄関を開ける毎日です。

最近ジジが以前に比べ猫っぽくなってきました。
お互い真似しているみたいです。
ジジ・テトとも黒猫のため
なかなか上手い写真が撮れません(汗)

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
お便り有り難うございます。
秋ちゃん改めテトちゃんを保護した当日は
大雨警報が出されていました。
他の五匹の兄弟と共に救出して
難を逃れたテトちゃん。
あれから半年近く
もうすっかり幼さも抜けてレディになりましたね。
先住猫ちゃんとのコミュニケーションがなかなか上手くいかず
ご苦労お掛けしました。
やっとお互いを認めあう間柄になりましたかね~。
ホットしました。
ジジちゃんも、お嬢ちゃま育ちからテトちゃんを迎えたことにより
協調性や社会性が身に付いて大人猫ちゃんに成長したんですね。
もう少し遅かったら、受け入れが難しかったかもしれませんね。
ジジちゃん、テトちゃんの為に本当によいタイミングでした。
お転婆のテトちゃんを温かく優しく見守っていただき有り難うございます。
もう少し大人猫ちゃんになるまで気長にお付き合いよろしくお願い致します。
ジジちゃんにもその旨よろしくお伝え下さい。

また、もっと身も心も接近した
ツーショットを楽しみにお待ちしております。

 追記:GHCR代表I



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



やっと元気になりました

春の兆しが感じられるこの頃
預かって約一ヶ月近く
やっとさびちゃんが全快し
久し振りにお兄ちゃんの元へ戻りました。

  関連記事はこちら ☞ 遺棄の罪の重さと負の連鎖

口元周辺は見ていられないほどで
口の中は真っ赤にただれ
鼻など削げ落ちる程酷かった潰瘍も
150218_032423.jpg

嘘の様に綺麗に治り
体力も日増しに付いてきました。
150302_222411.jpg

痛がる口を無理矢理開けて
食べさせる流動食さえ、呑み込むのが辛そうで
よだれと一緒に吐き出すこともたびたび。

「お願い食べて!食べないと死んでしまうよ!」
と毎回、必死に語りかけながらの強制給餌でした。
正に格闘で、親指は腱鞘炎になり
力が入らなくなるほどでした。

まだ九ヶ月の若い生命力はそれに応えてくれ
回復も目覚ましいものがありました。

これだけ手を尽くして
やっと命を繋げることができましたが
片や、お外で生活する子は?
と命に向き合う度に想いが強くなります。

病気になっても何の手当てを受けることもできず
儚く散っていくんですね。
それを自然淘汰というのでしょうが
運命は厳しく残酷です。
願わくば
最期のひとときだけでも
人の温もりを感じさせてあげたいと
野良ちゃんに想いを馳せます。

今回、私達の一匹でも救いたいという願いは届きました。
半ば諦めていた子達がこうして生還し元気になりました。
150302_221908.jpg


猫ちゃんたちは青年に癒しや喜びをもたらしてくれ
更に働く活力をも、もらっているのかもしれません。
猫たちの為に一生懸命働いて
無償の愛で包んであげる
そんな幸せな関係が微笑ましく
末永く元気にと祈ります。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

水飲み? 水浴び?

お気に入りの手洗い場

 

この後、廻りはビチャビチャ💦

  動画投稿 ちいトラまま


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

スズちゃんにあったかい家族が見つかりました

いつもありがとうございます。
先週、トライアルに出していたスズですが
本日正式に里親さんの受け入れのお言葉をいただきました。

里親さんとなってくださったYさんは、お会いした時も
大変親切で、ノラ出身のスズなのですぐには懐かないかもしれない
というのにも「ゆっくり見守ります。」と、言ってくださり
安心してお渡しすることができました。

初日は、タンスの上にもうけられた猫ベッドに
閉じこもっていたようですが
初日のスズ

今日は、先住猫ちゃんと3時のおやつまで食べたそうで
元気にしているようです。
本日のスズ

(しかも、同じうつわから…、もしかして自分の食べちゃってから
先住猫ちゃんのを奪っているのではないか…、と少し不安になりました(笑))
良いご縁をいただきました。
本当にみなさんに感謝いたします。

S IMG_0594
 (スズちゃん) (ランちゃん リンちゃん 里親さん待ってます)

残った保護猫のうちリンは
捕獲するときに、追いかけまわして
怖い思いをさせてしまったおかげで
全然触れない子だったのですか
(私がです。 父は撫でてました。 とほほ)

スズをYさんのお宅に届けた日に帰ったら、

なんということでしょう…←ビフォーアフター風に(笑)
すり寄ってきたんです。
そして撫でることができたんです。
なんででしょう。
スズがいなくなって、寂しいことをアピールしてのことでしょうか。
その後は、なんとなく座っている時とかに後ろから背中は
撫でさせてくれるようになりました。
すごいです。
奇跡です。
感動です。(T_T)
リンからスズを引き離してしまった罪悪感はあるのですが
ようやく懐いてくれたリンに今、メロメロです。(笑)

まずはお礼とご報告まで -S-

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
保護した猫ちゃんに、避妊を施し、愛情た~っぷりで家猫修行
里子に出すときは嬉しい反面
きっと複雑な親心でしょう
そんな愛情たっぷりのSさんにも負けない愛情をお持ちなのが
里親になって頂いたYさま
先住猫さんが1匹居る中で4匹の乳飲み子を保護され
当初戸惑っていらっしゃったのですが
1匹も亡くすことなく、立派に育て上げ
ご主人の父子心が更に開花されたようです(素敵です)
大家族となったYさま、きっと毎日賑やかでしょうね

 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


手作りハンモック

またまた、みてみて~!!

100均としまむらにお世話になって
今作りました
2 20150302162404

今、出来たてほやほやで
3 20150302162418

もう、中で寝ちゃいました4 20150302162432

100均のパーツ 1300円
しまむらの枕カバー2つ 760円
2000円ちょいで完成

下がり具合
5 20150302162444

両端の筒を入れる
布を4カ所まっすぐ縫っただけ

何年も使っていないミシンを出してきて
超スローで縫いました

私、不器用なので

パーツ次第で、どんどん広げられる
ジャングルジムのように
1 20150302162351

ハンモックが欲しくて欲しくて
・・・いや、私が使うんじゃないけど(笑)

もう、作るしかないと!

これで満足できずに
もう一段増えちゃってるかも・・・

筒に入れてあるだけだから
夏用冬用・洗い替えとか出来ます

翌日
お気に入りの赤い毛布付きの
ハンモックで日向ぼっこ
親ばかやけどみてみて~ 可愛すぎる~~~

6 20150302162501

しかし
日に日に垂れ下がっていく・・・布部分

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
ある日の午後
またまた←ここが重要
見てみて!とラインが入る

また、何か買ったのかな(^^;)?

そう、ちいトラママの家は
6月からの猫飼い初心者なのに
お部屋には猫グッズがいっぱい

とうとう手作りの領域に入ったようだ
素晴らしいできばえで
もしかしたら・・・
今度は猫ちぐらが出来上がるかもしれない
(希望的観測 わくわく)
その時は是非!我が家の分もお願いしたいと思います(笑)

 追記:GHCR会員O


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

命の行方は人間次第

捕獲を始めてやがて3ヶ月近く。
二匹の猫との長期戦でした。

G市外れの急勾配の山際に建つアパート。
その外で餌をもらっている7匹の猫たちがいます。

70代後半のおばあさんがお世話をしてみえますが
末施術の月齢8ヶ月の女の子がなかなか強者で
捕獲器を設置しても掛かりません。

(昨年からの手伝いで
近辺の子達四匹の避妊手術は施してあります)

アパートまでは家から一時間弱の距離
しょっちゅう通うことも出来ず
知恵と根比べで
やっと何度目かの挑戦で捕獲に成功しました。
150226_101303.jpg

食事時間に親子揃って一斉に出てくる子達の中から
一匹だけを捕獲するのは至難なことです。
ましてや
捕獲器の踏み板を素通りして
首だけながーく伸ばして餌を食べる
人間より一枚も二枚も上手の子を前に
さじを投げ出しそうになりました。

そんな紆余曲折を経ての捕獲でした。
賢さにはホトホト疲れ果て脱帽です。

また
別の場所で餌をもらっていた10歳の女の子は
何度も子供を生み、捕獲も試みられたそうです。
これを機に
何とか救ってあげたいとの
必死のおばあさんの想いを汲んで
協力してくださった女性の助けもあり
やっと捕獲保護することができました。

この子は後ろ足が一本無い
三本足の不自由な身体で
毒を撒かれたり
投石や放水等
人間からのあらゆる危害を受けながらも耐えに耐え
辛うじておばあさんの給餌で10年間生き延びてきました。

今回、やっと保護でき
避妊手術後は
「ゆっくり安心して余生が送れるように
自宅に家族として迎えたい」
と涙ながらに語られ、準備をしておられます。

私も陰ながら見守っていきたいと思っています。

恐ろしい無慈悲な人間に怯えて暮らした場所からの脱出で
温かい心と寝床にご飯
この当たり前の日常が何の憂いもなくこれから待っていてくれます。
「良かったね!ノンちゃん!
これからはおばあちゃんに思いっきり甘えていいんだよ」

おばあさんは避妊手術の重要性と
命の重みをひしひしと感じられ
高齢でありながら率先して事に当たられた結果
最良の結末となりました。
強い気持ちが人を動かし
事の成就にも繋がったことは幸せでした。

 GHCR代表I


里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

おいらは七助(猫です)



動画投稿 会員Y(K)



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/

ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク