2017年09月30日 (土) | 編集 |





(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017年09月29日 (金) | 編集 |
たじみ茶碗まつり
詳細はこちら 👆 をクリック

期 日 : 平成29年10月8日(日)・9日(月・祝)
<雨天決行>
開催時間 : 午前8時30分 ~ 午後5時30分
会 場 : 多 治 見 美 濃 焼 卸 セ ン タ ー
<大駐車場完備>
たじみ茶碗まつりに、岐阜ねこを救う会も参加します
岐阜ねこを救う会 の参加日は10月8日(日) 1日です
一部の猫ちゃんも一緒に参加しますので
皆さま是非会いに来て下さい
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
詳細はこちら 👆 をクリック

期 日 : 平成29年10月8日(日)・9日(月・祝)
<雨天決行>
開催時間 : 午前8時30分 ~ 午後5時30分
会 場 : 多 治 見 美 濃 焼 卸 セ ン タ ー
<大駐車場完備>
たじみ茶碗まつりに、岐阜ねこを救う会も参加します
岐阜ねこを救う会 の参加日は10月8日(日) 1日です
一部の猫ちゃんも一緒に参加しますので
皆さま是非会いに来て下さい
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月29日 (金) | 編集 |

大事なところは隠してます
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月27日 (水) | 編集 |
8/27
我が家のフク君(昨年春に家族になりました)
が興味しんしんです
ごはんも少し食べました

(新しく家族になったテンちゃん)
早く慣れてくれるといいのですが‥
8/29
ごはんモリモリ食べてます
泣いて要求します

9/5
3匹仲良くやってます。
テンちゃん1Kgになりました

9/11
ケージの下段を掃除してたら
フク君が
乱入してきました

9/26
安心して下さい
長男が良く世話してくれてます

富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家のフク君(昨年春に家族になりました)
が興味しんしんです
ごはんも少し食べました

(新しく家族になったテンちゃん)
早く慣れてくれるといいのですが‥
8/29
ごはんモリモリ食べてます
泣いて要求します

9/5
3匹仲良くやってます。
テンちゃん1Kgになりました

9/11
ケージの下段を掃除してたら
フク君が
乱入してきました

9/26
安心して下さい
長男が良く世話してくれてます

富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月26日 (火) | 編集 |
ご無沙汰していますm(__)m
ひめ、沙羅の里親のKです
2匹の近況報告です
体壊すことなく
暑い夏を乗り切りました😊💦

朝晩、涼しくなり
ようやく2匹とも
人間さんが寝ている布団へ入ってくれるようになりました(^^)
2年近くかかり
心を開いてくれた気が…笑
2匹で元気に家中走り回り

まだまだヤンチャ盛りです(^^)
揖斐川町 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ひめ、沙羅の里親のKです
2匹の近況報告です
体壊すことなく
暑い夏を乗り切りました😊💦

朝晩、涼しくなり
ようやく2匹とも
人間さんが寝ている布団へ入ってくれるようになりました(^^)
2年近くかかり
心を開いてくれた気が…笑
2匹で元気に家中走り回り

まだまだヤンチャ盛りです(^^)
揖斐川町 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月25日 (月) | 編集 |





(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月24日 (日) | 編集 |
ちょうど一週間前
レオくん♂(仮名はきーくん)が、友達の家に行きました


先住猫は、トラ×白の武蔵♂と、キジトラの小夏♀
小夏(仮名はさくら)は岐阜ねこ出身で
懐くまで少々時間がかかりましたが
武蔵の熱烈な愛&友達の努力で
無事に懐いて可愛がってもらってます


武蔵と小夏
お互いの姿が見えないだけで
心配で心配で
オロオロするほど仲がいい
果たして、そんなラブにゃんズの間に入れるかなぁ?
…という、私の老婆心を尻目に
3日目には武蔵の後をついて回ってました!

慎重派の小夏にも、おかまいなしで
遊んで攻撃!


ネズミを取られて不服そうだけど
ちびっ子には勝てず…笑

まるで、武蔵と小夏で子育てしてるような
愛情たっぷりのライン写メをいただいてます♡
それを私が
だんなに、子供に
ばあちゃんにも見せて
みんなで「いいねぇ〜〜 」と共有
にゃんズがもたらす幸せは
こうして無限大に拡がっていくのでした☆
GHCR とものすけ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
レオくん♂(仮名はきーくん)が、友達の家に行きました


先住猫は、トラ×白の武蔵♂と、キジトラの小夏♀
小夏(仮名はさくら)は岐阜ねこ出身で
懐くまで少々時間がかかりましたが
武蔵の熱烈な愛&友達の努力で
無事に懐いて可愛がってもらってます


武蔵と小夏
お互いの姿が見えないだけで
心配で心配で
オロオロするほど仲がいい
果たして、そんなラブにゃんズの間に入れるかなぁ?
…という、私の老婆心を尻目に
3日目には武蔵の後をついて回ってました!

慎重派の小夏にも、おかまいなしで
遊んで攻撃!


ネズミを取られて不服そうだけど
ちびっ子には勝てず…笑

まるで、武蔵と小夏で子育てしてるような
愛情たっぷりのライン写メをいただいてます♡
それを私が
だんなに、子供に
ばあちゃんにも見せて
みんなで「いいねぇ〜〜 」と共有
にゃんズがもたらす幸せは
こうして無限大に拡がっていくのでした☆
GHCR とものすけ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月23日 (土) | 編集 |
こまめにご連絡するはずが
だいぶご報告の期間が空いてしまいました
一か月記念も過ぎて
その間、かれらの写真は
(ご想像どおり)たまる一方でした
彼らはすくすく,ワンパクに
賑やかに過ごしております
私のベットでくつろぎお休み中のBatcat

初めて一緒にくつろぐ?先住猫ハナとBatcat
Batcatは心地よくお休み中ですが
一方ハナは硬直しているのがおかしい(笑)

主人のベットで急接近のRobinと先住猫ぺこ
老猫なのでほとんど一日中寝ているところに
Robinが急接近
ぺこはたぶん気づいていません

お気に入りの場所を占領されるハナ
窓際でいつもお外を眺めていたハナ
Batcatに占領され仕方なく譲っています

今ではハナ、Batcat、Robin
仲良くお外を眺めています
二段ベット
分かりにくいのですが
奥の方にBatcatもお休み中
じゃれあった後にやっと落ち着きました

夜のミーティング
まるで長老猫が若者たちに説教しているようで
面白い写真となりました

本当はぺこが寝ていたところに
若者たちが乱入し
ぺこがむすっと立ち上がったところでした
初めて一人で猫タワーを制しました
これでまたハナのテリトリーが減ってきました

例の窓辺です
少々窮屈になりました

いままでハナの独り占めだったのですが
もう違います
鳥でも見つけたのか
たま兄弟はお外に夢中です
だんだん長老猫ぺこも慣れてきました
一緒のベットに横になるのも
少しずつ抵抗なくなってきている様子

一方たま兄弟はくつろぎまくり!!!
わ~~~~
枕にしてる~~~と
急いで撮った写真です

ぺこも寝ぼけ眼で
何が起こっているのかわかっていない様子
Batcatは小さくほそっこいけど
肝っ玉がすわっています
将来が楽しみ!
我が物顔の二人です
この家は制覇したとばかり
最近はくつろぎまくっています

文句あっか??とばかりのRobin
このようにいつも仲良し
寝るときは一緒が多いです

Robinはだいぶしっかりしてきました
BatcatはRobinに比べると細身ですが
すこぶる元気
思いっきり家中をかけっこした後のショットです
お気に入りの椅子にくつろぐ二人
今はいいけど大きくなったら
取り合いになるのでしょうか?

Batcatの意志の強さを感じるまなざし

彼はきっとボス猫になりますね
とうとうここまで来ました!!
ハナのテリトリー茶箪笥の上
ご覧の通り猫タワーから
飛び乗れるようになっています

ハナはここから我々を見下しでいましたが
(お前らはここには来れないだろう~と言わんばかりに)
小さい二人も仲良く私たちを見下してくれました。(笑)
仲良く見下し!
冬はあたたかいので彼らの定位置になるでしょう

朝は彼らの運動会で目が覚めます、
トイレでおしっこの玉
便が太くなってゆくのを
日々観察し
成長しているのだなっと実感します
ここに来た時の
小さなおしっこ玉に比べると
だいぶ大きくなりました
そろそろ予防接種でしょうか
去勢の相談もその時にしようと思います
御連絡せずにご心配をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます
Mさまにもくれぐれもよろしくお伝えください
また御連絡申し上げます。
大雨等の気候の影響も大変と思いますが
お体に気を付けてお過ごしください
富山県 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
だいぶご報告の期間が空いてしまいました
一か月記念も過ぎて
その間、かれらの写真は
(ご想像どおり)たまる一方でした
彼らはすくすく,ワンパクに
賑やかに過ごしております
私のベットでくつろぎお休み中のBatcat

初めて一緒にくつろぐ?先住猫ハナとBatcat
Batcatは心地よくお休み中ですが
一方ハナは硬直しているのがおかしい(笑)

主人のベットで急接近のRobinと先住猫ぺこ
老猫なのでほとんど一日中寝ているところに
Robinが急接近
ぺこはたぶん気づいていません

お気に入りの場所を占領されるハナ
窓際でいつもお外を眺めていたハナ
Batcatに占領され仕方なく譲っています

今ではハナ、Batcat、Robin
仲良くお外を眺めています
二段ベット
分かりにくいのですが
奥の方にBatcatもお休み中
じゃれあった後にやっと落ち着きました

夜のミーティング
まるで長老猫が若者たちに説教しているようで
面白い写真となりました

本当はぺこが寝ていたところに
若者たちが乱入し
ぺこがむすっと立ち上がったところでした
初めて一人で猫タワーを制しました
これでまたハナのテリトリーが減ってきました

例の窓辺です
少々窮屈になりました

いままでハナの独り占めだったのですが
もう違います
鳥でも見つけたのか
たま兄弟はお外に夢中です
だんだん長老猫ぺこも慣れてきました
一緒のベットに横になるのも
少しずつ抵抗なくなってきている様子

一方たま兄弟はくつろぎまくり!!!
わ~~~~
枕にしてる~~~と
急いで撮った写真です

ぺこも寝ぼけ眼で
何が起こっているのかわかっていない様子
Batcatは小さくほそっこいけど
肝っ玉がすわっています
将来が楽しみ!
我が物顔の二人です
この家は制覇したとばかり
最近はくつろぎまくっています

文句あっか??とばかりのRobin
このようにいつも仲良し
寝るときは一緒が多いです

Robinはだいぶしっかりしてきました
BatcatはRobinに比べると細身ですが
すこぶる元気
思いっきり家中をかけっこした後のショットです
お気に入りの椅子にくつろぐ二人
今はいいけど大きくなったら
取り合いになるのでしょうか?

Batcatの意志の強さを感じるまなざし

彼はきっとボス猫になりますね
とうとうここまで来ました!!
ハナのテリトリー茶箪笥の上
ご覧の通り猫タワーから
飛び乗れるようになっています

ハナはここから我々を見下しでいましたが
(お前らはここには来れないだろう~と言わんばかりに)
小さい二人も仲良く私たちを見下してくれました。(笑)
仲良く見下し!
冬はあたたかいので彼らの定位置になるでしょう

朝は彼らの運動会で目が覚めます、
トイレでおしっこの玉
便が太くなってゆくのを
日々観察し
成長しているのだなっと実感します
ここに来た時の
小さなおしっこ玉に比べると
だいぶ大きくなりました
そろそろ予防接種でしょうか
去勢の相談もその時にしようと思います
御連絡せずにご心配をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます
Mさまにもくれぐれもよろしくお伝えください
また御連絡申し上げます。
大雨等の気候の影響も大変と思いますが
お体に気を付けてお過ごしください
富山県 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月22日 (金) | 編集 |
我が家には
私以外(家族さえ)姿を見た事がない
10か月ぐらいの姉妹猫がいる
名前は、あずちゃん&すずちゃんだ

この姉妹は
1年前5匹の仔猫の
里親探しのお手伝いを頼まれ伺った
80歳位のおばあさん宅の
庭から保護して来た猫である
何故、また猫が増えてるの?
外猫にもTNRしたのに?
置き餌をしていた為
また別の野良猫が住み着き
出産したそうな・・
よちよち歩きの赤ちゃん猫の時から存在を知っていたのに
可愛い~と餌だけ与え
避妊もしていない為
近所の方が心配して
再び通報してくれたのです
1年前に
家猫&外猫合計7匹の避妊手術
仔猫の里親探しなど
岐阜猫さんがお手伝いをし
猫の避妊の大切さを説明にも行ったのに・・
何度、同じ事を繰り返しても分からない人だったみたいだ
6ヶ月まで成長した
姉妹猫の避妊手術の為引き取る時
「頑張ってきてね~、帰っておいでよ~」
と、猫達に手を振り見送るおばあさん
でも・・・
家の中にはすでに6匹の家猫がいて
避妊手術を終えても家の中にも入れてもらえない姉妹猫
80歳のおばあさんが
あと何年この子達のお世話が出来るのか・・
悩んで悩んで
この姉妹猫を引き取り育てる事にしました
4月
あずちゃん(白黒)&すずちゃん(黒)との生活がスタートです
ゲージの中で、ブルブル震えて
目すら合わせてくれない姉妹達
あなた達も怖いだろうけど
私も心臓バクバクなんだぞ!
ただ、大人しく手から餌は食べるし
一瞬だけなら触らしてもくれます
まっ、すぐ怒られますが(笑)
そんなやり取りを3週間続け
ゲージから解放してみました
3段ゲージの上なら安心と分かったようで
常に上から監視しています

私が居る時は
餌も絶対食べないし降りても来ない
でも、私がドアを閉めしばらくすると
ドタンバタン大運動会をして遊んでる様子
毎日毎日、散乱している猫ベットやおもちゃ(笑)
近寄らないくせに、猫じゃらしで遊ぶのは大好き
でも、必ず心を開いてくれると信じてお世話するのみ
3か月もすると
餌の時間になるとドアの前で待つようにもなりました
4か月もすると
私の目の前で餌も食べるようになりました
ただ、一定の距離を守らないと
猫パンチが飛んできます(笑)
そんなある日
仔猫の預かり依頼がきました
人間は嫌いだけど
猫にはどんな反応をするのでしょう・・
不安も少しあるけれど
とにかく会わせてみる事に
思った通り!
仔猫には全く威嚇もせず
仔猫の後追いばかりしています
仔猫の代理母に決定です

粗相ばかりしていた仔猫も
先輩猫の真似をして
おトイレもすぐ覚えてくれました
無邪気にじゃれて来る仔猫には
遊び相手もしてくれるし

猫じゃらしも、ちゃんと譲る優しさも
ただ、しつこく絡んでくる時には
ぴしゃりと怒る
いい代理母です
あずちゃん、すずちゃんが
我が家に来て半年が過ぎましたが
全く触れないし
すずちゃんは未だに毎日
凄い歓迎でお出迎えしてくれます(笑)
ただ、全部の保護猫が抱っこ出来る訳でもないし
こんなツンデレ猫が居てもいいのでは?
里親様が来ると
存在を完璧に消し去る忍者みたいな所も魅力です
里親募集なんて夢のまた夢ですが
こんな姉妹猫との暮らしもいい勉強になります
あずちゃん、すずちゃん!
あなた達姉妹とは長い付き合いになりそうですが
これからも宜しくね
仔猫のお世話、頼りにしています
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
私以外(家族さえ)姿を見た事がない
10か月ぐらいの姉妹猫がいる
名前は、あずちゃん&すずちゃんだ

この姉妹は
1年前5匹の仔猫の
里親探しのお手伝いを頼まれ伺った
80歳位のおばあさん宅の
庭から保護して来た猫である
何故、また猫が増えてるの?
外猫にもTNRしたのに?
置き餌をしていた為
また別の野良猫が住み着き
出産したそうな・・
よちよち歩きの赤ちゃん猫の時から存在を知っていたのに
可愛い~と餌だけ与え
避妊もしていない為
近所の方が心配して
再び通報してくれたのです
1年前に
家猫&外猫合計7匹の避妊手術
仔猫の里親探しなど
岐阜猫さんがお手伝いをし
猫の避妊の大切さを説明にも行ったのに・・
何度、同じ事を繰り返しても分からない人だったみたいだ
6ヶ月まで成長した
姉妹猫の避妊手術の為引き取る時
「頑張ってきてね~、帰っておいでよ~」
と、猫達に手を振り見送るおばあさん
でも・・・
家の中にはすでに6匹の家猫がいて
避妊手術を終えても家の中にも入れてもらえない姉妹猫
80歳のおばあさんが
あと何年この子達のお世話が出来るのか・・
悩んで悩んで
この姉妹猫を引き取り育てる事にしました
4月
あずちゃん(白黒)&すずちゃん(黒)との生活がスタートです
ゲージの中で、ブルブル震えて
目すら合わせてくれない姉妹達
あなた達も怖いだろうけど
私も心臓バクバクなんだぞ!
ただ、大人しく手から餌は食べるし
一瞬だけなら触らしてもくれます
まっ、すぐ怒られますが(笑)
そんなやり取りを3週間続け
ゲージから解放してみました
3段ゲージの上なら安心と分かったようで
常に上から監視しています

私が居る時は
餌も絶対食べないし降りても来ない
でも、私がドアを閉めしばらくすると
ドタンバタン大運動会をして遊んでる様子
毎日毎日、散乱している猫ベットやおもちゃ(笑)
近寄らないくせに、猫じゃらしで遊ぶのは大好き
でも、必ず心を開いてくれると信じてお世話するのみ
3か月もすると
餌の時間になるとドアの前で待つようにもなりました
4か月もすると
私の目の前で餌も食べるようになりました
ただ、一定の距離を守らないと
猫パンチが飛んできます(笑)
そんなある日
仔猫の預かり依頼がきました
人間は嫌いだけど
猫にはどんな反応をするのでしょう・・
不安も少しあるけれど
とにかく会わせてみる事に
思った通り!
仔猫には全く威嚇もせず
仔猫の後追いばかりしています
仔猫の代理母に決定です

粗相ばかりしていた仔猫も
先輩猫の真似をして
おトイレもすぐ覚えてくれました
無邪気にじゃれて来る仔猫には
遊び相手もしてくれるし

猫じゃらしも、ちゃんと譲る優しさも
ただ、しつこく絡んでくる時には
ぴしゃりと怒る
いい代理母です
あずちゃん、すずちゃんが
我が家に来て半年が過ぎましたが
全く触れないし
すずちゃんは未だに毎日
凄い歓迎でお出迎えしてくれます(笑)
ただ、全部の保護猫が抱っこ出来る訳でもないし
こんなツンデレ猫が居てもいいのでは?
里親様が来ると
存在を完璧に消し去る忍者みたいな所も魅力です
里親募集なんて夢のまた夢ですが
こんな姉妹猫との暮らしもいい勉強になります
あずちゃん、すずちゃん!
あなた達姉妹とは長い付き合いになりそうですが
これからも宜しくね
仔猫のお世話、頼りにしています
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月21日 (木) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月20日 (水) | 編集 |
とっても、とっても悲しい報告が入りました
人間がこんなに恐ろしく
憎いと思う日が来るなんて・・・
1年前
仔猫を拾いアパートで飼い始めた家族
翌年、また仔猫を拾い
アパートで飼い始め
半年後、仔猫が沢山産まれました
里親探しも、避妊・去勢手術もしなかった為
また半年後、仔猫が産まれ
また半年後・・・
多頭崩壊の始まりです
「猫が沢山いる同僚がいるんですけど
増えすぎて困ってるみたいで・・」
保護猫活動をしている私の所に相談が入りました
病院の紹介
運転免許がないなら病院の送迎も手伝うし
一刻も早く
これ以上猫を増やさないようにしないと!!
馴れてる猫なら、医療をして
里親探しする選択もある事などを
携帯番号と一緒に、飼い主に伝え
連絡が欲しいとお願いしました
しばらくして来た返事は
「お金がないから・・・」
本人と直接話をさせてもらえないか?
何度頼んでも、やっと来た返事は、
「猫を引き取ってもらえないのなら、いいです。」
その後、連絡が来る事はありませんでした。
半年後、知人から聞かされた結末は・・・
アパートに猫だけ残し
引っ越しをしてしまった一家
家賃を払い続けていた為
誰も引っ越ししたとは知らず
大家さんが、異変に気付き部屋に踏み込んだ時には
仔猫は噛み殺され
成猫は全て餓死していたそうです
その一家は、猫を見殺しする事を選択したのです
この猫達を助ける方法は、他になかったのだろうか?
いまだに、毎日毎日考えています
心に、ぽっかり穴が開いたまま・・・
Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
人間がこんなに恐ろしく
憎いと思う日が来るなんて・・・
1年前
仔猫を拾いアパートで飼い始めた家族
翌年、また仔猫を拾い
アパートで飼い始め
半年後、仔猫が沢山産まれました
里親探しも、避妊・去勢手術もしなかった為
また半年後、仔猫が産まれ
また半年後・・・
多頭崩壊の始まりです
「猫が沢山いる同僚がいるんですけど
増えすぎて困ってるみたいで・・」
保護猫活動をしている私の所に相談が入りました
病院の紹介
運転免許がないなら病院の送迎も手伝うし
一刻も早く
これ以上猫を増やさないようにしないと!!
馴れてる猫なら、医療をして
里親探しする選択もある事などを
携帯番号と一緒に、飼い主に伝え
連絡が欲しいとお願いしました
しばらくして来た返事は
「お金がないから・・・」
本人と直接話をさせてもらえないか?
何度頼んでも、やっと来た返事は、
「猫を引き取ってもらえないのなら、いいです。」
その後、連絡が来る事はありませんでした。
半年後、知人から聞かされた結末は・・・
アパートに猫だけ残し
引っ越しをしてしまった一家
家賃を払い続けていた為
誰も引っ越ししたとは知らず
大家さんが、異変に気付き部屋に踏み込んだ時には
仔猫は噛み殺され
成猫は全て餓死していたそうです
その一家は、猫を見殺しする事を選択したのです
この猫達を助ける方法は、他になかったのだろうか?
いまだに、毎日毎日考えています
心に、ぽっかり穴が開いたまま・・・
Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月19日 (火) | 編集 |
超甘えん坊で


元気いっぱいのドムです


愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村


元気いっぱいのドムです


愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月17日 (日) | 編集 |
ひかげちゃん
だいぶ人になれてきて
いままでベッドの下で寝てたのに
最近はベッドの上で寝るようになりました
朝起きる時
なんか足元重いとみると
ひかげがいます
最近、やっとおもちゃでも遊ぶようになりました
先住猫(てとろ)と
百均で買ってきた
フランスパンのぬいぐるみの取り合いしたり
私の手にじゃれたりします(*˙ᵕ˙ *)

うさぎとも同じ部屋で
みんな仲良く暮らしています

保護した一ヶ月の子もひかげも
順調に猫風邪は回復してます(❁´ω`❁)
ほんとに毎日毎日かわいいです
最初はお金のこともあり
ひかげをこれから養っていけるか不安だし
私に威嚇もするので
私がお迎えして幸せか不安で毎日悩みました
ひかげは私より
もっと猫飼い歴のある人が家族になるのか
ひかげと姉妹の子と
2匹一緒に貰ってくれる人がいるんじゃないかとか
でも私が一目惚れして
お迎えしたのは
運命だと思ってるし
ひかげがいいとお迎えしたことを決めたから
最後まで私に懐かなくても
家族でいたいと思ってます

今、ひかげが日に日に懐いて
ゴロゴロ言うようになり
お迎えしてよかったと思ってます(*˙ᵕ˙ *)

ひかげと出会えてよかったです
うさぎ数匹とにゃんこ4匹と暮らす
愛知県 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
だいぶ人になれてきて
いままでベッドの下で寝てたのに
最近はベッドの上で寝るようになりました
朝起きる時
なんか足元重いとみると
ひかげがいます
最近、やっとおもちゃでも遊ぶようになりました
先住猫(てとろ)と
百均で買ってきた
フランスパンのぬいぐるみの取り合いしたり
私の手にじゃれたりします(*˙ᵕ˙ *)

うさぎとも同じ部屋で
みんな仲良く暮らしています

保護した一ヶ月の子もひかげも
順調に猫風邪は回復してます(❁´ω`❁)
ほんとに毎日毎日かわいいです
最初はお金のこともあり
ひかげをこれから養っていけるか不安だし
私に威嚇もするので
私がお迎えして幸せか不安で毎日悩みました
ひかげは私より
もっと猫飼い歴のある人が家族になるのか
ひかげと姉妹の子と
2匹一緒に貰ってくれる人がいるんじゃないかとか
でも私が一目惚れして
お迎えしたのは
運命だと思ってるし
ひかげがいいとお迎えしたことを決めたから
最後まで私に懐かなくても
家族でいたいと思ってます

今、ひかげが日に日に懐いて
ゴロゴロ言うようになり
お迎えしてよかったと思ってます(*˙ᵕ˙ *)

ひかげと出会えてよかったです
うさぎ数匹とにゃんこ4匹と暮らす
愛知県 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月16日 (土) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月15日 (金) | 編集 |
愛用していた座椅子が壊れたので
迷った末に
欲しかった寝椅子を
思いきって買ったのですが
やはり・・・・

好きなんですよね
猫って
こういう椅子とかが
前の座椅子も良く取られてました
猫さんが座っていると
遠慮したりして(笑)
最近 妙に太陽(先輩猫)が
すず(後輩ねこ)に対しての突っかかりが
前よりエスカレートしてるんです

すずが来て1年4ヶ月になります
体はすずの方がひとまわり大きいのに
10歳くらい違うので
貫禄負けするのか
すっから怯えて
しょんぼりしているのを見ると
可哀想で・・・

どうしてもこの仔が欲しくて
連れて来てしまったけれど
[こんなところに連れて来てごめんね
もっといいところがあったかもしれないのに]
と心が痛みます
どちらも大事な可愛い仔たちです

特に「太陽」は
続けて3匹亡くした仔たちと
一緒に暮らした思い出のある
唯一の生き残りです
本当はまた
兄妹猫をもらって
じゃれあうところを
もう一度見たいと切望していますが
しばらくはお預けみたいです
各務原市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
迷った末に
欲しかった寝椅子を
思いきって買ったのですが
やはり・・・・

好きなんですよね
猫って
こういう椅子とかが
前の座椅子も良く取られてました
猫さんが座っていると
遠慮したりして(笑)
最近 妙に太陽(先輩猫)が
すず(後輩ねこ)に対しての突っかかりが
前よりエスカレートしてるんです

すずが来て1年4ヶ月になります
体はすずの方がひとまわり大きいのに
10歳くらい違うので
貫禄負けするのか
すっから怯えて
しょんぼりしているのを見ると
可哀想で・・・

どうしてもこの仔が欲しくて
連れて来てしまったけれど
[こんなところに連れて来てごめんね
もっといいところがあったかもしれないのに]
と心が痛みます
どちらも大事な可愛い仔たちです

特に「太陽」は
続けて3匹亡くした仔たちと
一緒に暮らした思い出のある
唯一の生き残りです
本当はまた
兄妹猫をもらって
じゃれあうところを
もう一度見たいと切望していますが
しばらくはお預けみたいです
各務原市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月12日 (火) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月10日 (日) | 編集 |
キジトラ成猫 羽島郡岐南町

【名前】ミソ
【性別など】キジトラ、メス(4㎏)、2歳、避妊済み
【脱走日時】平成29年7月17日 深夜〜早朝
【脱走場所】羽島郡岐南町徳田7丁目
【猫の特徴】頭の一部が茶色
警察・保健所・役場には連絡済
近所の動物病院確認済
ポスティングや 最近は新聞に折込チラシも入れました
逃げた当日から見かけたという情報はなく
日にちが経ち情報があって確認に行っても
自分の猫ではありませんでした
生後3ヶ月は野良猫で
室内飼いしてからは一度も外には出ていないです
似た猫を見かけた方、情報をお持ちの方
どんな小さな事でも構いません
当会ホームページ トップページのお問合わせ
からご連絡ください
どうか宜しくお願い致します
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月10日 (日) | 編集 |
理子ちゃん(チョコちゃん)を頂き
二ヵ月が経ちました

体重も2キロを超えました

毎日、理子ちゃんに癒されています




ありがとうございました
神戸町 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
二ヵ月が経ちました

体重も2キロを超えました

毎日、理子ちゃんに癒されています




ありがとうございました
神戸町 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月09日 (土) | 編集 |
5月の下旬
1匹の迷い猫が職場に現れました

長い間彷徨っていたのでしょうか
とても痩せて汚れた身体
耳もいびつに変形しています

鳴きもせず
近寄りもせず
逃げもしません
翌日保護して
病院で受診した結果
耳は完治しているけれど
耳血腫という病気の痕
年齢は10才以上
幸いにも血液検査の結果は問題なく
内臓も比較的健康という事でした
我が家では猫を迎え入れることが出来ず
里親さんが見つかるまで
知人宅で預かってもらう事にしました

メイと名付けました
メイはとても馴れていて大人しく
食欲旺盛な子です

里親さん募集から約3ヶ月後
メイに希望者さんが現れました
ご対面の日に備えて
ワクチン接種のため病院へ
そこで子宮内膜症が見つかり
その日の内に緊急手術です
あと1~2週間受診が遅れていたら
命を落としていたと言われました
メイは受信当日の朝も食欲があり
吐いたりすることもなく
おまけに初めから大人しかったので
身体の異変に気付かなかったのです
手術中呼吸が止まり
人工呼吸器での大変な手術でしたが
無事生還してくれました
食欲が戻ればもう大丈夫です
病気も完治します
と先生からもお言葉を頂き嬉しかったです
もし希望者さんが現れ無かったら・・・
メイを目に留めて頂き
ご応募を頂いたK様には
感謝の気持ちで一杯です
ありがとうございました
さて、そんな強運なメイの今後ですが
やはり里親さんを希望しています
今預かってもらっているお宅は
家の事情で別室なので
殆ど一人ぼっちなのです

メイには家族の中で穏やかに過ごして欲しい
これまでの10年間
メイがどのような生活を送っていたのか
知る術はありませんが
もし辛い事の多かった日々ならば
これから挽回して欲しい
たくさんの温もりと
愛情の中で
これからの日々を過ごして欲しいと思っています
今回は治療のため
Kさんとのご対面は叶いませんでしたが
いつか叶うといいなと思っております
大揖斐郡 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
1匹の迷い猫が職場に現れました

長い間彷徨っていたのでしょうか
とても痩せて汚れた身体
耳もいびつに変形しています

鳴きもせず
近寄りもせず
逃げもしません
翌日保護して
病院で受診した結果
耳は完治しているけれど
耳血腫という病気の痕
年齢は10才以上
幸いにも血液検査の結果は問題なく
内臓も比較的健康という事でした
我が家では猫を迎え入れることが出来ず
里親さんが見つかるまで
知人宅で預かってもらう事にしました

メイと名付けました
メイはとても馴れていて大人しく
食欲旺盛な子です

里親さん募集から約3ヶ月後
メイに希望者さんが現れました
ご対面の日に備えて
ワクチン接種のため病院へ
そこで子宮内膜症が見つかり
その日の内に緊急手術です
あと1~2週間受診が遅れていたら
命を落としていたと言われました
メイは受信当日の朝も食欲があり
吐いたりすることもなく
おまけに初めから大人しかったので
身体の異変に気付かなかったのです
手術中呼吸が止まり
人工呼吸器での大変な手術でしたが
無事生還してくれました
食欲が戻ればもう大丈夫です
病気も完治します
と先生からもお言葉を頂き嬉しかったです
もし希望者さんが現れ無かったら・・・
メイを目に留めて頂き
ご応募を頂いたK様には
感謝の気持ちで一杯です
ありがとうございました
さて、そんな強運なメイの今後ですが
やはり里親さんを希望しています
今預かってもらっているお宅は
家の事情で別室なので
殆ど一人ぼっちなのです

メイには家族の中で穏やかに過ごして欲しい
これまでの10年間
メイがどのような生活を送っていたのか
知る術はありませんが
もし辛い事の多かった日々ならば
これから挽回して欲しい
たくさんの温もりと
愛情の中で
これからの日々を過ごして欲しいと思っています
今回は治療のため
Kさんとのご対面は叶いませんでしたが
いつか叶うといいなと思っております
大揖斐郡 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月08日 (金) | 編集 |
夜8時、堤防
下手な運転でハンドルを握りしめ
焦る気持ちを落ち着かせながら
走った先には・・・
生まれたばかりの
小さな小さな黒い仔猫が一匹
箱に入っていました
丸一昼夜放置されていた仔猫は
か細い声で鳴き
何とか生きていてくれました

連絡をくれたAさんの話によると
近所の納屋で野良猫が出産し
住人に追い払われ
転々と場所を移動するうちに
一匹置き忘れたのではないか?
とのことです
近辺の住民は
気まぐれに餌は与えても
避妊去勢手術は一切眼中にないそうです
そして、野良猫が出産する度に
Aさんに報告にくる身勝手さ
彼女は周辺の野良猫の避妊手術をしたり
多数の保護猫を自宅に迎えたりと
孤立無援の中
病弱の身でありながら頑張っておられます
預かった命
救えた命
母乳も与えられなかった仔猫の下痢や
温度差の激しい気候不順の折りでもありますので
体温調節等、危惧することばかりですが
細心の注意を払いながら大切に育てています
まだ我が家には
他に3ヶ月を頭に
預かった保護猫7匹が里親さんをお待ちしています
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
下手な運転でハンドルを握りしめ
焦る気持ちを落ち着かせながら
走った先には・・・
生まれたばかりの
小さな小さな黒い仔猫が一匹
箱に入っていました
丸一昼夜放置されていた仔猫は
か細い声で鳴き
何とか生きていてくれました

連絡をくれたAさんの話によると
近所の納屋で野良猫が出産し
住人に追い払われ
転々と場所を移動するうちに
一匹置き忘れたのではないか?
とのことです
近辺の住民は
気まぐれに餌は与えても
避妊去勢手術は一切眼中にないそうです
そして、野良猫が出産する度に
Aさんに報告にくる身勝手さ
彼女は周辺の野良猫の避妊手術をしたり
多数の保護猫を自宅に迎えたりと
孤立無援の中
病弱の身でありながら頑張っておられます
預かった命
救えた命
母乳も与えられなかった仔猫の下痢や
温度差の激しい気候不順の折りでもありますので
体温調節等、危惧することばかりですが
細心の注意を払いながら大切に育てています
まだ我が家には
他に3ヶ月を頭に
預かった保護猫7匹が里親さんをお待ちしています
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月07日 (木) | 編集 |
先週のこちゃんをお迎えしたYです
心配していた先住猫とも
少し落ち着きました
3日目くらいまでは
お互い威嚇していましたが
5日目には威嚇もなくなり
お鼻クンクンの挨拶をかわしていました

最近は先住猫がなくと
寝てても駆け寄って
体をすりすりすりすり・・・
たまにしつこくて怒られてますが
のこは先住猫が好きみたいです♪

たくさん食べて
よく寝て
いっぱい遊んで
元気に成長しています
本巣郡 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
心配していた先住猫とも
少し落ち着きました
3日目くらいまでは
お互い威嚇していましたが
5日目には威嚇もなくなり
お鼻クンクンの挨拶をかわしていました

最近は先住猫がなくと
寝てても駆け寄って
体をすりすりすりすり・・・
たまにしつこくて怒られてますが
のこは先住猫が好きみたいです♪

たくさん食べて
よく寝て
いっぱい遊んで
元気に成長しています
本巣郡 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月06日 (水) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月05日 (火) | 編集 |














里親さん決定のにゃんこ・わんこ
正式に譲渡が決まりました。おめでとう!!
2017年8月 42にゃん♪
2017年8月30日 里親さん決定
ジュリエット 4歳くらいの女の子
穏やかで甘えん坊の性格。
茶色・長毛・動きも穏やかで優雅です。
シャンプー・爪切り・・・難なくできる大人しい子です。
基本健診、虫の検査、ノミダニ駆虫(レボリューション)済
ワクチン・避妊手術 近々予定。
保護の経緯
高齢の女性が入院され自宅に戻ることが出来なくなった為残された猫たちは保護し、家で人馴れ修業しています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月31日 里親さん決定
ぶっちゃん 生後5~6週目くらいの男の子
健康診断及び、レボリューション6%済
お腹の虫も、17日時点では確認されませんでした。
山道に捨てられていた仔猫4匹を保護しました。
行きに見かけて気になっていたのですが、帰りに通ったときも同じ場所におり、親猫らしい猫もおらず、山に居るにはきれいだったので、捨て猫だと判断し、保護しました。
保護した時は、1番小さな子でしたが、ご飯を沢山食べてすくすく成長しています。柄が変わってます。
ご飯もふやかしたキャットフードをしっかり食べますし、排泄も猫トイレでちゃんとできるお利口な子です。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月21日 里親さん決定
りこ
メス
1歳2か月前後
基本健診、ワクチン接種、避妊済
中外自由で餌をあげていた年配の方が、突然入院された為猫たちが路頭に迷い、地域猫としてのお世話をすることになりました。
仔猫、馴れた仔は里親さんを探しています

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月30日 里親さん決定
ぽんすけ
2ヶ月
ブロードライン滴下済み。
会社の倉庫に突然現れた仔猫2匹を保護しました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月30日 里親さん決定
ジャスミンちゃん 生後2ヶ月くらいの女の子
突然親子の猫が庭にやってきたので保護しました
まだあまり人なれしてません




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月30日 里親さん決定
チャコ 2~3歳の男の子
2才半から~3才くらい 体重 3.5Kg
ノミダニ駆虫済 去勢済み
全然人見知りしません。
左目は医師の処方で目薬にて治療中。去勢済みです。
ある日 外出から帰宅すると、玄関先の柱につけてある飼い猫用のリードに繋がれていました。 何者かが 無断で 捨てて行ったもの と思います。
やせ細っていたため 保護しました。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月30日 里親さん決定
マリリン 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
聞い猫の避妊手術を怠り、4匹の仔猫が生ま3匹は里親さんが見つかりました。
飼い主さんが怪我のため入院され預かりました。
当日まで親猫と一緒にいた為、環境の変化に戸惑って少し臆病になっていますが、人にはとてもよく馴れています



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月30日 里親さん決定
クマちゃん 9ヶ月くらいの男の子
黒の長毛(白い毛縞模様有)
去勢手術、寄生虫駆除確認
ワクチン1回接種済み
橋の下で寒さに震えていた親子3匹保護しました。
まん丸顔で穏やかな優しい子です。
おもちゃやご飯を取られても怒りません。
なでなでは好きですが、抱っこはまだ苦手です。
是非我が家に来てゆっくりお見合いしてください。
トライアルにお届けします。
仲良し4匹ですので、複数でお迎えいただくのもおすすめです。
よろしくお願いいたします。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月29日 里親さん決定
ぷちまる 1ヶ月くらいの男の子
基本検診 虫の検査、ノミダニ駆虫(レボリューション)済
愛犬の散歩中に仔猫が3匹でいる所を見つけ、その後保護の為戻ると1匹になっていました。
「お願い連れてってください。」と人懐っこくついてくる子猫です。
近くに川もあり、危険なので保護しました。
人馴れし、とてもかわいらしく、ごはんもモリモリ食べます




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
名前:ラガ
(ラーちゃんと呼ばれています)
※ラガマフィン、レッドタビー、長毛
6歳、オス(去勢済み)
完全室内飼い、尿石手術を一度しています。
現在は健康診断に行き、特に異常なし。
甘えん坊で人懐こく、かわいいです。
・募集の経緯
若くして飼い主さんが亡くなり、1匹だけ戸建ての家に取り残されました。
今は相談者さんが毎日又、1日置きにお世話に通っています
最後まで可愛がっていただける方を探しています。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
千夏 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
岐阜市内でTNRの協力を依頼された際保護した仔猫です。
少しづつ環境にも慣れつつあります。噛んだり引っ掻いたりということは全くなく抱っこもおとなしく出来ます。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
泉ちゃん 2ヵ月半くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
外猫の避妊手術を怠った為に4匹生まれ、1匹は亡くなりました。
親猫は避妊手術を施し元に戻しましたが、3匹の子猫は事情があり預かりました。
いずみちやんは長毛でお鼻についたちょび髭がご愛嬌です。
トイレもしっかり出来て人にもよく馴れています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
カシスくん 2ヵ月半くらいの男の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
大人しい子です。
外猫の避妊手術を怠った為に4匹生まれ、1匹は亡くなりました。
親猫は避妊手術を施し元に戻しましたが、3匹の子猫は事情があり預かりました。
泉ちゃんと兄妹です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
ごまちゃん 1ヶ月くらいの男の子 400g
ノミダニ駆虫、基本健診済
勤め先の役場に通報があり向かい、鳴き声がする場所を探していたら草むらから仔猫が2匹出てきました。
親猫もいないようでそのままに出来ず、保護し自宅で預かっています。
おトイレちゃんと出来ます。
馴れなれでとても可愛いです。
今はミルクでふやかしたかりかりを与えています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
しおちゃん 1ヶ月くらいの男の子 320g
ノミダニ駆虫、基本健診済
勤め先の役場に通報があり向かい、鳴き声がする場所を探していたら草むらから仔猫が2匹出てきました。
親猫もいないようでそのままに出来ず、保護し自宅で預かっています。
おトイレちゃんと出来ます。
馴れなれでとても可愛いです。
今はミルクでふやかしたかりかりを与えています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月23日 里親さん決定
チャップ 7ヶ月くらいの男の子
去勢手術済み。三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
コンビニの駐車場に一週間前から居付き、事故の心配もあるので保護しました。
とても人懐こく誰の膝にも乗ってきますし、他の猫とも友好的です。
飼い猫だったと思われます



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月17日 里親さん決定
まろくん 2ヶ月くらいの男の子
3匹の中では一番たくましい雰囲気です
元気に走ったりじゃれたりし始めました。
シャンプー、爪切り出来ます。
基本健診、ブロードライン済


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月17日 里親さん決定
都ちゃん 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種すみ。ブロードライン滴下すみ。
広範囲の街中で殖えてしまった猫を目にした心ある方が、これ以上殖えない様に何とか対策を講じたいと相談がありました。
早速、成猫の捕獲、後の避妊去勢手術と仔猫の保護を提案し実施するに至っています。
まぁるいお顔にブルーのお目々がチャーミングです。
少しびびりですが抱っこすればゴロゴロのどを鳴らしまったりしています。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月17日 里親さん決定
佐助くん 4ヶ月くらいの男の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
側溝に落ちたところを保護しました。
とても馴れていて誰にでもすぐ抱かれ、元気で食欲もあり家中飛び跳ねています。
お目々がブルーでシャム系のすらっとしたイケメンくんですが、写真より実物はもっと愛らしい子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月9日 里親さん決定
たかこ 1歳くらいの女の子
ノミダニ駆虫、ワクチン、避妊済
引越しにより置き去りにされた猫を保護しました。
人懐っこく大人しい仔です。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月9日 里親さん決定
ゼウスくん 2ヶ月くらいの男の子
かなりの美形です。
ちょっと怖がりで、ママが大好きです。抱っこも好きです。
おもちゃで遊び始めました
基本健診、ブロードライン済



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月8日 里親さん決定
安樹 1ヵ月半くらいの女の子
検診済み。
堤防の草むらに1匹鳴いているところを保護されました。
事情があり飼えないため預かりました。
一時はミルクの飲みも芳しくなく心配な時期もありましたが、その後は、離乳食もモリモリ食べ元気に育ちました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月4日 里親さん決定
みらいちゃん 2ヶ月くらいの女の子
基本健診済、シラミ治療中
子猫はひと月程前から数回我が家の庭に来て、外飼いの犬のエサを食べていました。
親や兄弟などはいないようでした。
徐々に痩せて弱って来たので、保護しました
人懐っこく、大人しいです
今では体重も増え、元気に猫じゃらしで遊んでいます



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月4日 里親さん決定
しおんちゃん 1歳くらいの女の子
避妊済、ウイルス検査陰性、検便等基本健診済
人懐っこいく甘えん坊です。
いつも散歩に行く途中で、人馴れした猫が毎日すり寄ってきました。
他の猫に追いかけられたり、人馴れしている為虐待の心配があり見かねて保護しました。
警察、保健所に届けましたが1か月を過ぎても連絡がないので里親募集をしました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月3日 里親さん決定
ハヤトくん 1ヵ月半くらいの男の子
基本健診、ノミダニ駆虫(レボリューション)済
中外自由で餌をあげていた年配の方が、突然入院された為、猫たちが路頭に迷い、地域猫としてお世話をし、仔猫は里親さんを探しています。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月2日 里親さん決定
まりちゃん 2ヶ月くらいの女の子
庭に来る猫に餌だけ与えていた為、仔猫を産んでしまったので保護しました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月31日 里親さん決定
めぐみちゃん 2ヵ月半くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。レボリューション滴下済み。
車のボンネットの中から救出しました
記事はこちら→救出



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月28日 里親さん決定
守くん 2ヵ月半くらいの男の子
三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
知人の近所で餌だけ与えている住人がいるようで、庭に親子3匹現れたので保護しました。
しかし、家の中で飼えない事情があり預かりました。
親猫は避妊手術後、里親さん探しをしたいと思います。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月28日 里親さん決定
くるりん 2ヶ月くらいの男の子
レボリューション、検便済み
近所の車のエンジンルームの中で鳴き声がしたので保護しました。
最初は警戒してたけど、今は甘えてきます。
カギしっぽでくるりとまるまってます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月25日 里親さん決定
あんこちゃん 10ヶ月位
女の子
避妊手術、三種混合ワクチン接種済み。ブロードライン滴下済み。
外猫に餌だけ与え、避妊手術を怠った為に2匹出産しました。
2ヶ月の子猫2匹と共に預かりました。
地域猫として元に戻す予定でしたが人馴れしていた為里親さん募集に至りました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月24日 里親さん決定
こゆきちゃん 2ヶ月くらいの女の子
ブロードライン済、虫駆除済
アパートの竹やぶに二匹でいました。この暑さて弱ってしまうので、保護しました。
とても人懐こい子です。よく食べ、よく寝て、よく遊びます。
獣医さんの診察の時もゴロゴロいって、聴診器から心臓、肺の音がききとりにくいぐらい甘えます。
無駄な気もせず、とても飼いやすい子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月24日 里親さん決定
トラちゃん 9ヶ月くらいの女の子
ベンガルのようなはっきりした模様のキジトラです。
避妊手術済み、寄生虫駆除確認
ワクチン1回接種済み
橋の下で寒さに震えていた親子3匹保護しました。
お耳と目が大きい甘えんぼさん、抱っこ大好きです。
運動神経抜群、クマちゃんのおもちゃをすばやく横取りします。
是非我が家に来てゆっくりお見合いしてください。
トライアルにお届けします。
仲良し4匹ですので、複数でお迎えいただくのもおすすめです。
よろしくお願いいたします


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年7月24日 里親さん決定
さちちゃん 生後2ヶ月くらいの女の子
突然親子の猫が庭にやってきたので保護しました
まだあまり人なれしてません



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
イーにゃん 2~3ヶ月の女の子
虫の検査、ノミダニ駆除(ブロードライン)済
経緯
仕事場の隣にある建設屋さんの資材置き場に、子猫三匹が突然表れるようになりました。日に日に衰弱が激しく動かなくなる2匹を保護しました。
発見した時にはすでに左目がダメになっていました。
ドンドン腫れ上がってくるので、8月の頭に2匹とも眼球の摘出手術を受けました。
手術後は、別の子の様に元気になりました。
カリカリフードをよく食べてトイレの躾も完了しています。
自宅には、先住ワンコがいるのですが、ワンコともうまく生活ができる子達です。
2匹共左目がダメになってしまっていますが、とても元気で賢いです。
撫でられるのは、まだイヤみたいですが最近は、ゲージから出て遊びたい時は、少しだけ鳴くようになりました。
目の前でドンドン衰弱していく2匹をどうしても見過ごせず保護しました。
幸せにしてくれる方に貰って頂ければと思います



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
ニーにゃん 2~3ヶ月の女の子
虫の検査、ノミダニ駆除(ブロードライン)済
経緯
仕事場の隣にある建設屋さんの資材置き場に、子猫三匹が突然表れるようになりました。日に日に衰弱が激しく動かなくなる2匹を保護しました。
発見した時にはすでに左目がダメになっていました。
ドンドン腫れ上がってくるので、8月の頭に2匹とも眼球の摘出手術を受けました。
手術後は、別の子の様に元気になりました。
カリカリフードをよく食べてトイレの躾も完了しています。
自宅には、先住ワンコがいるのですが、ワンコともうまく生活ができる子達です。
2匹共左目がダメになってしまっていますが、とても元気で賢いです。
撫でられるのは、まだイヤみたいですが最近は、ゲージから出て遊びたい時は、少しだけ鳴くようになりました。
目の前でドンドン衰弱していく2匹をどうしても見過ごせず保護しました。
幸せにしてくれる方に貰って頂ければと思います




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
クコちゃん 1ヵ月半くらいの女の子
検便、ブロードライン済み
住宅の敷地内に居ついた母猫が3匹の赤ちゃんを出産。仔猫には酷い風邪症状が出ていたため保護しました。
活発で好奇心旺盛 おチビながらお転婆さんを発揮してますが、 反面、甘えっ子で人のいる側にすり寄ってきます



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月28日 里親さん決定
キィちゃん 2ヶ月くらいの女の子
検便、ブロードライン、ワクチン済み
会社の倉庫内に居ついた母猫が出産しましたが、車の出入りがあり危険なため保護しました。
お目々が大きくてとても可愛い子です。人馴れもして抱っこも出来ます。トイレもちゃんと出来ます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月23日 里親さん決定
太郎くん 1ヵ月半くらいの男の子
検診済み。ブロードライン滴下済み。
隣人が餌だけ与え、避妊手術を怠った為に4匹の仔猫が生まれましたが、2匹はカラスに襲われ亡くなりました。
何とか難を逃れた2匹を保護し、医療を受けました。
ドライフードもしっかり食べ、トイレの躾も出来ています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月22日 里親さん決定
ベンくん 2ヵ月半くらいの男の子
検便、レボリューション、ワクチン済み
野良の母猫が6匹の仔猫を連れ庭に住みついてしまいました。
放って置けず仔猫は順次飼主さまを募集。
保護して4日めには早くも人馴れして人懐っこさを発揮、今ではお膝に乗ってくるほど甘えっ子になりました。母猫はTNRをしました。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月22日 里親さん決定
ガルくん 2ヵ月半くらいの男の子
検便、ワクチン、レボリューション済み
野良の母猫が6匹の仔猫を連れ庭に住みついてしまいました。放って置けず仔猫は順次飼主さまを募集。
保護して4日めには早くも人馴れし元気よく遊んでいます。母猫はTNRをしました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月21日 里親さん決定
みゆきちゃん 2歳くらいの女の子
キジトラ。濃い茶色。美形です。
ワクチン・避妊手術・健康診断済み。
自宅裏のゴミステーションで衰弱している子猫情報が入り保護。しばらく点滴しました。
保護当時の写真はみすぼらしくガリガリ。
一年間様子を見ましたが、健康優良児の為、自信を持って里子に出すことに決めました。
元気です。抱っこはあまり好きでは無いようですが、眠いと近寄ってきます。
人間の傍で寝たいようです。
カリカリを食べますが、缶詰めやパウチが大好きです。
トイレ、爪とぎも問題なし



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年8月9日 里親さん決定
こむぎちゃん 4月19日生まれの女の子
近所で産まれた親子の猫を保護しました
レボリューション済み
一人でコロコロ遊び回っています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年09月05日 (火) | 編集 |
日曜日の早朝
辛いメールが届いていました
ほんの少しの勇気があれば
子猫の未来は違っていたかもしれません
まず動く、考えるのは後でも遅くない
どんなに頑張っても必死にやっても
叶わないことがあるのは事実
でも、何もしなければ何も始まらない
この子猫が生きた証は
SMさんの心の中に深く刻み込まれ
前を向いてくれた事で
きっと何かが変わります
偉そうに言えるほど何もしていない
何も出来ない私ですが
応援しています
GHCR 会員O
今日、スーパーの駐車場で
子猫がミーミーと鳴いてました
人にも、車にも寄って行く姿を見て
危ないな。と思っていました
でも私はペット不可のアパートだし
実家も犬がいるし
と、悩みながら帰ろうとしたものの
気になり五分くらいで戻りました
しかし道路の真ん中にその子猫が
もう轢かれて動けないようでした
暗い道路なのに交通量が多く
私自身危険だと感じ歩道に戻りました
そのとき、もう一度轢かれて
子猫は死んでしまいました
命が消える瞬間を目の当たりして
悔しくて悲しくて
ずっと泣いていました
轢かれる前
必死に私が呼びかけたり
道路からどかそうとしたりしてるのを
すごく優しい可愛い顔で
見ててくれたのが忘れられません
泣いてばかりもいられないので
これからの為にと色々調べていて
このサイトに来ました
知らないことばかりなので
勉強させて頂きます
SMさま
(無断掲載になりましたことをお詫びします)
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
辛いメールが届いていました
ほんの少しの勇気があれば
子猫の未来は違っていたかもしれません
まず動く、考えるのは後でも遅くない
どんなに頑張っても必死にやっても
叶わないことがあるのは事実
でも、何もしなければ何も始まらない
この子猫が生きた証は
SMさんの心の中に深く刻み込まれ
前を向いてくれた事で
きっと何かが変わります
偉そうに言えるほど何もしていない
何も出来ない私ですが
応援しています
GHCR 会員O
今日、スーパーの駐車場で
子猫がミーミーと鳴いてました
人にも、車にも寄って行く姿を見て
危ないな。と思っていました
でも私はペット不可のアパートだし
実家も犬がいるし
と、悩みながら帰ろうとしたものの
気になり五分くらいで戻りました
しかし道路の真ん中にその子猫が
もう轢かれて動けないようでした
暗い道路なのに交通量が多く
私自身危険だと感じ歩道に戻りました
そのとき、もう一度轢かれて
子猫は死んでしまいました
命が消える瞬間を目の当たりして
悔しくて悲しくて
ずっと泣いていました
轢かれる前
必死に私が呼びかけたり
道路からどかそうとしたりしてるのを
すごく優しい可愛い顔で
見ててくれたのが忘れられません
泣いてばかりもいられないので
これからの為にと色々調べていて
このサイトに来ました
知らないことばかりなので
勉強させて頂きます
SMさま
(無断掲載になりましたことをお詫びします)
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月04日 (月) | 編集 |

ミルクとショコラ 仲良くお家の仲間入り

先住にゃんこにくっついて


煙たがられても気にしません
4匹共悪戯好きなので
困らされることもありますが
本当に可愛くて
出会いに日々感謝しております
関市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月03日 (日) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月02日 (土) | 編集 |
先月、由乃ちゃんをいただきました
富山市のMです
その節は大変お世話になりました
その後、私の姉もIさんにお世話になっていて
偶然にも私たちが伺う前に
Iさん宅で由乃ちゃんと
遊ばせてもらっていたことがわかり
姉弟してビックリしてしまいました
姉弟ともどもお世話になり
あらためて有難うございます笑)
我が家では
「ゆきの」ちゃんと名付けました
家に来て1か月くらいですが
すっかり「末っ子アイドル」的な
我が家の一員になっています
初めからずっと
食欲旺盛かつ
超遊び好きで
とても健康です
トイレの失敗も(覚悟してたのに)
一度もありません
よく遊び


どこででもよく寝ます
たまに踏まれています(笑)




猫のいる生活はとっても良いです
今後ともどうぞよろしくお願いします
富山市 Mファミリーさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
富山市のMです
その節は大変お世話になりました
その後、私の姉もIさんにお世話になっていて
偶然にも私たちが伺う前に
Iさん宅で由乃ちゃんと
遊ばせてもらっていたことがわかり
姉弟してビックリしてしまいました
姉弟ともどもお世話になり
あらためて有難うございます笑)
我が家では
「ゆきの」ちゃんと名付けました
家に来て1か月くらいですが
すっかり「末っ子アイドル」的な
我が家の一員になっています
初めからずっと
食欲旺盛かつ
超遊び好きで
とても健康です
トイレの失敗も(覚悟してたのに)
一度もありません
よく遊び


どこででもよく寝ます
たまに踏まれています(笑)




猫のいる生活はとっても良いです
今後ともどうぞよろしくお願いします
富山市 Mファミリーさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月01日 (金) | 編集 |
八月初旬、会にメールが届きました
「隣接するマンションの駐車場に
居着いた猫に餌を与えているが
道路際で交通量が激しく
事故や、月齢的に妊娠の心配もあるので
手術を済ませてから
里親さんを見つけて欲しい」との内容
現地に出向いて詳細を聞いたところ
近所の借家に住んでいた女性が
数ヵ月前
転居と同時に仔猫を放置していったらしく
とても人馴れしています
依頼者さんの玄関前に来て
「家の中へ入れていれて!」と
ドアをガリガリ引っ掻くそうです
![たかこ [3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20170829135441172.jpg)
不憫で飼ってあげたいが
病気がちで高齢の先住猫がいることや
家族の猛反対がある為
やむなく相談に至ったとのこと
私にも直ぐに抱かれ
下に降ろされることも
「いやいや」 と拒むほどベタベタの甘ちゃんです
まだ一歳にも満たない
きれいなクリーム色の女の子
![たかこ [1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20170829135440bd3.jpg)
マンションの駐車場を出入りする車や
すぐ側の道路を激しく往来する車を目の当たりにして
よくぞ事故にも合わず
無事でいてくれたと
ほっと胸を撫で下ろした次第です
そして
一時もその場所に置いて立ち去る事などできないと
保護を決心しました
以前相談があった方が
棄て猫二匹を保護することをためらい
一時間後に戻った時には
一匹は車に轢かれ亡くなっていたという
辛い話を想い出しました
すぐに相談者さん了解のもと
避妊手術他医療を施した後
我が家へ保護し
里親さん募集を開始しました
二週間後
先住猫が急死し
「寂しくて、寂しくてぜひ、 大人の猫を迎え入れたい」
と希望しておられるご家庭を紹介していただきました
おばあちゃんを始め
娘さんご家族
帰省中の曾孫さんが出迎えて下さり
アットホームな雰囲気で
心から安心してたかこちゃんを託すことが出来ます
到着後、家の中を一通り探索した後
納得したのか30分もすると
おばあちゃんの胸の中で
穏やかな表情を見せてくれました

先住猫さんの尊い命が
次の命を導いてくれました
きっと遠い空から
温かい眼差しで見守ってくれていると思います

幸せな命の連鎖が繋がることは
先住猫さんへの、何よりの供養になるのではないでしょうか
何の憂いもなく
とても幸せな気持ちで
家路に着くことができました
素晴らしいご縁をご紹介いただき
遠い犬山まで送迎していただいた
一人でボランティア活動されているOさんにも感謝申し上げます
不当な扱いを受けたたかこちゃんは
すぐにご家族に溶け込み
幸せを掴むことができました
しかし、こんな事例はごく稀なことで
たまたまお優しい方に出逢い
飢えることも虐待もなく
日々を送れたことは幸運でした
外猫の環境は過酷で
人知れず短い命を終えることは常です
どんな理由があるにしろ
遺棄することは許されません
生きる術を知らない家猫が
外へ放り出されれば
死ねと言うことに等しいことを知るべきです
飼う資格のない人間が
再度同じことを繰り返さないことを願うばかりです
お外で懸命に生きたたかこちゃんの幸せは
私達の心を豊かに満たしてくれ
また次の命を繋ぐ原動力となります
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
「隣接するマンションの駐車場に
居着いた猫に餌を与えているが
道路際で交通量が激しく
事故や、月齢的に妊娠の心配もあるので
手術を済ませてから
里親さんを見つけて欲しい」との内容
現地に出向いて詳細を聞いたところ
近所の借家に住んでいた女性が
数ヵ月前
転居と同時に仔猫を放置していったらしく
とても人馴れしています
依頼者さんの玄関前に来て
「家の中へ入れていれて!」と
ドアをガリガリ引っ掻くそうです
![たかこ [3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20170829135441172.jpg)
不憫で飼ってあげたいが
病気がちで高齢の先住猫がいることや
家族の猛反対がある為
やむなく相談に至ったとのこと
私にも直ぐに抱かれ
下に降ろされることも
「いやいや」 と拒むほどベタベタの甘ちゃんです
まだ一歳にも満たない
きれいなクリーム色の女の子
![たかこ [1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20170829135440bd3.jpg)
マンションの駐車場を出入りする車や
すぐ側の道路を激しく往来する車を目の当たりにして
よくぞ事故にも合わず
無事でいてくれたと
ほっと胸を撫で下ろした次第です
そして
一時もその場所に置いて立ち去る事などできないと
保護を決心しました
以前相談があった方が
棄て猫二匹を保護することをためらい
一時間後に戻った時には
一匹は車に轢かれ亡くなっていたという
辛い話を想い出しました
すぐに相談者さん了解のもと
避妊手術他医療を施した後
我が家へ保護し
里親さん募集を開始しました
二週間後
先住猫が急死し
「寂しくて、寂しくてぜひ、 大人の猫を迎え入れたい」
と希望しておられるご家庭を紹介していただきました
おばあちゃんを始め
娘さんご家族
帰省中の曾孫さんが出迎えて下さり
アットホームな雰囲気で
心から安心してたかこちゃんを託すことが出来ます
到着後、家の中を一通り探索した後
納得したのか30分もすると
おばあちゃんの胸の中で
穏やかな表情を見せてくれました

先住猫さんの尊い命が
次の命を導いてくれました
きっと遠い空から
温かい眼差しで見守ってくれていると思います

幸せな命の連鎖が繋がることは
先住猫さんへの、何よりの供養になるのではないでしょうか
何の憂いもなく
とても幸せな気持ちで
家路に着くことができました
素晴らしいご縁をご紹介いただき
遠い犬山まで送迎していただいた
一人でボランティア活動されているOさんにも感謝申し上げます
不当な扱いを受けたたかこちゃんは
すぐにご家族に溶け込み
幸せを掴むことができました
しかし、こんな事例はごく稀なことで
たまたまお優しい方に出逢い
飢えることも虐待もなく
日々を送れたことは幸運でした
外猫の環境は過酷で
人知れず短い命を終えることは常です
どんな理由があるにしろ
遺棄することは許されません
生きる術を知らない家猫が
外へ放り出されれば
死ねと言うことに等しいことを知るべきです
飼う資格のない人間が
再度同じことを繰り返さないことを願うばかりです
お外で懸命に生きたたかこちゃんの幸せは
私達の心を豊かに満たしてくれ
また次の命を繋ぐ原動力となります
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |