2017年11月30日 (木) | 編集 |
土曜日にお届けして
とうとう・・・です

里親のEさんもとても気に入ってくれて
トライアル無しで譲渡となりました
お世話になりました
ありがとうございました!!ヽ(≧▽≦*)ノ
レオくんのお届け当日
高速に乗る直前に
誓約書、ワクチンの証明
オヤツ・おもちゃ
今まで撮った写真や連絡先を入れた
USBの入った袋を忘れた事に気付き
取りに帰って1時間のロス
というか、レオにとって
訳が解らない辛い時間を延長してしまいました
いったい何を私は車に詰め込んだのか
カリカリご飯とトイレの砂と、自分の上着でした
以前譲渡した保護猫
移動時に騒がしかったフク君(胡太郎)や
花子ちゃん(チビ)と違って
レオは呼吸も早く
動かずにうずくまるので
猫用の抱っこエプロンに入れて
抱っこで3時間かけてのお届でした
Eさんのマンションには
キャットタワーや猫ベッド
おもちゃ
猫壱のフードボウルやトイレ
爪とぎ、キャリー
完璧に揃っていて感動!
本当は来る筈だった
亡くなった子の分まで大事にしますと
レオは、知らない場所なので
ほふく前進して椅子の下に隠れ
抱っこすると
両手を広げて人間の子供がするように
私の胸にがっちりくっついて・・・
写真を撮った後は
猫ベッドに入りじっとしてました
その後
疲れたのでしょう
眠ったそうです
一度、車の中で
「ニャー」って言ったんです
いつもプルプル言ってたのに
夜になって
Hさん宅で探検を始めた時も
プルプル言ってたそうですが
次の日の朝に
「ニャー」といったそうで
「ひとりぼっちに気付いたんですかね。」
と、HさんからLINEが
半年間、お姉さま猫やワンコが居る
騒がしかった我が家に居たから・・・
でも、一日一緒に過ごして
遊んで、撫でて貰って
お膝で眠った写真も貰いました

家に帰って
部屋の戸を開けた時
寝る時に不覚にも泣いてしまいました
帰りに寄った京都水族館で買った
チンアナゴのぬいぐるみに
レオと名付けて枕元に置いてあります(ノωT)
部屋の中は静かで
ちゅ~るを分ける為の小皿も
ひとつ要らなくなって
あちこちから出てくるフワフワボール
レオしか使わなかったトンネルがポツン
だけど
追い掛け回されてた “胡春” が
床を自由に歩けるようになり
“ぐみ” がまた
私に甘えるようになり
ねこじゃらしやフワフワボール遊びを
レオに取られずに遊んでる我がコ達を思い

これで良かったんだと言い聞かせてます
娘も会いたい会いたいというので
娘もインスタをフォローさせてもらって
二人で「更新した!可愛い!」と見ています
グズグズしてる私に夫が
「泣くなら拾わなきゃいいやん。」と言ったけれど
そうじゃないんだよ
そういう事じゃないんだよ~
現在猫4匹犬1匹で
これ以上増やす事は私のキャパ越え
気持ちも1匹に100%は出来ず六分の一になってしまう
だから出逢った猫に幸せになって欲しいと送り出しました
名前はガンモ君 です
まだ二日間ですが

すっごく大事にしてもらってます

半年で体重が
2,100グラムから4,700グラムと大きくなり
変貌したレオ、いやガンモ君
今我が家は
ご飯も減り方が遅く
トイレの掃除の回数もガタッと減りました(笑)
フク君や花子ちゃんの里親様とも
SNSで繋がっていて
幸せな姿に励まされています
大垣市 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
とうとう・・・です

里親のEさんもとても気に入ってくれて
トライアル無しで譲渡となりました
お世話になりました
ありがとうございました!!ヽ(≧▽≦*)ノ
レオくんのお届け当日
高速に乗る直前に
誓約書、ワクチンの証明
オヤツ・おもちゃ
今まで撮った写真や連絡先を入れた
USBの入った袋を忘れた事に気付き
取りに帰って1時間のロス
というか、レオにとって
訳が解らない辛い時間を延長してしまいました
いったい何を私は車に詰め込んだのか
カリカリご飯とトイレの砂と、自分の上着でした
以前譲渡した保護猫
移動時に騒がしかったフク君(胡太郎)や
花子ちゃん(チビ)と違って
レオは呼吸も早く
動かずにうずくまるので
猫用の抱っこエプロンに入れて
抱っこで3時間かけてのお届でした
Eさんのマンションには
キャットタワーや猫ベッド
おもちゃ
猫壱のフードボウルやトイレ
爪とぎ、キャリー
完璧に揃っていて感動!
本当は来る筈だった
亡くなった子の分まで大事にしますと
レオは、知らない場所なので
ほふく前進して椅子の下に隠れ
抱っこすると
両手を広げて人間の子供がするように
私の胸にがっちりくっついて・・・
写真を撮った後は
猫ベッドに入りじっとしてました
その後
疲れたのでしょう
眠ったそうです
一度、車の中で
「ニャー」って言ったんです
いつもプルプル言ってたのに
夜になって
Hさん宅で探検を始めた時も
プルプル言ってたそうですが
次の日の朝に
「ニャー」といったそうで
「ひとりぼっちに気付いたんですかね。」
と、HさんからLINEが
半年間、お姉さま猫やワンコが居る
騒がしかった我が家に居たから・・・
でも、一日一緒に過ごして
遊んで、撫でて貰って
お膝で眠った写真も貰いました

家に帰って
部屋の戸を開けた時
寝る時に不覚にも泣いてしまいました
帰りに寄った京都水族館で買った
チンアナゴのぬいぐるみに
レオと名付けて枕元に置いてあります(ノωT)
部屋の中は静かで
ちゅ~るを分ける為の小皿も
ひとつ要らなくなって
あちこちから出てくるフワフワボール
レオしか使わなかったトンネルがポツン
だけど
追い掛け回されてた “胡春” が
床を自由に歩けるようになり
“ぐみ” がまた
私に甘えるようになり
ねこじゃらしやフワフワボール遊びを
レオに取られずに遊んでる我がコ達を思い

これで良かったんだと言い聞かせてます
娘も会いたい会いたいというので
娘もインスタをフォローさせてもらって
二人で「更新した!可愛い!」と見ています
グズグズしてる私に夫が
「泣くなら拾わなきゃいいやん。」と言ったけれど
そうじゃないんだよ
そういう事じゃないんだよ~
現在猫4匹犬1匹で
これ以上増やす事は私のキャパ越え
気持ちも1匹に100%は出来ず六分の一になってしまう
だから出逢った猫に幸せになって欲しいと送り出しました
名前はガンモ君 です
まだ二日間ですが

すっごく大事にしてもらってます

半年で体重が
2,100グラムから4,700グラムと大きくなり
変貌したレオ、いやガンモ君
今我が家は
ご飯も減り方が遅く
トイレの掃除の回数もガタッと減りました(笑)
フク君や花子ちゃんの里親様とも
SNSで繋がっていて
幸せな姿に励まされています
大垣市 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017年11月29日 (水) | 編集 |
やっと念願の
キャットタワー手に入れました
猫好きのみなさんから見れば
「今頃~?」ってところでしょうが・・・
まず主人が反対で
置場所がない
猫さんが喜ばないかも
等々で迷っては断念していましたが
今回独断で
やっと取り寄せました
置場所確保に悩みましたが
押し入れを片付けたりで
何とかなるものですね
少し早い年末の片付けにもなり
「一石二鳥」
反対していた主人も
黙って組み立ててくれました
猫さんたちも想像以上に喜んでくれて
嬉しいのですが

1匹が降りたら
もう一匹が急いで乗る
というように取り合いになって

私が夢見てた
一緒に乗るところを見て
ほっこりすることは

無理みたいです

なかなか仲良くなれない
我が家の猫さんたちです
各務原市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
キャットタワー手に入れました
猫好きのみなさんから見れば
「今頃~?」ってところでしょうが・・・
まず主人が反対で
置場所がない
猫さんが喜ばないかも
等々で迷っては断念していましたが
今回独断で
やっと取り寄せました
置場所確保に悩みましたが
押し入れを片付けたりで
何とかなるものですね
少し早い年末の片付けにもなり
「一石二鳥」
反対していた主人も
黙って組み立ててくれました
猫さんたちも想像以上に喜んでくれて
嬉しいのですが

1匹が降りたら
もう一匹が急いで乗る
というように取り合いになって

私が夢見てた
一緒に乗るところを見て
ほっこりすることは

無理みたいです

なかなか仲良くなれない
我が家の猫さんたちです
各務原市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月28日 (火) | 編集 |
成猫 保護しています 岐阜市


【猫の特徴】
キジトラ(メス)推定年齢5歳以上
血液検査、検便、ブロードライン、ワクチン接種.
動物病院で避妊手術をした痕があり。
首輪は綺麗で、カタカナでタカイと書いてあります




【猫が放置されていた場所】
岐阜市黒野下鵜飼一丁目840
岐阜市役所西部支所東側付近でリードに繋がれたまま4日間放置されていた
【保護の経緯】
11月14日(火)保健所でリードに繋がれた猫のことを知る
4日間野ざらしで、リードにつながれたまま放置されていた猫を見かねた住人が通報
保健所に連れてこられた
14日で5日目になるようです
保健所では危険だからとリードに繋がれたまま・・・
保健所にやってきたときは、かなり弱っていて死ぬかもしれないとい思うほどだったと聞きました
20日(月)
大人3人がかりで、ネットとキャリーに入れたそうですが
保護主さんのお宅に連れ帰り、威嚇はあったものの
その日のうちに抱っこも出来たようです。

きっと4日もの間身動きも出来ず、雨に打たれ
怖かったのだと思います
きっと何か事情があり、放置されることになったのではないかと思い
飼い主さんを探してあげたいと思います
もしかすると、飼い主さんも探されているかもしれません
お心当たりのある方
見かけたという方
どんな小さな情報でも構いません
岐阜ねこを救う会 トップページお問合わせまで
ご連絡ください
宜しくお願い致します
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月27日 (月) | 編集 |
10月に「佐助」をお譲りいただきました
もうすぐ1ヶ月になります
サスケがくる前に
うちには2匹の先住猫がいたのですが
病気で1匹が亡くなってしまいました
1匹だけになってしまって
私も家族もそうですが
残された1匹が
すごく寂しそうだったので
もう1匹迎えることにしました
サスケがうちに来て
2日くらいは警戒していましたが
すぐに受け入れたようで
すっかりお兄さん猫に成長しました
サスケのほうは
臆病な先住猫とは違い
ずっとマイペースで
お構いなしにじゃれてました

今で2匹寄り添って寝たり
じゃれあったりしている様子を見ることができ
よかったなぁと思っています

うちに来てすぐ
病院で健康状態も診ていただきましたが問題なく
ワクチン1回目も終わりました
耳ダニがいたので現在治療中です!

サスケはもともとヤンチャでしたが
ますますヤンチャに磨きがかかっています(^▽^;)
しつけのいい方法があれば教えてください(≧◇≦)
あの日、サスケの兄弟たちとも会えて
兄弟みんなの里親さんが決まったことも奇跡でしたね☆
![サスケ(まるも) [1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171124134321dde.jpg)
一足早く貰われた さゆり まるも
なつめ
何かあったときはご相談させていただきます
そのときはよろしくお願いします
本当にありがとうございました!
滋賀県 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
もうすぐ1ヶ月になります
サスケがくる前に
うちには2匹の先住猫がいたのですが
病気で1匹が亡くなってしまいました
1匹だけになってしまって
私も家族もそうですが
残された1匹が
すごく寂しそうだったので
もう1匹迎えることにしました
サスケがうちに来て
2日くらいは警戒していましたが
すぐに受け入れたようで
すっかりお兄さん猫に成長しました
サスケのほうは
臆病な先住猫とは違い
ずっとマイペースで
お構いなしにじゃれてました

今で2匹寄り添って寝たり
じゃれあったりしている様子を見ることができ
よかったなぁと思っています

うちに来てすぐ
病院で健康状態も診ていただきましたが問題なく
ワクチン1回目も終わりました
耳ダニがいたので現在治療中です!

サスケはもともとヤンチャでしたが
ますますヤンチャに磨きがかかっています(^▽^;)
しつけのいい方法があれば教えてください(≧◇≦)
あの日、サスケの兄弟たちとも会えて
兄弟みんなの里親さんが決まったことも奇跡でしたね☆
![サスケ(なつめ)[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171124134320096.jpg)
![サスケ(小百)c[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/201711241347058c2.jpg)
![サスケ(まるも) [1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171124134321dde.jpg)
一足早く貰われた さゆり まるも
なつめ
何かあったときはご相談させていただきます
そのときはよろしくお願いします
本当にありがとうございました!
滋賀県 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月26日 (日) | 編集 |
イケメン猫で激愛中


美濃加茂市 Aさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村


美濃加茂市 Aさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月25日 (土) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月24日 (金) | 編集 |
10月10日の夕方
外から子猫の鳴き声らしき声が聞こえました
耳をすましてみると
我が家の裏の土手の方から聞こえます
土手に行くと
鳴き声はどんどん大きくなり
声をかけながら草むらに入っていくと
小さな小さな子猫が
「チィィー!!」と鳴きながら
私の方に飛び出してきました
びっくりして
すぐに家に連れて帰り
体を拭くと
かわいいハチワレ子猫ちゃんでした

思い起こしてみると
その日の朝
洗濯物を干している時も
鳴き声が聞こえていたような気がします
耳をすませてみると
鳥のさえずりに混ざってしまったので
鳥だと思い
気に留めませんでした
一体いつからいたのか
兄弟猫ちゃん
お母さん猫は
どうしてしまったのか…?
小さな小さな体で
一生懸命鳴いて
助けを求めていた子猫ちゃん
もっと早く
気づいてあげればよかったです
自宅では
ボス猫トラしゃんは
子猫から逃げ回り
近づくと威嚇

(子猫を完全無視して、わが道を行くお姫様トラしゃん)
そしてミルクンは
7月に保護した子猫の時と同様
子猫の遊び相手になってくれました
(遊ばれているだけのようですが💦)


獣医さんによると
子猫は生後2週間くらいの女の子で
とても痩せているので
ご飯をたくさん食べさせてください
との事でした
10月10日に保護したので
とりあえず「テンちゃん」と名ずけました
トイレの粗相もなく
物事をちゃんと学習する
賢くて可愛いテンちゃんですが
私に重度の猫アレルギーがあり
我が家では
これ以上猫を飼うことができません

自分が元気な身体でないと
トラしゃんミルクンまで守れなくなってしまう・・・

(お父しゃんが被せた帽子に不機嫌になるトラしゃん)
そしてまた
ねこを救う会様のもと
動物好きの優しい里親様とご縁があり
譲渡させていただきました
テンちゃんは里親様のお宅で
アイドルになり
ご家族の皆様に
可愛がっていただいているようです
本当にありがとうございます
テンちゃんは約1ヵ月
我が家にいました
子猫を拾うたび
せっかく縁あって助けを求めてきた子猫ちゃんを
我が家に迎え入れることができないということは
本当に申し訳なくて
悔しくて
自分の体質が恨めしくなります
そしてお別れの日は
つらくて悲しくて
どうしようもない気持ちになります
この先、また
猫を保護することがあっても
里親様を探すことになるでしょう
この悲しくて虚しい思いを
また何度か経験しなければならないのでしょうか・・・
小さな体で私によじ登り
首をぺろぺろなめてくれたテンちゃん
ご飯をねだって
チイチイ鳴いていたテンちゃん
すごい勢いで
網戸のてっぺんまでよじ登って
笑わせてくれたテンちゃん
愛しい愛しいテンちゃん
どうか一生幸せに暮らしてください

私たちはいつでも、いつまでも
テンちゃんの幸せを願っています
岐阜ねこを救う会様には
今後も里親募集のご協力を
お願いしなければならないかもしれません
動物を思う気持ち
幸せを願う気持ち
「岐阜ねこを救う会」さまのおかげで
同じ気持ちで頑張っていてくださる方が
たくさんいることを知りました
いろいろお世話になっておきながら
救う会様の活動に
なかなかご協力できなくて
申し訳ありません
こんな形で恐縮ですが
里親様を待っている罪なき猫さん達のために
わずかばかりの寄付をさせていただきました
猫さんの幸せのお役に立てれば
とても嬉しく思います
よろしくお願いいたします
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
外から子猫の鳴き声らしき声が聞こえました
耳をすましてみると
我が家の裏の土手の方から聞こえます
土手に行くと
鳴き声はどんどん大きくなり
声をかけながら草むらに入っていくと
小さな小さな子猫が
「チィィー!!」と鳴きながら
私の方に飛び出してきました
びっくりして
すぐに家に連れて帰り
体を拭くと
かわいいハチワレ子猫ちゃんでした

思い起こしてみると
その日の朝
洗濯物を干している時も
鳴き声が聞こえていたような気がします
耳をすませてみると
鳥のさえずりに混ざってしまったので
鳥だと思い
気に留めませんでした
一体いつからいたのか
兄弟猫ちゃん
お母さん猫は
どうしてしまったのか…?
小さな小さな体で
一生懸命鳴いて
助けを求めていた子猫ちゃん
もっと早く
気づいてあげればよかったです
自宅では
ボス猫トラしゃんは
子猫から逃げ回り
近づくと威嚇

(子猫を完全無視して、わが道を行くお姫様トラしゃん)
そしてミルクンは
7月に保護した子猫の時と同様
子猫の遊び相手になってくれました
(遊ばれているだけのようですが💦)


獣医さんによると
子猫は生後2週間くらいの女の子で
とても痩せているので
ご飯をたくさん食べさせてください
との事でした
10月10日に保護したので
とりあえず「テンちゃん」と名ずけました
トイレの粗相もなく
物事をちゃんと学習する
賢くて可愛いテンちゃんですが
私に重度の猫アレルギーがあり
我が家では
これ以上猫を飼うことができません

自分が元気な身体でないと
トラしゃんミルクンまで守れなくなってしまう・・・

(お父しゃんが被せた帽子に不機嫌になるトラしゃん)
そしてまた
ねこを救う会様のもと
動物好きの優しい里親様とご縁があり
譲渡させていただきました
テンちゃんは里親様のお宅で
アイドルになり
ご家族の皆様に
可愛がっていただいているようです
本当にありがとうございます
テンちゃんは約1ヵ月
我が家にいました
子猫を拾うたび
せっかく縁あって助けを求めてきた子猫ちゃんを
我が家に迎え入れることができないということは
本当に申し訳なくて
悔しくて
自分の体質が恨めしくなります
そしてお別れの日は
つらくて悲しくて
どうしようもない気持ちになります
この先、また
猫を保護することがあっても
里親様を探すことになるでしょう
この悲しくて虚しい思いを
また何度か経験しなければならないのでしょうか・・・
小さな体で私によじ登り
首をぺろぺろなめてくれたテンちゃん
ご飯をねだって
チイチイ鳴いていたテンちゃん
すごい勢いで
網戸のてっぺんまでよじ登って
笑わせてくれたテンちゃん
愛しい愛しいテンちゃん
どうか一生幸せに暮らしてください

私たちはいつでも、いつまでも
テンちゃんの幸せを願っています
岐阜ねこを救う会様には
今後も里親募集のご協力を
お願いしなければならないかもしれません
動物を思う気持ち
幸せを願う気持ち
「岐阜ねこを救う会」さまのおかげで
同じ気持ちで頑張っていてくださる方が
たくさんいることを知りました
いろいろお世話になっておきながら
救う会様の活動に
なかなかご協力できなくて
申し訳ありません
こんな形で恐縮ですが
里親様を待っている罪なき猫さん達のために
わずかばかりの寄付をさせていただきました
猫さんの幸せのお役に立てれば
とても嬉しく思います
よろしくお願いいたします
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月22日 (水) | 編集 |
ドムはねずみさんのぬいぐるみが大好きで
たまにハッスルします
先日はトイレに落ちてるのを目撃
それを寝るときに
『いまだけ貸してあげる』
と言わんばかりに
私の枕元に・・・・
や・め・て!
愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
たまにハッスルします
先日はトイレに落ちてるのを目撃
それを寝るときに
『いまだけ貸してあげる』
と言わんばかりに
私の枕元に・・・・
や・め・て!
愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月21日 (火) | 編集 |
ご無沙汰しております
11月28日ルゥ(旧姓ともにゃん)
を譲っていただいてから1年になります

あっという間の1年でした
当初は私が猫を飼うのが初めてということもあり
いろいろと心配なことばかりでしたが
今ではそのことがウソだったかのように
毎日ラブラブに過ごしております!

猫あるあるかと思いますが
私が作業をしている時に
かまって~っと机に乗ってきたり

膝に乗ってきたり
朝から晩までべったりで
いろいろとたくさんお話をしてくれます

私がお風呂に入っている時は
ドアのところで待っててくれます
お手お手、というと
嫌そうにお手をしてくれます!
私の1番の彼氏です(笑)
猫が嫌いと言っていた母も
今では猫が大好きになりました
ルゥのおかげです

ルゥのおかげで毎日が幸せいっぱいです!
これからも元気いっぱい
我が家のアイドルです!
名古屋市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
11月28日ルゥ(旧姓ともにゃん)
を譲っていただいてから1年になります

あっという間の1年でした
当初は私が猫を飼うのが初めてということもあり
いろいろと心配なことばかりでしたが
今ではそのことがウソだったかのように
毎日ラブラブに過ごしております!

猫あるあるかと思いますが
私が作業をしている時に
かまって~っと机に乗ってきたり

膝に乗ってきたり
朝から晩までべったりで
いろいろとたくさんお話をしてくれます

私がお風呂に入っている時は
ドアのところで待っててくれます
お手お手、というと
嫌そうにお手をしてくれます!
私の1番の彼氏です(笑)
猫が嫌いと言っていた母も
今では猫が大好きになりました
ルゥのおかげです

ルゥのおかげで毎日が幸せいっぱいです!
これからも元気いっぱい
我が家のアイドルです!
名古屋市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月18日 (土) | 編集 |
黒 成猫 男の仔 本巣市

アピタ北方店横の川辺で保護しました
【保護の年月】 平成29年11月14日
とても人馴れしていて
抱っこも出来ます

後ろ足の爪が切ってありましたので、飼い猫ではないかと思い
飼い主さんを探しています
お心当たりのある方、情報をお持ちの方は
どんな小さな事でも構いません
岐阜ねこを救う会
トップページお問合わせからご連絡ください
宜しくお願いします
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月17日 (金) | 編集 |
ハルの最近の写真を送ります

すっかり家に慣れて

こんな格好で寝てます
富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

すっかり家に慣れて

こんな格好で寝てます
富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月15日 (水) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月14日 (火) | 編集 |
ご無沙汰しております
今年3月に譲っていただいた
小梅とゆず(旧 さくら、つくし)
二匹がうちに来てから
あっという間に半年以上が経ちました

(夏の二匹です,いつもこの体勢で寝てました)
当初、親猫は小梅と名付けましたが
体が大きいので「小」の字は取って
家族皆「梅」
または「梅子」と呼んでいます(笑)

( 梅 )
おデブちゃんなので
あまり動かないのかと思いきや
家の中を走り回ったり
階段を上り下りしたりと
意外にも活発に動いています(*^_^*)

(梅はダンボールが好きですが
これは小さすぎて体が入らなかったようです(笑))
ゆずは、最初
クールな性格という印象でしたが
実は梅子より
甘えん坊で寂しがり屋なことがわかりました
主人や子供たちにはすり寄っていきませんが
私には寄ってきて
抱っこしても嫌がりません
(梅は抱っこ嫌がります(笑))

寝るときは必ず私の側で寝ますし
体の上に乗って寝ることもあるので
苦しくて目がさめることもあります(笑)

( 寝る時
梅は枕元、ゆずは私の体の上が定位置です)

( 時々子供とも一緒に寝ます )


(子供の学習机の上でも寝て長男を困らせています(笑)
朝は時間になると体の上に乗って
右前足で私の顎をチョンチョンとタッチして
起こしてくれるんですよ(*^_^*)
二匹とも可愛くて仕方ありません
子供たちも可愛がっていて
休日外出して帰りが遅くなったときは
「梅とゆずが待ってるで早く帰ろう!!」
とよく言ってますし

長男は猫たちにスリスリしながら
「梅とゆずがいるだけで幸せ」と言っています(笑)

(笑顔の長男です、猫たちは迷惑そうですが(笑))

(次男とゆず)
それを聞いて私も
幸せな気持ちになります

これからも家族の一員として
大事に育てていこうと思います
大垣市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年3月に譲っていただいた
小梅とゆず(旧 さくら、つくし)
二匹がうちに来てから
あっという間に半年以上が経ちました

(夏の二匹です,いつもこの体勢で寝てました)
当初、親猫は小梅と名付けましたが
体が大きいので「小」の字は取って
家族皆「梅」
または「梅子」と呼んでいます(笑)

( 梅 )
おデブちゃんなので
あまり動かないのかと思いきや
家の中を走り回ったり
階段を上り下りしたりと
意外にも活発に動いています(*^_^*)

(梅はダンボールが好きですが
これは小さすぎて体が入らなかったようです(笑))
ゆずは、最初
クールな性格という印象でしたが
実は梅子より
甘えん坊で寂しがり屋なことがわかりました
主人や子供たちにはすり寄っていきませんが
私には寄ってきて
抱っこしても嫌がりません
(梅は抱っこ嫌がります(笑))

寝るときは必ず私の側で寝ますし
体の上に乗って寝ることもあるので
苦しくて目がさめることもあります(笑)

( 寝る時
梅は枕元、ゆずは私の体の上が定位置です)

( 時々子供とも一緒に寝ます )


(子供の学習机の上でも寝て長男を困らせています(笑)
朝は時間になると体の上に乗って
右前足で私の顎をチョンチョンとタッチして
起こしてくれるんですよ(*^_^*)
二匹とも可愛くて仕方ありません
子供たちも可愛がっていて
休日外出して帰りが遅くなったときは
「梅とゆずが待ってるで早く帰ろう!!」
とよく言ってますし

長男は猫たちにスリスリしながら
「梅とゆずがいるだけで幸せ」と言っています(笑)

(笑顔の長男です、猫たちは迷惑そうですが(笑))

(次男とゆず)
それを聞いて私も
幸せな気持ちになります

これからも家族の一員として
大事に育てていこうと思います
大垣市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月13日 (月) | 編集 |
ましろちゃん

初日と翌日にかけて
先住猫に唸られながらも
まったく怖がることも
気にすることもなく
マイペースで過ごし

逆に先住猫の方が
ましろちゃんが傍に来ると
怖がっていたくらいでした
夜は、わたしの上に乗っかり
布団の中で休んでいました
翌日の朝
鼻がガビガビになっていたので
先住猫のかかりつけの獣医さんに診ていただき
注射を打ってもらい
昨日からお薬も良い子で飲んでくれ
今朝は、くしゃみも無くなりました
保護猫だった先住猫は
猫と一緒に過ごしたことが
兄弟と母親くらいしか無かったものと思われます
なので、これまで一度も
怒ったことも
唸ったこともなかったのですが
今回初めて聞きました
でも、昨日今日は
一緒にご飯も食べて
すっかり打ち解けているようです

つきましては
正式にましろちゃんを
我が家に家族として迎えたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します
可児市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

初日と翌日にかけて
先住猫に唸られながらも
まったく怖がることも
気にすることもなく
マイペースで過ごし

逆に先住猫の方が
ましろちゃんが傍に来ると
怖がっていたくらいでした
夜は、わたしの上に乗っかり
布団の中で休んでいました
翌日の朝
鼻がガビガビになっていたので
先住猫のかかりつけの獣医さんに診ていただき
注射を打ってもらい
昨日からお薬も良い子で飲んでくれ
今朝は、くしゃみも無くなりました
保護猫だった先住猫は
猫と一緒に過ごしたことが
兄弟と母親くらいしか無かったものと思われます
なので、これまで一度も
怒ったことも
唸ったこともなかったのですが
今回初めて聞きました
でも、昨日今日は
一緒にご飯も食べて
すっかり打ち解けているようです

つきましては
正式にましろちゃんを
我が家に家族として迎えたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します
可児市 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月12日 (日) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月11日 (土) | 編集 |
筋トレ?猫部屋との境の網を軽々登ります

(チー助)
チー助は頭が良い仔なんですが
その知恵が
玩具を隠すとか
流し台のシンクの中の食器の水を
こっそり飲むとか
隠れてごそごそ的な事に使うんてすよね?(^_^;)
今日のお昼頃
何やら「ブシャブシャ、シャーシャー」
「ドタンバタン」
主人が、あれ?
チー助がよその猫と窓越しで騒いでるんかな?
なんて思ってたら
なんとノンとチー助が
廊下で取っ組み合い
なんで?どこも開いてないぞ?
ノンを猫部屋に入れてちょっと離れたら
また「ブシャブシャ、シャーシャー」
どこから?
なんとノンが金網の戸を登り
一番上の隙間から脱出?
隙間は私たちの拳が入るか入らないかくらいの幅

「おいおい、チー助の真似して登らんでいいよ。」
さすが野良猫歴がチー助よりあるので
登ったりするのはお手のものでした

ノンちゃん、益々おてんばになってきました
脱走の手口?
現行犯で逮捕です

ガラス戸を、閉めても脱走を試みて
金網とガラス戸の間でもがいてます
そんなこと覚えなくてもいいのに~
ま、元気な証拠です
関市 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

(チー助)
チー助は頭が良い仔なんですが
その知恵が
玩具を隠すとか
流し台のシンクの中の食器の水を
こっそり飲むとか
隠れてごそごそ的な事に使うんてすよね?(^_^;)
今日のお昼頃
何やら「ブシャブシャ、シャーシャー」
「ドタンバタン」
主人が、あれ?
チー助がよその猫と窓越しで騒いでるんかな?
なんて思ってたら
なんとノンとチー助が
廊下で取っ組み合い
なんで?どこも開いてないぞ?
ノンを猫部屋に入れてちょっと離れたら
また「ブシャブシャ、シャーシャー」
どこから?
なんとノンが金網の戸を登り
一番上の隙間から脱出?
隙間は私たちの拳が入るか入らないかくらいの幅

「おいおい、チー助の真似して登らんでいいよ。」
さすが野良猫歴がチー助よりあるので
登ったりするのはお手のものでした

ノンちゃん、益々おてんばになってきました
脱走の手口?
現行犯で逮捕です

ガラス戸を、閉めても脱走を試みて
金網とガラス戸の間でもがいてます
そんなこと覚えなくてもいいのに~
ま、元気な証拠です
関市 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月10日 (金) | 編集 |
皆様、ご無沙汰しております
たらちゃんは
無事4か月を迎える事が出来ました

カリカリもしっかり食べ
足りないと
先住猫の餌までさらえる
食いしん坊たらちゃんなので
体重も、1.7キログラムまで増え
ふっくらしています
兄弟猫がいなかったので噛み癖が酷く
毎日、先住猫ちゃんに
怒られているたらちゃんですが

全く反省もしていないようです

(噛み癖が酷く、怒られているたらちゃん)
私の腕はいつも傷まるけで
少しは学習してよ~(笑)
70グラムの赤ん坊たらちゃんを
見に来てくれてたお仲間さんには必ず一言
「でか!」と笑われます。
最近は階段も登れるようになりました
ただ、降りられない・・
いつも、階段の途中で怖くなり
ニャーニャー助けて~
と鳴いています
ジャンプして着地すると
手が痛いのかなぁ~?
左手を上げたまま
いつも放心状態でいますし
歩き方も
少しぎこちないように思います
保護した当初は
この命が消えるかも・・

(70ℊのたらちゃん)
不安で不安で
夜中に何度も呼吸をしているか確認したり
3時間おきのミルクやりで
かなり疲れていたようで
眠気覚ましにコーヒーを飲もうと
マグカップにお湯を注ぎ
いい香り~
あれ?
たらちゃんの粉ミルクを
マグカップに入れて飲もうとしてた自分に
大爆笑した懐かしい記憶も
遥か遠い昔の事に思えます
里親に出すつもりでお世話しながらも
やはり情が入ってしまい
たらちゃんは、私の
9匹目の子として迎える事になりました
どうぞ、預かり失格!と怒って下さい(笑)

(みんなで仲良く日向ぼっこ)
たらちゃんの命が救えたように
どうか1匹でも
仔猫、成猫の命が救われますように・・
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
たらちゃんは
無事4か月を迎える事が出来ました

カリカリもしっかり食べ
足りないと
先住猫の餌までさらえる
食いしん坊たらちゃんなので
体重も、1.7キログラムまで増え
ふっくらしています
兄弟猫がいなかったので噛み癖が酷く
毎日、先住猫ちゃんに
怒られているたらちゃんですが

全く反省もしていないようです

(噛み癖が酷く、怒られているたらちゃん)
私の腕はいつも傷まるけで
少しは学習してよ~(笑)
70グラムの赤ん坊たらちゃんを
見に来てくれてたお仲間さんには必ず一言
「でか!」と笑われます。
最近は階段も登れるようになりました
ただ、降りられない・・
いつも、階段の途中で怖くなり
ニャーニャー助けて~
と鳴いています
ジャンプして着地すると
手が痛いのかなぁ~?
左手を上げたまま
いつも放心状態でいますし
歩き方も
少しぎこちないように思います
保護した当初は
この命が消えるかも・・

(70ℊのたらちゃん)
不安で不安で
夜中に何度も呼吸をしているか確認したり
3時間おきのミルクやりで
かなり疲れていたようで
眠気覚ましにコーヒーを飲もうと
マグカップにお湯を注ぎ
いい香り~
あれ?
たらちゃんの粉ミルクを
マグカップに入れて飲もうとしてた自分に
大爆笑した懐かしい記憶も
遥か遠い昔の事に思えます
里親に出すつもりでお世話しながらも
やはり情が入ってしまい
たらちゃんは、私の
9匹目の子として迎える事になりました
どうぞ、預かり失格!と怒って下さい(笑)

(みんなで仲良く日向ぼっこ)
たらちゃんの命が救えたように
どうか1匹でも
仔猫、成猫の命が救われますように・・
大垣市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月09日 (木) | 編集 |
うちの可愛い子達は
付かず離れず
上手く距離を保って生活しております
日中いなくても
傷もなくどちらかというと
皆、仲良しなのかと感心しております
老犬、監督は
5種類の薬は飲んでいますが
頑張っています
先日ホットカーペットにしました

(監督と八)
最近八の成長がすごく
皆のぶんの餌を食べ
現在5、4キロ

(八とふたば)
ふたばは4キロ
天は多分3キロ台
でも1番気が強くて
シャーシャー言ってます

(天ちゃん)
寒くなりますが、ご自愛くださいね
富山県 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
付かず離れず
上手く距離を保って生活しております
日中いなくても
傷もなくどちらかというと
皆、仲良しなのかと感心しております
老犬、監督は
5種類の薬は飲んでいますが
頑張っています
先日ホットカーペットにしました

(監督と八)
最近八の成長がすごく
皆のぶんの餌を食べ
現在5、4キロ

(八とふたば)
ふたばは4キロ
天は多分3キロ台
でも1番気が強くて
シャーシャー言ってます

(天ちゃん)
寒くなりますが、ご自愛くださいね
富山県 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月08日 (水) | 編集 |
キイちゃんは
「こはる」という名前になりました
先住猫のモモとも仲良くなり
毎日2匹の猫ちゃんに癒やされています

(こはる・モモ)
時々喧嘩もしますが(^_^;)
寝る時はたいていすぐそばで寝ています(*^^*)

(こはる・モモ)
寄り添って寝る姿を見ると
こはるを迎えてよかったなあ、と感じます
これからも家族みんなでかわいがっていきますね(*^^*)
羽島市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
「こはる」という名前になりました
先住猫のモモとも仲良くなり
毎日2匹の猫ちゃんに癒やされています

(こはる・モモ)
時々喧嘩もしますが(^_^;)
寝る時はたいていすぐそばで寝ています(*^^*)

(こはる・モモ)
寄り添って寝る姿を見ると
こはるを迎えてよかったなあ、と感じます
これからも家族みんなでかわいがっていきますね(*^^*)
羽島市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月07日 (火) | 編集 |














里親さん決定のにゃんこ・わんこ
正式に譲渡が決まりました。おめでとう!!
10月 42にゃん♪
2017年10月18日 里親さん決定
日暮(ひぐれ)ちゃん 1歳くらいの女の子。
避妊手術、三種混合ワクチン、ブロードライン(飲み、ダニ寄生虫駆除剤)済み。
時々庭を通りかかるメス猫を捕獲し避妊手術後、元に戻すつもりでしたが、
抱っこもでき、おとなしい子てしたので里親さんを探すことにしました。
グレーの縞模様でお目々ぱっちりの美猫です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月16日 里親さん決定
アランちゃん。 生後1か月くらいの女の子。 検診済み。健康状態は良好です
お腹の大きな黒い母猫が庭に現れたので保護しました
子猫たちは家のケージの中で生まれて、母猫が育てています。
子どもたちは、とても元気です。
子ども同士、よく遊んでいてかわいいです。
子猫用のごはんも、少し食べますが、まだ母乳も飲んでいます。
トイレも覚えてきました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月16日 里親さん決定
ちびたん 1ヶ月半くらいの男の子
基本健康診断、ノミダニ駆虫済
離乳食始めました
とても懐っこくて甘えん坊です
両の前足が曲がっていますが排泄や食事などの生活に支障はありません
かわいらしい歩き方をします。
毛並みがふわふわ長めで、目がブルー、で顔立ちがはっきりしていて、虎模様の感じがして可愛いです。
会社のトラックの荷台に、母親猫が産み落としたであろう生まれたての乳飲み子を発見し、その日は雨も降っていて、放置すれば待っているのは死しかありません。見捨てることが出来ず保護しました
前両足が曲がっていた為、母猫が置いていったのかもしれません。
元気になり、離乳食も開始したので里親募集に至りました。
どうか温かい家族に迎えてください、宜しくお願い致します。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月16日 里親さん決定
ぽこちゃん 1歳くらいの女の子
ワクチン、レボリューション、検便済
避妊手術済
仔猫を二匹連れて、庭にやって来て困り相談を受けました。
性格は、大人しく、物静かな猫触っても怒りませんが、抱っこすると、まだ固まっています。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月16日 里親さん決定
マイちゃん 2ヶ月くらいの女の子
健康診断済み(熱、体重、聴診、検便、目、口の中、耳の中のチェック)
2週間後、ワクチン、ノミ駆除剤実施予定
トイレ出来ます。
母猫と一緒に突然うちの庭に来ました。
それから、何回か見かけるようになったので、親子で保護しました。
母猫は避妊手術済
エサはよく食べます。
まだちょっと怖がりですが、引っかいたり噛んだりはしないので、抱っこは出来ます
毛が長くて可愛い女の子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月16日 里親さん決定
ニーニーくん 3ヶ月くらいの男の子
三種混合ワクチン接種済み。ウィルス検査陰性
レボリューション済み。
保健所収容から引き出した子です。
とっても甘えん坊で、抱っこが大好きです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月13日 里親さん決定
つっきー 4ヶ月くらいの女の子
黒猫さんで首にツキノワグマのような白い模様があります。
検便済み、駆虫済み
レボリューション済み
3種混合ワクチン1回接種済み
健康状態良好です。
怖がりですが、抱っこにも慣れてきました


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月12日 里親さん決定
おこめちゃん 2ヶ月くらいの女の子
健康診断、レボリューション済みです。
カリカリ食べられます。
人懐っこくて甘えん坊です。
よく寝てよく食べて元気です。
夜、散歩をしていたら鳴き声が聞こえてきて堤防にいるところを保護しました。
ぶちちゃんとは兄弟だと思われます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10日 里親さん決定
ララ 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン、ブロードライン、検便済み。
堤防に遺棄された成猫2匹仔猫4匹保護しました。
成猫2匹はとてもよく馴れていておとなしい子たちです。
多分仔猫の親と思われ、まだ若い為それぞれ初産だと推測されます。
飼い猫が子供を産んだ為親子セットですてられたんでしょう
雨でふやけたドライフードが少量堤防の片隅に置かれていました。
ちゃんはとても甘えん坊で誰のお膝にもすぐに乗っかって来ます
健康状態も良好で食欲もあり元気です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10日 里親さん決定
アミー 1歳くらいの女の子
避妊手術、三種混合ワクチン、ブロードライン済み。
堤防に遺棄された成猫2匹仔猫4匹保護しました。
成猫2匹はとてもよく馴れていておとなしい子たちです。
多分仔猫の親と思われ、まだ若い為それぞれ初産だと推測されます。
飼い猫が子供を産んだ為親子セットですてられたんでしょう
雨でふやけたドライフードが少量堤防の片隅に置かれていました。
親子セットで棄てられどんなに心細い思いをしていたか。
マミーとは姉妹と思われますが家族を見守っていたような落ち着きがあります。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10日 里親さん決定
くり オス 年齢不詳
去勢済み
雨風の当たる、外の狭いケージで何匹も押し込まれ飼われていた猫を保護しました。
おっとりして穏やかです。
人には馴れています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月3日 里親さん決定
ハヤテくん 2ヶ月くらいの男の子
虫の検査、ワクチン、レボリューション済
庭に来る猫に避妊もせず餌を与えていた為産まれた仔猫です
母猫は避妊する条件で里親募集に至りました
とてもよく馴れて可愛いです




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月3日 里親さん決定
ミュー 6ヶ月くらいの女の子
ワクチン、ブロードライン済
近々避妊手術予定
避妊手術をしていなかった飼い猫が、脱走をした時妊娠しました。
自宅で出産した仔です。
とても可愛く、鳴き声が特徴的です。毛並みもよくしなやかな猫です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月3日 里親さん決定
コーン 3ヶ月くらいの男の子
検便、ワクチン、ブロードライン済み
10日前に突然親子3匹で現れたので、保護して里親さを探してます。
親ねこも後日保護して避妊しました。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月3日 里親さん決定
メイ 推定10歳の女の子(少しお婆ちゃん) 3.5kg
レボリューション済 避妊手術の確認は出来ませんでしたが、獣医さんによると、年齢的に手術の必要性は感じないが、もし発情することがあれば、それからでも遅くないとの事です。
血液検査済 (陰性)
耳血腫という病気の跡あり、耳が左右とも変形しています。右耳は下に折れ曲がってますが病気は完治しています。
5月24日さまよっているところを保護しました。
迷子になったのか捨てられたのかはわかりませんが、びっくりするくらい人馴れしています。
誰にでも足元にすり寄ってきます。
年齢的にもバタバタする事もなく殆ど寝ています。
時々おもちゃでも遊びます…が、かなり控え目です。そこがまた可愛いです。
今預かって頂いているお宅では、お家の事情により別室で、1日中1人の時間が多いので、家族の中で穏やかに過ごさせてあげたいと思っています。よろしくお願いします




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月19日 里親さん決定
チャイちゃん 1歳くらいの女の子
避妊手術済み。 三種混合ワクチン接種済み。 ブロードライン滴下済み。
多頭飼育崩壊で引き取った子です。
生まれた時から人の愛情を受けずに育った子ですので甘え方を知りません。
愛情をかけて気長に見守って下さろ方よろしくお願いします。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月23日 里親さん決定
城(じょう)くん 5ヶ月くらいの男の子
三種混合ワクチン接種済み。レボリューション滴下済み。
検便済み。
公園で保護しました。素手で捕まえれるほどよく馴れています。
食欲旺盛で一人遊びもできとても育てやすい子です


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月23日 里親さん決定
ミッキー 6ヶ月くらいの女の子
ワクチン、ブロードライン済
近々避妊手術予定
避妊手術をしていなかった飼い猫が、脱走をした時妊娠しました。
自宅で出産した仔です。
寂しがりやで甘えん坊、いつも母親の後を追いかけていますが、とてもかわいい子です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月23日 里親さん決定
マキちゃん 1歳くらいの女の子
避妊手術済み。 三種混合ワクチン接種済み。 ブロードライン滴下済み。
5月初旬、高齢のお婆さん宅の玄関に親子7匹棄てられていました。
一人暮らしで高齢でもある為引き取り、仔猫は里親さんの元へ無事送り出しました。
今度は、お母さん猫マキちゃんを受け入れて下さるご家族をお待ちしています。
今度こそ幸せにしてあげたいと思います。
たくさんの猫と同居していますので甘えることを知りませんが抱っこはできます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月19日 里親さん決定
なつめちゃん 2ヶ月くらいの女の子
近日中にワクチン他医療受診予定。
病気療養中のお年寄りの飼い猫が脱走し、避妊手術を怠っていたために生まれた子です。
親元で兄弟で育っているので、母乳もしっかり飲み健康です。
きれいな三毛猫です


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月24日 里親さん決定
みどりちゃん 3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。検便済み。レボリューション滴下済み。
堤防に親子8匹棄てられていたところを保護しました。
少し人見知りはしますが抱っこもおとなしくされ静かな子です。
漆黒でツヤも良く美猫です

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月23日 里親さん決定
あーちゃん。 生後1か月くらいの女の子。 検診済み。健康状態は良好です
お腹の大きな黒い母猫が庭に現れたので保護しました
子猫たちは家のケージの中で生まれて、母猫が育てています。
子どもたちは、とても元気です。
子ども同士、よく遊んでいてかわいいです。
子猫用のごはんも、少し食べますが、まだ母乳も飲んでいます。
トイレも覚えてきました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10月23日 里親さん決定
すみれちゃん。 生後1か月くらいの女の子。 検診済み。健康状態は良好です
お腹の大きな黒い母猫が庭に現れたので保護しました
子猫たちは家のケージの中で生まれて、母猫が育てています。
子どもたちは、とても元気です。
子ども同士、よく遊んでいてかわいいです。
子猫用のごはんも、少し食べますが、まだ母乳も飲んでいます。
トイレも覚えてきました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10月23日 里親さん決定
ブルくん。 生後1か月くらいの男の子。 検診済み。健康状態は良好です
お腹の大きな黒い母猫が庭に現れたので保護しました
子猫たちは家のケージの中で生まれて、母猫が育てています。
子どもたちは、とても元気です。
子ども同士、よく遊んでいてかわいいです。
子猫用のごはんも、少し食べますが、まだ母乳も飲んでいます。
トイレも覚えてきました

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
航平くん 5ヶ月くらいの男の子。
去勢手術済み。ブロードライン滴下済み。
公園で自らスリスリ寄って来たため、虐待の恐れが
あり保護しました。
キジトラ模様のキリッとしたお顔です。
誰にでもすぐに抱かれ、全く人を恐れません

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
くま太 6ヶ月くらいの男の子
ワクチン、ブロードライン済
去勢済み
避妊手術をしていなかった飼い猫が、脱走をした時妊娠しました。
自宅で出産した仔です。
とてもしっかりしていて堂々としています。体格も良く、他の猫に対しても優しい子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
みなちゃん 1歳半くらいの女の子
検便、三種混合ワクチン接種済み、レボリューション投与済み
避妊手術済
大人しい子です。
無駄鳴きはなく甘えたい時には鳴いておやつのおねだりをする可愛い子です。
お外での過酷な生活を、生き延びた子なので、まだ少し警戒心はあるものの、頭の良い子なので、新しい環境にも慣れるのも早いと思います。
保護の経緯をご理解頂き気長に迎えて頂ける里親さまを探しています。
お見合い大歓迎です。
保護の経緯はこちら→7月14日(金) 親子の絆



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
小百合ちゃん 2ヶ月半くらいの女の子
近日中にワクチン他医療受診予定。
病気療養中のお年寄りの飼い猫が脱走し、避妊手術を怠っていたために生まれた子です。
親元で兄弟で育っているので、母乳もしっかり飲み健康です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
佐助 2ヶ月半くらいの男の子
近日中にワクチン他医療受診予定。
病気療養中のお年寄りの飼い猫が脱走し、避妊手術を怠っていたために生まれた子です。
親元で兄弟で育っているので、母乳もしっかり飲み健康です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
まるもちゃん 2か月くらいの女の子
虫の検査、ノミダニ駆虫、ワクチン済
病気療養中のお年寄りの飼い猫が脱走し、避妊手術を怠っていたために生まれた子です。
三毛でふわふわの長毛でおとなしい子です。
手足も太く母乳もしっかり飲んで健康です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
キース君 1ヶ月半ぐらいの男の子
レボリューション、検便、シャンプー済み
近所の方から彷徨っていた仔猫の保護を頼まれ、医療等のご負担を条件に預かりました
抱っこすればゴロゴロ甘えてくれます。
部屋中元気に走り回っています。
またまだ仔猫なので、なるべく留守時間の短い方を希望します



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
ゴマキちゃん 1ヶ月半くらいの女の子。
検診済み。レボリューション滴下済み。
道路の真ん中で鳴いているところを保護しました。
サビ柄の長毛で真っ黒な大きな瞳がとっても可愛い子です。
人にもくっついて歩くほどよく馴れています。
少し痩せていましたが食欲旺盛でみるみるふっくらしてきました。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月30日 里親さん決定
カラちゃん 3歳くらいの女の子
ワクチン、虫下し済、避妊済
とても大人しく優しい子です。お目めが大きな美人さんです。
少しビビリーなので、ゆっくりと慣れさせてください。猫同士は仲良くできます。
多頭飼育崩壊の高齢者より保護しました



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月24日 里親さん決定
ぶちくん 2ヶ月くらいの男の子
健康診断、レボリューション済みです。
朝から一日中、どこかから町内中に響き渡るぐらいの大きな声で猫の鳴き声がしていました。
翌朝、ご近所のお宅のタイヤラックの下にいるところを保護して動物病院に連れていきました。
カリカリ食べられます。
甘えん坊で人懐こくてとっても元気です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月20日 里親さん決定
きなこちゃん 推定2~3歳の女の子
検便・ブロードライン・ワクチン・避妊手術済み
元飼い主さんがお引越しする時に捨てられたようです。
飼ってる自覚がなかったのかもしれません。餌だけあげて飼ってませんよと言われる方もいます。
そんな きなこちゃんを可哀想に思ったご近所さんが餌をあげて下さってました。
目の大きな美人さんです。鍵シッポです。
とぉっーーーってもいい子で甘えっ子です。
淋しがりやさんでなのでお留守番の少ないお家で、先住猫、犬のいないお家が合いそうです。






ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月12日 里親さん決定
ピートくん 2ヶ月くらいの男の子
レボリューション済み、検便済み(虫下し中)
水門川沿いの道路脇に一匹で鳴いていたところを保護。まわりに親兄弟の姿なし。
食欲旺盛、元気いっぱい、人見知り全くしません。目やにや鼻水なし。しっぽはまっすぐ。
ゆっくり歩くとちょこちょこと懸命に後をついてきます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10日 里親さん決定
カンナちゃん 3ヶ月くらいの女の子
ブロードライン(虫駆除)・ワクチン接種済み
家に住みついた野良から生まれました。離乳しかけた頃、不運にも母猫は交通事故で亡くなってしまいました。
無念だった母猫に代わって離乳期から今日までお世話してきましたが、母猫の意を継いで大切にして頂ける里親さまに繋いであげたいと募集に至りました。
気の弱い性格ですが、時間をかけてゆっくり触れ合って頂けるとすご~く甘えっ子になりそうです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月10日 里親さん決定
ダリアちゃん 3ヶ月くらいの女の子
ブロードライン(虫駆除)・ワクチン接種済み
家に住みついた野良から生まれました。離乳しかけた頃、不運にも母猫は交通事故で亡くなってしまいました。
無念だった母猫に代わって離乳期から今日までお世話してきましたが、母猫の意を継いで大切にして頂ける里親さまに繋いであげたいと募集に至りました。
気の弱い性格ですが、時間をかけてゆっくり触れ合って頂けるとすご~く甘えっ子になりそうです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月6日 里親さん決定
ハナちゃん メス 成猫です
避妊手術、寄生虫駆除確認済み
ワクチン1回接種済み、
エイズ・白血病検査済み(ともに陰性)
子猫らの母猫、アメリカンショートヘアー柄の美猫ですが、子ども達より保護1ヶ月以上遅れ、なかなか上手くなじめません。
同居から3ヶ月近くたった今、やっと一緒に遊べるようになり ました。
お外での子育て経験のためか、警戒心が強いです。
でも猫じゃらしやねずみに目がなく、一番長く遊んでくれます。
人の近くでごろんと寝転びますが、なでなでも苦手です。
是非我が家に来てゆっくりお見合いしてください。
トライアルにお届けします。
仲良し4匹ですので、複数でお迎えいただくのもおすすめです。
よろしくお願いいたします。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月6日 里親さん決定
りく 4ヶ月くらいの男の子
ワクチン、ノミダニ駆虫(レボリューション)済
広範囲の街中で殖えてしまった猫を目にした心ある方が、これ以上殖えない様に何とか対策を講じたいと相談がありました。
早速、成猫の捕獲、後の避妊去勢手術と仔猫の保護を提案し実施するに至っています。
外にも出たがらない、人も全然恐がらない大人しい子です。
抱っこするとゴロゴロ言います
とってもキレイな子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月6日 里親さん決定
大黒(ダイコク)さん オス 成猫です。
去勢手術、寄生虫駆除確認済み、
ワクチン1回接種済み、
エイズ・白血病検査済み(ともに陰性)
子猫らの父猫、体重8キロの大きな黒猫さん。
子猫らに先駆けて保護器に入りました。
保護当時から穏やかで乱暴なことをしたことがありません。
子猫らのお守り役で、よくなめてあげています。
巨体に似合わず甘えん坊でよくじゃれます。
是非我が家に来てゆっくりお見合いしてください。
トライアルにお届けします。
仲良し4匹ですので、複数でお迎えいただくのもおすすめです。
よろしくお願いいたします



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年10月6日 里親さん決定
マルコ 6ヶ月くらいの女の子
ワクチン、ブロードライン済
近々避妊手術予定
避妊手術をしていなかった飼い猫が、脱走をした時妊娠しました。
自宅で出産した仔です。
手足が長く、人なつっこく物怖じしない子です。スリスリが好きです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2017年11月07日 (火) | 編集 |
こんにちは
『まるも』ちゃんをお譲りいただいたSです

伺ったあの日は
偶然にも兄弟猫たちが
一緒の時間に旅立ちが決まり
とても幸せな時間でした
そしてうちに来てから
寝ず
飲まず
食わず
で鳴き続けていたので
Iさんへ朝っぱらから
SOSのお電話してすみませんでした
お陰様で今は
先住猫にも自ら挨拶したり
元気に跳び跳ねています(*^-^*)
先住猫4匹のうち
2匹は威嚇しなくなり
少し緊張感があるのみです
ほかの子達も
だんだん慣れてくることでしょう
丁度1週間たちましたので
まるもちゃん改めて可憐ちゃんで
正式譲渡で御願いしますm(__)m
可憐ちゃんはとてもおてんばサンで
大きい先住猫にも飛びかかったりして
あとボールを渡すと
ひたすら追いかけ回してひとりで遊んでいます
抱っこや撫でると
すぐゴロゴロご機嫌さんですし
4兄弟だったので
とても甘えっ子さんですね!

写真はまだ挨拶している可憐ちゃんですが
もっと仲良くなってきたらまた写真送りますね(*^-^*)

この度素敵なご縁を頂きまして
ありがとうございます!
大切に育てます!
愛知県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
『まるも』ちゃんをお譲りいただいたSです

伺ったあの日は
偶然にも兄弟猫たちが
一緒の時間に旅立ちが決まり
とても幸せな時間でした
そしてうちに来てから
寝ず
飲まず
食わず
で鳴き続けていたので
Iさんへ朝っぱらから
SOSのお電話してすみませんでした
お陰様で今は
先住猫にも自ら挨拶したり
元気に跳び跳ねています(*^-^*)
先住猫4匹のうち
2匹は威嚇しなくなり
少し緊張感があるのみです
ほかの子達も
だんだん慣れてくることでしょう
丁度1週間たちましたので
まるもちゃん改めて可憐ちゃんで
正式譲渡で御願いしますm(__)m
可憐ちゃんはとてもおてんばサンで
大きい先住猫にも飛びかかったりして
あとボールを渡すと
ひたすら追いかけ回してひとりで遊んでいます
抱っこや撫でると
すぐゴロゴロご機嫌さんですし
4兄弟だったので
とても甘えっ子さんですね!

写真はまだ挨拶している可憐ちゃんですが
もっと仲良くなってきたらまた写真送りますね(*^-^*)

この度素敵なご縁を頂きまして
ありがとうございます!
大切に育てます!
愛知県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月06日 (月) | 編集 |
ご無沙汰しております
10月にマイちゃん&ちびたんの里親になりましたHです

マイちゃんはウィズと改名しまして
人見知りも
家人だけには無くなり
膝にも乗ってきてくれるようになりました
10月20日に1回目の予防接種しました
今月2回目予定です

ちびたんはイールと改名しまして
曲がった前足もものともせずに
家中を走り回っています
今月1回目の予防接種予定です

2匹とも元気に過ごしていて
先住のメス猫が母猫代わりなのか
良く懐いていてます
良いご縁をありがとうございました
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
10月にマイちゃん&ちびたんの里親になりましたHです

マイちゃんはウィズと改名しまして
人見知りも
家人だけには無くなり
膝にも乗ってきてくれるようになりました
10月20日に1回目の予防接種しました
今月2回目予定です

ちびたんはイールと改名しまして
曲がった前足もものともせずに
家中を走り回っています
今月1回目の予防接種予定です

2匹とも元気に過ごしていて
先住のメス猫が母猫代わりなのか
良く懐いていてます
良いご縁をありがとうございました
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月05日 (日) | 編集 |
岐阜猫と出会って
本来の猫好きの私の魂に
火が付いちゃいました
旦那に理解は無理なので
それでも私が出来る範囲で
可哀想な仔猫を増やさない
目の前のにゃんこに幸せを
って感じで私が出来る範囲で
この地元で保護活動したいと思います
ま、かなり制限されますが・・・
私の地元には農機具小屋などの廃墟があり
可愛いからと、可哀想だからと餌だけ与える方がいます
そして毎年仔猫が産まれます
しかし、数は一進一退
増えすぎない
それはカラスとキツネが狩りをするんです
世代交代しながらも悲しい負の連鎖
それが自然の弱肉強食の世界
なんて普通に考えてた事が
今は恐ろしく思えます
そんな哀れな猫達を増やさない事が
私たち人間のやるべきことだと思います
野良猫を作った人間のエゴに終止符を打たねば・・・
と偉そうなこと言いながらも
何も出来ないのが現状
とりあえず出来る範囲で一つ一つですね
ただ可哀想で餌やりするだけは
何の責任も取らない
自己満足だけですよね
そんな人達に岐阜猫の活動を
知って欲しいと本当に思います
なかなか猫に対して
理解してくれる人は少ないと感じます
娘には説明下手なので
納得してもらうのに難儀してますが
娘も猫好きなのでいずれ
私の保護活動も理解してもらえると
期待して頑張り過ぎない程度にやっていこうと思います
今後の老後の生き甲斐楽しみです
まずは、今通ってくるこの仔から・・・
なお さま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
本来の猫好きの私の魂に
火が付いちゃいました
旦那に理解は無理なので
それでも私が出来る範囲で
可哀想な仔猫を増やさない
目の前のにゃんこに幸せを
って感じで私が出来る範囲で
この地元で保護活動したいと思います
ま、かなり制限されますが・・・
私の地元には農機具小屋などの廃墟があり
可愛いからと、可哀想だからと餌だけ与える方がいます
そして毎年仔猫が産まれます
しかし、数は一進一退
増えすぎない
それはカラスとキツネが狩りをするんです
世代交代しながらも悲しい負の連鎖
それが自然の弱肉強食の世界
なんて普通に考えてた事が
今は恐ろしく思えます
そんな哀れな猫達を増やさない事が
私たち人間のやるべきことだと思います
野良猫を作った人間のエゴに終止符を打たねば・・・
と偉そうなこと言いながらも
何も出来ないのが現状
とりあえず出来る範囲で一つ一つですね
ただ可哀想で餌やりするだけは
何の責任も取らない
自己満足だけですよね
そんな人達に岐阜猫の活動を
知って欲しいと本当に思います
なかなか猫に対して
理解してくれる人は少ないと感じます
娘には説明下手なので
納得してもらうのに難儀してますが
娘も猫好きなのでいずれ
私の保護活動も理解してもらえると
期待して頑張り過ぎない程度にやっていこうと思います
今後の老後の生き甲斐楽しみです
まずは、今通ってくるこの仔から・・・
なお さま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月04日 (土) | 編集 |
我が家には
今年家族に迎えた仔猫がいます
今では家族の一員として
なくてはならない存在になっています
そう運命の仔猫なんです
実は・・・
この仔猫とは深い深い縁があるんです
人間側の思いですが
出会いは6月30日にさかのぼります
先住猫が相次いで亡くなり
主人が昼間話し相手もなく
とても寂しい顔をしていて
見ているのが辛くて
掛かり付けの動物病院の先生からの紹介で
保健所に猫を見にいきました
そこには猫風邪をひいた
2匹の兄弟の仔猫だけがいました
2匹は引き取れず一匹だけ連れて帰り
その足で動物病院へ行き健康診断してもらい
風邪薬をもらいました
それが今の猫との最初の出逢いです
トイレも躾ができ
可愛くなってきたと同時に
噛みぐせも甘噛みとは言えないくらい強くなり
目か合えば顔に飛びかかって
ゆっくりと食事も出来なくなって
孫娘も怖がり
悩んだ末
また保健所に返しました
まさに飼い主として最低な行為ですね
保健所に収容された猫は全て
愛護センターで保護されると
聞いていた為安心していました
しかし・・・
後に知ったのですが
そんな事はあるはずもなく
お世話の出来ない乳飲み子や
病気の仔
里親に貰ってもらえない仔
ほとんどの仔は
数日から1週間ほどで殺処分らしい
知りませんでした
でも、猫は欲しくて
愛護センターに休みのたび猫を見にいきました
可愛い子はいっぱいいましたが
何故か飼う気になれず
毎日返した子猫の話ばかりしていました
返した仔猫は保健所から
保護活動者に引き取られたと聞き
里親募集されているかもしれないと
ネットで里親探しを検索し
数あるサイトがあるにも関わらず
あの仔猫を見つけました
主人といろんな話をして
会いに行くことにしました
保護主さんのお家で少し成長した仔猫に再会しました
暫く一緒の時間を過ごしていると
主人にいきなりガブリ!
帰る際には
まるで置いていかないで!
とでも言うように後追いされ
覚えていてくれたのだと切なくなりました
噛み癖は
保護主さんのお宅では一切なく
主人に・・・
思い出してくれたんだと感激しました
帰り道経緯や奇跡に近い再会
この仔は我が家の子になるために産まれて来たのだと主人と話し
家族に迎えることに決めました
噛むことはもう少し成長したら無くなると思います
この先何があっても
この仔を離さないという決意
主人に、約束してもらいました
保護主さんの愛護センターの話
保健所の話を聞いて
最初に殺処分寸前であったであろうこの仔に
手を差し伸べて
身勝手にその手を離してしまい
後悔ばかり残ったままの私達に
再び家族になれる機会を与えてくださった
救う会の方々にとても感謝しております
この会に出会ったことで飼い主の責任
保護という本来の意味
保健所と愛護センターの在り方を知り
もの言えぬ動物を飼うということは
大小関わらず大切な命と共に
幸せに生きるって思いました
私も救う会のお手伝いが出来ればと思いますが、
主人がなかなか気難しく
直ぐには無理でも
ゆくゆくはお手伝いができたら・・・
と考えております
なお さま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年家族に迎えた仔猫がいます
今では家族の一員として
なくてはならない存在になっています
そう運命の仔猫なんです
実は・・・
この仔猫とは深い深い縁があるんです
人間側の思いですが
出会いは6月30日にさかのぼります
先住猫が相次いで亡くなり
主人が昼間話し相手もなく
とても寂しい顔をしていて
見ているのが辛くて
掛かり付けの動物病院の先生からの紹介で
保健所に猫を見にいきました
そこには猫風邪をひいた
2匹の兄弟の仔猫だけがいました
2匹は引き取れず一匹だけ連れて帰り
その足で動物病院へ行き健康診断してもらい
風邪薬をもらいました
それが今の猫との最初の出逢いです
トイレも躾ができ
可愛くなってきたと同時に
噛みぐせも甘噛みとは言えないくらい強くなり
目か合えば顔に飛びかかって
ゆっくりと食事も出来なくなって
孫娘も怖がり
悩んだ末
また保健所に返しました
まさに飼い主として最低な行為ですね
保健所に収容された猫は全て
愛護センターで保護されると
聞いていた為安心していました
しかし・・・
後に知ったのですが
そんな事はあるはずもなく
お世話の出来ない乳飲み子や
病気の仔
里親に貰ってもらえない仔
ほとんどの仔は
数日から1週間ほどで殺処分らしい
知りませんでした
でも、猫は欲しくて
愛護センターに休みのたび猫を見にいきました
可愛い子はいっぱいいましたが
何故か飼う気になれず
毎日返した子猫の話ばかりしていました
返した仔猫は保健所から
保護活動者に引き取られたと聞き
里親募集されているかもしれないと
ネットで里親探しを検索し
数あるサイトがあるにも関わらず
あの仔猫を見つけました
主人といろんな話をして
会いに行くことにしました
保護主さんのお家で少し成長した仔猫に再会しました
暫く一緒の時間を過ごしていると
主人にいきなりガブリ!
帰る際には
まるで置いていかないで!
とでも言うように後追いされ
覚えていてくれたのだと切なくなりました
噛み癖は
保護主さんのお宅では一切なく
主人に・・・
思い出してくれたんだと感激しました
帰り道経緯や奇跡に近い再会
この仔は我が家の子になるために産まれて来たのだと主人と話し
家族に迎えることに決めました
噛むことはもう少し成長したら無くなると思います
この先何があっても
この仔を離さないという決意
主人に、約束してもらいました
保護主さんの愛護センターの話
保健所の話を聞いて
最初に殺処分寸前であったであろうこの仔に
手を差し伸べて
身勝手にその手を離してしまい
後悔ばかり残ったままの私達に
再び家族になれる機会を与えてくださった
救う会の方々にとても感謝しております
この会に出会ったことで飼い主の責任
保護という本来の意味
保健所と愛護センターの在り方を知り
もの言えぬ動物を飼うということは
大小関わらず大切な命と共に
幸せに生きるって思いました
私も救う会のお手伝いが出来ればと思いますが、
主人がなかなか気難しく
直ぐには無理でも
ゆくゆくはお手伝いができたら・・・
と考えております
なお さま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月03日 (金) | 編集 |
今年4月に保護された時は
スリムだったさつきちゃん
![20170425112136064[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171101171450c7e.jpg)
半年が過ぎ 3.75キロ
ぷりぷりに(笑)


新聞と人の手が大好きで

夜中と朝は一人で家中走り回っています♪
山県市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
スリムだったさつきちゃん
![20170425112136064[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171101171450c7e.jpg)
半年が過ぎ 3.75キロ
ぷりぷりに(笑)


新聞と人の手が大好きで

夜中と朝は一人で家中走り回っています♪
山県市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月02日 (木) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年11月01日 (水) | 編集 |
ミッキーの里親さんは
昨年17歳で天寿を全うした
猫ちゃんの飼い主さんです
![ミッキー [1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/2017103013295447b.jpg)
ご家族で迎えていただき
ご経験豊かな方々ですので
安心して託すことができました
ミッキーはアパートに住む60代
一人暮らしの男性が
飼い猫の避妊手術を怠った為に出産した
五匹の仔猫の内の
一匹の女の子です
男性から里親さん探しの依頼を受けてはいましたが
その後、催促してもなかなか仔猫の写真が届かず
「情がわいてきて手離せなくなっている」との返事
将来に備えてのしっかりした受け皿もなく
「猫の幸せを第一に考えて」と直接
耳の痛いことも多々話しましたが
一向に前に進みません
既に仔猫の発情も始まり
気持ちばかりが焦ります
しかし、最後の切り札大家さんの
「2匹以上飼ってもらっては困る」の一声で
男性は親猫と仔猫1匹を飼い猫として
残る4匹の仔猫は手離す決心をされ
今回の運びとなりました
親子とも不妊手術を終えた後
4匹共にそれぞれのご家族の元で
新生活をスタートすることができました
![ミュー[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171030132956825.jpg)
![マルコ[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171030132953a07.jpg)

この喜ばしい
幸せな結果に導くことが出来たのも
大家さんの
「私が責任もって里親さんが見つかるまで仔猫四匹は預かります」
と力強いお言葉と
ご協力があったからこそと感謝しております
もし、今回この男性に
強力な助言する人がいなかったら
あっという間に
多頭飼育崩壊に陥っていたと
容易に想像できます
仔猫5匹中4匹が女の子でしたから
つい最近も一人暮らしの男性が
室内飼いの猫から2~3年の間に
100匹以上に繁殖させてしまった事例があったばかりです
二人の男性が避妊手術を怠っていなければ
他で助けを求めているたくさんの猫を救うことができたはずです
不注意で産ませてしまった
殆どの方はそこまで想いを馳せることはありません
どんなことにでもいえることですが
需用(里親さん)と供給(保護主さん)
のバランスがとれていなければ事は成就しません
猫問題の解決には私たちを含め
命を預かることに真剣に向き合っていくことしかありません
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
昨年17歳で天寿を全うした
猫ちゃんの飼い主さんです
![ミッキー [1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/2017103013295447b.jpg)
ご家族で迎えていただき
ご経験豊かな方々ですので
安心して託すことができました
ミッキーはアパートに住む60代
一人暮らしの男性が
飼い猫の避妊手術を怠った為に出産した
五匹の仔猫の内の
一匹の女の子です
男性から里親さん探しの依頼を受けてはいましたが
その後、催促してもなかなか仔猫の写真が届かず
「情がわいてきて手離せなくなっている」との返事
将来に備えてのしっかりした受け皿もなく
「猫の幸せを第一に考えて」と直接
耳の痛いことも多々話しましたが
一向に前に進みません
既に仔猫の発情も始まり
気持ちばかりが焦ります
しかし、最後の切り札大家さんの
「2匹以上飼ってもらっては困る」の一声で
男性は親猫と仔猫1匹を飼い猫として
残る4匹の仔猫は手離す決心をされ
今回の運びとなりました
親子とも不妊手術を終えた後
4匹共にそれぞれのご家族の元で
新生活をスタートすることができました
![ミュー[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171030132956825.jpg)
![マルコ[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20171030132953a07.jpg)

この喜ばしい
幸せな結果に導くことが出来たのも
大家さんの
「私が責任もって里親さんが見つかるまで仔猫四匹は預かります」
と力強いお言葉と
ご協力があったからこそと感謝しております
もし、今回この男性に
強力な助言する人がいなかったら
あっという間に
多頭飼育崩壊に陥っていたと
容易に想像できます
仔猫5匹中4匹が女の子でしたから
つい最近も一人暮らしの男性が
室内飼いの猫から2~3年の間に
100匹以上に繁殖させてしまった事例があったばかりです
二人の男性が避妊手術を怠っていなければ
他で助けを求めているたくさんの猫を救うことができたはずです
不注意で産ませてしまった
殆どの方はそこまで想いを馳せることはありません
どんなことにでもいえることですが
需用(里親さん)と供給(保護主さん)
のバランスがとれていなければ事は成就しません
猫問題の解決には私たちを含め
命を預かることに真剣に向き合っていくことしかありません
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |