2018年09月30日 (日) | 編集 |





(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018年09月29日 (土) | 編集 |
寒くなって猫が丸くなる
猫がやたらとくっついてくる
布団に潜り込んでくる
抜け毛が減っている
どれも冬が近づいている証拠ですね
猫が居るわが家では
毎日の掃除機は欠かせません
フローリングの部屋には猫が居ないので
サボっていますが(;^ω^)
いつも過ごす部屋は
絨毯貼り
掃除機をかけないと落ち着きません
サイクロン掃除機に溜まる毛の塊が
小さくなってきました
こんなところで季節を感じるのも
猫飼いあるあるでしょうか?
人間は食欲の秋
いけません!
美味しいもの、好きなものを
お腹一杯食べて
後悔する
女子のあるあるです(涙)
わが家の猫たちは・・・
お腹が剥げている仔がいる為
アレルギー用のフードを食します
多頭飼いの為
皆同じフード
夏よりは食べますが
まだまだ食欲の秋ではないようです
療法食は
あまりお好みではない様子
(好まれてバク食いされても困りますが・・・)
健康が一番です!
皆さんも猫飼いあるある
ありますよね( *´艸`)
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
猫がやたらとくっついてくる
布団に潜り込んでくる
抜け毛が減っている
どれも冬が近づいている証拠ですね
猫が居るわが家では
毎日の掃除機は欠かせません
フローリングの部屋には猫が居ないので
サボっていますが(;^ω^)
いつも過ごす部屋は
絨毯貼り
掃除機をかけないと落ち着きません
サイクロン掃除機に溜まる毛の塊が
小さくなってきました
こんなところで季節を感じるのも
猫飼いあるあるでしょうか?
人間は食欲の秋
いけません!
美味しいもの、好きなものを
お腹一杯食べて
後悔する
女子のあるあるです(涙)
わが家の猫たちは・・・
お腹が剥げている仔がいる為
アレルギー用のフードを食します
多頭飼いの為
皆同じフード
夏よりは食べますが
まだまだ食欲の秋ではないようです
療法食は
あまりお好みではない様子
(好まれてバク食いされても困りますが・・・)
健康が一番です!
皆さんも猫飼いあるある
ありますよね( *´艸`)
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月28日 (金) | 編集 |
久しぶりのブログの更新です
仕事をしながらの活動の為
どうしても更新が滞ることがあります
そんな今回も
『大丈夫?
どうした?
何かあった?
元気ですか?』
とご心配をいただきました
ありがとうございます
てんやわんやの忙しさを除けば
元気です
猫ちゃんのご相談の対応
沢山の里親募集猫の掲載
保護した猫ちゃんの飼育
現地へ出かけての保護
譲渡会、等々
少ないスタッフでの活動です
大きなお力をお貸しいただいているボラさんと共に
何とか乗り切りたいと思っています
朝晩の寒さは何だったのか
そう感じる昼間の日差し
みなさま体調を崩していらっしゃいませんか?
人間だけでなく、猫ちゃんは寒さに弱いです
仔猫になると
風邪を引くことは
命取りになることもあります
どうかご自愛ください
わが家の伸びきっていた猫たちも
丸くなり


そろそろ暖房が必要ですね
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
仕事をしながらの活動の為
どうしても更新が滞ることがあります
そんな今回も
『大丈夫?
どうした?
何かあった?
元気ですか?』
とご心配をいただきました
ありがとうございます
てんやわんやの忙しさを除けば
元気です
猫ちゃんのご相談の対応
沢山の里親募集猫の掲載
保護した猫ちゃんの飼育
現地へ出かけての保護
譲渡会、等々
少ないスタッフでの活動です
大きなお力をお貸しいただいているボラさんと共に
何とか乗り切りたいと思っています
朝晩の寒さは何だったのか
そう感じる昼間の日差し
みなさま体調を崩していらっしゃいませんか?
人間だけでなく、猫ちゃんは寒さに弱いです
仔猫になると
風邪を引くことは
命取りになることもあります
どうかご自愛ください
わが家の伸びきっていた猫たちも
丸くなり


そろそろ暖房が必要ですね
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月21日 (金) | 編集 |
私の携帯へ一報が入ったのは
8月22日午前10時
『ゴミ収集所にダンボールに入れ
捨てられていた乳飲み子3匹を
保護することになりそうです!!』
収集業者の方が一旦保護しましたが
事情があり
その仔猫を保護飼育することになった
会員Kさんから連絡が入りました
引き取りはKさんの娘さん(会社員)
Kさんも会社員
昼休みを利用し自宅へ帰りました
『ミルクはシリンジだよね
あ~シリンジがない!』
私も昼休みを利用し
シリンジを持って
急いでKさん宅へ駆けつけました
生後10日ほどの仔猫
『こんな乳飲み子
不安でしかありません』

『大丈夫
生きる仔は生きられるから』

『そうですよね
貰ってもらえる・もらえないは
二の次ですよね』
ミルクあげて
おしっこさせて(汗)
『白ぶちの仔が
ミルクがうまく
飲めへんのか
飲まへんのか(泣)』



『まだ母猫が必要な
こんな小さな仔を捨てるなんて
ホントに許せない(涙)』
フルタイムの仕事をしながらの
乳飲み子の授乳は厳しく
しかも3匹となると
昼休みに毎日帰って
うまく飲んでくれたとしても
授乳間隔があきすぎます
しかもKさんは
ミルク猫の経験がほぼありません
悩んだ末代表に相談し
その日の夜
代表にお世話を託すことになりました
後日収集業者の方が
お世話になったからと
ミルク缶をご寄附してくださいました

そしてよくよく聞いてみると
捨てられていたのは4匹
1匹は既に息絶えていたそうです
捨てた人は
生きている乳飲み子を
ゴミとして処分しようとしたのか
ここなら誰かが拾ってくれると考えたのか
わかりませんが
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→2年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し
みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど
虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金
※愛護動物とは
1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
~ 環境省から転記 ~
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
8月22日午前10時
『ゴミ収集所にダンボールに入れ
捨てられていた乳飲み子3匹を
保護することになりそうです!!』
収集業者の方が一旦保護しましたが
事情があり
その仔猫を保護飼育することになった
会員Kさんから連絡が入りました
引き取りはKさんの娘さん(会社員)
Kさんも会社員
昼休みを利用し自宅へ帰りました
『ミルクはシリンジだよね
あ~シリンジがない!』
私も昼休みを利用し
シリンジを持って
急いでKさん宅へ駆けつけました
生後10日ほどの仔猫
『こんな乳飲み子
不安でしかありません』

『大丈夫
生きる仔は生きられるから』

『そうですよね
貰ってもらえる・もらえないは
二の次ですよね』
ミルクあげて
おしっこさせて(汗)
『白ぶちの仔が
ミルクがうまく
飲めへんのか
飲まへんのか(泣)』



『まだ母猫が必要な
こんな小さな仔を捨てるなんて
ホントに許せない(涙)』
フルタイムの仕事をしながらの
乳飲み子の授乳は厳しく
しかも3匹となると
昼休みに毎日帰って
うまく飲んでくれたとしても
授乳間隔があきすぎます
しかもKさんは
ミルク猫の経験がほぼありません
悩んだ末代表に相談し
その日の夜
代表にお世話を託すことになりました
後日収集業者の方が
お世話になったからと
ミルク缶をご寄附してくださいました

そしてよくよく聞いてみると
捨てられていたのは4匹
1匹は既に息絶えていたそうです
捨てた人は
生きている乳飲み子を
ゴミとして処分しようとしたのか
ここなら誰かが拾ってくれると考えたのか
わかりませんが
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→2年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し
みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど
虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金
※愛護動物とは
1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
~ 環境省から転記 ~
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月20日 (木) | 編集 |
昨年暮れ
石川県のUさまから
こんなメールをいただきました
『里親になれたらいいなといつも思い
よくHPなどを見させてもらっています
石川県も募集対象になっていますが
岐阜にお迎えに行くことは出来ないです
猫は飼ったことがなく
全てイチからであること』
(なので家族に猫アレルギーがあるかどうか等、分かりません)
そしてご自身の年齢の事
自分にもしもの事があったとき
今は家族がいるが一人になった時
託す人がいない事
そんな様々な理由から
『踏み切れずにいるのですが
里親になることはできますか?
猫ちゃんが1匹でも幸せになれたらと願っています』
猫を飼う事、犬を飼う事とは
現在から未来まで考えた上で
安易に手離すことなく
最後まで面倒を見ることが出来るか
それは大切な事だと思います
私は、Uさまが
ご自身の事
猫ちゃんの事を
しっかりと考えて下さっている事が嬉しく
Uさまには
色んな事を想定したうえで
最善の方法で
猫ちゃんとの
あったかい生活をして下さるといいな
そう願っていました
会の代表と話をしていただき
その時はご縁がありませんでしたが
今年のお盆が終わったころ
再びご連絡を頂きました
『前略
その節はありがとうございました
考えた末
県内の保護猫団体からの
預かりボランティアを始めました
先がわからずずっと飼う事は難しくても
今出来る一歩をと
現在、子猫を預かっています
こちらの代表とのお電話で
すぐ飼えなくても
一匹でも救おうと思ってくれる
気持ちがあるんですね
と言われて、先へ進みたいと思いました
岐阜からの受け入れは叶いませんでしたが
出来る事から始めた事をご報告したくて、連絡しました
これからも頑張って下さい。私も少しずつ頑張ります!
ありがとうございました』
『人慣れしない保護猫が慣れるまでは、大変だと実感しています
ネコ素人には新鮮で、厳しくて、楽しい毎日です
何かあったら連絡くださいとのこと
本当にありがとうございます
心強いです
毎日何かありますが(笑)
しょっちゅう会のほうに相談したいのを
ぐっとこらえ
猫とともに成長していけるよう、頑張ります
きっかけをいただいて感謝です
もし心が折れたら、岐阜から励ましてくださいね(^_^)/~』
悩んでいたUさまが
前に踏み出せたこと
本当に心から嬉しく思います
これからも色んな事があると思います
それは必ずしも
いいこと、楽しいこと
ばかりではないでしょう
でも、私たちは岐阜の地から
エールを送っています
大丈夫、大丈夫!!
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
石川県のUさまから
こんなメールをいただきました
『里親になれたらいいなといつも思い
よくHPなどを見させてもらっています
石川県も募集対象になっていますが
岐阜にお迎えに行くことは出来ないです
猫は飼ったことがなく
全てイチからであること』
(なので家族に猫アレルギーがあるかどうか等、分かりません)
そしてご自身の年齢の事
自分にもしもの事があったとき
今は家族がいるが一人になった時
託す人がいない事
そんな様々な理由から
『踏み切れずにいるのですが
里親になることはできますか?
猫ちゃんが1匹でも幸せになれたらと願っています』
猫を飼う事、犬を飼う事とは
現在から未来まで考えた上で
安易に手離すことなく
最後まで面倒を見ることが出来るか
それは大切な事だと思います
私は、Uさまが
ご自身の事
猫ちゃんの事を
しっかりと考えて下さっている事が嬉しく
Uさまには
色んな事を想定したうえで
最善の方法で
猫ちゃんとの
あったかい生活をして下さるといいな
そう願っていました
会の代表と話をしていただき
その時はご縁がありませんでしたが
今年のお盆が終わったころ
再びご連絡を頂きました
『前略
その節はありがとうございました
考えた末
県内の保護猫団体からの
預かりボランティアを始めました
先がわからずずっと飼う事は難しくても
今出来る一歩をと
現在、子猫を預かっています
こちらの代表とのお電話で
すぐ飼えなくても
一匹でも救おうと思ってくれる
気持ちがあるんですね
と言われて、先へ進みたいと思いました
岐阜からの受け入れは叶いませんでしたが
出来る事から始めた事をご報告したくて、連絡しました
これからも頑張って下さい。私も少しずつ頑張ります!
ありがとうございました』
『人慣れしない保護猫が慣れるまでは、大変だと実感しています
ネコ素人には新鮮で、厳しくて、楽しい毎日です
何かあったら連絡くださいとのこと
本当にありがとうございます
心強いです
毎日何かありますが(笑)
しょっちゅう会のほうに相談したいのを
ぐっとこらえ
猫とともに成長していけるよう、頑張ります
きっかけをいただいて感謝です
もし心が折れたら、岐阜から励ましてくださいね(^_^)/~』
悩んでいたUさまが
前に踏み出せたこと
本当に心から嬉しく思います
これからも色んな事があると思います
それは必ずしも
いいこと、楽しいこと
ばかりではないでしょう
でも、私たちは岐阜の地から
エールを送っています
大丈夫、大丈夫!!
GHCR 会員O
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月19日 (水) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月17日 (月) | 編集 |
ご無沙汰しております
ハナビはマイペース

先住猫とも仲良くやっています

すごい寝方もしながら寝る時もあります
愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ハナビはマイペース

先住猫とも仲良くやっています

すごい寝方もしながら寝る時もあります
愛知県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月14日 (金) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月13日 (木) | 編集 |
平成28年度収支決算報告書

平成29年度収支決算報告書

平成28・29年度の収支決算のご報告を
遅ればせではございますがさせていただきます
皆様には日頃より温かいご支援をいただき
心よりお礼申し上げます
例年の如く
春先から授乳期の仔猫を何十匹も抱えることとなった為
急きょ物資の援助をお願いしたところ
沢山のミルクやフード等で助けて頂きました
お陰様ですくすく育ち
新しい門出を迎えることが出来ました
また、ご浄財や餌、砂等物資のご寄付も
本当に有り難く
尊いお気持ちに感謝しながら
一つ一つの命に添って大切に使わせていただきました
小さな組織で、日々休みなく命と向き合い
懸命に取り組んで参りましたが
年々繁忙を極めており
今も何十匹もの猫たちが里親さんとの出会いを待ち望んでおります
私共の保護活動を
一部ではございますがブログにも掲載しておりますので
ご一読頂けますと幸いです
猫問題の抜本的な解決には
人の意識の改革しかありません
活動を通して
お人との出会いや繋がりを大切にしてきましたが
今後もより多くの方々に現状を知っていただき
動物たちが最期
幸せだったと思える
優しい社会を目指し努力してゆく所存でございます
今後も見守っていただき
後押ししていただければ幸せに存じます
ご厚情誠に有り難うございました
GHCR 代表I
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月11日 (火) | 編集 |
無事にお家に帰ることができました
ありがとうございました
キジトラ成猫 オス 大垣市

網戸が壊れたと同時に外に出てしまいました
【脱走月日】 平成30年9月5日 夜
【脱走場所】 岐阜県大垣市福田町
【猫の特徴】 名前:ジジ オス、6歳くらい
青い首輪をしていました
顏が丸く、お腹もぷくぷくです

仔猫の時から室内飼いの為、外に出たことがありません
知らない人は怖がりますので、もし見つけた場合は追いかけずに
ご連絡ください

近所での目撃情報がありません
どんな小さな情報でも構いません
似ている猫を見かけた
または、情報をお持ちの方は
岐阜ねこを救う会 ホームページからご連絡ください
よろしくお願い致します
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました
キジトラ成猫 オス 大垣市

網戸が壊れたと同時に外に出てしまいました
【脱走月日】 平成30年9月5日 夜
【脱走場所】 岐阜県大垣市福田町
【猫の特徴】 名前:ジジ オス、6歳くらい
青い首輪をしていました
顏が丸く、お腹もぷくぷくです

仔猫の時から室内飼いの為、外に出たことがありません
知らない人は怖がりますので、もし見つけた場合は追いかけずに
ご連絡ください

近所での目撃情報がありません
どんな小さな情報でも構いません
似ている猫を見かけた
または、情報をお持ちの方は
岐阜ねこを救う会 ホームページからご連絡ください
よろしくお願い致します
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月10日 (月) | 編集 |
本日、9月6日はイール1歳の誕生日です!!
岐阜の優しいYさまに
保護されたのが9月6日だそうで
この日に決定しました!

体重3.8㎏。
とっても元気いっぱい
食欲旺盛です!
ウィズは食べなかったケーキも
食べちゃう大食いです
お迎えしたときの
曲がっている両手の不安も薄れ
走り回って、ジャンプして
時々イタズラして
階段の登り降りも問題なく
両手が曲がっていることなど
忘れてしまいそうです
来たときから可愛く
デレデレ猫でしたが

イケメンにゃんこに成長した今でも
デレデレ猫は健在で
来客者にも「撫でて~」とスリスリして

みんなをメロメロに!
今年の夏の猛暑に負けて
サマーカットをセルフでしました!
ライオン尻尾
気に入ってくれたかな?

でも・・・
寝顔は

イケメンにゃんこには相応しくない
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
岐阜の優しいYさまに
保護されたのが9月6日だそうで
この日に決定しました!

体重3.8㎏。
とっても元気いっぱい
食欲旺盛です!
ウィズは食べなかったケーキも
食べちゃう大食いです
お迎えしたときの
曲がっている両手の不安も薄れ
走り回って、ジャンプして
時々イタズラして
階段の登り降りも問題なく
両手が曲がっていることなど
忘れてしまいそうです
来たときから可愛く
デレデレ猫でしたが

イケメンにゃんこに成長した今でも
デレデレ猫は健在で
来客者にも「撫でて~」とスリスリして

みんなをメロメロに!
今年の夏の猛暑に負けて
サマーカットをセルフでしました!
ライオン尻尾
気に入ってくれたかな?

でも・・・
寝顔は

イケメンにゃんこには相応しくない
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月09日 (日) | 編集 |
早いものでミィ(やえちゃん改め)を譲り受け
約半年ほどになりました


譲り受けたときより
多少ヤンチャにはなりましたが
相変わらず頭も良く
性格は穏やかな方です
少し意外でしたが
人見知りのようです
娘夫婦が5月に来た際
姿を隠したまま出てきませんでした
娘も猫好きのため
抱き抱え近づけましたが
やはり逃げて身を隠しておりました



人懐っこいと思ってたのですが・・・
餌は私の手で食べるのが主で
最近は少々太り気味です

体重は4.4㎏も有りました
ちょっとダイエットさせた方が良いのかと・・・

すくすくと育って(育ちすぎ)おりますのでご安心下さい
岐阜市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
約半年ほどになりました



譲り受けたときより
多少ヤンチャにはなりましたが
相変わらず頭も良く
性格は穏やかな方です
少し意外でしたが
人見知りのようです
娘夫婦が5月に来た際
姿を隠したまま出てきませんでした
娘も猫好きのため
抱き抱え近づけましたが
やはり逃げて身を隠しておりました



人懐っこいと思ってたのですが・・・
餌は私の手で食べるのが主で
最近は少々太り気味です

体重は4.4㎏も有りました
ちょっとダイエットさせた方が良いのかと・・・

すくすくと育って(育ちすぎ)おりますのでご安心下さい
岐阜市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月08日 (土) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月07日 (金) | 編集 |
いつもありがとうございます
本日は、約2年前に譲渡いただいた
白猫のミルクについて近況をお知らせしたいと思います
我が家に来た当初から
1歳年上の茶とら男子の
お茶々にずいぶん気に入られて
いつもせっせとお世話をされて育った子猫時代でしたが
それは現在もあまり変わっていません(笑)

当時1歳の茶とら男子が
育児でママ化しているのは
見るほうも意外な展開でしたがほほ笑ましく
今日はそんな仲良し親子のような
3歳茶とら男子と
2歳白猫男子の様子をお知らせします
****以下、ミルク目線で。****
こんにちは!ぼくは白猫のミルクです
僕は2~3カ月くらいの時に
岐阜ねこを救う会からこのおうちの家族になりました
ぼくがこのおうちに来た時
まだ1歳だったお茶々お兄ちゃんが
ままみたいに
何もかもお世話してくれて
本当のままかと思いました
それぞれ3歳と2歳になった今も
基本はそんな感じ
結構大人の男同士なんだけど
お兄ちゃんは今でも
僕のお手入れに余念がない
ぼくの命を救ってくれた岐阜ねこのみなさん
本当にありがとう!
ぼくは今、とても幸せです
たぶんお兄ちゃんも同じ気持ちだと思います!
大垣市 Wさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
本日は、約2年前に譲渡いただいた
白猫のミルクについて近況をお知らせしたいと思います
我が家に来た当初から
1歳年上の茶とら男子の
お茶々にずいぶん気に入られて
いつもせっせとお世話をされて育った子猫時代でしたが
それは現在もあまり変わっていません(笑)

当時1歳の茶とら男子が
育児でママ化しているのは
見るほうも意外な展開でしたがほほ笑ましく
今日はそんな仲良し親子のような
3歳茶とら男子と
2歳白猫男子の様子をお知らせします
****以下、ミルク目線で。****
こんにちは!ぼくは白猫のミルクです
僕は2~3カ月くらいの時に
岐阜ねこを救う会からこのおうちの家族になりました
ぼくがこのおうちに来た時
まだ1歳だったお茶々お兄ちゃんが
ままみたいに
何もかもお世話してくれて
本当のままかと思いました
それぞれ3歳と2歳になった今も
基本はそんな感じ
結構大人の男同士なんだけど
お兄ちゃんは今でも
僕のお手入れに余念がない
ぼくの命を救ってくれた岐阜ねこのみなさん
本当にありがとう!
ぼくは今、とても幸せです
たぶんお兄ちゃんも同じ気持ちだと思います!
大垣市 Wさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月06日 (木) | 編集 |














里親さん決定のにゃんこ・わんこ
正式に譲渡が決まりました。おめでとう!!
8月 44にゃん♪
2018年8月29日 里親さん決定
ヘドウィグ 10か月くらい女の子
避妊手術すみ。三種混合ワクチン接種すみ。ブロードライン滴下済
飼い主さんが亡くなり、放置された1匹の猫を可哀想に思い近所の方が餌だけ与えていた為に増えてしまいました。
同居猫と仲良く出来、おもちゃで一人で遊べます。
お布団で一緒に寝られます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月27日 里親さん決定
セナくん 4月17日生まれの男の仔
検便、レボリューション、ワクチン接種済
不妊手術を施さず飼っていた猫が子供を7匹産み、高齢の飼い主の娘が、保健所に連れていくというのを相談者さんが引き止めました
2匹は里親さんを見つけ、1匹は脱走
残りの4匹の里親さまを探しています
母猫は避妊手術を施しました
まるまる太りげんきです
兄弟の中で一番甘えん坊です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月27日 里親さん決定
ゆきおくん 2ヶ月くらいの男の子
ノミダニの駆除済み。
健康 状態良好です。
ワクチン一回接種してお渡しします。
7月17日、金物屋さんの店内に迷い込んでいたところを保護しました。
親兄弟とははぐれたのか、当時はガリガリに痩せて真っ黒に汚れていましたが、保護から3週間たち真っ白になりました。
全く人慣れしていませんでしたが、今では抱っこもできます。(まだ時々シャーが出ます。)
猫に対しては物怖じせずに甘えて行きます。





ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月27日 里親さん決定
ランちゃん 2ヵ月ぐらいの女の子
虫の検査、レボリューション済
近所でうろうろしていたので、保護しました。
ちょっとビビリですが、抱っこしたら甘えてきたり、おしゃべりをすれば返事をしてくれます。
シャンプーも爪切りもできます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月24日 里親さん決定
ハッピーちゃん 1ヶ月半くらいの女の子
670g
レボリューション、検便済、 幸運を呼ぶカギしっぽ
近所で餌を貰っている猫が、隣の敷地に仔猫を連れて来るようになり交通量が多く事故の心配があった為、保護に至りました。
母猫は避妊手術後、元の場所に戻しました
好奇心旺盛で何をやるのも1番
警戒はしますが慣れるのが早いです。
ぽん太くんとは兄弟です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月21日 里親さん決定
ぽん太 1ヵ月半くらいの男の子
手足とお腹が白い茶トラ 700g
レボリューション、検便済
近所で餌を貰っている猫が、隣の敷地に仔猫を連れて来るようになり交通量が多く事故の心配があった為、保護に至りました。
母猫は避妊手術後、元の場所に戻しました
兄弟の中で一番大きくておっとりだけどびびり君
ハッピーちゃんとは兄弟です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月20日 里親さん決定
すみよし君 3ヶ月くらいの男の子
検便 ブロードライン ワクチン済み
空き家の中庭で親子で居ました
仔猫が4匹いて、 散々探しましたが見つからず。
すみよし君だけ母猫が捕まった場所で、匂いを一生懸命嗅いで現れました。
美猫の母猫にそっくりで端正な顔だちをしています。
母猫は避妊手術済です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月20日 里親さん決定
聖ちゃん 2ケ月くらいの女の子
検便、レボリューション済み
駐車場で雨に濡れ、すくんでいる子猫を大学生が保護しました。
低体温で、危険な状態でしたが、大学生がタオルで包み、カイロで温めてくれた早い処置で命を取り止めました。
少し猫かぜの残りがありますが、とても元気です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月20日 里親さん決定
貫太。 3ヶ月半くらいの男の子
三種混合ワクチン接種、ブロードライン滴下、検便済み。
突然庭に2匹の仔猫が現れました。
保護当時に比べると随分人馴れしてきました。
おもちゃで遊ぶのも大好きです。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月20日 里親さん決定
空ちゃん。 2ヶ月半くらいの女の子
三種混合ワクチン接種。ブロードライン滴下。検便済み。
外猫に餌だけ与え避妊手術を怠つていた為に仔猫3匹出産し、親猫は避妊手術を済ませ元に戻しました。
飼い主さんの家は交通量の多い道路に面しているいるので、仔猫だけでも家庭内飼育をしながら里親さん探しを提案しました。
しかし、了解を得られず兄弟猫3匹預かりました。
三兄弟の中で一番ビビリちやんですが猫じゃらしでもたくさん遊びチュールも手から食べます。
海ちゃん、はなびちゃんとは兄弟です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
凛々子ちゃん
4月25日生まれの女の子。
近日中にワクチン接種予定
飼い猫が避妊手術を怠った為に仔猫5匹生まれました
親猫は避妊手術後、里親さんが見つかり幸せに暮らしています。
飼い主さんが70代でもあり、将来を考え里親さん探しを依頼されました。
5匹とも狭いケージに入れられ外に出してもらったことがありませんが皆、人馴れしています。
しっかりした躰つきで病気もしたことがなくトイレの躾も大丈夫です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
リンちゃん 4月17日生まれの女の仔
検便、レボリューション、ワクチン接種済
不妊手術を施さず飼っていた猫が子供を7匹産み、高齢の飼い主の娘が、保健所に連れていくというのを相談者さんが引き止めました
2匹は里親さんを見つけ、1匹は脱走
残りの4匹の里親さまを探しています
母猫は避妊手術を施しました
まるまる太りげんきです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
ハク君 2ヶ月くらいの男の子
検便、レボリューション済み
保護の経緯
お外の猫に餌を与えていたら仔猫3匹連れて来ました。
仔猫は保護して、親猫は避妊手術をし元の場所に戻しました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
らいちゃん 1ヶ月くらいの男の子
ブロードライン済
雷雨の激しかったその夜に、必至に鳴いて居場所を教え、保護された子です。
目も鼻もぐちゅぐちゅでしたが、ようやく治ってきました。
250グラムだった体重も倍になり、元気に走り回ってます。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
おかかちゃん
2ヶ月ぐらいの女の子
レボリューション、検便すみ
自宅の庭で、仔猫を3匹保護したので、母猫をTNRする為捕獲器を設置した所、5匹の仔猫が一斉に捕まりました。
アメショー柄で、大人しい猫ちゃんです。
まだまだ、家猫修行中の為逃げますが、抱っこも出来ます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8「月15日 里親さん決定
ぐりちゃん 1ヶ月半くらい(体重920g)の 男の子
レボリューション済み
近所で仔猫を産んだ親子を保護しました
母猫は避妊手術を施しました
元気で食欲旺盛です




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月8日 里親さん決定
ポポちゃん 1歳未満の女の子
避妊手術、三種混合ワクチン接種、ブロードライン滴下済み
不妊手術もせず飼っていた猫5匹の内の1匹です
生活保護受給者ということでアパートでは飼うことが出来ず保健所へ持ち込む寸前に5匹救出しました。
引き取った当初は人馴れしていなかったのですが預かりさん宅で家猫訓練をしていただいた結果、甘えん坊で、じゃらしでもよく遊ぶようになりました。気がつくといつもそばにいる静かな仔です。
今度こそ、大切に飼っていただけるご家族にご縁をお願いしたいと思います。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月3日 里親さん決定
一味くん
3ヶ月の男の子
ワクチン、
レボリューション、
検便すみ
保護した仔猫の母猫をTNRする為、捕獲器を設置した所、この子が保護できました。
とっても大人しい猫ちゃんです。
人馴れ修行中。
いつも一人サッカーをして遊んでいます。
箱に入るのが大好きです。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月3日 里親さん決定
郵(ゆう)ちやん
キジトラの女の子。3ヶ月。
三種混合ワクチン接種済み。レボリューション滴下済み。
高齢の女性が自由飼いの猫の避妊手術を怠った為に5匹
外で出産しました。
3匹は里親さんが見つかり、親猫は避妊手術を終えました。
郵ちゃんはとてもお転婆さんで物怖じしない仔です。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月3日 里親さん決定
いとちゃん 2歳半くらいの女の子
ワクチン、ノミダニ駆虫(レボリューション)、避妊済
何年もケージの中で飼われていた猫を救出保護しました。
当時の記事はこちら">→

性格
大人しい子です。ベタベタな甘えっ子ではないですが落ち着いていますので、お昼間お留守の方でも飼いやすいと思います。
他の猫には、相性があり頑固な一面もありますが、姉のさりーちゃんとは仲良しです。
さりーちゃんとは姉妹です。
保護した経緯をご理解頂き、温かい気持ちで迎えて下されば良きパートナーになってくれると思います




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月31日 里親さん決定
ななみちゃん 3ヶ月ぐらいの女の子
ワクチン接種済み、レボリューション、検便すみ
保護した仔猫の母猫をTNRする為、捕獲器を設置した所、この子が保護できました。
とっても大人しい猫ちゃんです。
一番に馴れてくれました。
撫で撫でが大好きで、ゴロゴロ喉を鳴らして喜んでくれます。
猫じゃらしも大好きです。
先住保護猫(メス)を母親と思ってか、ずっと甘えています。




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月12日 里親さん決定
ジジ君 3ヶ月くらいの男の子
健診、駆虫、ワクチン済み
持病を抱えた先住猫(15歳)の弟分として生後1ヶ月から飼い始めたジジ君でしたが、元気すぎるジジ君に先住の高齢猫がストレスを溜め体調を崩してしまいました。
悩んだ挙げ句 ジジ君を手放す決意をしましたので 新たな飼い主さんに託したいと思います。
元気よく 人馴れ抜群の甘えっ子に育っています。よろしくお願いします。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月10日 里親さん決定
アメ君 2ヶ月くらいの男の子 (アメショ系)
健診、駆虫、ワクチンを済ませてからのお引渡しとなります。
団地の民家の庭で生まれていました。母猫と他に兄弟3匹を確認してますが、今の所アメ君しか保護出来ていません。引き続いて 母子共に保護出来るよう努めています。
ダークブラウンのアメショ柄が可愛いく 食欲旺盛でとても元気です。
保護時から目やに、涙症状があり治療中ですが、大分良くなって来ました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月30日 里親さん決定
ちーちゃん 1ヶ月半くらいの女の子
レボリューション、検便済
近所で餌を貰っている猫が、隣の敷地に仔猫を連れて来るようになり交通量が多く事故の心配があった為、保護に至りました。
母猫は避妊手術後、元の場所に戻しました
ぽん太くんとは兄弟です

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月30日 里親さん決定
くるり 1ヶ月半くらいの男の子
レボリューション、検便済
近所で餌を貰っている猫が、隣の敷地に仔猫を連れて来るようになり交通量が多く事故の心配があった為、保護に至りました。
母猫は避妊手術後、元の場所に戻しました
ぽん太くんとは兄弟です

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月29日 里親さん決定
景虎 5月1日生まれの男の子
庭に来た猫を保護した所、妊娠していました。
臨月だった為、仔猫を産み家の中で育てました
母猫は避妊手術をしました
人が大好き 甘えん坊で好奇心旺盛な子です!


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月29日 里親さん決定
おたべくん
・6月5日生まれ 男の子
・ノミ駆除・お腹の虫下し済み
・エイズ・白血病検査(-)
・3種混合ワクチン接種済み
・おトイレ使えます
よく食べよく遊び、元気です!
高いカワイイ声で鳴きます。
現在オトナ猫に付いて社会勉強中。
知人宅の倉庫で野良猫ちゃんが6匹の赤ちゃんを産みました。
知人宅では事情により室内保護が出来ず、今年の猛暑が不安な為、まだ家族の決まっていないおたべくんを代わりに預りました。
お母さん猫は避妊手術済



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月29日 里親さん決定
アニ君 キジトラ 2.5ヶ月の男の子
メディカルチェック、レボリューション、ワクチン済み
車の危険がある上、猫嫌いのご近所さんがいる住宅地で、3兄妹と母猫を保護しました。
健康状態良好で 活発に遊び回り人馴れもしてきました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月29日 里親さん決定
クリ君 キジトラ 2.5ヶ月の男の子
メディカルチェック、レボリューション、ワクチン済み
車の危険がある上、猫嫌いのご近所さんがいる住宅地で、3兄妹と母猫を保護しました。
健康状態良好で 活発に遊び回り人馴れもしてきました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月29日 里親さん決定
立(りつ)くん 2ヶ月半~3ヶ月 くらいの男の子
ノミダニ駆除 ワクチン接種済み
家の軒下で 生まれた子猫兄弟と母猫を 保護しました。
母猫は 避妊手術後リリースしました。
兄弟の中では一番体が大きく、わんぱくです。
クールなイケメンで、先だけ白いしっぽがポイントです。
共ちゃん、銀くんは兄弟です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月27日 里親さん決定
ミクちゃん 4月17日生まれの女の仔
検便、レボリューション、ワクチン接種済
不妊手術を施さず飼っていた猫が子供を7匹産み、高齢の飼い主の娘が、保健所に連れていくというのを相談者さんが引き止めました
2匹は里親さんを見つけ、1匹は脱走
残りの4匹の里親さまを探しています
母猫は避妊手術を施しました
まるまる太りげんきです


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月27日 里親さん決定
サチちゃん 4月17日生まれの女の仔
検便、レボリューション、ワクチン接種済
不妊手術を施さず飼っていた猫が子供を7匹産み、高齢の飼い主の娘が、保健所に連れていくというのを相談者さんが引き止めました
2匹は里親さんを見つけ、1匹は脱走
残りの4匹の里親さまを探しています
母猫は避妊手術を施しました
まるまる太りげんきです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月21日 里親さん決定
チャコちゃん 薄キジトラ 2.5ヶ月の女の子
メディカルチェック、レボリューション、ワクチン済み
車の危険がある上、猫嫌いのご近所さんがいる住宅地で、3兄妹と母猫を保護しました。
健康状態良好で 活発に遊び回り人馴れもしてきました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月21日 里親さん決定
イケ君 2ヶ月くらいの男の子
検便、レボリューション済み
保護の経緯
お外の猫に餌を与えていたら仔猫3匹連れて来ました。
仔猫は保護して、親猫は避妊手術をし元の場所に戻しました。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月21日 里親さん決定
ヒゲ君 2ヶ月くらいの男の子
検便、レボリューション済み
保護の経緯
お外の猫に餌を与えていたら仔猫3匹連れて来ました。
仔猫は保護して、親猫は避妊手術をし元の場所に戻しました。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月20日 里親さん決定
ゆうき 2ヶ月半くらいの男の子
検便。レボリューション済み
猫風邪で目がふさがり見えていないようで、道路に出てフラフラしていました
交通量の多い場所だった為、必死で捕まえました
鼻水だけ薬飲んでます
トイレも出来ます
ご飯は離乳食卒業してます



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月15日 里親さん決定
とら 2カ月くらいの女の子
ノミダニ、回虫駆除、ワクチン済、
会社に迷い込んできた仔猫2匹を保護しました
遊ぶのが大好きな女の子。 ご飯も水もしっかり食べます。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月9日 里親さん決定
幸之助 2ヶ月くらいの男の子
ノミダニ駆虫、ワクチン、去勢手術済
初めから、誰にでも馴れます。
手足と尻尾が長く、スレンダーな体格で人懐っこくお話し上手です。
人間に寄り添い、初対面でも添い寝できます。
猫とは絶妙の間が持てる賢い仔です
ある日突然、保護して!と庭に現れました
田舎の割に事故の心配があり保護しました




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月9日
かずき 2ヶ月半くらいの男の子
検便。レボリューション済み
猫風邪で目がふさがり見えていないようで、道路に出てフラフラしていました
交通量の多い場所だった為、必死で捕まえました
鼻水だけ薬飲んでます
トイレも出来ます
ご飯は離乳食卒業してます


虹
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月9日 里親さん決定
じゅんちゃん 3ヶ月くらいの女の子
検便。レボリューション済み
猫風邪で目がふさがり見えていないようで、道路に出てフラフラしていました
交通量の多い場所だった為、必死で捕まえました
兄弟の中で1番大人しくて可愛いです


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月8日 里親さん決定
とむくん 4歳くらいの男の子
ワクチン、去勢手術済
飼い主さんが亡くなり、独りぼっちで取り残されていたところを保護され預かりました。
誰にでも人懐っこく甘えます




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月3日 里親さん決定
まるちゃん 2ヶ月くらいの男の子
フロントライン済。猫風邪治療中。
娘が公園に放置されている6匹の子猫を保護してきました。
背中には縦じま 横には丸い模様があります。小さく細身ですが食欲旺盛で元気いっぱい走り回ってます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年8月3日 里親さん決定
そらちゃん 1ヶ月くらいの女の子
フロントライン済。猫風邪治療中
娘が公園に放置されている6匹の子猫を保護してきました。
6匹の中では小ぶりで大人しくジーッと目で訴えて甘えてきます。
最近は本領発揮で 元気に動き回っています。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年7月10日up 里親募集中
未来くん 3ヶ月くらいの男の子
三種混合ワクチン。レボリューション滴下済み。
お年寄り夫婦が自由飼いしていた猫が3匹出産した内の1匹です。
幹線道路も近く、事故の心配と年齢的にも最後まで見届けることは到底無理と判断し親子4匹預かりました。
元気で人懐こくとても育てやすい子です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2018年09月06日 (木) | 編集 |
空ちゃん改めVivi(ビビ)
貫太くん改めハチ
と名付けました
昨夜からご飯も食べ
トイレも用意した所できちんとしてくれました
Viviはまだ
部屋の隅っこに隠れていることが多いのですが
![1092589_1[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20180901134201df6.jpg)
おもちゃで遊ぶハチを乗り出すように見ています
2週間後
その節はありがとうございました
あれから毎日
家族で2匹にメロメロです

最初は物陰に隠れてばかりだったViviも
ソファの上で堂々と?眠るようになりました

ハチは猫じゃらしをねだってきます
富山県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
貫太くん改めハチ
と名付けました
昨夜からご飯も食べ
トイレも用意した所できちんとしてくれました
Viviはまだ
部屋の隅っこに隠れていることが多いのですが
![1092589_1[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/e/i/seinonekonokai/20180901134201df6.jpg)
おもちゃで遊ぶハチを乗り出すように見ています
2週間後
その節はありがとうございました
あれから毎日
家族で2匹にメロメロです

最初は物陰に隠れてばかりだったViviも
ソファの上で堂々と?眠るようになりました

ハチは猫じゃらしをねだってきます
富山県 Yさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月05日 (水) | 編集 |
さて、ピイちゃん(10歳)のその後です
まだまだ暑いので、涼しい所で寝ています

皮膚病の部分は、毛が生えました!
獣医さんに貰った塗り薬を塗っていたのですが
気になって余計舐めてしまって
一時ひどくなりました

(7月4日 掲載時)
塗るのを止めたら舐めなくなるかも・・・
と中止したところ
みるみる毛が生えました

ピイちゃんの
薬を塗らなくなったら毛が生えた騒動は
家族内でもザワつきました
他に症状は見当たりませんし
毛はフサフサになりましたので
結果オーライなのでしょうか
自然治癒力が働いているのですかね(*'▽')
少し涼しくなったら、動物病院へ行ってきます
揖斐川町 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
まだまだ暑いので、涼しい所で寝ています

皮膚病の部分は、毛が生えました!
獣医さんに貰った塗り薬を塗っていたのですが
気になって余計舐めてしまって
一時ひどくなりました

(7月4日 掲載時)
塗るのを止めたら舐めなくなるかも・・・
と中止したところ
みるみる毛が生えました

ピイちゃんの
薬を塗らなくなったら毛が生えた騒動は
家族内でもザワつきました
他に症状は見当たりませんし
毛はフサフサになりましたので
結果オーライなのでしょうか
自然治癒力が働いているのですかね(*'▽')
少し涼しくなったら、動物病院へ行ってきます
揖斐川町 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月04日 (火) | 編集 |
こんにちは
ご無沙汰しています
ほんの少し
過ごしやすくなりましたね

我が家の愛娘あんこも
酷暑を乗り切る事が出来ました
相変わらず
快食、快便、快眠で
元気に過ごしています

もうすっかり普通の家猫になっています

特にブラッシングが大好きで

毎日私の前に来て
背中を見せて
しゃがんで催促しています
垂井町 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご無沙汰しています
ほんの少し
過ごしやすくなりましたね

我が家の愛娘あんこも
酷暑を乗り切る事が出来ました
相変わらず
快食、快便、快眠で
元気に過ごしています

もうすっかり普通の家猫になっています

特にブラッシングが大好きで

毎日私の前に来て
背中を見せて
しゃがんで催促しています
垂井町 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月03日 (月) | 編集 |
8月31日は!(ヤサイ)
勝手に決めたウィズの誕生日です
ただいま、体重3.4㎏
ちょっとポッチャリ気味ですが
毎日、元気です!

岐阜の優しいSさまに保護されて
我が家にやって来たときが
生後2ヶ月くらいだったし

私が野菜好きだし!
子供たちの誕生月の真ん中の月だし!

野菜好きだし!語呂いいし!
ということで決定しました(≧∇≦)

我が家に来たときは
小さい子猫なのに
黒い艶のある気高い毛並み♥️と、
ツンツンツンツンツンツンな性格で
貴婦人のようなウィズ

お出迎え3ヶ月目位から
大量のツンの中にもデレが見え始め
今では嬉しいことに
撫でてほしいと
自分からお膝に乗ってくる
立派なツンデレ猫に
「デレを見せるのは、おか~ちゃんだけよ( ̄^ ̄)」
と言われているような気がするほど
他の家族には塩対応・・・
そんなところも可愛い親バカです!
でも、カメラを向ければ
「私を撮ろうだなんて~‼️」
と逃げていくウィズ・・・
おか~ちゃん的には
もう少し写真を撮らせてほしいよ(´;ω;`)
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
勝手に決めたウィズの誕生日です
ただいま、体重3.4㎏
ちょっとポッチャリ気味ですが
毎日、元気です!

岐阜の優しいSさまに保護されて
我が家にやって来たときが
生後2ヶ月くらいだったし

私が野菜好きだし!
子供たちの誕生月の真ん中の月だし!

野菜好きだし!語呂いいし!
ということで決定しました(≧∇≦)

我が家に来たときは
小さい子猫なのに
黒い艶のある気高い毛並み♥️と、
ツンツンツンツンツンツンな性格で
貴婦人のようなウィズ

お出迎え3ヶ月目位から
大量のツンの中にもデレが見え始め
今では嬉しいことに
撫でてほしいと
自分からお膝に乗ってくる
立派なツンデレ猫に
「デレを見せるのは、おか~ちゃんだけよ( ̄^ ̄)」
と言われているような気がするほど
他の家族には塩対応・・・
そんなところも可愛い親バカです!
でも、カメラを向ければ
「私を撮ろうだなんて~‼️」
と逃げていくウィズ・・・
おか~ちゃん的には
もう少し写真を撮らせてほしいよ(´;ω;`)
愛知県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月02日 (日) | 編集 |




(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月01日 (土) | 編集 |
ビビが家に来てから40日程経ちました
すくすく育ち
日に日に大きくなっていきます(^^)
とても元気で
今のお気に入りは
〝猫ちゃんの手形の足蹴り〟と
〝猫じゃらし〟です
※撮影しているのが気になるのか、いつもの半分以下の動きです(=^x^=)
遊んで欲しくなると、猫じゃらしを持ってきます😺
家の中も色々探検しています
どこに行ったのだろう
と探すこともしばしば・・・

そして、とても甘えん坊さんです
〝ちょっと待っててねぇ〟
はビビには通用せず
〝待てません〟と
容赦なく飛びかかってきます😼
寝るときも豪快で・・・
キャットタワーの上でスヤスヤ💤

耳朶チュパチュパは
寝がけと寝起きに減りました(๑˃̵ᴗ˂̵)

寝がけは満足すると去っていきますし
朝は目覚ましの5分程前からやって来ます
目覚まし時計がいらないくらいです(*^^*)
なので、寝不足は解消されました
帰宅すると、ちょこんと座り
〝ニャー〟と言って出迎えてくれます
〝早く帰らなければ〟
と思いますよねぇ🎶
もぉ〜デレデレです(o^^o)
ビビとの出会いに感謝しています
ありがとうございます
富山県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
すくすく育ち
日に日に大きくなっていきます(^^)
とても元気で
今のお気に入りは
〝猫ちゃんの手形の足蹴り〟と
〝猫じゃらし〟です
※撮影しているのが気になるのか、いつもの半分以下の動きです(=^x^=)
遊んで欲しくなると、猫じゃらしを持ってきます😺
家の中も色々探検しています
どこに行ったのだろう
と探すこともしばしば・・・

そして、とても甘えん坊さんです
〝ちょっと待っててねぇ〟
はビビには通用せず
〝待てません〟と
容赦なく飛びかかってきます😼
寝るときも豪快で・・・
キャットタワーの上でスヤスヤ💤

耳朶チュパチュパは
寝がけと寝起きに減りました(๑˃̵ᴗ˂̵)

寝がけは満足すると去っていきますし
朝は目覚ましの5分程前からやって来ます
目覚まし時計がいらないくらいです(*^^*)
なので、寝不足は解消されました
帰宅すると、ちょこんと座り
〝ニャー〟と言って出迎えてくれます
〝早く帰らなければ〟
と思いますよねぇ🎶
もぉ〜デレデレです(o^^o)
ビビとの出会いに感謝しています
ありがとうございます
富山県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |