fc2ブログ

第4回 岐阜ねこを救う会 譲渡会のお礼

平成31年4月28日(日)
第4回 譲渡会を無事終えることができました

今回は参加猫ちゃんが少なく
また、参加を検討してた仔猫も
前日までに15匹全ての仔に
里親さまが無事に決まり

乳飲み子が
お写真での参加となりました

そんな中
3匹の猫ちゃんにご縁を頂き

ゆず 20190430131851

まめ 20190430131645

新たな家族に迎えて頂ける事を
嬉しく思っています

その中の1にゃん
三毛猫のさくらちゃん

さくら 20190430133932

巨体を小さなトイレの中にin
ずっとうずくまっていましたが

大きな猫ちゃんは
皆さん気になって仕方がないようで(笑)
注目の的でした

そして
Oさまに抱っこされたさくらちゃん

あれあれ
どうした事でしょう

しがみつき
顔を埋め離れません

DSC_1365.jpg

連れて帰ってオーラ全開
こんな仕草をされたら
猫好きはノックアウトです

DSCPDC_0003_BURST20190428153544828_COVER.jpg

何度も確認させていただき
2匹目として
迎えて頂くことになりました

ありがとうございます

来月も5月26日(日)
(株)アクティブハヤシさまのご厚意で
譲渡会開催の予定をしております

猫ちゃんを家族に迎えるご予定がある方は
是非お立ち寄りください

心よりお待ちしています

 岐阜ねこを救う会



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



譲渡会開催のお知らせ

保護猫譲渡会(第4回)を開催します
平成31年4月28日(日)
 12時から17時まで

主宰:岐阜ねこを救う会
   :株式会社アクティブハヤシ

会場:株式会社アクティブハヤシ
場所:岐阜県羽島郡岐南町三宅3丁目264番地 4階
   (エレベーター・駐車場あります)

入場無料・ご予約は不要です

今回仔猫も参加予定ですが
体調も考え急遽不参加になる場合があります
ご了承ください

20190426232111.jpg

お写真での参加がありますので
是非お越し下さい


1556330774900.jpg

1556330769235.jpg

当日の猫のお渡しはありません

1556330779243.jpg

トライアル、譲渡条件等は
岐阜ねこを救う会までお問合せ下さい

《今後の予定》
第5回開催 5月26日(日)
第6回開催 6月23日(日)
第7回開催 7月28日(日)


 岐阜ねこを救う会



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ペットを捨てることは、犯罪です!

どうぶつ基金さんのお便りから抜粋しています


新しい年号(令和)を祝って
10連休のゴールデンウィーク!

皆様はいかがお過ごしになられますか?

本来、ウキウキワクワクのはずが
一方で休み前の捨てられるペット
(犬、猫、ニワトリ、ウサギ)が
多く保護される悲しい季節でもあります

unnamed_201904261251401cf.jpg

最近の兆候では、純血種が多くみうけられます。

それは、お金を出してわざわざ買って

1、 飽きたら捨てる!
2、 遊びに行きたいから捨てる!
3、 世話がめんどいから捨てる!

捨てた人の言い訳はほぼ全員
「仕方がなかった・・・」
腹立たしいですね


ゴミと一緒に
いらなくなった犬や猫が
不要ネコ、不要犬として捨てられる!

動物はモノではありません
私たちと同じ尊い命を持つ仲間です!

そこで、皆さんにお願いです
もし、捨てられたペットを見つけたら
保健所、警察に届けましょう

2_20190426125139829.jpg

ペットを捨てることは、犯罪です
警察にもちゃんと働いてもらいましょう!

 岐阜ねこを救う会 



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

行方不明の猫を探しています

無事見つかりました! 
ご近所の方が保護してくださっていました。
飼い主さんも大変喜んでいらっしゃいます。

ご心配を頂いた方、拡散してくださった方
みなさま、ありがとうございました感謝しています。

   岐阜ねこを救う会 令和元年五月一日



長毛の成猫 男の子  岐阜市


行方不明の猫を探しています
image1_2019041913223651e.jpeg

【居なくなった場所】岐阜市大洞桜台の自宅
【居なくなった日時】2019・4・11 深夜
【猫 の 特 徴】  元野良猫ですがノルウェージャンフォレストキャットのような長毛です
1歳くらいの男の子です(去勢手術済)
名前は ゆず

人懐こく活発ですが、お外では警戒すると思います。
室内飼いの為、外に出たことはありません

朝起きたらいなくなってしまっていました
窓が空いていたので窓から落ちたのか
ドアが空いた隙に出ていったのかはっきりは分かっていません

写真付きのビラを作って配り、近所を探し回っています

特徴のある猫です

お心当たりのある方
見かけた方
どんな小さな事でも構いません

岐阜ねこを救う会 HPお問い合せから
ご連絡ください


よろしくお願い致します

 岐阜ねこを救う会 



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

仔猫ちゃん頑張れ!!

3月28日朝8時
仔猫保護要請の緊急連絡が入りました

床下に子猫がいるとの事

私は仕事で走れない・・・

代わりに
岐阜ねこを救う会の代表とMさんの二人が
すぐ現場に駆け付けて下さり
仔猫を受け取ってくれました

段ボールの中にいる仔猫ちゃん達は
オシッコとこの寒さの中
身体は冷えきり
一刻を争う状態です

自宅に連れ帰り
お風呂で体温を温めます

床下で産まれた子猫は
冷たい地面にいたのでしょうか?

お湯は薄茶色に汚れ
何度も何度もお湯を入れ替え

ようやく体温が戻りました

救出があと30分遅れていたら
たぶん全員助からなかった・・・
と後から聞き

やはり仔猫の救出は
時間との戦いだなぁ~と

その夜、我が家にやって来た
5匹の仔猫ちゃん達は
ヒーターとウォーマーで
体温が下がらないように
厳重に見守ります

1554854704302.jpg

まだ生後3日の仔猫ちゃん
体重130グラム

1554854708948.jpg

三時間おきにミルクを与えますが
一匹はミルクの飲みが悪く

残念な事にその夜
虹の橋を渡ってしまいました

残された4匹に
亡くなった兄妹の分まで絶対生きてね!

祈る気持ちでミルクを与えます

1554854703001.jpg

保護して10日後
目から白い膿が出ています

1554854706422.jpg

失明したらどうしよう・・・

オロオロする私は
猫ボランティアにすぐSOSをしました

すぐ病院で目薬を貰って来て
届けてくれました

目薬をさしたところ
1日でこんな綺麗な目になりました

1554854707628.jpg

困った時は
猫仲間さんが助けてくれるので
とてもありがたいです

130グラムだった仔猫ちゃんは
一番大きい子は180グラムまで体重が増えました

1554854705328.jpg

どうか、このまま
すくすく育って



里親募集が出来ますよ~に
里親様に渡せる日まで頑張ります

 大垣市 Kさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2019年3月 里親さん決定おめでとう!

nikukyu01-011.gifnikukyu01-012.gifnikukyu01-013.gifnikukyu01-015.gifnikukyu01-016.gifnikukyu01-017.gifnikukyu01-018.gifnikukyu01-020.gifnikukyu01-011.gifnikukyu01-012.gifnikukyu01-013.gifnikukyu01-015.gifnikukyu01-016.gifnikukyu01-017.gif
里親さん決定のにゃんこ・わんこ
正式に譲渡が決まりました。おめでとう!!



2019年3月  14にゃん♪




2019年3月31日  里親さん決定


スミレ   2歳くらいの女の子

初期検診、ブロードライン、ワクチン、避妊手術済み

昨年暮れ、TNR現場で不審者による猫へのイタズラが発覚しましたので 緊急保護しました。1ヶ月半のお家修行を経て なんとか心を開き甘えることが出来るようになりました。餌やりさんの情報では紅ちゃんの子供のようです。
撫ぜられることや、ご飯が大好き、トイレの粗相もありません。まだ抱っこはチョッピリ不安ですね。
最初は引きこもりがちで 人の気配を察すると隠れてしまいましたが、今はおもちゃでよく遊ぶようになりました。
毛色がパステルカラー調で綺麗な美人ネコさんです。
スミレ20190205a

スミレ20190205b

スミレ20190205c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2019年3月31日 里親さん決定


殿   9ヶ月くらいの男の子
長毛で真っ白です
去勢手術、レボリューション滴下、三種混合ワクチン接種済み。

お婆さん宅に毎日2匹の猫が数ヶ月前から通ってくるようになり餌を与えていましたが、
高齢で独居の為飼ってあげることが出来ない旨相談がありました。
すぐに医療を施した上で預かり、ケージの中で飼っていますが、鳴くこともなく抱っこもできるとてもおとなしい仔です。
長毛種ですので、お手入れがとてもたいへんかと思います。
お婆さんは毎日ブラッシングしておられましたので、現在はとても
綺麗な毛並みをしています。
姫20190110a

姫20190110b




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2019年3月31日  里親さん決定


イチロー    推定1歳未満の男の子
去勢手術、ワクチン接種
ノミ駆除・お腹の虫下し済み
ウィルス検査 エイズ(+)・白血病(-)

昨年12月にTNR予定で捕獲。
とても人懐こく、トラックが出入りする場所だった為、人と安心・安全に暮らして欲しいと願い、里親さま募集をすることにしました。

現在知人宅で預かって貰っていますが、初日からスリスリゴロゴロしています。
オモチャで遊ぶより人に構われたい甘えんぼ(そして食いしんぼ!)です。
おトイレも使え、修行中の身とは言え、既にすっかりイエネコです。

ウィルス検査でエイズに陽性反応が出ましたが、生活には何の支障もありません。

とても性格の良い子です。
どうか、エイズキャリアにご理解のあるご家族に巡り会えますよう…
イチロー20190118a

イチロー20190118b

イチロー20190118c

イチロー20190118d



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2019年3月30日  里親さん決定


モーリーくん  3ヶ月位の男の子
レボリューション、ワクチン済

不妊手術も施さず、庭で餌だけ気まぐれに与え増え続けていた猫達の救助依頼で、11匹の猫をTNRし仔猫8匹は保護し里親探しをしています。

猫同士仲良くできます。初めは怖がりますが慣れれば活発に遊びます。
モーリー20181024a

モーリー20181024b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2019年3月29日  里親さん決定


ちーちゃん 4ヶ月くらいの男の子
ワクチン、レボリューション済
虫の検査(-)
体重 1・6キロ

庭に来る様になりとても馴れている為保護しました。
保護主さんが高齢で一人暮らしの為、募集に至りました。
とてもお利口で甘えん坊です。オモチャでもよく遊びます。
ちーちゃん20190327a

ちーちゃん20190327b

ちーちゃん20190307a 

ちーちゃん20190307b

ちーちゃん20190307c

ちーちゃん20190307d


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






2019年3月30日  里親さん決定


ほーちゃん。  7月7日生まれの女の子
ワクチン、避妊手術近々予定

餌を食べに来る猫が子供を生み連れてきたので保護しました
母猫は避妊手術を施しました

甘えたがりで膝の上に乗ってきます
ほーちゃん20190204a

ほーちゃん20190204b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ




2019年3月30日  里親さん決定


たんぽぽ   3ヶ月くらいの女の子
三種混合ワクチン接種済み。レボリューション済み。

餌だけ与え避妊手術を怠った為に7匹に殖やした猫の捕獲と避妊手術を依頼されました。
全頭捕獲し避妊手術も終え元に戻しましたが、その際、捕獲器に2ヶ月位で新顔の3匹の姉妹猫が掛かりました。
まだ幼くそのまま放しても又、繁殖しますので保護しました。

保護当時は警戒心がありましたが、少しづつ馴れて抱っこもできます。
スミレ、かんな、チェリーとは姉妹です
たんぽぽ20181004a

たんぽぽ20181004b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ









2019年3月12日  里親さん決定


パイン     5ヶ月くらいの男の子

近所の駐車場の片隅で出産した野良ちゃんの子猫です。
親子猫を捕獲した近所の人は、子猫は炎天下の中段ボールに入れ放置し、処分するの一点張りでしたが、何とか親子で引き取り保護しています

怖がりで大人しい為、まだ甘えてはきませんがちゅーるを食べている時は触らせてくれます。

気長に接して貰える方宜しくお願いします!

パイン20190213c

パイン20190213d



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2019年3月18日  里親さん決定


一郎
4月25日生まれの男の子。
近日中にワクチン接種予定

飼い猫が避妊手術を怠った為に仔猫5匹生まれました
親猫は避妊手術後、里親さんが見つかり幸せに暮らしています。
飼い主さんが70代でもあり、将来を考え里親さん探しを依頼されました。

5匹とも狭いケージに入れられ外に出してもらったことがありませんが皆、人馴れしています。
しっかりした躰つきで病気もしたことがなくトイレの躾も大丈夫です。
一郎20180810a

一郎20180810b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ







2019年3月30日  里親さん決定


じぃじ
ワクチン、去勢手術済み
じぃじ20190403




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ









2019年3月27日  里親さん決定


かっぱくん  8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み

里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。

スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
撫で撫では大好きで、大人しく気持ちよさそうに撫でさせてくれます
食欲も旺盛で、猫じゃらしで大ジャンプして遊んでいます

トール君、すけろく君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします
かっぱ20190109a

かっぱ20190109b

かっぱ20190109c



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ








2019年3月27日  里親さん決定


すけろく      8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み

里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。

スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
触られるのを嫌がります
三兄弟の中で一番警戒心が強く、未だに馴れていません
食欲は旺盛で、好奇心強め

かっぱ君、トール君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします
すけろく20190109a

すけろく20190109b

すけろく20190109c




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ





2019年3月27日  里親さん決定


トール君
8ヶ月ぐらいの男の子
レボリューション、検便、ワクチン、去勢済み

里親さんからのSOSにて、生後2ヶ月の仔猫を11匹一斉に保護し半年間お世話を続けています。

スリスリベタベタではありません
膝のりや抱っこも大嫌いです
ただ、三兄弟の中では一番大人しく撫でさせてくれます
食欲も旺盛で、猫じゃらしで大ジャンプして遊んでいます

かっぱ君、すけろく君と三兄弟なので人間より猫と団結してしまっています
この子とゆっくりゲージ飼いから向き合ってくれる方、どうか宜しくお願いします
トール20190109a

トール20190109b



ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ






201年3月27日  里親さん決定


なっちゃん    7か月くらいの女の子
検便検査、ブロードライン、3種混合ワクチン、避妊手術済み

毎年数十匹の仔猫が生まれ亡くなっていった地域でTNR活動中、お腹を空かせて鳴いている子猫を保護しました。
保護当初はおとなしく、食も細く怖がりでしたが今では、食欲旺盛でお腹が空くとうるさいほどよく鳴きます。

お腹が空くと付いて歩くので、何度も踏みそうになります。
要求をするときだけ、ほんとよく鳴きます。

仕事から帰宅すると、部屋中、紙くずだらけになってます。
それでも、夜は一緒に寝てくれて、先住猫にも優しく接してくれるなっちゃんです。
なっちゃん20181128a

なっちゃん20181128b




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ

殿ちゃんご報告

大変お世話になっています
殿ちゃん改め(さくろうくん)

順調に慣れてきてくれています
現在、3.8キロになりました

mini190328_0003.jpg

毎日、カリカリをよく食べます
水もよく飲みます
毎日ウンコもよくしています

真菌の皮膚病のお薬は
昨日で処方したもらった分を飲みきりました

気が付いたあと
薬を飲みながらも
少し広がっていったのですが

3センチ四方くらいでとまり
それ以降は広がっていません

鼻のところに
かさぶたのようなものが残っていて
ちょっと気になっていますが・・・

本人は全く気にしていないようなので
もう少し様子を見るつもりです

がんばってシャンプーを3回しました

今日もこれから
薬用シャンプーで洗ってみます

やっぱり乾かすのが大変ですね
でも、シャンプーを重ねるたびに
リラックスしてきて
やりやすいです

やはり子どもに一番臆病になっています
リラックスしていても
子どもが近づくと
まだ 
すーっとあとずさりすることがあります

でも、大好きな草をもらったり
ブラッシングしてもらったりすると
ゴロゴロいったり・・・

miniP1010057.jpg

少しずつ
仲良くなってきているようです

最近は、とにかく
おもちゃでよく遊びます!
走り回り、とびつき
あきもせず
ずーっと遊んでいます

飛びついてすべってこけたり・・・

やっぱりまだまだ
子どもなのだなぁ..と思います

早朝など私が一人でいるときには
犬のように、ずーっとついてまわり
にゃーにゃー 
すりすりしてくるので
時間を吸い取られてしまっています・・・

とにかく、どんな時にも
「しっぽを揺らして不快な表情をする」
ということがないので、びっくりです

(前のネコは、ブラッシングとかいやがって
しっぽをゆらしたあと
すぐにぷいっとどこかへ行ってしまってました!)

なんて気立てのよい子なのでしょう

高いところへ登ろうとして落ちたり
細いところを渡ろうとして足を外したり・・・

「猫??」と疑うような 
どんくさいところがあって
だんだん本性が見えてきたかも・・・

普段は、カーテンの影の
カゴの中が定位置です

miniDSC0347.jpg


昼間は、ひだまりになるので
ほっかほかになって寝ています

床暖房の上で
のびのび~とくつろぐ姿も
だんだん頻繁に見せてくれるようになりました

miniP1010061.jpg

今はまだ、リビングとお風呂だけですが
皮膚病が完全によくなったら
おうちの中を探検させてやるつもりです

mini190328_0009.jpg

日々殿ちゃん(さくろうくん)に癒されています

ありがとうございます
感謝でいっぱいです

 京都府 Fさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

殿くんの幸せの門出

前回までの参照はこちら 

      殿君の運命(前編)
      殿君の運命(後編)

まだ殿くんの病に気付く前

京都のFさんに
殿くんをご紹介させていただいていました

とても気に入っていただけ
会いに来てくださるお約束をした日の直前に
体調を崩して入院となってしまいました

このご縁の成就は難しいのでは?
と半ば諦めていました

それでも・・・
いつもメールで遠慮がちに
ずっと殿くんの病状を気に掛けて下さり

有り難くてどれだけ励みになったことか

遠い地から
まだ見ぬ殿くんをお心砕いて
心配して下さる方がみえるなんて
本当に殿くんは幸せ者です

絶望的になっていた気持ちを
奮い立たせる原動力になったのは

きっとこんな温かく
お優しいお気持ちが
届いていたんと思います

まだ完治とまでは言い切れない時期でしたが

ぜひ、殿くんを迎え入れたい
とのお言葉をいただき

先生も
「一匹で大切に飼っていただいた方が
安心かもしれないね」
との見解で
簡単な病状経過の説明書を書いて下さいました

当日、ご夫婦で会いに来ていただいた際
小学5年生の娘さんが手作りされた
可愛いメッセージカードも添えて下さり
どれだけ待ち望んでいただいていたかがよくわかりました

門出_8639

門出_8641

物静かでお優しさが溢れ出ている
そんな素敵なご夫婦です

先住猫さんも
重篤な病気だったそうで
何年もお世話されたご経験がおありとのこと

安心して殿くんの将来を
お願いすることにしました

3月6日
殿くんの幸せな門出を
何の憂いもなく
心穏やかに見送ることが出来ました

門出_8520

殿くんとは
短かかったけれど
とても濃密な時間を一緒に過ごせたこと
本当に幸せでした。ありがとう!!

 GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

たくさんの猫

先日久しぶりの斑の集金日
いつものように隣の奥さんと
集会場迄向かう道すがらの話し

奥さん「ねぇ、知ってる?
家の辺りに沢山の猫が居るの」

私『え、知らない』

奥さん「家に白黒の大きな猫が来るのよ
ずっと居るし、うんちしていくし
嫌だから、あっち行って!
っていったら暫く来なくなったのよ」

私『そうなの』

奥さん「裏の家にも、黒い猫が来るらしい」

私『そうなんだ、他にもいるの?』

奥さん「あと1匹最近は見かけないけど、いるらしい」

なるほど、猫が嫌いな人にとっては
3匹が沢山の猫ということなんだ

我が家の猫4匹はアウトだな

昨年近所で小屋のぼやがあり
そこの家には沢山の猫がいたとか・・・
そこから飛び散ったんじゃないか!
とはその奥さんの推測

その奥さんは
老若男女、私にも優しい奥ゆかしい人
頼りになる好きな人です

でも・・・
人間以外の生き物がお好きではないようで

ずいぶん前になりますが
玄関に蛇が出たときは
私、呼ばれて
外に出した事があります

屋敷蛇は居た方がいいのに・・・
とは、蛇や特に家守(ヤモリ)好きな私の弁
(猫の犠牲になるので家には近づけられません)

飼い主の飼い方も
誰かさんを犬嫌い・猫嫌いにさせない為
大切な事ですね

お家の仔は、最期まで大事にして欲しい
とっても簡単な事なんですけどね

もしも亡くなった仔を見かけたら
道の端に移動させてあげたり
保健所など関係各所に連絡して欲しい

コメントをくださった方
ありがとうございました

 GHCR 会員O



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク