fc2ブログ

第6回 岐阜ねこを救う会 譲渡会のお礼

令和元年6月23日(日)
第6回 譲渡会を無事終えることができました

DSC_1493.jpg

遠い所からも足をお運び頂き
回を重ねるごとに
来て頂ける方が増えています

DSC_1492.jpg

そして
猫ちゃんを迎えて頂く方の数も増えています
ありがたいことです

DSC_1495.jpg
(なに見てんだよ!)

DSCPDC_0001_BURST20190623130408572_COVER.jpg
(おれもいるよ)

DSCPDC_0003_BURST20190623130435489_COVER.jpg
(お疲れモードで すやすや)

横着な事に、いつもは
株式会社アクティブハヤシ様の
社長さまや常務さまにご案内係をお願いしていましたが
今回は会の方でご案内をさせていただきました

社員の方にも差し入れと共にご来場頂き
申し訳ないやらありがたいやら

ハヤシさまのご協力無くしては
猫ちゃんの幸せは掴めないと
感謝しております


次回の予定
7月〔7月28日(日)
譲渡会を予定しています


みなさまのお越しをお待ちしています

 岐阜ねこを救う会



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



譲渡会開催のお知らせ

保護猫譲渡会(第6回)を開催します
 令和1年6月23日(日)
   12時から17時まで

1560487688726.jpg

主宰:岐阜ねこを救う会
  :株式会社アクティブハヤシ

1560487677808.jpg

会場:株式会社アクティブハヤシ
場所:岐阜県羽島郡岐南町三宅3丁目264番地 4階
   (エレベーター・駐車場あります)

入場無料・ご予約は不要です


6月10日 飲食店を経営する方から
ご相談がありました

仔猫の迷い猫を保護しました
しかし飲食店の為飼ってあげる事が出来ず


かりん

S保健所に相談したところ

『遠くに捨ててきてください。』

そんなことは出来ない!
どうしたらいいものかと
当会に相談がありました

相談者もS保健所の対応には
憤慨されてました

同じような対応だったのは
近県の愛護センター

庭に親子の猫がいるのですが
どうすればいいでしょう?
と相談すると

『ほかっておけば
居なくなるでしょ』


目の前から居なくなれば
それが解決なのでしょうか?

様々な理由で保護された仔猫たちが
譲渡会に参加し
皆様のお越しをお待ちしています

1560932656615.jpg

当日猫のお渡しはありません

トライアル、譲渡条件等は
岐阜ねこを救う会までお問合せ下さい

《今後の予定》
第7回開催 7月28日(日)


 岐阜ねこを救う会



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

幸せの輪広がれ

3年ほど前にお世話になりました
お世話になった仔は黒猫で
エマと名づけました
今では三歳くらいです

エマ

大人しい子で
臆病で食いしん坊ですが
とても穏やかな性格で
日々癒されて
元気に過ごしています

その後、奥様が違う黒猫を保護して
今では黒猫2匹と
楽しい毎日を過ごしています

エマ3

会社に住み着いてしまった
猫(エイズキャリア)を保護し
去年の夏から2匹になりました

エマ2

エマが臆病なので
膀胱炎になったりしましたが

今ではなんとか
穏やかに過ごしてます

新入りのこは
出産経験もあり
体も小さく病院に行くことが多く
心配がつきません・・

少しの変化でも
心配で仕方なく
今後を考えるとつらく感じる事が多いです

ですから
岐阜ねこを救う会の皆様の大変さ
心労、どれ程のものか計り知れないです

HPを拝見して
皆様の活動には頭の下がる思いです

近所では私が知っているだけでも
3件のお宅が猫を保護し
2匹ずつ大切に家飼いされてます

少しずつですが
そんな人たちが増えているようにも感じます

猫ブームが逆に心配でもありますが
正しく責任をもって家族として迎え
ペットショップなどが選択肢に入らないよう
そんな世の中を望みます

微力で申し訳ないですが
少しでもお役にたてば幸いです
(沢山のご寄附を戴きました)

皆様の活動、思いが
沢山の人に伝わる事を願ってます
長文失礼しました

 垂井町 Hさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ぼくも家族が出来て、兄弟もみんな幸せ掴んだよ

ともや君ですが
食欲、排便ともに問題なく
とても元気です

1560409843154.jpg

先住猫の威嚇もなくなり
一緒に遊ぶようになりました!

1560409837383.jpg

名前は 梓和〈しお〉と名付けさせていただきました
漢字で書くことはほぼないですが…σ(^_^;)

1560409841541.jpg

先住猫ともすっかり馴染んできました
とくに、最初は
仔猫の姿を見るのも避けていた1歳の子が
今では1番よく遊び
行動を共にしています

1560409840157.jpg

2歳、3歳の子は
ベタベタするタイプの子ではないので
積極的に仔猫に接近することはないのですが
仔猫が尻尾や手にいたずらを仕掛けても
そのまま遊ばせているくらいの余裕はでてきております

1560409836050.jpg

ブログ(仔猫ちゃん頑張れ~)を拝読させていただきました
        ↑ クリックしてください

小さいながらも命の危機を乗り越えてくれたこと
Kさんや救う会の方々が必死で助けて下さったことに
頭が下がる思いです…

つい1週間前に
初めてともや君と接した私が言うのは
本当におこがましいのですが

ともやくん、もとい、しおちゃんの
命を助けていただいたことをとても感謝しております

ありがとうございます

1560409834114.jpg

我が家では
しおちゃんが、居てくれることが
あたりまえという気持ちになりつつあり

1560409838730.jpg

先住猫とも上手くいっておりますので
このまま、うちの子にさせていただければと思っております
よろしくお願い致します

 加茂市 Aさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

先住猫と二匹の新入り子猫とのお話

始めてお便りします
子猫を飼いたいと思うようになったのは

先住猫である「琥珀」(1歳オス)と
妻との仲良しぶりに触発されたと
言うのが本音かな
 
そんな軽い動機ではあったものの
一番考えなければいけないことは
先住猫の「琥珀」のことでした

先住猫が新入りの猫を迎えてくれなければ
話にならない

そこで、新入りの猫ちゃんは
生後間もない子猫であることと
雌であることに絞り、探しました

猫を救う会のブログに
載ったばかりの子猫を見つけ
早速、会に問い合わせ

子猫(1ヶ月ちょっと)と
会うことになりました

20190517_193740.jpg

当初は、一匹のつもりでしたが
保護主の方のすすめもあり
2匹(姉妹)を
お試し体験することとなりました

先住猫の「琥珀」とは
完全に隔離していたものの
臭いで子猫の存在は感づいていたようです

いよいよ5日目に
ケージ越しでご対面

案の定
琥珀は「シャー」の威嚇

気になるのか舞い戻ってきて会いに来る

また、「シャー」の威嚇

こんな日が、数日以上続きました

ある日、子猫部屋のドア越しに
琥珀がいる事に気づかず

ドアを開けたと同時に
子猫は部屋から飛び出し
琥珀に生で対面するハプニング発生

ドキ、ドキ

しかし、このとき琥珀は
「シャー」もなし
受け入れていると感じる瞬間でした

15日目の出来事でした

妻が琥珀につき
子猫は私担当で
慎重に慎重に進めてきた成果が出たと思いました

その後は
琥珀と子猫はどんどん距離を縮め
一緒に遊んだり
一緒に寝たりして

20190607_170425.jpg

毛繕いをするくらいまで仲良くなりました

20190605_161104.jpg

時々、子猫がやんちゃするので
先住猫としての躾をしています

子猫のためにも
キャットウォークを作ろうとしましたが
まだ、足元が心もとないので

スーパーから段ボールをもらってきて
トンネルを造りました



3匹で狂ったかと思うほど運動会をしています

それにしても
子猫の爪は針のように鋭くて
生傷が絶えず
日々耐えています(涙)

 美濃市 Hさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

迷子の猫ちゃん保護しています



突然現れたキジトラ猫 羽島市



image1_20190607164010efd.jpeg

飼い猫らしきキジトラの猫を保護しています

【保護場所】岐阜県羽島市正木町新井 高彦神社付近
【発見した月日】最初に現れたのは5月28日大雨の日でした
【保護月日】6月5日 夕方
【猫の特徴】オス、去勢手術済、まだ若いキジトラです

image2_20190607163816e17.jpeg

会社に首輪をした猫が突然現れ、見守っていましたが
家に帰る様子はなく、痩せていくばかりでした
見かねて保護に至りました

image3_20190607163818f26.jpeg

発見当初は
赤い首輪に漢字で猫と書いてあるデザインの首輪をしていましたが
保護に踏み切った時には、外れたのか無くなっていました

人馴れして、首輪もあり、去勢手術もされていますので飼い猫だと思います
猫ちゃんの特徴は
歯が綺麗なので若いようです
少し噛み癖があり、気に入らないと怒ります
抱っこも、なでなでもできます
よく鳴きますのでお家に帰りたいのかもしれません
爪切りは苦手なようで怒ります
シャンプーはさせてくれました、ドライヤーは弱めならできます

今は少し落ち着いたようで保護当日より元気になりました

事情があり長く保護をすることが難しい為
皆様の情報が頼りです
お心当たりのある方
情報をお持ちの方
どんな小さな事でも構いません

岐阜ねこを救う会までご連絡ください
よろしくお願い致します

 岐阜ねこを救う会



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ご寄贈のお礼

皆様には日頃からお世話になっておりますことお礼申し上げます

さて、この度
子猫用フード
ミルクの寄贈をお願いしましたところ

たくさんのご支援をいただきました

IMG_8941.jpg

早速、保護先にも分配し
有難く有難く使わせていただいております

出産ラッシュのこの時季
今後も数多くの子猫を保護することが予想されます

皆様にいただいた尊いお心遣いを
保護猫たちに繋げていきたいと思います

まだ、写真に載せきれないほどの
フードをいただいておりますので

今年一杯は
充分に使わせていただけると思います

また、ご寄附金のお振り込みも頂戴しております

この様な皆様の温かいお気持ちに触れさせていただく度
嬉しく活動の励みとなります

ご厚情に心より感謝申し上げます
有難うございました

 GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

はな&みみ 3歳の誕生日

2年半前
40匹にも繁殖させてしまった
多頭飼育崩壊の猫を
飼い主が入院した為
全頭5ヶ所に分散し引き取りました

ほとんどが生後半年から
1歳未満で
他2~3歳までの若い仔たちでしたが

圧倒的に女の子が多く
一切不妊手術も施されておらず
人馴れもしておりません

術後、順次、家猫訓練を重ねた結果
お陰様で時間はかかりましたが
29匹に里親さんが見つかり
今はどの仔も穏やかな日々を送っています

しかし、未だ11匹にはご縁がなく
我が家に6匹と
他二ヶ所に5匹の兄弟たちが
里親さんとの出会いを求めています

そんな中
里親さんから嬉しい
幸せ満載のお便りを頂きました

2年半前、生後半年のはなちゃん
みみちゃんを迎えて下さった里親さんは
毎年、姉妹の誕生日祝いをして下さっています

今回も3歳の(推定)お誕生日祝いの
メッセージが届きました
    GHCR 代表I

IMG_3782.jpg

無題

IMG_3692.jpg

IMG_2902.jpg

IMG_2879.jpg
(ジャンプしてドアのノブをあける はなちゃん)

IMG_2172.jpg
(いつも一緒)

我が家の愛猫を見て頂きありがとうございました
悪戯大好き猫ですが・・・
何をしても可愛いです

カーテンのよじ登りなど凄いですが・・・
カーテンはボロボロ
襖は破れ
壁紙は剥がれ

でも苦になりません
健康的な猫と喜んでいます

排泄行為もミスした事はありませんし
優秀です

 岐阜市 Iさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

太りました~

こんにちは
おまつさん(こむぎ)太りました・・・

line_1557410555888.jpg

随分なれて
私が寝室にいくと
気配を察してついてきます

枕半分占領しますよ

 Hさま



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク