2019年08月30日 (金) | 編集 |

Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2019年08月29日 (木) | 編集 |
ムタちゃんは
ラムネになりました
ラムちゃんと呼んでいます
ラムちゃんがおうちに来た当日は
ケージ越しですが
ミュウ太に対しての威嚇が物凄く
深夜にミュウ太が
冷蔵庫の横のスペースに隠れて
ビクビクしてました(>_<)
こんな状態で
2匹が仲良くやっていけるか心配でした
1日経過する毎に
ちょっとずつお互いの距離が縮まり
何とか安心できるようになりました
今では
お互い追いかけっこしたりしてます(^^)
ただ、体格差があまりにもあるので
ケガをしないかと思い
目を離さずに見れる時に
ラムちゃんをケージの外に出してます
もしかしたら
過保護なのかもしれませんが(^^;;

初めてラムちゃんとミュウ太が出会った場面

あまりにもラムちゃんが怖くて
物陰から見つめるミュウ太

おうちに来た当日に
ご飯を食べる
お水を飲む
ウンチ
オシッコを全て済ませました!

ちょっと馴れてきて
おうちでマッタリ〜

遊びに全力!



2匹仲良く(^^)

何故か人のような座り方(笑)
ラムちゃん、ミュウ太ともに
愛情を持って大切に育てていきます
ラムちゃん、ミュウ太
2匹のご縁を頂きまして
本当にありがとうございますm(_ _)m
毎日とても癒されてます(^^)
まだ暑い日が続き
保護猫活動は大変だと思いますが
お身体にはお気をつけて下さいね
1匹でも多く里親様が見つかる事を願ってます
富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ラムネになりました
ラムちゃんと呼んでいます
ラムちゃんがおうちに来た当日は
ケージ越しですが
ミュウ太に対しての威嚇が物凄く
深夜にミュウ太が
冷蔵庫の横のスペースに隠れて
ビクビクしてました(>_<)
こんな状態で
2匹が仲良くやっていけるか心配でした
1日経過する毎に
ちょっとずつお互いの距離が縮まり
何とか安心できるようになりました
今では
お互い追いかけっこしたりしてます(^^)
ただ、体格差があまりにもあるので
ケガをしないかと思い
目を離さずに見れる時に
ラムちゃんをケージの外に出してます
もしかしたら
過保護なのかもしれませんが(^^;;

初めてラムちゃんとミュウ太が出会った場面

あまりにもラムちゃんが怖くて
物陰から見つめるミュウ太

おうちに来た当日に
ご飯を食べる
お水を飲む
ウンチ
オシッコを全て済ませました!

ちょっと馴れてきて
おうちでマッタリ〜

遊びに全力!



2匹仲良く(^^)

何故か人のような座り方(笑)
ラムちゃん、ミュウ太ともに
愛情を持って大切に育てていきます
ラムちゃん、ミュウ太
2匹のご縁を頂きまして
本当にありがとうございますm(_ _)m
毎日とても癒されてます(^^)
まだ暑い日が続き
保護猫活動は大変だと思いますが
お身体にはお気をつけて下さいね
1匹でも多く里親様が見つかる事を願ってます
富山県 Iさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月28日 (水) | 編集 |
悪さをするときも、仲良く⁉️

我が家に仲間入りした頃は
ビクビクして
噛みつきがひどくて
大変でしたが
すぐに慣れて(^ ^)/
ママの腕枕で寝るまでになりました
今日も仲良く
家族を癒してくれています╰(*´︶`*)╯♡
多治見市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家に仲間入りした頃は
ビクビクして
噛みつきがひどくて
大変でしたが
すぐに慣れて(^ ^)/
ママの腕枕で寝るまでになりました
今日も仲良く
家族を癒してくれています╰(*´︶`*)╯♡
多治見市 Kさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月27日 (火) | 編集 |
普段は
家の中で走り回ってます
最近は
父ちゃんと遊ぶのが大好きな
つむぎちゃん

(先住猫と遊んだ後)
先住猫が
爪切りをしていると
気になって近寄ってきます

(先住猫が気になるつむぎちゃん)
いつも先住猫
ちょびの後をついて回ってます(^-^)
つむぎちゃんがうちへ来てから
家の中が毎日明るく
猫ちゃんたちの
何気ない仕草に癒されてます

最近はこの箸入れでちょいちょい居眠り(-.-)Zzz
猫ちゃんは、狭いところが好きなんですね
岐阜市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
家の中で走り回ってます
最近は
父ちゃんと遊ぶのが大好きな
つむぎちゃん

(先住猫と遊んだ後)
先住猫が
爪切りをしていると
気になって近寄ってきます

(先住猫が気になるつむぎちゃん)
いつも先住猫
ちょびの後をついて回ってます(^-^)
つむぎちゃんがうちへ来てから
家の中が毎日明るく
猫ちゃんたちの
何気ない仕草に癒されてます

最近はこの箸入れでちょいちょい居眠り(-.-)Zzz
猫ちゃんは、狭いところが好きなんですね
岐阜市 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月26日 (月) | 編集 |
お久しぶりです
いとちゃんが我が家に来て
早いものでもう一年になります

そんな いとちゃんは毎日元気に
食べて
寝て
出して(笑)
遊んで います♪
一日必ず夕方 16~18時頃に
親指大の太さで
長さ7~8センチの立派な
うん○もします♪
何より食べる食べる!!
ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ฅ(^ω^ฅ)
食べた分ちゃんと出ているので安心しています
が、
まだ触れたり
抱っこはしていません(´;ω;`)
(ฅ`Д´ฅ)シャー!! は ほとんどしなくなりましたが
困った顔して逃げる体勢になるので(逃げませんが)
それ以上近づいたり
手を伸ばしたりしていません
すごく近くに来て
ゴロゴロ転がってみたり
同じ部屋で寝るようになったりと
距離はとても近くなったんですが・・・
多少無理矢理にでも
抱っこして慣らした方が良いのでしょうか?
あと、いとちゃんは寝言を言うんです( ̄▼ ̄;)!!
寝しなが特に多いです
『ふぉぉぉん』と
不満げだったり
『ぉぅにゃにゃにゃにゃにゃ!!』と
唸り気味だったり
イヤな夢でも見てるのかなぁ?
と思うほどです
初めて聞いた時はビックリして
慌てて様子を見に行くと
寝ながら声出していて・・・(・▽・ ;)?
毎日ではありませんが
週に3日くらい寝しな
朝方、に『うにゃうにゃ』言ってます
これとは別に
以前相談させて頂きましたが
突然大きな声で鳴くのは
私たちが外から帰ってきた時や
夜寝ている時
別々の部屋でくつろいでいる時に
いとちゃんに構ってなかったりすると
こちらを見ながら
『おぅおぅおぅおぅ♪』
って唸ってるので寂しいのかなぁと^^*
普段は無口ないとちゃんなのに
こういうとき限定で鳴くので
そんな理由かなぁ
と半分嬉しい気もしています(*´꒳`*)

名前ですが
去年の秋頃から私が勝手に
いとちゃんの雰囲気その他から
『もち子』 と呼ぶようになりまして・・・・(^▽^;)
たまに『もっちゃん』
『もちぷ~』
『もっち~♪』
など状況によって呼び名が変化しますが
『もち子』にしました
また 近況報告させて頂きたいと思っています
名古屋市 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
いとちゃんが我が家に来て
早いものでもう一年になります

そんな いとちゃんは毎日元気に
食べて
寝て
出して(笑)
遊んで います♪
一日必ず夕方 16~18時頃に
親指大の太さで
長さ7~8センチの立派な
うん○もします♪
何より食べる食べる!!
ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ฅ(^ω^ฅ)
食べた分ちゃんと出ているので安心しています
が、
まだ触れたり
抱っこはしていません(´;ω;`)
(ฅ`Д´ฅ)シャー!! は ほとんどしなくなりましたが
困った顔して逃げる体勢になるので(逃げませんが)
それ以上近づいたり
手を伸ばしたりしていません
すごく近くに来て
ゴロゴロ転がってみたり
同じ部屋で寝るようになったりと
距離はとても近くなったんですが・・・
多少無理矢理にでも
抱っこして慣らした方が良いのでしょうか?
あと、いとちゃんは寝言を言うんです( ̄▼ ̄;)!!
寝しなが特に多いです
『ふぉぉぉん』と
不満げだったり
『ぉぅにゃにゃにゃにゃにゃ!!』と
唸り気味だったり
イヤな夢でも見てるのかなぁ?
と思うほどです
初めて聞いた時はビックリして
慌てて様子を見に行くと
寝ながら声出していて・・・(・▽・ ;)?
毎日ではありませんが
週に3日くらい寝しな
朝方、に『うにゃうにゃ』言ってます
これとは別に
以前相談させて頂きましたが
突然大きな声で鳴くのは
私たちが外から帰ってきた時や
夜寝ている時
別々の部屋でくつろいでいる時に
いとちゃんに構ってなかったりすると
こちらを見ながら
『おぅおぅおぅおぅ♪』
って唸ってるので寂しいのかなぁと^^*
普段は無口ないとちゃんなのに
こういうとき限定で鳴くので
そんな理由かなぁ
と半分嬉しい気もしています(*´꒳`*)

名前ですが
去年の秋頃から私が勝手に
いとちゃんの雰囲気その他から
『もち子』 と呼ぶようになりまして・・・・(^▽^;)
たまに『もっちゃん』
『もちぷ~』
『もっち~♪』
など状況によって呼び名が変化しますが
『もち子』にしました
また 近況報告させて頂きたいと思っています
名古屋市 Oさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月25日 (日) | 編集 |
生後2ヶ月のハチワレの八兵衞と
生後3ヶ月のキジトラのお銀が
我が家に縁があって一年たちました
最近の二人の様子
みてやって下さい(笑)
朝5時過ぎに起こされる日々で
すっかり早起きに成りました

甘えん坊のお銀と
おっとりの八兵衞のコンビ

でも、悪さは男の子の八兵衞です
重いガラスの引き戸を
難なく開ける彼に脱帽です
これからも彼らに癒されながら
毎日を楽しく過ごしていこうと思っています
どうぞ、これからも大変な活動でしょうが
頑張ってくださいね!
縁があった二人大切にしていきます
岐阜市 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
生後3ヶ月のキジトラのお銀が
我が家に縁があって一年たちました
最近の二人の様子
みてやって下さい(笑)
朝5時過ぎに起こされる日々で
すっかり早起きに成りました

甘えん坊のお銀と
おっとりの八兵衞のコンビ

でも、悪さは男の子の八兵衞です
重いガラスの引き戸を
難なく開ける彼に脱帽です
これからも彼らに癒されながら
毎日を楽しく過ごしていこうと思っています
どうぞ、これからも大変な活動でしょうが
頑張ってくださいね!
縁があった二人大切にしていきます
岐阜市 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月24日 (土) | 編集 |
8/23 実家猫が 虹の橋を渡りました
ボスは、1年半前
ある商業施設の横にある川沿いに
仲間とともに
10匹で暮らしていました
保護した時
年齢も高く感じたため
母に相談したところ
『私が見てあげる』
と母のおうちの子になりました
母の部屋で
仲良しになった猫と暮らし
体もおっきくなり
外の暮らしからは考えられないくらい
平和で
穏やかに
暮らしていました
しかしボスは
心臓がよわく
たまに食欲が落ちたり
息が荒くなったりし
医療を受けながら
がんばってきました
でも、ボスは
今日、虹の橋を渡りました
大好きだった仲間を
おいていってしまい
心残りだったかもしれません
お花に囲まれて旅立ったボス

きっと、幸せだったと思います
次は
最初から、おうちに来るんだよ
安らかに
本巣市 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ボスは、1年半前
ある商業施設の横にある川沿いに
仲間とともに
10匹で暮らしていました
保護した時
年齢も高く感じたため
母に相談したところ
『私が見てあげる』
と母のおうちの子になりました
母の部屋で
仲良しになった猫と暮らし
体もおっきくなり
外の暮らしからは考えられないくらい
平和で
穏やかに
暮らしていました
しかしボスは
心臓がよわく
たまに食欲が落ちたり
息が荒くなったりし
医療を受けながら
がんばってきました
でも、ボスは
今日、虹の橋を渡りました
大好きだった仲間を
おいていってしまい
心残りだったかもしれません
お花に囲まれて旅立ったボス

きっと、幸せだったと思います
次は
最初から、おうちに来るんだよ
安らかに
本巣市 Mさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月23日 (金) | 編集 |
2019年3月沢ちゃん(現在はモナ)
モナは4か月が経ちました(7月時点)

ルナに比べて
家に馴染むのに時間がかかりました
寄ってきたときには触れますが
歩いている時などに触ろうとすると
怖がって逃げてしまいます
私には少し慣れてくれているのか
一緒に寝たり
私が寝ている枕で一緒に寝たりもしています
正直、狭いですし
私の頭を囲うように
U字になって寝るので
寝返りが一切打てません
鼻息が聞こえてくるほど近いですし
体が当たって
私の首が曲げられる時もあります
遠慮ゼロなところがまた可愛いです

私がベットに寝転ぶと
高頻度で来て頭上で寝ます
何がいいのか分かりませんが
お気に入りみたいです
もっともっと好き勝手に
自由に生きてくれたらいいなと思っています
モナも元気で走り回っています
ルナより体が大きいので
家の何かが壊れるんじゃないかと
心配になるくらいです
一日に3.4回ほど
撫でてくれタイムがあり
満足するまで撫でています
満足するとどこかへ行きますし
撫で方が気に入らないと
パンチやケリケリされます
1回のなでなでタイムで
5.6回は抗議が入ります
私もまだなでなでの修業が足りないみたいです
爪は出ていないので
気を使ってくれているのか
優しさなのかわかりませんが
それもとても可愛いです
撫でてと凄い鳴きますし
私が撫でるまで
めちゃくちゃ私の周りを
ウロウロ、スリスリしてきます

私が起床して呼ぶと
すぐにベットに来てくれて
私の横でコロンとしてくれます

撫でないと
すぐ足元に移動してしまうのですが
ちょっとわがままで可愛いです
なにより呼んだら来てくれるのが可愛いです

日々距離が縮まっているなと感じます
モナも元気で甘えんぼさんかなと思います
走り回る回数はルナよりは少ないです
モナも特に悪させずとてもいい子です
爪切りはかなり大変ですが
なんとか網に入れて切っています
かなり察しがいいので
網を見せていなくても
ベットの下に隠れて出てきません
なんとか網に入れても
網を破く勢いで暴れます
うちの中では
一番力が強く俊敏です
後半はおとなしくなってくれますが
興奮しているのか鼻息荒めです
病院で切ってもらった方が
こちらは楽なのですが
モナは繊細っぽいので
病院や車は怖いかなと思い
今の所自宅で頑張っています
モナの体重は現在3.8キロです
ルナと比べると体が大きいのに
体重は軽いのでやはり細く見えます

ご飯もちゃんと食べてはいますが
ご飯を欲しがるとこはないです
数時間おきにご飯を確認し
無くなってたら量を調節して入れています
だから欲しがらないのかもしれません
モナはまだどの猫ちゃんとも
仲良くなれていません
ルナがモナの事を見つけるたびに追いかけまわすので
怖がってしまっています
なのでモナだけは
別の部屋で生活しています

モナを部屋から出すときは
ルナは他の部屋で待機してもらってます
先住猫は危害を加えないとわかっているのか
同じ部屋にいても
特に問題なくそれぞれで生活しています
たまに先住猫のほうにモナから近づいていくのですが
近づいたモナがウーといって逃げていきます
お互いにウーというときもありますが
逃げるのも近づくのもモナの方からです
先住猫はあまり興味がないという感じです
一度だけ曲がり角で不意に会ってしまったときは
お互いにシャーシャーしていました
この二人はまだ仲良くなれるかなと思うので
ゆっくり面倒見てあげたいと思っています
ルナとモナはもうちょっと
仲良くなるのは難しいのかなと感じています
ルナはモナが来てから
本当に一度もウー・シャー言っていないのですが
なぜかモナを見つけると突進
なぜか追いかけるだけで
喧嘩はしたことがありません
追いかけている途中で
モナを追い越してしまうこともあります
本当に追いかけるだけなので
何がしたいのかよくわかりません
モナはルナが来ると
突撃されると分かっているので
姿が見えるとウー・シャー祭りです
なので
今はなるべく顔を合わせないようにしています
どうしたらいいのかもわからず
膠着状態です
まだうちに来て半年も経ていないにしては
馴染んでくれていると思います
滋賀県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
モナは4か月が経ちました(7月時点)

ルナに比べて
家に馴染むのに時間がかかりました
寄ってきたときには触れますが
歩いている時などに触ろうとすると
怖がって逃げてしまいます
私には少し慣れてくれているのか
一緒に寝たり
私が寝ている枕で一緒に寝たりもしています
正直、狭いですし
私の頭を囲うように
U字になって寝るので
寝返りが一切打てません
鼻息が聞こえてくるほど近いですし
体が当たって
私の首が曲げられる時もあります
遠慮ゼロなところがまた可愛いです

私がベットに寝転ぶと
高頻度で来て頭上で寝ます
何がいいのか分かりませんが
お気に入りみたいです
もっともっと好き勝手に
自由に生きてくれたらいいなと思っています
モナも元気で走り回っています
ルナより体が大きいので
家の何かが壊れるんじゃないかと
心配になるくらいです
一日に3.4回ほど
撫でてくれタイムがあり
満足するまで撫でています
満足するとどこかへ行きますし
撫で方が気に入らないと
パンチやケリケリされます
1回のなでなでタイムで
5.6回は抗議が入ります
私もまだなでなでの修業が足りないみたいです
爪は出ていないので
気を使ってくれているのか
優しさなのかわかりませんが
それもとても可愛いです
撫でてと凄い鳴きますし
私が撫でるまで
めちゃくちゃ私の周りを
ウロウロ、スリスリしてきます

私が起床して呼ぶと
すぐにベットに来てくれて
私の横でコロンとしてくれます

撫でないと
すぐ足元に移動してしまうのですが
ちょっとわがままで可愛いです
なにより呼んだら来てくれるのが可愛いです

日々距離が縮まっているなと感じます
モナも元気で甘えんぼさんかなと思います
走り回る回数はルナよりは少ないです
モナも特に悪させずとてもいい子です
爪切りはかなり大変ですが
なんとか網に入れて切っています
かなり察しがいいので
網を見せていなくても
ベットの下に隠れて出てきません
なんとか網に入れても
網を破く勢いで暴れます
うちの中では
一番力が強く俊敏です
後半はおとなしくなってくれますが
興奮しているのか鼻息荒めです
病院で切ってもらった方が
こちらは楽なのですが
モナは繊細っぽいので
病院や車は怖いかなと思い
今の所自宅で頑張っています
モナの体重は現在3.8キロです
ルナと比べると体が大きいのに
体重は軽いのでやはり細く見えます

ご飯もちゃんと食べてはいますが
ご飯を欲しがるとこはないです
数時間おきにご飯を確認し
無くなってたら量を調節して入れています
だから欲しがらないのかもしれません
モナはまだどの猫ちゃんとも
仲良くなれていません
ルナがモナの事を見つけるたびに追いかけまわすので
怖がってしまっています
なのでモナだけは
別の部屋で生活しています

モナを部屋から出すときは
ルナは他の部屋で待機してもらってます
先住猫は危害を加えないとわかっているのか
同じ部屋にいても
特に問題なくそれぞれで生活しています
たまに先住猫のほうにモナから近づいていくのですが
近づいたモナがウーといって逃げていきます
お互いにウーというときもありますが
逃げるのも近づくのもモナの方からです
先住猫はあまり興味がないという感じです
一度だけ曲がり角で不意に会ってしまったときは
お互いにシャーシャーしていました
この二人はまだ仲良くなれるかなと思うので
ゆっくり面倒見てあげたいと思っています
ルナとモナはもうちょっと
仲良くなるのは難しいのかなと感じています
ルナはモナが来てから
本当に一度もウー・シャー言っていないのですが
なぜかモナを見つけると突進
なぜか追いかけるだけで
喧嘩はしたことがありません
追いかけている途中で
モナを追い越してしまうこともあります
本当に追いかけるだけなので
何がしたいのかよくわかりません
モナはルナが来ると
突撃されると分かっているので
姿が見えるとウー・シャー祭りです
なので
今はなるべく顔を合わせないようにしています
どうしたらいいのかもわからず
膠着状態です
まだうちに来て半年も経ていないにしては
馴染んでくれていると思います
滋賀県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月22日 (木) | 編集 |
2018年12月サランちゃん(現在はルナ)
ルナはうちへきて7か月経ちました(7月時点)

ルナは最初4日間ご飯を食べず
かなり心配しましたが

今では先住猫のご飯まで奪って食べています
ご飯はかなり食べますし欲しがります
1歳未満の頃は
ちゃんとグラムを計って
毎日あげていたのですが
全く足りず・・・
欲しがっているのにあげないのは可哀想で
体重が5キロを超えなければいいか
という風になりました
なので月に一度は体重を計り
チェックしています
現在の体重は4.4キロでした
ちょっとお腹がぽっこりしているのですが
元気に暴れまくっているので
まぁ許容範囲かなと思っております

とにかく元気で
走り回ったり
先住猫の上に乗ったり
襲いかかったり
外にいる鳥などに飛びつこうとしたのか
窓に向かってジャンプし
ぶつかったりしています
私の足の上でよく寝るのですが
急に膝などを噛み始めるので
困ったちゃんです

本当にやりたい放題なので
モンスタールナという愛称がつきました
部屋で暴れているときは
危ないのでみんな動かずじっとしています
それでも突進してきたり
目の前を走り抜けたりするので
モンスタールナ怖いと言っています
とっても可愛いので
何しても皆、許してしまいます
顔が可愛い+面白いので
いるだけで本当に可愛いです
元気でわがままで
とても甘えんぼさんです
わたしが移動すると付いて来たり
お風呂に入っていると
扉の前で待っていてくれたりもします

すぐにゴロゴロ言い出すので
家族からは
ちょろいな
と言われています

今では
うちで天下取ったような顔で過ごしています
最初の頃は暴れて爪が切れず
一か八かで病院に連れてってみたのですが
終始おとなしく一鳴きもせず
されるがままでした
保護したころは
病院で暴れまくっていた
と聞いていたのですが
なぜか借りてきた猫状態でした
今はなんとか私が切れるようになったので
自宅で爪切りしています
先住猫がトイレが下手で
したものを隠せないのですが
先住猫がトイレに入ると
近くで待機し
出てきたらルナが隠しにいっています
たまにトイレしている先住猫の顔を
パンチしていますが・・・
ルナの近況はこんな感じです
滋賀県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ルナはうちへきて7か月経ちました(7月時点)

ルナは最初4日間ご飯を食べず
かなり心配しましたが

今では先住猫のご飯まで奪って食べています
ご飯はかなり食べますし欲しがります
1歳未満の頃は
ちゃんとグラムを計って
毎日あげていたのですが
全く足りず・・・
欲しがっているのにあげないのは可哀想で
体重が5キロを超えなければいいか
という風になりました
なので月に一度は体重を計り
チェックしています
現在の体重は4.4キロでした
ちょっとお腹がぽっこりしているのですが
元気に暴れまくっているので
まぁ許容範囲かなと思っております

とにかく元気で
走り回ったり
先住猫の上に乗ったり
襲いかかったり
外にいる鳥などに飛びつこうとしたのか
窓に向かってジャンプし
ぶつかったりしています
私の足の上でよく寝るのですが
急に膝などを噛み始めるので
困ったちゃんです

本当にやりたい放題なので
モンスタールナという愛称がつきました
部屋で暴れているときは
危ないのでみんな動かずじっとしています
それでも突進してきたり
目の前を走り抜けたりするので
モンスタールナ怖いと言っています
とっても可愛いので
何しても皆、許してしまいます
顔が可愛い+面白いので
いるだけで本当に可愛いです
元気でわがままで
とても甘えんぼさんです
わたしが移動すると付いて来たり
お風呂に入っていると
扉の前で待っていてくれたりもします

すぐにゴロゴロ言い出すので
家族からは
ちょろいな
と言われています

今では
うちで天下取ったような顔で過ごしています
最初の頃は暴れて爪が切れず
一か八かで病院に連れてってみたのですが
終始おとなしく一鳴きもせず
されるがままでした
保護したころは
病院で暴れまくっていた
と聞いていたのですが
なぜか借りてきた猫状態でした
今はなんとか私が切れるようになったので
自宅で爪切りしています
先住猫がトイレが下手で
したものを隠せないのですが
先住猫がトイレに入ると
近くで待機し
出てきたらルナが隠しにいっています
たまにトイレしている先住猫の顔を
パンチしていますが・・・
ルナの近況はこんな感じです
滋賀県 Hさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月21日 (水) | 編集 |














里親さん決定のにゃんこ・わんこ
正式に譲渡が決まりました。おめでとう!!
7月 61にゃん♪
2019年7月24日 里親さん決定
ライ 1ヶ月半くらいの男の子
検便、 フロントラインプラス済み
野良猫に餌だけ与えていたため生まれた仔猫を事故の危険と、近所の住人が保健所への持ち込みをかんがえていた為保護しました
尻尾が短いです。
後を付いて歩いて ぴょんと膝の上に乗ります。
少々臆病者


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月5日 里親さん決定
びわちゃん 1ヶ月くらいの女の子
レボリューション、検便済み。
空き家に住み着いていた母猫と娘猫が同時出産し、合計六匹の子猫が産まれました。
母猫と娘猫は避妊手術済み。
ちょっとはにかみやさんですが、すぐ慣れると思います。
ブル君とベリーちゃんは兄弟です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月5日 里親さん決定
孝一郎くん 1ヶ月くらいの茶トラの男の子
検診、検便済み。
民家の軒先に2匹いたところを保護しました。
離乳食もモリモリ食べ2匹で元気に走り回っています。
トイレも所定の場所で出来、体重も450グラムに増えて丸々しています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月5日 里親さん決定
あかり 3ヶ月くらいの女の子
レボリューション、ワクチン接種済
高齢の女性宅の納屋に3匹の子猫が居ついた為、近隣の方の助けを借りて保護しました。
母猫の姿は確認できませんでした
元気で人にも慣れ抱っこも出来ます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月5日 里親さん決定
暖 3ヶ月くらいの男の子
レボリューション、ワクチン接種済
高齢の女性宅の納屋に3匹の子猫が居ついた為、近隣の方の助けを借りて保護しました。
母猫の姿は確認できませんでした
元気で人にも慣れ抱っこも出来ます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月5日 里親さん決定
てら君 2か月くらいの男の子
基本検診・ノミダニ駆虫済
目やにがあるので目薬をしています
お寺の垣根に缶詰と一緒に捨てられていました。
とても人懐こく、なでなでを催促してきます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
かのんちやん
1ヶ月半キジトラの女の子
検診、検便、レボリューション済み。
近所のお年寄り夫婦の庭に突然親子5匹の猫が現れ、保護の依頼を
受けました。
近くの空き家で産み育てていたと思われます。
親猫は避妊手術を施した後TNRし、仔猫は預かりました。
最初に保護出来た仔で直ぐに馴れて後追いする愛らしい美猫です。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
シモン
3ヶ月くらいの男の子
検便、レボリューション、ワクチン済
庭に母猫が4匹の仔猫を連れて現れたので保護しました。
母猫は避妊手術後元に戻しました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
アーサー
3ヶ月くらいの男の子
検便、レボリューション、ワクチン済
庭に母猫が4匹の仔猫を連れて現れたので保護しました。
母猫は避妊手術後元に戻しました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
ローラ
3ヶ月くらいの女の子
検便、レボリューション、ワクチン済
庭に母猫が4匹の仔猫を連れて現れたので保護しました。
母猫は避妊手術後元に戻しました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月2日 里親さん決定
ふみくん
3ヶ月半の男の子
レボリューション、ワクチン済み

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月2日 里親さん決定
ジャガー 1ヶ月半くらいの女の子
検便、 フロントラインプラス済み
野良猫に餌だけ与えていたため生まれた仔猫を事故の危険と、近所の住人が保健所への持ち込みをかんがえていた為保護しました
甘えん坊さんです


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月2日 里親さん決定
あゆむ 3ヶ月くらいの男の子
レボリューション、ワクチン接種済
高齢の女性宅の納屋に3匹の子猫が居ついた為、近隣の方の助けを借りて保護しました。
母猫の姿は確認できませんでした
元気で人にも慣れ抱っこも出来ます


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月2日 里親さん決定
しまじろう 3ヶ月弱のキジトラの男の子
三種混合ワクチン接種、レボリューション滴下済み
まつ子ちやんと兄弟。
飼い猫の避妊手術を怠り生まれた仔です。
母乳をしつかり飲んで育っていますので月齢より少し大きく食慾旺盛で元気です。
人にはとても良く馴れていて抱っこ大好きです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月28日 里親さん決定
カンナ 女の子

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月28日 里親さん決定
しんちゃん 男の子

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月28日 里親さん決定
サン
男の子
道の真ん中で 1人で歩いていたとこを保護

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月25日 里親さん決定
ロンちゃん 2ヶ月くらいの男の子
ワクチン、レボリューション、駆虫済み。
雨の降った夜遅く、鳴いて庭に入ってきました。
親、兄弟は見あたりません。
威嚇してましたが、徐々に慣れてきて、なでればゴロゴロいいます




ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
モネ 1ヶ月半くらいの女の子
検便、 フロントラインプラス済み
野良猫に餌だけ与えていたため生まれた仔猫を事故の危険と、近所の住人が保健所への持ち込みをかんがえていた為保護しました
後を付いて歩いて
ぴょんと膝の上に乗ります。
物怖じしません


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
くるみ 3ヶ月くらいの女の子
薄いグレーしま
1100g
検便、レボリューション、三種混合ワクチン済
病院の駐車場に段ボール箱の中に姉妹2匹棄てられていたところを保護しました。
恐怖心が残っているため怯えていますが、攻撃性はありません。
躰つきもしっかりしていて、汚れもないので家の中で飼われていたと思われます。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
なつめ 3ヶ月くらいの女の子
1100g
検便、レボリューション、三種混合ワクチン済
病院の駐車場に段ボール箱の中に姉妹2匹棄てられていたところを保護しました。
恐怖心が残っているため怯えていますが、攻撃性はありません。
躰つきもしっかりしていて、汚れもないので家の中で飼われていたと思われます。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
かりんちゃん 2ヶ月ぐらいの女の子
レボリューション、検便済み
飲食店に突然現れた仔猫を保護しました。
商売柄飼うことが出来ない為、里親さんを捜しています。
少し怖がりさんなので最初は逃げますが、すぐなつきます
肩に乗ってきてはチューチューペロペロ甘えて来ます
眠くなると、お腹の上に乗ってきてゴロゴロ甘え寝てしまいます



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
ニコ 1ヶ月半くらいの女の子
検便、ノミダニ駆虫済
近所の野良猫が生んだ仔猫を保護しました
おとなしい仔で馴れています

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
しぶちゃん 1ヶ月半くらいの女の子
検便、ノミダニ駆虫済
近所の野良猫が生んだ仔猫を保護しました
人馴れ修行中です
今はまだ、怖さで頑張って威嚇しますがすぐに馴れると思います

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
長男 1ヶ月半くらいの男の子
検便、ノミダニ駆虫済
近所の野良猫が生んだ仔猫を保護しました
人馴れ修行中です
今はまだ、怖さで頑張って威嚇しますがすぐに馴れると思います


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
チャオ君 1か月半位の男の子
検便、レボリューション済
家の東隣の畑で大きな声で鳴いていたので、保護しました
人馴れしています


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月24日 里親さん決定
三郎
4月25日生まれの男の子。
近日中にワクチン接種予定
飼い猫が避妊手術を怠った為に仔猫5匹生まれました
親猫は避妊手術後、里親さんが見つかり幸せに暮らしています。
飼い主さんが70代でもあり、将来を考え里親さん探しを依頼されました。
5匹とも狭いケージに入れられ外に出してもらったことがありませんが皆、人馴れしています。
しっかりした躰つきで病気もしたことがなくトイレの躾も大丈夫です。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月30日 里親さん決定
ゆりこ 2ヶ月くらいの女の子
近々基本検診等受診予定
TNRの餌場に、ある日母猫が突然仔猫を連れて現れた為保護しました


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月23日 里親さん決定
クコ 2か月半くらいの女の子

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月19日 里親さん決定
茶々 3ヶ月半くらいの女の子
避妊手術、ブロードライン、三種混合ワクチン済み。
公園で保護しました。
避妊手術後、元に戻すつもりでしたが人馴れしているため、虐待の恐れもあり里親さん募集の選択に至りました。
おとなしく人馴れしていてトイレの躾もしっかり出来ています。
薄いベージュでお目々パッチリのきれいな女の子です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ニーナ君 2カ月の男の子
検便、レボリューション済、体重1100g
空き家に住み着いた母猫と娘猫が同時出産し合計六匹の子猫が産まれました
母猫と娘猫は避妊手術を済ませ、今後の餌やりの世話もお願いできたのでTNRしました
好奇心旺盛で、のびのびとしています
とても大胆な行動派です。
成猫を怖がる事もなく仲良くできます。
まだ子猫なのに何だかとても存在感のある子です。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ニャンチュウ 2カ月くらいの女の子
検便、レボリューション済、体重1000g
空き家に住み着いた母猫と娘猫が同時出産し合計六匹の子猫が産まれました
母猫と娘猫は避妊手術を済ませ、今後の餌やりの世話もお願いできたのでTNRしました
人間大好きですぐに近寄ってきます。
追いかけっこや取っ組み合いをして猫と遊ぶのも好きですが、ひとりでオモチャでよく遊びます。
食いしん坊で缶詰大好物です。
寂しい時や何か用事がある時はちゃんと鳴いて知らせます。
背中の模様がゴージャスです


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月16日 里親さん決定
ブレッド 1ヶ月半くらいの女の子
基本検診、レボリューション済み。
近所から通ってくる母猫と娘猫が相次いで5匹ずつ仔猫を出産しました。
保護できたのは5匹でした。
娘猫の子供ブレッドは授乳期から育てたので、とても良く馴れています。
母猫、娘猫は避妊手術を終え元に戻しました。
兄弟3匹(伊之助、ブレッド、領子)元気一杯走りまわっています



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月16日 里親さん決定
伊之助 1ヶ月半くらいの茶トラの男の子
基本検診、レボリューション済み。
近所から通ってくる母猫と娘猫が相次いで5匹ずつ仔猫を出産しました。
保護できたのは5匹でした。
娘猫の子供伊之助は授乳期から育てたので、とても良く馴れています。
母猫、娘猫は避妊手術を終え元に戻しました。
兄弟3匹(伊之助、ブレッド、領子)元気一杯走りまわっています



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
べるくん
2ヶ月の男の子
基本検診、レボリューション、シャンプー済
飼い猫の避妊を怠ったため、15匹に増えてしまった猫の相談を受けました。
親猫は避妊、子猫達の里親さんを探しています。
色々な物に興味深々で兄妹で活発に走り回ってます
少し長毛混じりでふわふわの子

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
キッス 2ヶ月弱の男の子(700ℊ)
検便済
会社の倉庫の段ボールの中で、野猫が子どもを産んでいたので
母子で保護しました。
母猫のおっぱいを充分にもらいスクスクと育っています。
離乳食をはじめてます。カリカリも少し食べられます。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ハイライト 2ヶ月弱の男の子(700ℊ)
検便済
会社の倉庫の段ボールの中で、野猫が子どもを産んでいたので
母子で保護しました。
母猫のおっぱいを充分にもらいスクスクと育っています。
離乳食をはじめてます。カリカリも少し食べられます。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
真矢君

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ベリーちゃん 1ヶ月くらいの女の子
レボリューション、検便済み。
空き家に住み着いていた母猫と娘猫が同時出産し、合計六匹の子猫が産まれました。
母猫と娘猫は避妊手術済み。
いちばん慣れてます
びわちゃん、ブル君は兄弟です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ミルクちゃん 1ヶ月半くらいの女の子
ノミダニ駆虫、3種混合ワクチン接種済
自宅のバルコニーに時々来ていた猫が、ある日仔猫を連れてきました。
事故の危険もあり、これ以上不幸な猫が増えるのを防ぎたく親子で保護しました。
母猫は避妊手術を施しました。
身体的な特徴として、しっぽがくるりとねじれています。そこが可愛いところでもあります。
甘えん坊で、お腹がすいてたり、慣れた人が近ずくと遊んで欲しくて鳴いて要求します






ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
空 2ヶ月くらいの男の子
手足とお腹は真っ白。背中はきれいな薄い灰色の縞模様があります。
餌をやっていた猫が子どもを産みました。
母猫は避妊手術をして外猫として世話します。
子猫の里親様を募集しています。
まだまだ人間が怖くてシャーを言いますが攻撃はしてきません。
家猫訓練中。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
鈴 2ヶ月くらいの女の子
手足とお腹は真っ白。背中はきれいなキジです。
餌をやっていた猫が子どもを産みました。
母猫は避妊手術をして外猫としてお世話します。
子猫の里親様を募集しています。
まだまだ人間が怖くてシャーを言いますが攻撃はしてきません。
家猫訓練中です


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
さよちゃん 3ヶ月半の女の子
レボリューション、ワクチン済
飼い猫の避妊手術を怠ったため、猫が13匹に増えてしまい相談を受けました。
親猫は避妊をし、子猫の里親さんを探しています。
家で育ってるのでとても慣れています。
他の兄妹より小さめですが、よく食べよく遊びとても可愛い子です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
ブル君 1ヶ月くらいの男の子
レボリューション、検便済み。
空き家に住み着いていた母猫と娘猫が同時出産し、合計六匹の子猫が産まれました。
母猫と娘猫は避妊手術済み。
おとなしい子です
びわ、ベリーちゃんは兄弟です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月11日 里親さん決定
せん
2ヶ月弱の男の子
レボリューション済
知人から団地内に居着いた親子猫4匹の保護を依頼されました。親猫は避妊手術を施し家猫訓練中です。仔猫3匹は医療を施して里親さん募集に至りました。
3匹とも人慣れしトイレもすぐ覚えました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月11日 里親さん決定
おん
3か月くらいの女の子
レボリューション済
知人から団地内に居着いた親子猫4匹の保護を依頼されました。親猫は避妊手術を施し家猫訓練中です。仔猫3匹は医療を施して里親さん募集に至りました。
3匹とも人慣れしトイレもすぐ覚えました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月11日 里親さん決定
いけ
3か月くらいの女の子
レボリューション済
知人から団地内に居着いた親子猫4匹の保護を依頼されました。親猫は避妊手術を施し家猫訓練中です。仔猫3匹は医療を施して里親さん募集に至りました。
3匹とも人慣れしトイレもすぐ覚えました。

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月10日 里親さん決定
咲ちゃん 2ヶ月弱くらいのシャム系の女の子
検便、レボリューション済み
お年寄り夫婦の庭先に突然現れた親子猫5匹の相談があり、
保護しました。
母猫は避妊手術を施した後、餌を与えてもらうことを了解の上で
保護した場所に戻し、仔猫は家猫訓練の為預かりました。
保護した当時は怯えていましたが今では抱っこもリラックスして
できるほどに馴れてきました。
シャム系の青い瞳がチャーミングです。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月10日 里親さん決定
さむちゃん 1ヶ月半くらいの男の子
ノミダニ駆虫、3種混合ワクチン接種済
自宅のバルコニーに時々来ていた猫が、ある日仔猫を連れてきました。
事故の危険もあり、これ以上不幸な猫が増えるのを防ぎたく親子で保護しました。
母猫は避妊手術を施しました。
とら模様が綺麗でしっぽもまっすぐ、毛が少し長めです
元気でわんぱく、むやみに鳴かないお利口さんです。
人ともよく遊びなつっこい子です






ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月10日 里親さん決定
わたるくん 1ヶ月くらいの男の子
検診、検便済み。
民家の軒先に2匹いたところを保護しました。
離乳食もモリモリ食べ2匹で元気に走り回っています。
トイレも所定の場所で出来、丸々しています。



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月8日 里親さん決定
いちこ 2ヶ月くらいの女の子
検便、ノミダニ駆虫済
近所の野良猫が生んだ仔猫を保護しました
人馴れ修行中ですがとても元気です



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月8日 里親さん決定
依頼掲載です
トイちゃん 3歳くらいの女の子
初期検診終わってワクチン、予防接種済み
7月に避妊手術予定。
ブリーダー崩壊から救出されたワンコの中の1匹です。
生まれてからほとんどの時間をケージの中で過ごしてきました
ケージ以外の世界を知りません。
まだまだ子供の性格いっぱいで無邪気です。
沢山の犬の中で育った為か?他の犬とも全く問題無し。
肉球がとても発達して大きいです。
抱っこも散歩もかなりビビりますので、徐々に慣らしていく必要があります。
おっかなびっくり人間にも近づいてきます

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月8日 里親さん決定
さんこちゃん 1ヶ月半くらいの女の子
検便、ノミダニ駆虫済
近所の野良猫が生んだ仔猫を保護しました
5匹の中で一番臆病で大人しいです。
捕獲した時も、人間を見て固まってしまい逃げる事も出来なかった程です

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月30日 里親さん決定
アル君 3ヶ月くらいの男の子
ワクチン、ブロードライン済み。
他の猫の捕獲の際に一緒に保護された子です
猫が好きみたいです
先住猫さんのいるところがよいかもしれません
ふわふわの長毛、手足大きいです



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月16日 里親さん決定
ピース 2ヶ月弱の男の子
検便済み
会社の倉庫の段ボールの中で、野猫が子どもを産んでいたので母子で保護しました。
母猫のおっぱいを充分にもらいスクスクと育っています。
離乳食をはじめてます。カリカリも少し食べられます。


ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月17日 里親さん決定
あずき 2、3ヶ月くらいの男の子
ノミダニ駆虫済
ワクチン接種予定
近所の空き家で生まれた親子の猫を保護しました
母猫は避妊手術を施し元に戻しました
おトイレの躾済で人懐っこいです
4歳の子供が抱っこしても嫌がりません



ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
コロン
1歳くらいの女の子
ワクチン接種、血液検査陰性、避妊手術済み

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
もなか ・かおる 2か月

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年7月4日 里親さん決定
ひな ・ みく 2か月

ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村............................................................ .......ページtopへ
2019年08月21日 (水) | 編集 |
ご無沙汰しております
ビビが家に来てから1年経ちました
大きくなり、男らしくなりました
キャットタワーの上段は
もう余裕がありません(笑)

〝やんちゃ〟さんは大分落ち着いて
耳吸いもなくなり
(たまに耳をジーっと見ています)
寂しい感じがしますが・・・

最近、ネズミのおもちゃをあげてみると
激しく遊び始め
古いおもちゃに飽きていただけだったのかぁ〜(笑)
そして、色んな所で
(ベッド、通路・・・)
ひっくり返り
笑わせてもらっています

とても幸せな毎日を送っています
ありがとうございました
富山県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
ビビが家に来てから1年経ちました
大きくなり、男らしくなりました
キャットタワーの上段は
もう余裕がありません(笑)

〝やんちゃ〟さんは大分落ち着いて
耳吸いもなくなり
(たまに耳をジーっと見ています)
寂しい感じがしますが・・・

最近、ネズミのおもちゃをあげてみると
激しく遊び始め
古いおもちゃに飽きていただけだったのかぁ〜(笑)
そして、色んな所で
(ベッド、通路・・・)
ひっくり返り
笑わせてもらっています

とても幸せな毎日を送っています
ありがとうございました
富山県 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月20日 (火) | 編集 |
伊之助ちゃんは、人なれしていて
とっても可愛いですね‼
伊之助ちゃんの相棒に
キャラメルちゃんを迎えました
昨日、今日と
お互いがフゥー、ハァーと
取っ組み合いバトルが凄くて
ゲージから出すと
キャラメルちゃんは捕まらなく…(ToT)
寝ていると
伊之助ちゃんから側に寄り添って
可愛いのですが
起きると
キャラメルちゃんからバトル開始のゴングです…
あれから・・・
伊之助ちゃんがキャラメルちゃんをグイグイしてて
伊之助ちゃんの方が強いかもしれません
見ていると
ハラハラするfightingゴングが
鳴りっぱなしですが
ひっついて寝ている姿を見ると
癒されますね

お互い探しあったりと
既に離れられない仲になっています( *´艸`)

一昨日より
伊之助ちゃんがキャラメルちゃんの
胸の辺りに顔をうずめて
目をつむり
うっとりチュパチュパ
オテテをにぎにぎΣ(・ω・ノ)ノ
キャラメルちゃんも最初は困ってましたが
母性愛からでしょうか(笑)
まんざらでもない感じで
やらせています( *´艸`)
キャラメルちゃんは
「福」ちゃんと命名しました

ご縁があり、二人とも幸せになって欲しいです♥
伊之助ちゃんが青首輪
福ちゃんが赤首輪です‼
食欲はありますが
福ちゃんは元々食が細く
伊之助ちゃんはワンコのスピードで食べるので
福ちゃんのを横取りしそうになって
離して食べさせてます
長野県 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
とっても可愛いですね‼
伊之助ちゃんの相棒に
キャラメルちゃんを迎えました
昨日、今日と
お互いがフゥー、ハァーと
取っ組み合いバトルが凄くて
ゲージから出すと
キャラメルちゃんは捕まらなく…(ToT)
寝ていると
伊之助ちゃんから側に寄り添って
可愛いのですが
起きると
キャラメルちゃんからバトル開始のゴングです…
あれから・・・
伊之助ちゃんがキャラメルちゃんをグイグイしてて
伊之助ちゃんの方が強いかもしれません
見ていると
ハラハラするfightingゴングが
鳴りっぱなしですが
ひっついて寝ている姿を見ると
癒されますね

お互い探しあったりと
既に離れられない仲になっています( *´艸`)

一昨日より
伊之助ちゃんがキャラメルちゃんの
胸の辺りに顔をうずめて
目をつむり
うっとりチュパチュパ
オテテをにぎにぎΣ(・ω・ノ)ノ
キャラメルちゃんも最初は困ってましたが
母性愛からでしょうか(笑)
まんざらでもない感じで
やらせています( *´艸`)
キャラメルちゃんは
「福」ちゃんと命名しました

ご縁があり、二人とも幸せになって欲しいです♥
伊之助ちゃんが青首輪
福ちゃんが赤首輪です‼
食欲はありますが
福ちゃんは元々食が細く
伊之助ちゃんはワンコのスピードで食べるので
福ちゃんのを横取りしそうになって
離して食べさせてます
長野県 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月19日 (月) | 編集 |
こんにちは。
さむちゃんを譲り受けましたTです(^^)
あまり人馴れしていないのか
警戒心が強いのか
ケージの隅っこで固まって動きません・・・
でもこれが普通かな?
海はスーパー馴れた子猫だったので・・・(^^;)
もうすぐ息子が帰ってきたら
余計怖がりそうで可哀想なので
ケージの場所を変えた方がいいか思案中です

兄猫達は興味津々ですが
子猫の方からシャーされてしまいました(笑)
~~~ 6日後 ~~~
さて、先週末よりおうちにやってきたさむちゃんですが
無事我が家に慣れて
兄猫にも受け入れてもらえました(*^^*)

2日目くらいまでは
まさに借りてきた猫だったんですが
兄猫達と少しずつ対面させ
一緒におやつをあげたりしているうちに
随分と慣れ
小太郎のしっぽで遊んだり
次男猫海とは追いかけっこをしたりして
遊ぶようになりました(^^)

体格差がすごいので
兄猫たちはかなり遠慮をしているのをいいことに
さむちゃんは調子に乗りまくって
大はしゃぎです(笑)
3歳の息子のことも
怖がるのではないかと心配していたのですが
息子が猫慣れ(?)していることもあり
そんなに触りすぎることもなく
適度に放置していると
向こうから息子に近付いてきます

子猫はおもちゃの食い付きがいいので
息子も大喜びで遊んでいます
そして、息子が自分のおもちゃで
ガチャガチャ遊んでいても
平気で寝ています・・・
もしやかなりの大物かもしれません(笑)
名前ですが
息子が少ない語彙から「あめ」と名付けました
息子は雨が好きで
傘や長靴
雨の音
しずくなど
楽しいイメージからのようです
今年の夏は、元気な家族が増えて
とても賑やかに過ごせそうです(^^)
息子にも小さな弟が出来て
思いやりや優しい心が
たくさん育つといいな、と思います
海に引き続き
良い御縁をありがとうございました
また、成長をご報告できるよう
大切に育てます
笠松町 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
さむちゃんを譲り受けましたTです(^^)
あまり人馴れしていないのか
警戒心が強いのか
ケージの隅っこで固まって動きません・・・
でもこれが普通かな?
海はスーパー馴れた子猫だったので・・・(^^;)
もうすぐ息子が帰ってきたら
余計怖がりそうで可哀想なので
ケージの場所を変えた方がいいか思案中です

兄猫達は興味津々ですが
子猫の方からシャーされてしまいました(笑)
~~~ 6日後 ~~~
さて、先週末よりおうちにやってきたさむちゃんですが
無事我が家に慣れて
兄猫にも受け入れてもらえました(*^^*)

2日目くらいまでは
まさに借りてきた猫だったんですが
兄猫達と少しずつ対面させ
一緒におやつをあげたりしているうちに
随分と慣れ
小太郎のしっぽで遊んだり
次男猫海とは追いかけっこをしたりして
遊ぶようになりました(^^)

体格差がすごいので
兄猫たちはかなり遠慮をしているのをいいことに
さむちゃんは調子に乗りまくって
大はしゃぎです(笑)
3歳の息子のことも
怖がるのではないかと心配していたのですが
息子が猫慣れ(?)していることもあり
そんなに触りすぎることもなく
適度に放置していると
向こうから息子に近付いてきます

子猫はおもちゃの食い付きがいいので
息子も大喜びで遊んでいます
そして、息子が自分のおもちゃで
ガチャガチャ遊んでいても
平気で寝ています・・・
もしやかなりの大物かもしれません(笑)
名前ですが
息子が少ない語彙から「あめ」と名付けました
息子は雨が好きで
傘や長靴
雨の音
しずくなど
楽しいイメージからのようです
今年の夏は、元気な家族が増えて
とても賑やかに過ごせそうです(^^)
息子にも小さな弟が出来て
思いやりや優しい心が
たくさん育つといいな、と思います
海に引き続き
良い御縁をありがとうございました
また、成長をご報告できるよう
大切に育てます
笠松町 Tさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月18日 (日) | 編集 |
先日、黒猫・くろずが
トイレでオシッコ時に
異様な鳴き声を出していたので

急ぎ病院で検査をしたところ
初期のストルバイトと診断されました
念のため、後日
茶とら・ぽんずも検査したら
同様の検査結果が・・・

幸いなことに2匹とも早期発見で

食事療法だけでの対応となりました

2匹同時に療養食に切り替えるので
今あるご飯をどうするか悩んでいます
もし保護猫の活動において
必要とされていらっしゃる方がいれば
寄付させていただきたいのですが
そういった申し出はご迷惑になるのでしょうか?
分からなくて、先にお問い合わせさせていただきました
もしお受けいただけるのであれば
お送りしようと思っております
(有難く頂戴しました )
見た目は元気いっぱいのにゃんずですので
病気なんて気にせず
長生きして欲しいと願う母です




マンション目の前が動物病院ですので
なんともありがたい環境!
縁あって我が家に来てくれた
この子達のために、頑張りますね

少しですが、保護猫たちの為に協力できて嬉しいです
よろしくお願いいたします
猛暑が続く中、保護猫活動は大変かと思いますが
一匹でも多く
新たなご家族と出会える猫が増えますよう
名古屋より祈っております
台風シーズンでもありますので
皆様ご無理なさいませぬよう
ご自愛下さいませ
名古屋市 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
トイレでオシッコ時に
異様な鳴き声を出していたので

急ぎ病院で検査をしたところ
初期のストルバイトと診断されました
念のため、後日
茶とら・ぽんずも検査したら
同様の検査結果が・・・

幸いなことに2匹とも早期発見で

食事療法だけでの対応となりました

2匹同時に療養食に切り替えるので
今あるご飯をどうするか悩んでいます
もし保護猫の活動において
必要とされていらっしゃる方がいれば
寄付させていただきたいのですが
そういった申し出はご迷惑になるのでしょうか?
分からなくて、先にお問い合わせさせていただきました
もしお受けいただけるのであれば
お送りしようと思っております
(有難く頂戴しました )
見た目は元気いっぱいのにゃんずですので
病気なんて気にせず
長生きして欲しいと願う母です




マンション目の前が動物病院ですので
なんともありがたい環境!
縁あって我が家に来てくれた
この子達のために、頑張りますね

少しですが、保護猫たちの為に協力できて嬉しいです
よろしくお願いいたします
猛暑が続く中、保護猫活動は大変かと思いますが
一匹でも多く
新たなご家族と出会える猫が増えますよう
名古屋より祈っております
台風シーズンでもありますので
皆様ご無理なさいませぬよう
ご自愛下さいませ
名古屋市 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月16日 (金) | 編集 |
令和1年8月11日
第8回 岐阜ねこを救う会 譲渡会を終えました
初めての事で
想定外の手間がかかり

場所の関係で
テントを張ることが出来ず
さらにエアコンが故障の為
エンジンをかけての冷房となりました
その為バスの外は
うだるような暑さ
滴り落ちる汗と共に
化けの皮がはがれました(笑)

一番に予約をして下さった方には
お待たせをしてしまいました
お詫び申し上げます
バスの中では
狭いのが幸いし
来て下さった方とは
密にお話をすることが出来ました

遠くは富山県から
2匹目をと
会いに来て下さいました
お蔭さまで5匹の猫ちゃんに
ご縁が繋がりました
ありがとうございました
次回はまた
ネコバスでの譲渡会となります
第9回 9月15日(日)
皆さまのお越しをおまちしています
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
第8回 岐阜ねこを救う会 譲渡会を終えました
初めての事で
想定外の手間がかかり

場所の関係で
テントを張ることが出来ず
さらにエアコンが故障の為
エンジンをかけての冷房となりました
その為バスの外は
うだるような暑さ
滴り落ちる汗と共に
化けの皮がはがれました(笑)

一番に予約をして下さった方には
お待たせをしてしまいました
お詫び申し上げます
バスの中では
狭いのが幸いし
来て下さった方とは
密にお話をすることが出来ました

遠くは富山県から
2匹目をと
会いに来て下さいました
お蔭さまで5匹の猫ちゃんに
ご縁が繋がりました
ありがとうございました
次回はまた
ネコバスでの譲渡会となります
第9回 9月15日(日)
皆さまのお越しをおまちしています
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月12日 (月) | 編集 |
成猫 女の子 大垣市

自宅玄関から脱走した猫を探しています

【脱走の月日】 令和1年8月10日 朝
【脱走の場所】 岐阜県大垣市西崎町
【猫の特徴】 成猫 女の子(避妊手術済)
右の耳はさくら耳です(避妊手術済の目印)
首輪をしていましたが外れているかもしれません
瞳の色は緑です
大人しい女の仔です

掃除をしていた際、玄関から逃げだしてしまいました
近所で目撃情報がありましたが
他の猫ちゃんに追いかけられ逃げてしまったようです
お心当たりの方
情報をお持ちの方は
どんな小さな事でもかまいません
暑いので何処かで暑さをしのいでいるかもしれません
軒下などで見かけましたら
追いかけずご連絡いただきたいと思います

岐阜ねこを救う会 HPお問合わせからご連絡ください
よろしくお願いいたします
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月10日 (土) | 編集 |
保護猫譲渡会(第8回)を開催します
令和1年8月11日(日)
12時から17時まで
主宰:ネコリパブリック
協力団体:岐阜ねこを救う会
ネスレ ピュリナさんとの共同運営のネコのバスが会場です

住所: 岐阜市正木中1-1-1
カワボウビル1F
さび食堂の隣にバスがきます
ネコバスにて整理券配布します
一度に大勢入って頂く事が出来ません、その為
入場制限及び時間制限をさせて頂く場合があります
予めご了承ください
お待ち頂く場合
徒歩数分で
マーサ21でのお買い物
さび食堂でのお食事
などをお楽しみ頂ければと思います
入場無料・ご予約はありません
当日猫のお渡しはありません
トライアル・譲渡条件は
岐阜ねこを救う会までお問い合わせください
皆様のお越しをお待ちしています
次回予定
第9回 9月15日(日) ネコバス
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
令和1年8月11日(日)
12時から17時まで
主宰:ネコリパブリック
協力団体:岐阜ねこを救う会
ネスレ ピュリナさんとの共同運営のネコのバスが会場です

住所: 岐阜市正木中1-1-1
カワボウビル1F
さび食堂の隣にバスがきます
ネコバスにて整理券配布します
一度に大勢入って頂く事が出来ません、その為
入場制限及び時間制限をさせて頂く場合があります
予めご了承ください
お待ち頂く場合
徒歩数分で
マーサ21でのお買い物
さび食堂でのお食事
などをお楽しみ頂ければと思います
入場無料・ご予約はありません
当日猫のお渡しはありません
トライアル・譲渡条件は
岐阜ねこを救う会までお問い合わせください
皆様のお越しをお待ちしています
次回予定
第9回 9月15日(日) ネコバス
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月09日 (金) | 編集 |



(=^・・^=) 作/まめ
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月06日 (火) | 編集 |
保護猫譲渡会(第8回)を開催します
令和1年8月11日(日)
12時から17時まで
主宰:ネコリパブリック
協力団体:岐阜ねこを救う会
ネスレ ピュリナさんとの共同運営のネコのバスが会場です

住所: 岐阜市正木中1-1-1
カワボウビル1F
さび食堂の隣にバスがきます
ネコバスにて整理券配布します
一度に大勢入って頂く事が出来ません、その為
入場制限及び時間制限をさせて頂く場合があります
予めご了承ください
お待ち頂く場合
徒歩数分で
マーサ21でのお買い物
さび食堂でのお食事
などをお楽しみ頂ければと思います
入場無料・ご予約はありません
当日猫のお渡しはありません
トライアル・譲渡条件は
岐阜ねこを救う会までお問い合わせください
皆様のお越しをお待ちしています
次回予定
第9回 9月15日(日) ネコバス
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
令和1年8月11日(日)
12時から17時まで
主宰:ネコリパブリック
協力団体:岐阜ねこを救う会
ネスレ ピュリナさんとの共同運営のネコのバスが会場です

住所: 岐阜市正木中1-1-1
カワボウビル1F
さび食堂の隣にバスがきます
ネコバスにて整理券配布します
一度に大勢入って頂く事が出来ません、その為
入場制限及び時間制限をさせて頂く場合があります
予めご了承ください
お待ち頂く場合
徒歩数分で
マーサ21でのお買い物
さび食堂でのお食事
などをお楽しみ頂ければと思います
入場無料・ご予約はありません
当日猫のお渡しはありません
トライアル・譲渡条件は
岐阜ねこを救う会までお問い合わせください
皆様のお越しをお待ちしています
次回予定
第9回 9月15日(日) ネコバス
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月01日 (木) | 編集 |
令和1年7月28日
台風も回避出来 晴天の中
第7回 岐阜猫を救う会 譲渡会を
終えることが出来ました

お手伝い頂いた皆様
お越し頂いた皆様
ありがとうございました

沢山の方にお越し頂き
行き届かない事があったと思います
スタッフ一同お詫び申し上げます

(近い近い せっかくのお顔が切れてるよ 笑)
十数匹の猫ちゃんにご予約をいただきました
細かい打ち合わせの後
順次お届けをさせて頂く事になります

(お疲れさま 爆睡中)
また8月9月は、譲渡会場の場所を変え開催します
8月に入ってホームページ上で
詳しくご案内させていただきますので
お待ち下さい

(あたちこんなに可愛いのに ご縁がなかったの)
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
台風も回避出来 晴天の中
第7回 岐阜猫を救う会 譲渡会を
終えることが出来ました

お手伝い頂いた皆様
お越し頂いた皆様
ありがとうございました

沢山の方にお越し頂き
行き届かない事があったと思います
スタッフ一同お詫び申し上げます

(近い近い せっかくのお顔が切れてるよ 笑)
十数匹の猫ちゃんにご予約をいただきました
細かい打ち合わせの後
順次お届けをさせて頂く事になります

(お疲れさま 爆睡中)
また8月9月は、譲渡会場の場所を変え開催します
8月に入ってホームページ上で
詳しくご案内させていただきますので
お待ち下さい

(あたちこんなに可愛いのに ご縁がなかったの)
岐阜ねこを救う会
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |