fc2ブログ

里親様からのお便り(岐阜市S様)

image1.jpeg

お久しぶりです!お元気ですか?
 
 
おかげさまで猫達3匹とも、病気も怪我もなく、元気に過ごしてます。
 
チャムも11ヶ月になりました。
エマは一歳2ヶ月です。
ハチワレのトトは6ヶ月になるので、来月去勢手術予定になってます。

image2-2.jpeg 
 
 
猫も人間も元気である事ほんとにそれだけで、幸せでありがたいです。
 また近く通られたら、遊びに来てくださいね


S様 ありがとうございました!
 
スポンサーサイト



チラシを貼ってもらえませんか?

今回、初めてチラシを作成しました!

IMG_3718.jpeg

貼っていただける方!
貼っていただける場所をご存知の方!

大募集です‼️
お店じゃなくても

民家の道に面した窓でも!

にゃんと! 裏面は
今、話題の猫助けになる ふるさと納税
だから遠方の方も どしどし貼ってください❣️

IMG_3717.jpeg
ネコリパブリック岐阜店に取りに来ていただくか

gifuhappycatsrights@gmail.com

こちらまでメールください!

郵送します‼️
みんにゃの力 待ってるにゃー❣️❣️

@necorepublic_campaign 
@necorepublic_gifu 
#ネコリパブリック岐阜 
#ネコリパブリック 
#譲渡会
#猫譲渡会
#子猫譲渡会岐阜
#さび食堂 
#岐阜ねこを救う会ネコリパtnta部 
#岐阜ねこネコリパtnta部

小さな命に目をむけてください

昨夜8時、知人の娘さんがまだ生まれたばかりのへその緒がついた赤ちゃん猫3匹を連れてみえました。
体重は80gから60g、2匹は低体温で鳴き声も発しない、
勤務先で保護された直後に1匹は亡くなったとのこと。

預かった後、体をカイロで温め、小刻みにミルクをシリンジで飲ませますが、
1匹は反応も薄く午前4時の授乳が最後になりました。

DSC_0716.jpg

残る2匹も予断を許しませんが何とか生き抜いて欲しいと祈る想いです。
野良であろう親ねこの姿は見当たらなかったそうですが、
虚弱で小さな仔猫を目の当たりにすると、
きっと充分なご飯もなく飢えた身で出産したのではと想像できます。

母体が健康でこそ丈夫な子が生まれます。
初乳を飲むことすら叶わず、死ぬためにだけこの世に誕生した命。。

DSC_0714.jpg

出産ラッシュが始まった春から幾度となく繰り返されるこうした哀しい現実に向き合う辛さ、

虚しさはお世話をした者でなければ到底分かるはずもありません。


野良猫は自然発生したものではなく、元々は無責任な人間がつくりだしたものです。



一つの尊い命を責任持って終生飼養する当たり前のことができない人がいることがねこ問題の根本原因です。
人の心を変えることが一番の難題です。

猫ちゃんを探しています! 見つかりました!!

探していた2にゃんちゃんは

無事におうちに帰ることができました!


脱走は初動が大事です。

すぐに、ごはん、トイレ砂を

脱走した窓、玄関などに置きます。

捕獲器を持っている団体などに連絡し

借りて設置しましょう!

そして、ご近所さんへのチラシ配布と

捜索のお願いをしてください。

迅速な対応が命を救います!

よろしくお願いします!






投稿担当者のつぶやき

今日は、投稿者の個人的な意見です。

よく、「餌」と言う方がいますが
大切な家族って言うのに
餌なんだ と思います。
自分の人間の子供のご飯も 餌なのかな
と…








IMG_1637.jpeg

保護主は、それはそれは大切に猫ちゃんを育てて里親さまにお婿、お嫁に出します。
そんな、保護主の気持ち
わかっていただけたら、と思います。

猫ちゃんは、ご飯の質で健康も毛艶も変わります!

安ければ良い、と言うのは間違い!
人間の子供に安ければ良いご飯
食べさせますか?

餌 ではなく ご飯 です!
ご飯は、体の資本
どうか、ご自分に置き換えて考えてみてください。

正式譲渡ありがとうございます!

IMG_3502.jpg

2週間のトライアルを終了し
正式譲渡 のお返事をいただきました🥰

ジルちゃん、ベルくん 幸せに😘

1番、うれしい瞬間をありがとう😊

あなたもできますよ

猫の保護活動してる人って
ほとんどが個人で活動しています。
それを
ボランティアって呼んで
無償で働く人みたいな
認識でと捉えがちですが
それは、間違いです。

どの、活動家さんも里親さん、知人友人から
相談はよくあります。

みんな、お仕事してお金も自分で出して
保護して、活動してる。

猫いましたー
私はできません。
と、投げやりな相談が入ったと聞くたび
胸がギュッと締め付けられます。

かわいそうだからって言うなら
救ってあげてください。
誰にでもできます。

ボランティアになぜ出来ないか?
と責めて怒りをぶつけるのは
間違ってます。


ごはんをあげないようにします。
とか保健所連れて行きます。とか

かわいそうって連絡してきて
それって、矛盾してませんか?

ボランティアは、あなたと同じ
人間です。働いて生活している
一般人です。

丸投げして救ったような気に
なっていませんか?
ボランティアは、知恵も知識も出します。
家事もします。子供の世話も今いる猫の世話もあります。夜、遠く離れたとこに、走って行く時間はありません。

何度もいいます。
命を救うことは誰にでもできます。

後悔しないために、背中を見る子供たちのために、
勇気を出してください。

第3回譲渡会のお知らせ

IMG_3461.jpg

次回は初の日曜日開催!
着々と準備中!!

早期取り組みが大切!

IMG_3421.jpeg


山奥からのレスキュー案件。

着々と、避妊去勢が進むなか
出産した母猫がいるという情報で捜索。
無事に子猫5匹と母猫を保護しました。

今、解決にむけて動き出したから40匹だったけど
春には100匹超えだったんじゃないかと思う。
早期発見、早期取り組みが大事!
行政と連携が大事!!

里親さまからのお便り(名古屋市M様)

先日はご丁寧にありがとうございました☺️
子猫ちゃんの名前は、ぽし君にしました。

譲渡時に記念撮影

おうちに来てすぐは寂しいためか鳴いていましたが少しすると大人しくなりました。

ご飯も食べていますし、よく寝て、おもちゃでもたくさん遊んでくれています。
またぽし君の様子をご連絡させて頂きますね😊

M様 ありがとうございます。




【ボランティアからのコメント】

幸せになりました!!

ボランティア宅

工場で餌だけもらい生まれた子ですが、交通量の多い環境で過去にもたくさんの猫が犠牲になっています。
事故の心配もあり引き取りました。
(お母さん猫、お父さん猫は不妊手術後引き取り家猫修行しており近々里親さん募集デビュー予定です。)

テレビに夢中








とうとう始まるよ!!

IMG_3325.jpeg

ネコリパの壮大な猫助けプロジェクトがスタートしました!
みにゃさま応援お願いいたします!

ふるさと納税で、猫助けできる!!

ネコの力で地域の課題を解決するニャ!

ふるさと納税を活用した飛騨市との猫助けプロジェクト

「SAVE THE CAT HIDA」始動。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000023120.html



飛騨市と協力して、ネコリパブリックが、猫を通して社会問題を解決するソーシャルビジネスをたちあげるために、

ふるさと納税で資金調達を開始しました!!

ふるさと納税で、飛騨市の魅力的な返礼品を選んで、

使用目的で、

『日本一の猫助け事業を飛騨市から!』

を選ぶだけ!!

住民税や所得税など、みなさんが個人で支払っている税金分。。

普通なら、、通常に引き落とされるだけです。

でも、ふるさと納税の返礼品を、
収める予定の税金の同等額購入するだけで!!
実質2200円支払うだけになります。

そして、ふるさと納税で収めた税金が、猫助けプロジェクトに活用されちゃいます!!!

ぜひ、今年のふるさと納税は、飛騨市の商品を!!

飛騨牛
飛騨ラーメン
お米 飛騨の銘酒などなど、魅力的な返礼品がいっぱい!

そして、使用目的を項目選択肢で、『日本一の猫助け事業を飛騨市から!』を選んでくださいね!

皆様の、ふるさと納税が、直接猫助けに役立ちます!!!

2021年12月31日までのふるさと納税が対象となります!

プロジェクトの詳細は、ハイライトのリンクからご覧ください!

#savethecathida
#ネコリパブリック
#飛騨市
#ふるさと納税猫助け

助けたい心から家族へ

部員の勤務先の同僚さんに助けられた子猫ちゃんは
命の恩人の家族になりました。
IMG_3091.jpeg

準備ができるまで、部員の家でケアし

IMG_3171.jpeg

奥様とお迎えに来た新たな家族は
「お前は飼い主だけど、俺は命の恩人やからなー」
なんて奥様とニコニコ話しながら帰って行きました。

IMG_3142.jpeg

今後も、毎日会う社員さんを監視?しつつ
猫仲間が増えてうれしい部員でした。

名前は、岐阜市の地名 鏡島より 鏡→ミラー→ミラちゃん
そして、ミラクルのミラちゃん

幸せに過ごしてね。
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク