fc2ブログ

ボランティアの至福2

1634218897614.jpg

富山の里親様から、
りんくんを迎い入れ2年の記念日に、
可愛い写真をいただきました。

1634218914976.jpg


ボランティアにとって里親に出した子は、我が子をお嫁に出したような気持ちです。
何年たっても、近況の報告は嬉しいし
元気かな、と不安になる時もあります。

どうぞ、里親の皆様
気軽に近況報告を送ってくださいね。



スポンサーサイト



ボランティアの至福のひととき(F様からのおたより)


 
IMG_6849.jpeg
 
 
瀬戸のFです。
ニュートの近況です。
ニュートは日に日に甘えん坊が増し、とっても可愛いです💕
クックジョーとも仲良しで、毎日追いかけっこしています。
歳が近かったからか、兄弟猫の様な仲良し遊びをしていて微笑ましいです。

IMG_7284.jpeg

大きく体調を崩すことなくとても元気ですし、
お腹を見せてゴロゴロ喉を鳴らしてくれるので
安心してうちで過ごせているのかなと思っています。
 
 
保護活動大変だと思いますが、
お身体に気をつけて頑張ってください。


【ボランティアのコメント】
ニュート君は保護されるまでの長い間、保護主さんの近所を彷徨っていました。
保護された直後から我が家で預かりることになりお世話をしてきましたが、
どこかで飼われていたこでしょう?とても人に馴れていて落ち着いた子でした。
数ヵ月後、先住猫ちゃんのいるご家庭にご縁をいただきました。
時々いただくお便りからも、今回の写真の様にいつもまったり、リラックスしている姿に会えます。
うれしく癒される至福のひとときです。
 

第4回 譲渡会を開催します!

IMG_4013.jpg



11月14日 11:00-18:00

運命の出会いが待っている!子猫を家族に迎えたい方!

保護された子猫、そして大人猫も参加する岐阜県最大級の保護猫譲渡会です。

今回は、ネコリパブリック岐阜店も会場に加わりました

さび食堂
ネコのバス
ネコテント
ネコリパブリック岐阜店
ネコリパ岐阜シェルター

5つの会場を巡って運命の出会いを見つけてください!

参加しているネコたちは全部さまざまな事情で保護され、新しい家族を待っている子達です。

あなたが家族に迎えることで、この小さな命が繋がっていきます。

参加される方は、500円以上の任意のご寄付をお願いしております。

今回は、ネコリパさび食堂の屋台も登場!
ワンコインで、

どて丼
スパイスカレー
ねこまんまおにぎり

などが楽しめますよー!
さらに楽しい猫縁日も!!

まるっと1日楽しめちゃう!
いままでになかった、参加者も楽しめるエンターテイメント型譲渡会です!

開催時間もぐぐっと伸びてより多くの方にご参加いただけますー!!

ネコリパには靴下の着用が必須となります。
必ず靴下をお持ちください。
会場で販売も行っております。

しあわせのおてつだい

IMG_3949.jpg

第2回 譲渡会でおうちが決まった
ハタくん改 マロくん。

パパとママの愛情をいっぱいもらって
幸せそうです。
ありがとうございます!

ボランティアの出発点は相談者さんと同じ「初めての保護」

朝晩の冷え込みが著しいこの頃、山に面した公園の片隅にバケツに放りこまれ棄てられていた3匹の仔猫を預かりました。
200gから250gの小さな命です。
急いで棄てたのか?
タオルすら掛けられずまるでごみのような扱い!
そこの施設からは2年前にも棄てられたもっと小さな赤ちゃんねこを3匹引き取った経緯があります。

DSC_0029.jpg

今後の抑止策として遺棄は犯罪であることを明記した看板の設置の提案、そして現場保存した上でいち早く警察への通報をしていただくようにと伝えました。

仔猫たちは痩せていて栄養状態も悪く、目やにや鼻水、下痢もあり風邪気味で1匹はミルクの飲む量も芳しくなく心配な状態です。
しかし、発見が早かったことで山に隣接している場所でもあり野性動物やカラスの被害に遭わなかったことは幸運でした。

我が家にはこれで現在、仔猫が15匹集結しました。
他にも先住の成猫20匹抱える大所帯で限界を超えながらの活動です。
避妊手術を怠った為に生まれてしまったという同じような経緯で引き取った子達ですが、人から虐待受けた子はなかなか心開かずまだ人馴れ訓練の最中です。
今は温暖化が加速し、餌等も簡単に手に入りやすくなり野良ちゃんも季節問わず出産出来る状況になってきています。
こんな環境下の中ですので毎日のように猫の相談が入ります。
出来る限りのことは相談者さんご自身にやっていただき、体験の中から猫問題の解決を見いだして下さることが
一番の理想であり今後に繋がると思います。


私たちボランティアも相談者さんと出発点は同じで、初体験から暗中模索しながら何度も経験を積み重ねての今があります。
抱える生活環境はそれぞれ違ってもスタートは皆一緒です。
躊躇していては命は待ってくれません。
想いへの温度差で覚悟が決まってきます。
一歩を踏み出して欲しい!
切なる願いです!

ご来場ありがとうございました!

IMG_3910.jpg

10月3日 譲渡会を無事に開催することができました。
当日は、予約開始から、長蛇の列で、
170名近くのお客様に ご来場いただき
県下最大級の譲渡会となりました!!


IMG_3934.jpg
35匹の猫ちゃんが新しいおうちにお引越し予定です。

IMG_3935.jpg

次回は、11月に開催します!
そちらの準備もがんばります!

いよいよ!明日!!

IMG_3718.jpeg

いよいよ、明日、譲渡会を開催します!!
皆様、是非!お越しください。

入場の際に、お一人500円以上のご寄付をお願いしております。
何卒、ご協力をお願いいたします。


IMG_3823.jpeg

なんと!! ねこのバスも来ますよ!!

遊びに来てね!!
プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク