fc2ブログ

ふるさと納税はお済みですか?

IMG_4333.jpg

今年のふるさと納税は、お済みですか?


期日は 12/31!


あと、少し

自分で選んだ使い方で猫が助かりますよ
スポンサーサイト



里親さまからのおたより

image0-2.jpeg

うるめの甘えてくる姿や
うにの寝るときは必ず首元で一緒に寝る姿に、私たちもご縁頂けたお陰様で毎日幸せです。


ありがとうございました。



協賛企業様募集!!

IMG_4944.jpeg

1月29日、30日 にマーサ21様で 猫助け文化祭 を開催します!
この度、応援してくださる企業様を 大募集しております!!
ぜひ、猫に優しい企業様、協賛お願いします。

https://www.neco-republic.jp/information/shop/honbu/14823/

IMG_4943.jpeg

https://form.jotform.com/213501227450039

里親さまからのお便り

「少し寒くなってきましたー。今年もあと少しですね!お元気ですか?

image0.jpeg
我が家はみんな元気に、順調に成長してます。
ネコリパさんにもたまに行っていて、たくさんの可愛い猫ちゃん達に癒されてます^ ^ いろんな事情のある猫ちゃん、スタッフさんの熱心な姿にいろいろ考えさせられ、これからも通える限りボランティアに行こうと思ってます!
image1-2.jpeg


【保護主からのコメント】

一昨年、今年と会から2匹の猫をもらっていたいた里親さんです。
その後、近所で衰弱していた仔猫を保護され3匹飼ってみえます。

image3.jpeg
大切に育てていただきみな、順調に成長し幸せしています。
ネコリパのボランティアの話をしたらお掃除に行ってくださっているようです。
お一人でも多くの方が組織を理解してくださるといいですね



里親さまからのお便り(F様)

ニュートは少しダイエットに成功してスリムになりました!
相変わらず食欲旺盛で元気です。

IMG_1343.jpeg
 
 
最近3匹目の猫が増えました。
 
 
10月頭に子猫を保護しまして、更に賑やかになりました。
道路の真ん中にうずくまって動けなくなっていたところを保護し、(ノミだらけで痩せていました)病院へ直行しました。

IMG_1314.jpeg
 
 
生後2ヶ月弱の女の子で、はじめ威嚇も警戒心もすごく、どうなることかと思いましたが、娘が根気よく抱っこして慣れ今ではお膝大好きになりました。

IMG_2566.jpeg
 
 
子猫を保護してから、毎週のように病院へ通いまして、(駆虫、ワクチン、検査、猫風邪の治療など)本当に命を預かること、保護をすることの大変さを知りました。
1匹お世話しただけで大変でしたので、岐阜ねこさん、ネコリパブリックの皆さんは想像以上に大変な活動をされているんだなと改めて感じました。
 
 
ニュートは新しく増えた妹、「りぼん」を甲斐甲斐しく世話を焼き、パパのようです。優しい子だと思っていましたが、子猫にもとても優しい子でした。
クックジョーは相変わらずマイペースですが、3匹なんとなくうまくいっています。

IMG_1210.jpeg


寒空の中外にいる猫ちゃんが少しでも減りますように。
 

第5回譲渡会を開催致しました!

ご報告が遅くなり申し訳ありません(-_-;)

IMG_4766.jpg



12/12 無事、第5回目の譲渡会を開催しました、。
6月に初めて開催した譲渡会。
毎回、反省会を繰り返し、スタッフやお客様にアドバイスをいただき
新たな挑戦を繰り返してきました。

毎回、毎回、お客さん来てくれるかな。。と
前夜は、不安になってお腹がいなくなってしまう私

でも、始まるとたくさんお客様が来てくださって
会を重ねるごとに、お褒めの言葉もいただくようになりました。


そして、今回、5回目にして
おうちに繋がった、猫ちゃんが 100匹を超えました!

5ヶ月で100匹以上が、幸せを掴んだのです!!

12月12日の日本最大の保護猫譲渡会では、
「クリスマスは"ペットを買う"から、保護猫の家族になろう!」
というキャッチコピーをつけての開催でした!

譲渡会も通常の譲渡と同じように、10枚以上もの書類に目を通していただき、審査のもと里親さんを決定します。
その間、どうしても説明が長くなってしまい、同席しているお子さんが退屈してしまって、「もう帰りたい」と口にすることも多々あります😭

しかし今回の里親希望の親御さんの多くは、
「命を飼うのはそんな簡単にできることじゃない、しっかりと話を聞きなさい。」
「あなたたちが大きくなった後も生き続けて、大事な家族の一員になる。」
と強く言い聞かせる姿がありました。

保護猫の家族になる、ということ
100匹、覚えてる?って聞かれたら
もちろん 覚えてます!!

今は、里親様からいただく報告、里親様のSNSを
見るのが、楽しみです。

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部をこれからも
応援お願いします!

里親さまからのおたより

里親様からYouTubeをお送りいただきました!








【ボランティアの言葉】

10月下旬多頭飼育現場の近くでアトムと妹のウランを保護しました。
もう1匹、真っ白の同じ毛色の兄弟がいたそうですが行方知らずで、
もう少し早く保護できていればと悔やまれます。
目一杯の愛情かけていただいているポム君(アトム)は本当に幸せ者です!
ポム君が健やかにすくすく成長してくれることを祈ります。

IMG_2661.jpg

保護時の様子  アトム(左)とウラン(右)

ふるさと納税はお済みですか?

一生懸命に働いても、勝手に…なにげなく納めてる所得税、住民税を
自分の意思で、使い方が決めることができる【ふるさと納税】

IMG_4333.jpg

テレビでいろんな市町村の返礼品がお得ってのだけが先立ってたけど、
今回、ネコリパブリックが飛騨市と一緒に進める
ふるさと納税は、返礼品もすごく良い上に
猫助けもできちゃうのです!

大切な自分のお給料の一部を
何かわからない事業に使われるより
自分で指定してみる!
飛騨市から全国に広めていきたい!

IMG_4334.jpg

そんな、ふるさと納税は 12/31まで。
初めての方も、猫のために
猫共和国にふるさと納税してみませんか?

https://www.neco-republic.jp/save-the-cat-hida/

#岐阜ねこを救う会ネコリパtnta部 
#岐阜ねこネコリパtnta部

4店舗同時開催の譲渡会を行います!!

IMG_4668.jpg



第1会場
岐阜県岐阜市正木中1−1−1
カワボウビル1F さび食堂
駐車場有り (カワボウビルの駐車場100台以上)

第2会場
岐阜県岐阜市正木1982−4
ネコリパブリック岐阜店

参加予定猫数:約100匹

参加条件:500円以上の任意のご寄付(中学生以上の方)
     ネコリパブリックは靴下着用必須。マスク着用をお願いします。
     予約不要(混みあった場合はお待ちいただく可能性があります)

イベント内容:譲渡会・さび食堂屋台・チャリティーバザー・ネコのバスthe VRs

是非!ご来場ください😊
Like
Comment
Share
23
シェア1件
Public7時間前


プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク