fc2ブログ

ずっとのお家がみつかるまで

野良猫を保護すると保護猫になる。
保護猫はたくさんの医療にかけ、その子の状態の確認をする。
時には去勢や避妊もしたりする。
でも、その費用はボランティアや保護団体でまかなわなきゃならない。
人もそうだけど里親になる時は、その子にかかった費用は全額里親負担。
それは猫だって同じじゃないかな??
拾った猫にどうしてお金とるの?
恥ずかしながら、私も里親になるまではそう思ってた。
でも、今は違う。
妥当な金額。
これから保護猫の里親になる方…
次に幸せになる子を増やす為のお金って考えてみて欲しいなぁ♪
みんなの優しい気持ちで、1匹でも多くの幸せにゃんこを救えたらいいなぁ♪

スポンサーサイト



トライアル決定のお知らせ

ジャポネトライアル😽

ついに受付の液体男子ジャポネのトライアルがスタートしました✨


ケージの中に入ると周りを首を長くして見回していました。
その後は毛繕いをして早速落ち着いていました😊
お話しをしている間フリーにしてもらい、里親様に早速スリスリして相変わらずのジャポネくんでした😂


お名前は「ジャポネ」今のお名前のままです✨

トライアル決定のお知らせ

義経トライアルに出ました

新居にはキジネコとサビネコがいてケージの中の義経の様子を見に来てくれました


義経をケージに移動した時に里親様に怪我をさせてしまいましたが、(猫がいるから)いつものことなんで大丈夫といってお許しいただきました


義経が外の世界ではボスだったことや小さな猫には優しいけど大きな猫には遠慮なく挑戦していくかもと伝えました


2匹とも保護猫でキジネコの次にサビネコが来た時も仲良くなるまでに時間をかけていて、義経とのことも何とかなるでしょうと里親様に仰っていただけたので心配ないです


ずっと猫と暮らしてきた人の、おおらかさに救われます
ありがたいです


義経が先住さん達となれますように!

トライアル決定のお知らせ

メロン🍈トライアル出発

アレルギーも落ち着きいよいよトライアルSTARTとなりました✨


猫が初めてで三重県からボランティアさんとしてネコリパに足を運んでくださっていました😌




ケージに入ると緊張気味にトイレに隠れていましたが、話しかけると瞬きをして答えてくれている様でした✨


里親さんはメロンが来てから家具も考え様と思っていました。と言ってくださいました✨
穏やかな里親さんの元でメロンも穏やかにのびのびと過ごせると思います😌

トライアル決定のお知らせ

みうちゃんのトライアルが始まりました。トライアルが決定した日に
エアコンを新調した里親さん。
6畳のお部屋がみうちゃんのお部屋です。
さっそく、ハンモックを使い
スフィンクスのように座って
私の帰りを見送ってくれました。
里親さん用のテレビもあり みうちゃんのお部屋で
一緒にくつろげるようになっていました!

里親様からのお便り

とても元気にしております

少しふくよかになってしまったくらいです、身体もがっしりと大きくなりました
先住猫より甘えん坊ですりごろしてくれるようにもなりました




仲良くしていてよく遊んでいますしグルーミングもお互いしあったりしていて

おいかけっこもよく見受けられます
毎日癒しをいただいてます、



お迎えして本当によかったです。 とお便りいただきました♪ 



真っ白でフワッフワッの10ヶ月の先住猫ちゃんはペットショップから迎えた子です。


色々な情報を得るなかで次に迎える子はぜひ保護猫をとハニーちゃんの里親さんになってくださいました。 

いつまでも2匹仲良く元気に過ごして欲しいですね😊

里親様からのお便り

里親のS様より、近況報告が届きました! 

 みんな仲良く元気です。

どの子もとっても可愛いですね(*^^*) 

 


プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク