昨年5月に里親になった
名古屋市のSです
その節は大変お世話になりました!
先週の5月15日で
にゃんずが我が家に来て
ちょうど1年が経ちましたので
茶トラのぽんず(海人くん)
黒猫のくろず(平良くん)の
近況をご報告します♪

ぽんず・くろず共に
体重は我が家に来た当初の
約9倍(5kg弱)になりました

ちょっとお腹がタプタプしてきましたが
2匹とも大きなケガや病気もなく
元気に過ごしています♪
1才を迎えた頃に
動物病院で定期健診を受けましたが
2匹とも健康とのことで安心しました
ぽんずは診察台に寝ころび
くろずはキャリーの中でまったり寛ぐ
自由だな、お前たち…な
『大物』に育ちつつあります(笑)
兄弟で譲り受け
ずっと一緒に育っているので
今でも2匹とても仲が良いです

同い年の遊び相手がいる状況って助かりますね
最初から多頭飼いにして正解でした
2匹ともかなりの甘えん坊ですが
これからも兄弟仲良く
元気に育ってくれたら嬉しいです♪
去年同様、今頃が子猫出産ラッシュで
大変な時期ではあると思いますが
1匹でも多く
ステキな里親さんに出会えますよう
祈っております
これからも活動頑張ってください♪
名古屋市 Sさま
里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/
ブログ村のランキングに参加しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
覚えてますよ!
その後、バルサミコ酢ちゃんは、加入してないのですね(笑)
兄弟って本当に仲良しで、どうせなら2匹飼いの方が、飼う側も猫ちゃんにとっても、安心な気がします(=´∀`)人(´∀`=)
2匹とも健康で何より✨ますますお幸せに♡
ポン酢に黒酢にバルサミコ酢(笑)
えーーー、大きくなってるーー!!もう1年も・・・。
でもかわいさは損なわれてない~!!
毛艶やもツヤツヤで、フクフクしいわぁ。
幸せに成長してますねぇ。
Sさんの愛情をめいっぱい浴びて育ったんでしょうね。
さて、今年はバルサミコ酢が仲間入りしたりするのかしら。。。笑
この子たちに合わせて我が家では、父ちゃんは『だいず』、母ちゃん(私)は『こめず』というコードネームが出来ました(笑)
茶色と黒の毛玉監視員が常にストーカーしてくるので、食器棚とレンジの中はイタズラ防止の隠し金庫状態です。猫って納豆も食べるんですね!くろずの好物になっています(笑)
あ、その前にほぼ「オールビンゴ」状態の破れ障子(いや…元・障子で今は枠!)もなんとかしなくては!(;゜∀゜)