fc2ブログ

別れと新しい門出

ペロちゃんはおんとし15歳

15年前
一人暮らしの元の飼い主さん(若い娘さん)が
体調不良のため
ペロちゃんを動物病院に預けて
検査入院されました

ペロちゃんが気掛かりな娘さんからは
毎日電話がかかったそうです

ところが、お気の毒なことに
飼い主さんは急死されました

その後
親さんがペロちゃんを
動物病院に引き取りに行った際
獣医師に
「これから保健所に持って行く」
と告げたそうです

驚かれた先生は
ペロちゃんをそのまま預かり
すぐさま猫のボランティアさんに連絡をとり
里親募集をかけられました

飼うなら大人猫を
と決めていた
東京在住の娘が
丁度ネットを見ていて応募し
晴れてペロちゃんの里親となり
現在に至っています

当時10ヵ月だったペロちゃんは
避妊手術もすぐには出来ず
2ヶ月後に施したほど小さく

性格的には賢く
本当におとなしい
飼いやすい子でした

独身だった娘も
家庭を持ち
子供にも恵まれ

産後の手伝いに上京しました

その際に初めて目にした
抵抗するぺロちゃんの様子は
切ないものでした

娘が退院し
赤ちゃんを連れて帰宅後
ペロちゃんゃんは
誰とも目も合わせず
押し入れに長時間もぐったきり
出てこなかったり

窓際に出て来ても
おしりを向けてふて寝していました

今まで愛情を独り占めにしていた境遇から一変
自分の居た場所が
無くなってしまったと感じ
この状況を
到底受け入れることは
出来なかったのでしょう

2 IMG_9914
(どこか寂しげ・・・)

そんなすねた様な頑な態度が
徐々に和らぐまでに
10日間程要しました
(渋々諦め受け入れたのかもしれません)

物が言えない動物の
切なく哀しい
精一杯の感情表現だったと思います

それからのペロちゃんは
小さな子供を護るかの様に
何をされても一切歯向かうことなく
いつも傍らで
静かに見守っていてくれました

ペロ 20191021172340

二男が生まれても
穏やかな性格は変わりません

しかし、上京する度に
目にするペロちゃんは
心なしか少しづつ
お婆ちゃんになっていっている様に見えました

年齢も重ねていますが
腕白小僧達との
日々の生活の中で
それなりにストレスはあるのかな
と思わないではありません

4 IMG_1297
(ママのお膝が空いた時は独り占め)

でも、病気一つせず
たまに行く検診では
何の問題もないと
お墨付きをいただくほど親孝行なこです

しかし、こんな平穏な日常に
耐え難い問題が勃発しました

 GHCR 代表I



里親さん希望の方の連絡先
里親希望はこちら

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク