ちびびに応援お願いします!
本日は、「ちびび」のお話をしたいと思います。
ちびびは、とある保護依頼でレスキューした子です。
「耳を大怪我している子がいる。なんとか助けたい!」
と保護依頼が入りました。
写真を見ると、本当にひどい怪我で緊急性があると判断しすぐに保護して、動物病院へ入院となりました。
保護依頼主さんもできるだけ保護費を負担してくれるとのこと。
しかし、ちびびの体は想像以上に弱っていました。
さらに、頭の怪我も信じられないくらいにひどい…
右耳をはじめ、顔の大部分が何らかの理由でえぐれてしまっているのです。
最初、なにか獣に食べられてしまったのか?と思ったのですが、
腫瘍の可能性も高く、悪性腫瘍がはじけてしまったのか、
とにかく、すぐに組織を採って病理検査に回すことにしました。
しかしながら、年末のため年明けの検査になってしまいました。
本当ならば、右耳からアゴまでがえぐれてしまっている傷口を、毎日こまめに洗って消毒などもしてあげたいのですが、ちびびはまだ人馴れをしていません。
警戒してなかなか、触らせてくれないのです。
入院中は、すこしご飯を食べて、体力がついてから鎮静をかけ、洗浄してもらっていました。
年末年始もあるので、病院のケージではなかなか落ち着けないかも。。と思い、
スタッフと話し合いシェルターに一旦引き取ることになりました。
ただ、鎮静などをかけての治療は、
引き続き3日に1回行いたいというのとで、提携病院の先生に往診をお願いすることにしました。
ちびび、こんなひどい状態なのに、一生懸命生きようとしています。
たくさん、たくさん、食べてくれています。
それだけが救いです。
あごが片方なくなっているのでカリカリは食べられません。
栄養価の高いAD缶を液体状にしたり、
ウェットフードを食べたい分だけ食べてもらっています。
ガリガリになった体。
えぐれてしまった顔と耳。
見ているだけで、スタッフは泣きそうになります。
でも、一番大変なのはちびび本人。
祈るような気持ちで、お世話をしています。
ぜひ、皆さん!!
「ちびび頑張れ!!よくなるよ!」
と祈ってほしいのです。
きっと多くの祈りは、ちびびの力になると思うのです。
ちびびはがんばっています。ただ生きようとするその姿は、私たちに勇気をくれます。
ちびびの治療を徹底的にしたい。
ちびびを守りたい。
心からそう思います。
ちびびを見るたびに胸がはり裂けそうになるのです。
ちびびの生きる姿、元気になる姿を見れるように…
ちびびは、体重が減って、体温が下がっています。
耳の膿もたまってきています。
鎮静をかけると体力が落ちてしまうため極力少ない量で。
しっかりと膿を取り、洗浄、軟膏を塗りました。
顔の周りを触られると少しパニックになってしまうので、
無理に触ることで体力が消耗してしまう可能性があり、無理なことができません。。
ただ、体は触らせてくれるようになったので、
補液を毎日できるだけ負担のないように行います。
体温が下がっているため、体温程度にあたためた補液を、
皮下点滴で行います。抗生剤も入れてもらいます。
往診の治療後、自分から少し食べてくれました。
治療後は、開きにくい右目も開くようになります。
一進一退。
本当にちびびの体力にかかっています。
ケージの中にはホットカーペット、そして、
湯たんぽでタオルの壁を作り少しでも体温が保たれるように。
ちびびのためにできることを、丁寧に、祈りながら、ちびびをサポートしています。
多くの皆様が、ちびびを気にかけてくださっていること。
本当に心より感謝しております。
どうしても、この活動は皆様のご支援がなくしては継続ができません。
これからも猫たちのために、
引き続きネコリパブリックの応援、よろしくお願い申し上げます!
▼ 単発サポーターはこちら ▼
https://necorepa.stores.jp/items/5f98427f3f148d798f4785d5
ネコリパブリックでは引き続き、
運営継続月額サポーターを募集しております。
ぜひ、みなさま
猫助けにご協力を
よろしくお願いいたします<(__)>
▼ お申し込みはこちら ▼
https://www.neco-republic.jp/necorejournal/event/3452/
スポンサーサイト