fc2ブログ

お礼と報告

岐阜ねこを救う会


代表 I 様


この度は、ねこ初心者の私にねこちゃんを譲ってくださりありがとうございました。


娘にねだられ、接し方もわからない私は、不安で一杯の中、I さんに電話したのを覚えています


話していくうちに、お留守番が多いならねこちゃんの為にも一匹より二匹の方が良いよと言われ、
えっ、一匹も育てたことないのにいきなり二匹??とこれまた戸惑ったのでした。


娘が選んだちいくんととらくん


兄弟でもなく、仲良くなれるのか不安ばかりでしたが、引き取って一週間が経ちました


今では我が家の中心にいます。
ちいくんもとらくんも仲良しでいつも一緒にいます


トイレに行けば覗きに行き、水を飲めば一緒に飲み・・・


噛み付き合いのようなじゃれ合いにまだ心配しながらも、威嚇してないからいいよな・・・と思いながら微笑ましく眺め


ほんと、二匹にして良かったです


ちいくんを保護し、お世話をしてくれたTさん
とらくんを保護し、お世話をしてくれたSさん
ちいくんの仲介に入り、何もわからない私にいろいろ教えてくださり何度も足を運んでくださったOさん


みなさんに感謝をしております。ありがとうございました


家族の一員として大事にしていきます!


I 町のKでした

ちい20140707115429

動画です。下の文字をクリックして見てください。 
ちいとらくん



初めて猫を飼った時のことを思い出します。
私も一匹より複数飼いのほうが楽だよ、と言われて半信半疑だったなぁ。

結果的には、二匹仲良く遊ぶだけでなく、「これって普通なの?」と初心者ならではのびっくりするようなことも、
もう一匹を見て「あぁ、これが普通なんだ。」と。
耳が切れてる!!とびっくりして、慌てて違う子を見たら猫の耳はそういう形だとわかって。
今じゃ笑い話です。

動画も見せていただきました。
なぁんて微笑ましい・・・と思ってたら、Oさんが「Kさんが本気で心配してる」というので、これまた微笑ましい(笑)
男の子同士、加減し合って猫キックしてるんですよね。
お尻をムニムニ動かして、ダッシュで相手に突っ込んでくのがたまりません!
大人になると落ち着きが出てきますので、あまり見られなくなるんです。
ホントにかわいい動画を見せていただきました。

猫が本気でケンカすると血を見ることになるんですよ。
先日、ロン様の場所に居座ったナギなんて、思い切り股間を噛まれて「ぎゃ!」って言ってましたよ。
うっかり足を踏んづけた時の鳴き声より大きかった!
それでも血が出てないということは、加減はしているということです。
まぁでも、さぞかし痛かっただろうなぁ。。

K様、楽しいお便りありがとうございます、感謝してます。

  追記:GHCR とものすけ



里親さん希望の方の連絡先
gifuhappycatsrights@gmail.com

Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会 ホームページに戻る
http://www.gifuhappycats.com/


ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援ボタンを押してください。
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部

Author:岐阜ねこを救う会ネコリパTNTA部
より猫助けを加速させるために、自分たちができる範囲で、
できることしようと岐阜ねこを救う会はネコリパブリックと共に、
TNR&TNTA部として再スタートしました。
TNR&TNTA部は、ねこを幸せにする部活のような活動です!
みなさま、応援よろしくお願いします。
部員も、随時募集中です。

============================

岐阜ねこネコリパTNTA部


=============================



★ご寄贈のお願い★

ゆうちょ銀行
二四八支店 普通 2172426 ネコリパブリック

応援お願いいたします!

非営利シェルターサポータ募集!
https://www.neco-republic.jp/support/donation/




ご訪問いただき感謝してます♪

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク