野良猫を保護すると保護猫になる。
保護猫はたくさんの医療にかけ、その子の状態の確認をする。
時には去勢や避妊もしたりする。
でも、その費用はボランティアや保護団体でまかなわなきゃならない。
人もそうだけど里親になる時は、その子にかかった費用は全額里親負担。
それは猫だって同じじゃないかな??
拾った猫にどうしてお金とるの?
恥ずかしながら、私も里親になるまではそう思ってた。
でも、今は違う。
妥当な金額。
これから保護猫の里親になる方…
次に幸せになる子を増やす為のお金って考えてみて欲しいなぁ♪
みんなの優しい気持ちで、1匹でも多くの幸せにゃんこを救えたらいいなぁ♪